端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年8月11日 19:27 |
![]() |
12 | 24 | 2012年8月15日 19:46 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年1月29日 14:31 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月11日 20:03 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月11日 08:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月12日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
カメラアプリの「エンジェルカメラ」を使っております。
ボリュームキーでシャッターを押せるのが気に入っておりますが、
この機種でもそのように機能しますか?
その時、きちんとAFも働いているのかも気になります。
知ってる方いたらお願いたします。
0点

自己解決しました。
ドコモショップでアプリをダウンロードさせてもらい、試したらきちんと使えました。
書込番号:14922603
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
近々、スマホデビューを考えています
あたしが一番に押していたのはL-05Dだったのですが
あっちの方で質問していたらここの機種を勧められて、優柔不断な私なのでここの口コミやレビューを見ていたら、案の定これも良いなと思ってしまいました…
でも、スペックのところを見てたらバッテリーに関しては同じくらいで、だったら予備バッテリーがついてるL-05Dの方がお得なような…って思ったりしたのですが…
買ってすぐに壊れるのは
嫌なので、ずっと使い続けるとしたらどちらが良いのでしょうか?
値段もお手頃価格だと尚
嬉しいです
長々失礼しました!
よろしくお願いします!
0点

>AMD 大好きさん
AMOさんのせいじゃないですよ!w
あたしが優柔不断で
決断力に乏しいだけなんです←
だから全然気にしないで下さい(^ω^)
☆★☆★☆★☆★☆★
賛否両論ですね…
あたし、ブログ書いてて
結構長いときもあるんですけど、絵文字も含めて長文になって動作が遅くらないのはどっちでしょうか?
あと、ウォークマンアプリもあるって書いてあったんですけど、今使っている同じくSONYのウォークマンに入っている音楽をこのSH-05Dに取り入れる事は可能なのでしょうか?
あとすいません!
防水機能が付いている機種は熱が中にこもりやすくなって、フリーズとかしちゃったりするんでしょうか?
また長くなってすいません!
またよろしくお願いします!←
書込番号:14922557
0点

>AMD 大好きさん
さっきのスレAMOさんになってしまいました…
ごめんなさい!!
書込番号:14922774
0点

>>あたし、ブログ書いてて
結構長いときもあるんですけど、絵文字も含めて長文になって動作が遅くらないのはどっちでしょうか?
スペック的にはCPU、メモリは同じなので、処理能力はほぼ一緒ですね。
動作が遅くなったり、レスポンスはメーカーのチューニング具合によります。
これはご自分で早いと思った方を買っていただくのが一番です。
>>あと、ウォークマンアプリもあるって書いてあったんですけど、今使っている同じくSONYのウォークマンに入っている音楽をこのSH-05Dに取り入れる事は可能なのでしょうか?
確かATRACという形式には対応していませんが、AACやMP3やWMAのファイル形式を現在お使いならばそのままMedia Goってアプリで移行できますね。
あとSO-05Dですよ。
>>あとすいません!
防水機能が付いている機種は熱が中にこもりやすくなって、フリーズとかしちゃったりするんでしょうか?
防水機種が熱がこもりやすいという関係はあまり無いようですが、実際防水機種のほうが温度が高いのは事実ですね。
薄い機種は熱がたまりやすくなると思います。
書込番号:14922949
1点

>回答二十面相さん
スルーしたつもりはありません!
回答してくださりありがとうございます
自分も日本製の機種が不具合が多い事をあるところのの知恵袋で知りました
特に富士通系は多かったです。
でも、価格.comだと人気1位な事は驚きました
使っている時にフリーズとかされたらたまったもんじゃないですよ
日本製がいいのか外国製がいいのかぶっちゃけどっちでも良いんですけどね…
長く使えてなおかつ修理代とかがあまりかからない機種を選びたいと思いました
書込番号:14923452
0点

>G1313さん
御回答ありがとうございます!
やっぱり悩みますよね!
あたしの場合は優柔不断なだけなんですけど←
私は特に動画とかは見ないですね
SMSはよく利用しますね
かといって音楽もあんまり聞かないんですけど…
やっぱり実際触ったりしないと駄目ですね
書込番号:14923580
0点

国産だ、外国製だって気にしすぎじゃないですかね。
L-05Dは、確かにLG電子製ですがワンセグや赤外線等を搭載した日本国内販売専用機ですし
かたやSO-05Dは元々国際メーカーのソニーエリクソンの系統でしょう。
まあ、ひとつ言えるのは両者メーカーとも世界レベルで長年端末販売してるメーカーですからね。
何かと残念な富士通製に比べれば経験の差で完成度が高いんでしょう。
auのARROWS Zの発表を見た時は富士通もここまできたか!、と思ったんですがね。
まあ、実際の製品が良ければ、それでいいじゃないですか。
書込番号:14924143
1点

>Yuuki-Sさん
回答ありがとうございます!
自分がこれから使うスマホが日本製でも外国製でもどちらでも良いんです
実機をさわって決めたいと思います
書込番号:14925380
0点

林檎と紅茶LOVE!さん こんにちは
私の友人も新しい物好きですから予約して購入しました。私もゴマすりの為見に行きましたが、
確かに画面はきれいでしたが、大きさがやっとYシャッツに入る程度で携帯には不便です。
バックに入れて持ち運ぶので有ればあるい問題無いかも知れません。
私も刺激され購入を決意し(別レスで書きましたが)10日ゴルフの帰りに立ち寄ったら
SO-05Dが在庫有り即決で購入。価格は3K位です(10年割引とかお店の割引とかポイント交換とかで)軽くてとても気に入っています。
その友人も1週間で後悔してますね。??さん(私の事)は先見の目があるよとほめられました。
冷静に考えたら音楽は効きますが、画面を長く見る事は有りませんので。
書込番号:14925987
0点

国内メーカー押しで迷走させてしまった用で申し訳ありませんでした。
品質についてはSO-05Dについては評価からもわかるように問題ないと思います。
初期不良にあたらない限り問題ないでしょう。
出たばかりの製品なのでその後のハード的な不具合はまだわからないと思いますが、
そのあたりはこれまでのメーカー製品の評価から判断するしかないんじゃないでしょうか
私はソニーの arc -> GXと使ってきて今のところ不具合にあったことはありません。
また韓国メーカーのスマフォの品質が飛びぬけて高いというわけではないです。
日本メーカーのスマフォにこれまで問題がありすぎたのが現在の日本スマフォに対する低評価なのでしょう
ただ夏モデルに関してはN-07D以外はそれほど悪い評価はないと思います。
シャープ製品も人気あります。
長くなりましたが、最初に投稿された、すぐに壊れるのがいやという観点から言えば、どちらを選んでも問題ないと思います。
個人的にはソニーのブランド力とデザインが好きなのと品質も信頼していますし、
こちらの評価も高く、Xi対応端末で最軽量と尖がった部分もあり
性能品質として韓国メーカーに勝るとも劣らないため、
日本メーカーにがんばって欲しい私はソニーを選びます。
実際に手にとって自身で決めるのが一番ですね。
納得のいくよい買い物をされるとよいですね。
書込番号:14926666
1点

皆さん こんばんは
使用3目ですが軽いのは良いですよ。女性は胸ポケットには入れないかもしれませんが、
ワイシャツの場合は本当に軽さを感じます。SO-01Bと比較して約40g違います。
それでながら、ワンセグ、FMお財布携帯ですから、高機能です。
ただし画面が小さいですから、目の悪い人は苦労するかも知れません
書込番号:14927670
1点

>孫大好きさん
使用後の感想など書いてくださりありがとうございます!
自分も今日、実機見てきました
SO-05DとL-05を2つ見てみて、おっしゃっていた通りSOは小さくて軽かったですw
カメラや操作は出来なかったんですけど、スマホってこんなに小さくても高機能で凄いなと思っちゃいました(^O^)
軽くて小さい凄く魅力的なんですけど、小さいから目が疲れやすそうですね…
あと、手が大きいのでSOがめちゃくちゃ尚小さく見えてしまいこれをずっと持ち続けるのは嫌な感じがしました…
大体決まりつつあります
あとは操作次第ですww
ありがとうございました!
書込番号:14931245
0点

>InfestedLimeさん
全然気にしてないので謝らないで下さい(^O^)
SOはまだ出てから日が浅いですもんね…
これから、不具合みたいな症状が出ないとは限らないですよね…
L-05Dは発売して約2ヶ月経ちますが、レビュー見る限りまだ不具合みたいな症状が無いみたいようです
初期不良品に当たりそうでちょっと心配ですね(T-T)
書込番号:14931325
0点

SOってワンセグ観るときにアンテナが必要みたいなんですけど、それは付属品なんですか?
もし別売りだったら、いくらくらいなんでしょうか?
自分と同じ質問内容でたまたまアンテナの事が書かれてあったので、すいませんが教えて下さい!
書込番号:14931391
0点

>>自分と同じ質問内容でたまたまアンテナの事が書かれてあったので、すいませんが教えて下さい!
SO-05Dはイヤホンをアンテナ代わりとしますので、イヤホンをさせば普通にワンセグ見れます。
逆にないと見れないってことです。
書込番号:14931406
0点

>AMD 大好きさん
教えてくださりありがとうございます!
イヤホンはスマホ専用じゃ無くてもいいんでしょうか?
重々質問してすみません…
書込番号:14931456
0点

>>イヤホンはスマホ専用じゃ無くてもいいんでしょうか?
ただアンテナ代わりとしますので、なんでもおkです。
イヤホンじゃなくて、iPodとかにつけるちっちゃいイヤホン端子にさすスピーカーなんかでもおkです。
書込番号:14931488
0点

ワンセグを視聴する際には、付属のアンテナケーブルが必要みたいですね。
"SX - アンテナケーブル - イヤフォン"のように、アンテナケーブルをイヤフォンとSXの間に接続してあげる必要があるようです。
ドコモの製品情報ページにも記載がありますし、「SO-05D アンテナケーブル」で検索すれば写真も出てくると思います。
見たところ10cmくらいのケーブルで、イヤフォンに挿したままでも、そんなに邪魔にならない感じはします。
書込番号:14931526
0点

おはようございます。
ワンセグのアンテナ兼ヘッドホン端子は付属です。
それでヘッドホンで聞かなければいけない訳では
有りません。普通に内臓スピーカーで視聴できます。
不便な点が一点 着信音量とメール着信音量が別々に設定できません。
書込番号:14937117
0点

みなさんたくさんの御回答ありがとうございました!
今日、DSに行ってデモ機をいじりまくった結果
購入はしませんでしたが、L-05Dの方に決めました。
SO-05Dはやはり私にとって小さすぎて、疲れやすい感じだったので今回は諦めました
また何かあったらよろしくお願いします!←
書込番号:14939045
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スマフォ初心者です。
アプリメニューからしゃべってコンシェルをタップすると
ドコモのサイトに飛ばされて、しゃべってコンシェルを
起動することができません。ドコモのサイトには対応機種
と書かれているのですが・・・
あとecoモードというアプリも起動しません。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
1点

アプリの説明は難しい。
アプリのインストールがまだ行われていないのではないでしょうか。
playストアからインストールされてみるといいかもしれません。
playストアにて検索でそれぞれのアプリが出てきます。
どうしてもわからない場合はDSなどに行って聞いてみるとよいかもしれません。
書込番号:14921115
0点

最初に入ってるアプリはどうやらアプリ説明のリンクでしかなさそうなので、一旦アンインストールしてから、あらためてGoogle Playからインストールすることで利用することができます。
書込番号:14921288
2点

補足です。
私の場合、プリインストールされている「しゃべってコンシェル」を起動すると、純正ブラウザが開き、しゃべってコンシェルの説明ページが開きます。
そのページ中段にある「Google Playからインストール」ボタンをタップすることで、Google Playが開くのですが、開いた先での選択肢が「開く」「アンインストール」しかありません。
そこで「開く」をタップしても、ブラウザが開いてループしてしまうので、一旦「アンインストール」を選んだ後、次に出てくる「同意してインストール」をタップすることで利用できるようになった、という経緯があります。
書込番号:14921296
4点

InfestedLimeさん、えりえーる・すこってぃ・ねぴあさん、ありがとうございます。
えりえーる・すこってぃ・ねぴあさんがおっしゃる通り、一度アンインストールしてから
インストールし直すとうまくいきました!
書込番号:14921471
1点

同じ現象だったので、サポートセンターの見解も含めまとめてみました。
http://rough-and-ready-co-jp.blogspot.jp/2012/08/docomo-xperia-sx-so-05d.html
書込番号:15687314
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

同じく01bから05Dに機種変しました
01bのほうで電話帳のエクスポートはしましたか?
01bの電話帳の画面で設定メニューを開き、連絡先エクスポートを選択>
SDカードにエクスポートを選択
終わったら05DにそのSDカード刺し
同じく電話帳画面で設定メニューを開き、今度は連絡先インポートを選択>
本体連絡先>SDカードからインポートを選択>一番日付の新しいvcfを選択
これでわたしの電話帳は移行できましたよ
書込番号:14920840
1点

サイダー吾郎さん のおっしゃる事で行けるを思います。
付属のSD2Gってありかよ〜と思いましたね。01Bは16G付いていましたからね(もしかしたら
購入したのか?忘れましたたが)
当然01BのSD差し込んで終わりって感じです。
書込番号:14921060
0点

有難うございました。2年も使ったのに知りませんでした。
無事インポート出来ました。
書込番号:14922728
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スペック表にはmicroSDHCまでの対応でしたが、micdoSDXCが動作する場合もあります。私は持っていないので、もし使えた方が要らしたらSDXCの型名を教えて頂けると嬉しく思います。
1点

AmazonにてSanDiskのSDSDQUA-064G-U46Aを買って使っています。
PC側で一度FAT32でフォーマットしてあげる必要はありましたが問題なく認識しています。
これでiPod Touchとの2台持ちから解放されそうです!
書込番号:14919926
2点

使えたとしても壊れた場合は自己責任になりますので注意してください。
書込番号:14920660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
バッテリーの残量表示について質問ですが、%表示に変更する方法はありますでしょうか!?
充電中や、設定のバッテリーからだと何%か判るのですが、通常の待受状態だと表示されません。個人的には%表示が知りたいのですが。
0点

標準で表示する機能がないのならば、Battery Mixというアプリでパーセント表示が可能になります。
電池の減り方や温度をグラフに記憶されるので、いろいろ見れて定番のアプリですよ。
書込番号:14919460
1点

AMD大好きさん、ありがとうございます。
試してみます。
おそらく標準では、そのような設定がないと思うのです。
書込番号:14919663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)