端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年7月7日 15:40 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2012年7月17日 00:44 |
![]() |
6 | 13 | 2012年7月11日 20:56 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月3日 23:47 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月6日 20:29 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月2日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

蛍光色というかポップな感じの色で、
ピンク、ホワイト、ブラックという順に好印象を持ちました(印象は個人差があるとは思いますが)。
書込番号:14774247
0点

SCスタナーさん、回答ありがとうございます。
私は蛍光色というより、鮮やかなピンクを期待していたので嬉しいです!
購入を検討したいと思います(^o^)
書込番号:14775783
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

デモ機には、伝言メモ機能は入っていませんでしたので、
製品版にも搭載されないものと思います。
書込番号:14763626
1点

SCスタナーさん、早速の回答ありがとうございます。やはり、ないのですね。残念です((T_T))。
書込番号:14763740
1点

伝言メモ機能が搭載されているのは、富士通かSHARPしかありません。
代わりになるアプリもないので、伝言メモが必要な場合はどちらかの機種を選択するしかないですね。
あとは留守番電話サービスに加入するかになりますね。
書込番号:14765359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、情報ありがとうございます。富士通と迷ったのですが、サイズが小さい方が希望でして…留守番電話サービスしかないですね。
書込番号:14765687
1点

NECも夏モデル(N-07D)に伝言メモ搭載しました。
書込番号:14765800
1点

800v6さん
NECにも搭載されるんですね。
情報ありがとうございます。
スレ主さん
間違った情報申し訳ありませんでした。
書込番号:14766637
1点

800v6さん、ありがとうございます。
とんぴちさん、とんでもありません。
回答をくださいました、みなさまに感謝です。
いちいち留守番電話サービスに接続するのが面倒でして、メッセージを残す方も伝言メモ機能の方が楽だと思うのですが…
だったらガラケーにしろよって言われそうですけど(笑)
スマホを選ぶのに、何が自分に取って必要なのか、もう一度優先順位を考えてみます。
となると、いっそのことドコモを卒業して、iPhoneにとも考えています。
書込番号:14766674
1点

みなさま、迅速なご回答ありがとうございました。まだまだ悩み中ですが、発売日まで待つことにしました。また色んなご指南をお願いいたします。
書込番号:14818061
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近ちょっと気になったのですが。
Android4.1がGoogleが発表したのですが。
Flash Playerが対応しないと発表がありました。
そこで、Google Playから8月15日から削除されますが、Xperia GXは大丈夫だと思うのですが。
SXはどうなんでしょうねぇ?
8月15日以降に販売されたら、Flash Playerがインストールされてなかったら使いえないのかな?
今のスマートフォンはわからないですが、最初から入ってるのかな?って思ったり。
もし最初から入ってなかったらFlash Playerを使ったサイトとか見れないのかな?とか
今回GXとかSXを見送って冬のモデルで、有機ELなどを搭載したXperiaを購入予定してたのですが
Flash Playerが駄目って事なので、SXかGXを購入を検討してます。
1点

Suica☆さん こんにちは。
Flash Playerとは例えばYouTubeもFlash Playerで動いてます。
HPなども、Flashを使ったサイトも多数あると思います。
Flash Playerが使えないと、その様なサイトが真っ白になって見れない感じになります。
iPhoneなどは基本的にはFlashを使ったサイトは見れないですね。
どのような物って言われてもうまく説明出来なくてすみません。
次期はHTML5になるって言われてるのですが、まだまだ難しいですよねぇ。
書込番号:14761913
1点

お答えありがとうございます
なるほど!!
Flash Playerないと不便ですね
と言うことはFlash PlayerがないとYouTubeは見れなくなるのでしょうか?
書込番号:14762575
0点

今の所YouTubeは専用アプリがあるのでそこまで影響はないと思います。
例えば、AndroidでアメーバPigとかは簡単な端末の性能で難しいですが、何とか
動かせる感じです。
アプリで出来るものは可能だと思いますが、ブラウザで見るFlashは見れなくなりますね。
Flashがなくなると、アメーバPigも勿論出来なくなります。
影響があるとしたら、どうでしょうねぇ〜
まだまだFlashを使ったサイトが多いので、若干の不便な所は出てくると思います。
iPhoneなどで慣れてる人は大丈夫かと思います。
書込番号:14762741
0点

なるほど 8月15日までに発売してほしいですね^^このスマホは画面が小さいけどネットなど見る時、不便じゃありませんかね?
書込番号:14762786
0点

こんばんは。
実機を何回も見ましたが、どうでしょう・・^^;
自分は片手で操作したいのと、タブレット端末を持ってるのでスマフォは小さくてもいいかな
って考えでしたので。
たとえ4〜5インチクラスのスマートフォンでも、液晶の解像度が上がって、文字が小さくて見にくいですし。(ズームで大きくしないと無理ですしね)
普通にネットを見るのでしたら、タブレット端末には勝てないので、操作性を重視って感じで
こちらの端末を!って思ってます。
動画は特に違和感はないと思います。
あくまでも個人の意見ですw
書込番号:14763099
2点

こんばんは☆
自分はタブレット使ったことないので今度買ってみます
自分も片手で操作したいと思ってます♪
実機触ったんですか^^
触ってみた感じどうでした?
良い所、悪い所教えてほしいです!!
書込番号:14763124
0点

タブレット端末は・・・正直言いますと、iPadでもそうですが・・・実際に外に持って使う
ってのは最初だけで、最終的に自宅で使うって感じになるような感じですw
7インチだろうが、実際には液晶むき出しで液晶に傷などの不安もありますし・・・
実用性なら正直SONYから出してる、ソニータブレットPと言った折りたたみの機種がありますが
あの大きさも長財布位で軽いですし、隠れた名機?って思ったりw
実機を触ってみないと良さが分からない端末って感じですw
あとXperia SXのいい所、悪いところは。
そうですねぇ〜
いい所。
あの大きさでハイスペックって事と、大きさもiPhone4Sなどと比べても持ちやすいです。
悪い所。
まずここでも結構言われてますが、docomoXiって言ったダサイ文字が液晶の所に・・・
あの文字は色んなメーカーの中で、最後の最後まで抵抗したらしいです。
あとバッテリー問題ですかねぇ。
Xperia Rayと同じ1500Aのバッテリーの容量が不安です。
LTEが対応じゃなければ、間違いなくXperia Rayよりは長持ちするはずなのですが、
LTEのお陰で持ちが悪くなるんじゃないの?って思ったりしてます。
その位ですかねぇ〜
LTEのONとOFFが出来ないので、その原因で電池持ちがってのが一番の心配ですかねぇ
あとはドコモのゴミアプリがどれ程入ってるのかなって思うくらいですw
書込番号:14763229
2点

確かにあれほどデカイと持ち運びも大変だし傷つきも心配になりますよね…
折り畳みのタブレットがあることは初めて知りました
いいのかなぁ
良い所、悪い所お答えありがとうございます^^
自分はあのロゴは余り気にならないのでそこは大丈夫です
問題は電池持ちかぁ
Xiであのバッテリー容量はやっぱり一番の問題ですよね
内蔵メモリのROM、RAMとはどのような意味なのでしょうか?
何も知らなくてすみません。お答えお願いします
書込番号:14763305
0点

内蔵メモリのROM、RAMとはどのような意味なのでしょうか?
>簡単に言うと、ROMは音楽、写真、アプリ等がどれだけ保存できるかということで、RAMはスマホ自体の動作がサクサク動くかどうかってことですかね!
書込番号:14774305
0点

わかりやすい説明ありがとうございます^^
ROM8GBで画像、音楽、アプリ等はどれくらい入るかわかりますでしょうか?
難しい質問すみません
お答えお願いします
書込番号:14775062
0点

ROM 8GBでは、正直気をつけながら使用することになると思いますね。
写真では画質にもよるし、音楽なら音質によっても保存できる量が異なります。
音楽に関して言えば、iPod 160GBなら半永久的に追加していけるが、8GBなら曲を入れたり消したりしないといけませんね。もっとも、100曲くらいなら優に入りますが。画像も同じで、1000枚くらいなら優に入りますね。
書込番号:14794317
0点

返答有難うございます!
なるほど!
結構入りますね
入りきらなくなったら、microSDに入れ直せばいいですもんね^^
書込番号:14794343
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
子供が小さいのでなかなか遠くまで行けないので、実機が出るのを待っている状況ですが
だいたい実機はどのくらいでドコモ等の店頭に並ぶことが多いですか??
(発売日の1週間前とか多いですよ。とか、アバウトでいいので情報が知りたいです)
また、実機の情報や触ったと情報を載せているらっしゃる方がいて参考にしておりますが
現在も触れる場所はありますか?(横浜に住んでいます)
7/31で月々サポートが終了ということで、この機種は対象外なんだろうな?と思うのですが
もう1つ気になっている機種は対象なので、7/31までに実機が触れればいいのですが。
このような質問で申し訳ございませんが、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

本日 実機触ってきました
店員さんは7月上旬には各店舗に配置されると思いますと言っていましたがハッキリは判りません 有楽町のドコモラウンジとソニープラザで触れました。
初代メディアスを使用していますがそれより軽く感じました
大きさもジャストなサイズで手に馴染み扱い易い印象です
音楽を聴きながら10分程いじりましたが発熱が少し気になりました。
質感 色 共によく出来ていると思います 上質です。
多分 私も購入すると思います。
書込番号:14755058
0点

コメントありがとうございます。
場所を教えていただき、ありがとうございます。
(子供が風邪気味なのでいけるかわかりませんが、時間が許せば是非行ってみます!)
店員さんの情報が確かならば、もう少ししたら触れるかも?ですね♪
楽しみです。
>音楽を聴きながら10分程いじりましたが発熱が少し気になりました。
先日、他の夏モデルを買ったお友達と話をしていたのですが、そのお友達の機種も
発熱がかなりあるといっていました。どのメーカーも発熱多いんでしょうか(^^;)
どの程度のものなのか、わからないですが、実機が触れるようになったら比べて
みたいと思います。
月々の割引がなくなっても、自分の好みのものだったら絶対買いたいので、
実機が触れるのをもう少し待ってみます。ああ。待ち遠しいです!!
コメントありがとうございました!!
書込番号:14757403
0点

発熱については展示品は充電しっぱなしで皆がひっきりなしに使ってますから仕方ないですね。
初代GALAXY Sなんて ラウンジの時は発熱の影響でカメラ機能が使えないぐらいでした。
しかし、実際に手にして一年半 一度もエラーは無かったです
発熱はあまり心配する必要はないと思います。
それよりも 既に出てる夏物モデルで
やはりXiと3Gの切替の影響で電池の持ちが悪いとの書き込みが多いので気になります
写真を見させて頂くと フリックは男でも大丈夫そうですね
しかしパスワードとかになると難しそうですね。
書込番号:14758734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
>スレ主様
7/31で月々サポートが終了なんですか?
ドコモホームページには、月サポ対象機種で掲載されてますが・・・
書込番号:14758952
0点

>Carrozzeria_pionnerさん
発熱の件、そうなんですね。少し安心しました。
電池の持ちも気になりますね。使用の仕方で変わってくるかと思いますが
その点は試せませんし。
また、目があまりよくないので、アイコンのサイズが小さめに見えるのが
少しだけ気になっています。(慣れてしまえば大丈夫だとは思いますけれど・・)
実機、本当に早く手にして確認色々してみたいです♪
>AMGトシさん
対応機種にはなっているようですが
期間の部分が「2012年7月31日(火曜)まで」と書いてあったので、こちらの
端末の発売日が8月?ですと、間にあわないのかな?と思ったのですが・・・
私の勘違いでしたらすみません。
料金体系が、わかりにくくて・・・(/_;)
書込番号:14760057
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
タイトル通りですが、この夏にはXperiaが2機種発表されますよね!
SXには凄く魅力を感じます。スペックを比較してみると、SXのほうが軽いのに(ワンセグ、おサイフケータイ等)性能が良いようにも思います。もっとも、カメラに関してはGXのほうが上ですが。
それ以外に、予期しない決定的な違いはあるのでしょうか?
ちなみに画面サイズ・解像度は、自分にとってSXでも十分だと思っています。
バッテリの持ちを心配する程度でしょうかね!?
2点

他にも、ストレージ(ROM)容量や赤外線通信などの違いもあるようです。
(参考)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20120626_542048.html
書込番号:14748264
2点

SCスタナーさん、良い比較サイトの提供ありがとうございます。
赤外線は知ってましたが、結構助かります。これもSXについてるなら、やっぱりSXのほうが益々魅力ありです。
ROMの違いは知りませんでした(:_;) それほど曲を入れる予定はないですが、8GBではアプリの取り過ぎにも注意って感じですね(:_;)Android持ったことないのでわからないですが、8GBではアプリすら十分に入れる事ができなくなるのでは!?それともMicroSDカード等に入れて使えるのでしょうかね?
書込番号:14751838
0点

デモ機では、ストレージの空き容量は、以下のようになっていましたので、おそらく、
どちらの機種も、アプリを入れるときに空き容量不足で困るようなことはないと思います。
SX: 本体メモリー:1.6〜1.7GB、内部ストレージ:約3.3GB
GX: 本体メモリー:1.6〜1.7GB、内部ストレージ:約10.3GB
書込番号:14772299
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
メーカーのホームページ(以下)には、「DTCP-IPに対応」という記載があります。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-05d/function/connectivity.html
書込番号:14742173
0点

情報ありがとうございます。
やっと対応してくれたんですね〜
これでDIGAから番組持ち出しできるので安心しました。
ありがとうございました!!
書込番号:14743356
0点

「DTCP-IP対応」=「持ち出しが出来る」
ということではないと思います。
DIGAで再生した録画番組を家庭内LAN経由で、
別の部屋でライブ視聴するような使い方は可能と思いますが、
おそらく録画番組の持ち出しはできないと思います。
書込番号:14748316
1点

HANOI ROCKSさん こんにちは
この内容は過去レスでも確認できますよ。
・おでかけ転送について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375545/SortID=14576236/
私も銀座のタッチトライイベントに行き確認しましたが
転送について未対応との事でした。
この機種予約済みなのですが、
転送が出来ないといわれても、購入したら自宅のDEGAに接続させて
転送可能かどうか自分で確認すると思います。(^^)
書込番号:14752841
0点

HERO1965さん
え〜そうなんですか・・・ちょっとがっかりです。
lechuzaさん
次の機種からですか〜、首を長くして待とうかな???
実機が手に入ったら試してみてください、ついでに結果も教えてください。
間違って対応していたら、買いますけど^^;
書込番号:14753665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)