端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月23日 18:14 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月24日 18:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年8月22日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月23日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月23日 11:54 |
![]() |
1 | 7 | 2012年8月24日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo


ベッケンアウアさん
私はSO-04Dですが同じだと思いますので試してください。
設定→Xperia→LiveWareマネージャ→充電器でアプリ起動のチェックを外せばアプリが表示されることは無いです。
あとは割り当てで任意のアプリを表示させることも出来ます。
書込番号:14971868
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
こんにちは
最近気づいたのですが、画像ビュアーにて写真や画像を見るとき自動回転で横にしたり縦にしたりを2、3度繰り返すとかならずフリーズし再起動してしまうことに気がつきました。
画像ビュアーはプリインのアルバムでもクイックピックでもなります。
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14969288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々検証しました。
Notification Launcherというアプリを入れ、起動させると同症状が現れました。
アプリ同士の色んな兼ね合いもあるのでしょうからご参考までに…
書込番号:14975844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初めてのスマホです。
同時購入した純正ケーブルで、パソコンから充電を試みたのですが、出来ませんでした。
会社の別のデスクのパソコンを何台か試してみたら、1台だけ充電できるパソコンがありました。
こんなワガママ言うのは(笑)この子だけでしょうか?
書込番号:14969181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコソのUSBポートからの充電ですが、
最新のパソコソのUSBは USB 3.0 規格なので 1000mAまで給電可能ですが、
殆んどのパソコソのUSBは USB 2.x 規格なので 500mAまでしか給電できません。
最近のバッテリー大きめなスマホは 500mAじゃ充電できません。
USBより(メーカー推奨の)AC充電器をお勧めします。
書込番号:14969221
0点

なるほど、そうなんですね!!
みんなに「早速故障なんじゃないの?」なんて言われて、ヘコんでました。
素早いご回答、ありがとうございますm(__)m
書込番号:14969336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンのUSB端子が内部でハブ接続されている可能性もあり、十分な電流が供給されていないのかもしれませんね。
また、 取扱説明書の29ページの左下に次の「注意」が記載されていますが、関係ないでしょうか。
『お買い上げ時は「USB接続モード」が「メディア転送モード(MNP)」に設定されているため、Microsoft Windows XPパソコンで本端末を充電するには、パソコンにMTP driverのインストールが必要となります。Windows Media player 10以降をインストールすると、MTP driverをインストールすることができます。』
【取扱説明書】
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so05d/SO-05D_J_OP_01.pdf
書込番号:14969338
1点

確かに、メディアを読み込む時と同じメッセージが出てきてました!
明日、さっそく試してみます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:14969389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
XperiaAcroからの変更で快適に使用させていただいています。数少ない気になる点なのですが、電話の着信画面の表示なのですが、Acroの時もそうでしたが、何時間前、何日前という表示で、今回のSXも同様の表示となっていたのでXperiaシリーズはみなそうなのだと思います。できれば、何月何日何時何分と表示させたいのですが、設定の変更で可能なものでしょうか?ご存知の方おしえていただけたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:14968527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴をタップすると詳細な日時が表示される
と思います。
一覧表示を可能にするアプリもありそうです
が、自分は見たことないですね。
書込番号:14968710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニー製の「ダイヤル」ではなく、
ドコモ製の「電話」をデフォルトにして
使用してみてはいかがですか?
書込番号:14968986
0点

りゅぅちんさん
確かに右側にボタンがあり押すと表示されますね。ありがとうございます。
晴れた日の空にさん
ドコモ製の電話デフォルトトライしてみます。ありがとうございます。
書込番号:14969564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
見ていただきありがとうございます。
私は初めてのスマートフォンにするのにこの機種に変えたいなと思っているのですが
一つだけ気になることがあります
それはこの機種で録音というものは可能かどうか
録音できたとき、その音質はどのくらいのものかということです。
もし試していただける方がいれば嬉しいです。
どうかよろしくお願いします
0点

カメラ撮影も同じマイクを使って取るので 撮影動画などを見てみてはどうでしょうか?
Xperia SO-05D
http://www.youtube.com/watch?v=7kLpaEll8a8
この動画は会話が入ってないので 同時発売したXperia
SO-04Dの動画があったので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=CDx3Vxykk6s&feature=relmfu
書込番号:14968457
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
バッテリーの消費を抑えるため、アプリの削除などを行いたいのですが、どのアプリが消しても良いのもなのか判断がつきません。
もちろん必要なアプリは人それぞれではありますが、プリインされているものの中でこれはいらんだろ、システム上消しても大丈夫、というアプリは結構共通しているのではないかと思われますので、削除するオススメアプリなど教えていただけないでしょうか?
ちなみに私がぱっと思いつくのは、iチャネル・iコンシェルくらいなのです…
0点

削除できるモノは全て削除する。
使いながら必要になればインストールする。
なお、削除したくても削除できないのが プリインストール アプリの本質。
書込番号:14968188
0点

古い記事ですが、参考になると思います。
http://andronavi.com/2010/06/25174
また、個人のブログで検証されている方がいらっしゃいます。
「Xperia SX ドコモサービス 無効」で検索してみてください。
アンインストールや無効の操作に関しては、自己責任で操作してください。
書込番号:14968895
0点

GXのスレにて、Jailbirdさんが、プリインアプリの削除についてまとめられてますので、御参考になさってはいかがでしょう?
姉妹機器なので、基本は一緒かと。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14939416/
書込番号:14970640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどのはスマホ版のページでしたので、PC版も貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#14939416
書込番号:14971337
0点

名前が出ていてびっくりしましたが、およそリンク先スレッドの最後のレスが最も近くなるような気がします。
人によって使うサービスが違いますので、自分の使い方に置き換えてください。
一つ間違いがあって、DcmWapPushHelper(ドコモの遠隔操作)と書いたのは、SPモードメールのプッシュ受信のサービスのようです。CommuniCaseがこれを使うのかまでは不明です、この項目は生かしておいた方がよさそうです。
逆にdocomo Wi-Fi簡単接続は永年無料キャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/08/22_00.html?ref=nr_index
を始めるようなので戻してあります。その後の有効・無効・削除・インストールは多数あります。
私はここまで徹底はしていません(というか興味の対象が…)けど、ちゃっきいばどさんのスレッド
【バッテリー消費をここまで抑えました】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=14947315/
と考え方は同じです。裏で動く余計なものを止めることが全てです。
Android4.0では「アプリの無効化」がとても有効に働きますのでまったく遜色はありません(何とだ?^^;)
書込番号:14972482
1点

Jailbirdさん、勝手に名前すみません。
質問の内容、スレ主さんの内容に、自身にも参考になったので、貴殿のアンサーが参考になるかと、ンク貼らせていただきました。
不快に思われましたら、申し訳ありません。
私もGXユーザーで、姉妹機器のSXユーザーさんにもお役に立てればということで、参考になった Jailbirdさんなの書き込みをlinkさせていただきました。
今後も荒れることなく、有益な情報交換出来ると幸いです。
書込番号:14973479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>てら男さん
不快だなんてとんでもない。どんどん晒していただいて結構です。
結局のところ何を止めるかはその人によるので、平均的な答えになってしまいます。
ただ、ほとんどの人が受け取り時にドコモ側の設定で渡されると思うので、データの蓄積とアップデートで無効すら効かない状態になるのではないでしょうか?
無効にさえしてしまえばROM容量には余裕があるので、動かさず・殺さず付き合っていけば問題はないと思えます。
RAMの空き具合(埋まっていっても問題はないです、が常時100MB切るようになるとキツイものがあります)と、
端末の安定は根が同じなので、なんでこんな状態で店頭渡しをするのか疑問です。
DSの販売を最近知りませんが「オプション盛り」渡しなら状態はよくないような気もします。
ユーザーが数点のアプリを足して、普通に使えて、発熱も少なく、バッテリーも持つ。
工夫は必要ですが技はいらないと思うんですけどね、スマートフォン全般に。
2年前の方が端末はプアでしたが、そういった面ではとても健全だったと思います。
書込番号:14975314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)