端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年4月16日 16:04 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月11日 15:42 |
![]() |
11 | 11 | 2014年3月28日 18:38 |
![]() |
4 | 7 | 2014年3月20日 09:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月22日 01:48 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年2月17日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
2013年12月3日に対応しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/docomo_cloud/docomo_mail/docomo_mail.pdf
書込番号:17419823
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種は強制的にAPNが変更されてしまう規制があるのは知っていて、rootを取れば解消できるのも知っていますが、
私はあまり弄る系が苦手なのでなるべくしないで解消したいのですがやはり無理でしょうか?
最悪業者に頼んでroot化も考えています
0点

Easy tetherとかでBluetoothテザリングなら、Xperia系は問題無くテザリング出来ますよ
書込番号:17397989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から申し上げますと、私の場合、
SO-05DでSoftbankのiphone5sのsimを利用していますが、
Root化せずに、ポータブルWiFiとしてテザリングできています。
私の使用環境の場合、
SO-05Dでもiphone5sと同レベルの10〜20+Mのスピードが安定して出ています。
Simロック解除したのは、2014年4月に入ってからです。
私もSimロック解除を検討し、
ドコモ以外のキャリアのSimでテザリングできるかどうかググってみると、
@ 〜SO-_Dモデルは、テザリングするには、Root化が必要。
A SO-_E〜モデルは、Root化しなくてもテザリングできる。
という理解でした。
が、うれしい誤算で、
ドコモショップでSimロック解除し、
自宅でRoot化しようと考えていたところ、
帰宅途中に、ダメもとで、テザリングを試みると、
あっさりLTEも掴み、テザリングできました。
理由はわかりません。
ただ、ドコモのSimで利用していた時から、
テザリングON/OFF というアプリを使用していました。
このアプリのおかげ?と思い、
一旦、このアプリを削除してから、テザリングを試みましたが、
削除してもテザリングできました。
通話品質・エリア(特に地方)はDocomoが便利ですが、
地下鉄を含めた首都圏の鉄道でのネット閲覧は、Softbank>Docomoですので、
私にとっては、Xperiaの希少なコンパクトモデルSXで、Softbank LTE回線を
ポータブルWiFiとしても利用できるのは、メチャメチャ便利です。
スレ主様の使用環境で、MVNOのSimでテザリングできると、
私の立場では、お約束できませんが、
私の例を、ご参考いただけましたら幸いです。
書込番号:17410875
0点

ソフトバンク系のシムでは使える様ですね
ドコモmvnoはテザリングはそのままでは不可能の様です
書込番号:17615516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
rayからこっちにしたのですが発熱がひどいです。
全体的に熱くなって握っているのが辛くなります。
これはSXでは当たり前のことなのでしょうか?
rayはここまで発熱しなかったのでびっくりしました。
せっかくrayから性能がアップしてサクサク動くのに。
何か発熱を抑える方法はないでしょうか?
書込番号:17345177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発熱に関しては、使用環境によりケースバイケースで様々な原因が考えられますので、一概に特定するのはかなり難しいかと思います。
とりあえず試行錯誤して原因を絞りこんでいくしかないような気がします。
http://kakaku.com/bbs/J0000005313/SortID=16330446/
下記のアプリでバッテリー温度を計測監視出来るので、具体的な数値を把握されておくと目安になりますし、今後の対処に於いても重要かと思います。
『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:17345350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSは最新の状態なのでそれが原因でしょうか?
初期化は行っているのですが改善しません。
あとバッテリーの消耗が激しいのは普通ですか?
バッテリーミックスで計測して消費が一番多いのはXperiaホーム80%でした。
その他のアプリは多くて10%あとは一桁です。
ネット接続を主に利用しています。
Wi-Fi、3G、LTE
この状態で極端に消費します。
以前使って居たRayと比べて熱もバッテリー消費も上がってしまって、
どうしたものかなーと。
書込番号:17345942
0点

XperiaSXを使用していますが、特に不具合なく使用しています。
バッテリー消費は容量も少ないので、それなりに減ると思います。消費を抑えるなら、モバイルデータやwifiは使う時だけオンにして、使用しないときにはオフにすると消費が抑えられますよ。
ちなみに、スマホは入れるアプリによりバッテリー消費や不具合が出やすくなります。
おそらくスレ主さんが入れている何かのアプリがバックグラウンドでモバイルデータ通信を繰り返し、バッテリー所費や発熱を引き起こしていると思います。モバイルデータをオフにして治まるなら本体のせいではないと思われます。
それを特定するには、怪しいと思われるアプリを削除して様子をみるしかありません。
GPSを使用するアプリや、システム関連系(たとえば、画面をタッチでオフにするアプリとか、シェイクで電話に出られるアプリ等など。。。)のアプリは入ってませんか?
最近入れたアプリから削除していけば、特定できるかもしれません。
面倒なら、初期化してしまい、余計なアプリは入れないで様子をみてはいかがでしょうか?
書込番号:17346004
1点

主にネット利用で『Xperiaホーム』が80%を占めるのは異常のような気がします。
ちなみに『Battery Mix』→稼働プロセス画面での数値はバッテリー消費率ではなくCPUの稼働占有率ですので、同画面の【消費電力】をタップして確認されるのが宜しいかと思います。
ただいずれにしてもホームアプリが最上位というのは不可解なので、試しに別のホームアプリで様子を見てみてはいかがでしょうか。
機種違い、OS違い(Xperia UL 4.1.2)ではありますが、自分も主にネット閲覧中心で『ADW.Launcher』ホームアプリは1%未満です。ブラウザやネット関連アプリが上位に来るのが正常かと思います。
書込番号:17346158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信料計測アプリを入れていますが、
何もしていない状態のバックグラウンドで頻繁に
通信しているアプリは特にありませんでした。
バッテリーミックスの消費電力をみたところ、
Xperiaホームが32%、ディスプレイが28%、Androidシステムが11%、残りは一桁です。
やっぱりXperiaホームがおかしいのでしょうか?
あとでADW.Launcherを入れてみます。
書込番号:17346179
0点

ランチャーをNOVA Launcherにしました。
Xperiaホームを消したかったのですができなかったので強制停止にしました。
ですがバッテリーミックスの稼働率を見ると80%超えてます。
これやっぱりおかしいですか?
書込番号:17346333
2点

Xperiaのホームはプリインアプリなので消せないですね。
ちなみに、私はXperiaホームも使ってましたが、別に問題ありませんでした。
個人的にはバッテリーミックスもバッテリーを食うとおもいますので、私は入れていません。
もともと入っていたアプリ以外のアプリを消してみてはどうでしょうか?
書込番号:17346572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリを切り替えてまだ幾らもモニター監視されてないので、いきなり結果は出ませんよ。せめて丸一日ぐらいは様子を見た方が宜しいかと思います。
『Battery Mix』→設定→ログの削除、を行うとこれまでの監視データがクリアされて『NOVA Launcher』変更後のピュアな監視データが蓄積されるので分かりやすいかもしれません。
書込番号:17346841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ世代のGXですが発熱(≒暴走)は何度かあります。
とりあえず原因を特定しなくてはいけませんが、大体はこのあたり
acoreの暴走
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21332888.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14430787/
(これに関してはドコモ側が改善したような記憶ですが、使っていませんのでなんとも)
android.process.media問題
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16342182/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16536562/
SDカードに起因するような気も、Xperiaの弱点です
ファイル管理アプリでexternal_sdが本体以外に(1・2…)と何個もあるようなら間違いないと思います。
この二つの対策もありますが、まずは原因特定ですね。
ホームの80%はちょっと変な気もしますが、パーセンテージですので他が動いていなければ高い比率になりますので断言はできないと思います。が、80%はないかな?
書込番号:17347868
1点

数回だけ発熱とバッテリの減りがありましたが
再起動したらなおりました。
なんでしょうね…
念のためDOCOMOで見てもらった方が
いいかもしれませんね。
書込番号:17348670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NOVA Launcher使って1日使用した結果、
バッテリ消費、発熱がかなり改善しました。
熱は38℃くらいが上限になりました。
前は背面がかなり熱くてずっと持つのが嫌になる暑さでしたが、
今は人肌くらいですね。
今回の発熱とバッテリ消費はホームアプリが問題ということかな。
これでRayから変更してすべて満足です。
いろいろな情報ありがとうございました。
書込番号:17354493
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
rayを使っていてサイズや操作性にとても満足しているのですが、
もう少しスペックが上だったらと思うときがあります。
sxに買い換えたら手に持ったときのサイズ感や操作性は、
rayとあまり変わらずスペックだけ向上しますか?
0点

SX まだ在庫が有る店があるのでしょうか?
そして何故SX ?
書込番号:17318825
0点

サイズ感はあまり変わりませんよ。
なのに、赤外線やワンセグ、おサイフケータイ
まで入っているのにはビックリですね。
私はZその他と複数持ちをしていますがSXの
サイズ感は好きです。
容量も増えてアプリをたくさん入れられるように
なりました。
書込番号:17318994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い勝手は変わらず性能だけアップすると思って間違いないですか?
例えばsx独特の不具合とかないでしょうか?
書込番号:17320219
0点

不具合ですか?
最新版にアップデート済みの状態ですけど
特に不具合は起きてませんね。
あ、rayから換えられるようですが
SIMカードのサイズが変わるのは知っていると
思いますが、xiの契約に変えないと
通信できないのでご注意を。
といっても、簡単な抜け道はありますが。
私はFOMAの契約のまま使っています。
書込番号:17320511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合ないなら買い替え決定版です。
BICかocn SIMを使う予定です。
この機種は格安SIMでLTE通信可能ですよね?
RayはLTEができないのが残念なんですよね。
書込番号:17320537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能ですよ。
私はOCNのSIMも使っていますが
1日単位で通信料がリセットされるのは
とてもよく感じています。
使いすぎても次の日にはまた新たに
始まりますから便利です。
書込番号:17322570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
Bluetoothヘッドセットなどでワンセグやラジオを聞くことはできますか?
イヤフォンジャックにアンテナを指した状態でスピーカーもしくは、有線のイヤフォンでしか無理ですか?
ラジオがBluetoothで聴けるなら買いたいなと思っています。
書込番号:17171491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

radiko等のwebラジオなら聴けますよ。
書込番号:17210195
0点

購入し確認しました。
テレビ、ラジオはBluetoothで飛ばすことができました。ラジオはアンテナをつけないと動作しませんが。
おかげさまで理想のオーディオプレイヤーになりました。
書込番号:17221117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SDカードに画像と動画を移しました。
色々調べたのですが、移動させたデータを閲覧する方法が分かりません(;_;)
ファイルマネージャーアプリからは閲覧できました。(内部ストレージのファイルと表記が異なるのですが問題ないですか?)
初期内蔵のアルバムでは見れないのでしょうか?
お願いいたしますm(__)m
書込番号:17165198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルバムから、内蔵ストレージ・SDともに、見れるはずですが。
書込番号:17165807
0点

ありがとうございます>_<
ファイルマネージャーでSDに確認した画像がアルバムには表示されていません(;_;)(;_;)
何か設定があるのでしょうか?
ファイルマネージャーで内部ストレージの画像とファイルの表記が異なるのですがそれが原因ですか?
初歩的ですみませんがよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:17167003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々すみません>_<
本機に内臓されている「SDカードバックアップ」アプリで保存したのがダメだったのでしょうか?
アルバムに表記するならファイルマネージャーアプリで移動するしかないですか?
書込番号:17167527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリに反映されるまで時間が
かかる場合もあります。
強制メディア再スキャンというアプリもあります。
名前の通り強制的に再スキャンするだけの
アプリですが、すぐに反映されない場合に
便利です。
書込番号:17201497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)