端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年12月7日 09:17 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年11月18日 00:12 |
![]() |
2 | 10 | 2013年11月16日 22:04 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月14日 04:55 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月8日 17:56 |
![]() |
1 | 6 | 2013年10月8日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近、Xperia SX SO-05Dを手に入れたのですが。
皆さんに質問があります。
カメラの照明(フラッシュ)はオンにした場合は点灯しっぱなしなのでしょうか?
他社のスマホは撮影時にフラッシュが光るのですがXperia SXはこーゆー仕様なのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが色々調べてみてもカメラの照明についての内容が見当たらないので
こちらでお聞きしようと思い書込みました。
詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
はじめまして。こちらの機種のアップデート情報が来てかなり経ちますが、やり方が分からず未だにしていません。
手順を見て色々設定してみましたが、出来ませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、分かりやすく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
書込番号:16843791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはこちらをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05d/#howto
上記の
>>「ホーム画面」⇒「メニュー」⇒「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」によって更新します
この中でわからなくなった部分を教えてください。
書込番号:16843973
1点

アップデート情報が来ているとのことですが、そちらはOS4.1のアップデートでしょうか?
それとも、ソフトウェアの更新でしょうか?
それによっても、回答が違ってきます。
私の方は、OS4.1のアップデートの事についてのみを書いていきます。
まずOSのアップデートに必要なのは、Wi-Fi環境が必要です。
ご自宅にWi-Fi環境がありますか?もしくは、Wi-Fi環境がありませんか?
この端末のOS4.1のアップデートは、端末本体(Wi-Fi)接続してのアップデートのみになります。
ご自宅にWi-Fi環境がが無い場合は、ドコモの公衆無線LAN(docomo Wi-Fi)があるカフェなどの設置店で
行うか、ドコモショップでアップデートを行うしか無いかな?思います。
こちらのアップデートの手順をよくお読み下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05d/device.html
どちらにしても、電池がフル充電の状態で無いと、アップデートが失敗する場合がありますので、注意して
下さいね。
また、仮にOSのアップデートを行った場合は、SPモードメールのアプリを併せてアップデートしておくと
良いと思います。
また通常のソフトウェアの更新の事でしたら、先に回答した方のやり方で良いと思います。
こちらは、Wi-Fi等の通信環境は必要がありません。
書込番号:16844041
0点

ありがとうございます。
どうやら、自宅Wi-Fiの設定が出来ていないのが原因みたいです。「保留中のネットワーク」と出てしまいその先に進めません。
書込番号:16845364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
はい、4.1へのアップデートについてです。よく調べずに質問してしまい、申し訳ありませんでした。
自宅はWi-Fiが繋がる環境にありますが、スマホでの設定が出来ておらず、それが原因みたいです。(更新しようとすると、保留中のネットワークと表示されます)
docomoWi-Fi接続というアプリで、自宅Wi-Fi設定が出来るみたいですが、そこに入力するSSIDとセキュリティキーがよく分からず、進めません。機械のシールには、暗号キー、MACアドレスなどが書いてありますがそれとは違うのでしょうか‥ 色々入力してもWi-Fiが繋がらず、圏外になってしまいます。
書込番号:16845426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでは、手動でWi-Fiで接続してみたらいかがでしょうか?
【設定】⇒【Wi-Fi】をタップすると、接続したいWi-Fiネットワーク(つまりスレ主さんのお持ちになっている
無線LANのネットワークが出ます)
次に、接続をタップすると、スレ主さんのお持ちになられている無線LANルーターの【セキュリティキー】が
求められるので、恐らく暗号化キー(メーカーによってはKEYを指す)の事かと思うので、手書きでメモして入力
してみて接続してみて下さい。
(意外に英数文字で大文字と小文字を間違えて入力して、接続出来ないだけかも知れませんし…。)
書込番号:16845544
0点

無事にアップデート完了いたしました!皆様本当にありがとうございました。
書込番号:16849644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
題名の通り、9/18リリースのアップデートを行っておりますが、改善されたであろう
・充電中に電池残量が正しく表示されない場合がある。
治ってません・・・。
毎回ではありませんが、90パーセント超あたりで充電ランプ消灯。(通常はグリーン点灯になりますが)
電池アイコンは充電中の表示、しかし端末情報→電池の状態では「充電していません」と。
また使用中も特定のパーセンテージでしばらく固まってるようなことも。
電池を3パーセントくらいまで放電してから充電も試しましたが、それでも時々上記症状が発生します。
使用は1年弱ですが、電池パックの不具合でしょうか?
それからSDカード内のファイル破損(詳細は別トピにコメントしてます)
ショップに持ち込んで調べてもらえばいいと思いますが、例え本体交換してもらったとしても私の端末固有の問題でなければ結局症状は改善しないだろうなあと思った次第です。
皆さんのはいかがでしょうか?
0点

ザ•初期化を試されてみては如何でしょうか?
SDカード内ファイル破損も初期化後は起こらないかも。
パソコンでも見られなくなるところがファイル破損の厄介な所ですが、私の場合は初期化後は発生していません。
書込番号:16690133
1点

グリーンに変わっても満タンになってないニャン
残量20%で突然0%になるニャン
書込番号:16691979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電が99%で止まり、「充電していません」の表示のままストップで。一旦電源を切って立ち上げ直すが、症状は変わらず。再度電源をきったところ、給電のランプ点灯、そのまま接続して充電、といった症状が、アップデート後にありました。
他にも気になる症状がありますが、最近はDSには行けてません。行っても、「このままお使いになるのをお勧めします」って言われて、まともに取り合ってくれないので。
書込番号:16693328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ありがとうございます。
初期化含めて試してみようと思います。
ショップに持って行って症状を説明しても、代替交換程度でその場しのぎみたいな対応されちゃいそうですし。
以前、別件でドコモにメールで問い合わせもしたことありますが、いかにも汎用的な回答しか返ってこずがっかりしました。
ちゃんとこういった不具合をフィードバックしてもらいたいです。
今後のアップデートに期待するか、Z1fに浮気しちゃいそうです。
デザイン、大きさは非常に気に入ってるのですが。
書込番号:16694653
0点

フィードバック、大切ですよね。
「お客さまの声は、私が責任をもって伝えます!」とおっしゃられるですが、その声がどう扱われているのかのフィードバックがなく、いつ行われるとも知れない「アップデートを待ってくれ」と言われてもねぇ…、ってところ。
客から寄せられた声がどう扱われているのか、DSでも分からないんだそうです。
せめて、アップデートの周期や予定が分かるなどの「スモールステップ」を示してもらえると、いくらかは待とうかな、という気にもなるんですけど。
書込番号:16694989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合、付属のusbコードを別のものに代えて充電したら上手くいきました。
書込番号:16706722
0点

結局初期化してもしばらくして症状再発したので、ショップに持って行きました。症状を説明しましたが、入れてるアプリが悪いのでは?とかまあ散々・・・
修理出せますがアプリ全部消えます、という脅しにも動じず預けました。
10日ほどで修理から戻ってきましたが、予想通り?異常なし(電池パック共)
フロントケース(基盤?)交換したということでした。
修理に出す前はアルバムで写真プレビューで同一ファイルが複数表示されてたのが直ってました。
と思ったのも束の間、色々いじってるとクローンファイルが生成されてました。
なんだかなあ、って感じです。
書込番号:16746272
0点

スレ主さんと似たような経験をしているので、「うんうん」と頷きながら読ませていただきました。
ガラケーとスマホとでは、勝手が違うのは当然として、ショップの対応(体制も含め)がガラケーの時から基本が変わっていないことが問題のひとつなのかしら、と思っています。
修理の内容も、詳しく説明がありません。テストをしましたが異常はありませんでした、と言われても、現に悩まされている不具合は何ひとつ解決していません。
「僕の使い方が悪いんだったら、はっきりとそう言ってくださいよ」といっても、「いや、そんなことは…」。
「じゃあ、端末かアプリに問題があるということでしょう?」というと、OSのバージョンアップで、CPUの負荷が…とか。
でもそれって、ユーザーの問題じゃなくて、docomoさんの問題ですよね。
不具合の生じない状態にしてくだされば、それでいいんです、とお願いしても、ついには「何度お預かりしても、結果は同じと思われます。その期間だけ、日頃使いなれないスマホをお使いいただかなければならないので、かえってご不便を…」と。
口調は丁寧なのですが、お客さまの不具合は、対応の優先度が低いので諦めてください、とでも言われているようで、がっかりでした。
docomoさんも、いろんな会社からスマホが出ると、スマホの種類だけ不具合が生じるが、ガラケーの対応を前提とした体制では対応しきれず、こりゃたまらん!と現場が悲鳴をあげたのではないか、そこで対応すべき不具合を絞りこもうということもあって「ツートップ」なんてのをやりだしたんではないか、などと勘繰ってしまいます。
SXはお気に入りですし、今日発売となるZ1など、XPERIAには期待しています。
だからこそ、docomoさんにはもっと対応を見直していただきたいと思う今日この頃です。
機械や、docomoさんの事情に詳しいわけではないので、的はずれなことをいっているようでしたら、ご指摘とご教示をいただけましたら幸いです。
書込番号:16746770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードの不具合なのか、本当にデータが複製されてるのかの確認でPCでSDカードを読み込ませてみました。
そしたら複製などはなかったです。
これでカード・データは異常なしで本体の不具合と判断、その後SDカードを本体に差し込んで電源入れたら・・・更にクローンファイルが1つ増えてました。
参考までに画像をアップします。最大3個同一ファイルが存在します。
結局ショップに持ち込んで症状確認してもらえたとしても、その場では何もしてもらえない。
メーカー送りになるのですが、送る前にデータ等設定も全て初期化してからでないと送れないとのこと。
(メーカーに症状出たまま送ることが不可能ってことです)
そりゃ異常なしとでも診断されるでしょうね。
例えOS不具合でも、こういう苦情や意見が多数集まらないとメーカーも本気で調査・解析に乗り出してくれないのでしょうか。
もう諦めてZ1fが出たら換えようかなと思ったりしてます。
大きさやデザインは最高に気に入ってるので残念です。
書込番号:16771952
1点

20%以下時、電源オンのまま充電ケーブルを接続しても充電されません。
一旦、電源オフにして再度充電を試みると充電容量は増えていくことが確認できているのですが、
それって仕様かい?
そして、動画を見ようとすると熱がすぐに上がって電源が切れる症状あり
そういう仕様なのでしょうか?
充電で使えていたはずのケーブルがある日、突然充電できなくなりました。
他のXperiaでそのケーブル充電してもらい、ケーブル交換して今は充電間に合わせています。
修理に持っていって、すべてクリアになりますかね?
Suikaなど入れているため、一時でも手放すのが難しいです
書込番号:16844701
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
内臓スピーカーでワンセグを見るときの音量を最大にしてやっと聴こえる程度です。自分の使用しているSXが故障しているためでしょうか?もしくは仕様によるのもでしょうか?OSは4.1.2です。
1点

自分も4.1.2ですが大音量ではないですが、普通に聞こえます。カバー外してスピーカーに埃がないならドコモショップへ相談されてはどうでしょう。
書込番号:16832239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→音設定→「Clear Phase」「xLOUD」にチェックが入ってるか?
確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16833523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
andclip freeを使ってコピペをしようとしても出来ません。
LINE等は出来るのですが…。ちなみにgoogle日本語入力を使っています。
アプリの相性の問題なのでしょうか?
書込番号:16810617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近白ロムで新品を購入しました。購入後1日目は気にならなかったのですが、ポコパンをダウンロードしてプレイしてみたところ、赤とピンクの区別が付きにくいことに気がつき、彩度が少し足りないような気がしてきました。ブラビアエンジンを切ってみたり、明るさを調節してみたのですが、変化はありません。gmailアプリなど背景色が白等の明色で文字が黒等の暗色の場合でも文字がやや薄く感じます。xperiaテーマなど背景が黒い暗色で文字が明色の場合は問題ありません。気にしなければ特に不都合はないのですが、皆様の筐体ではいかがでしょうか?
0点

気になるなら、docomo shopで、相談されたら、どうですか。
保障中(始めの人が、購入した日から適応)なら、白ロムでも、対応して貰えます。
書込番号:16679567
0点

picasaで写真を閲覧したところ、やはり白飛びがかなり激しいです。かなり残念です。
書込番号:16680823
1点

sonyの液晶は綺麗ですが、個体差もいろいろあるようですね。
1こ前の機種のSO-02Eでも、同じ機種をいくつか並べて置いたら、色味や彩度に違いがあると以前書き込みで見ました。
>保障中(始めの人が、購入した日から適応)なら、白ロムでも、対応して貰えます。
他にdocomo回線をお持ちなら、前オーナーが購入して1年以内ならリフレッシュ品交換、1年以上3年未満は、無償修理で対応してもらえます。(リフレッシュ品交換は交渉次第)
docomo回線をお持ちでない場合も、1年間のメーカー保証があります。
白ロムを購入された店の保証があるなら、相談してみても良いと思います。
書込番号:16681168
0点

ARROWS NXさん、ご丁寧はご回答有り難うございました。
今まではGalaxyを利用してきまして、今回が初めてのXperiaでしたので、尚更ナーバスに感じてしまったのかもしれません。今まで通りGalaxy3を利用するのもありかなと思いましたが、このコンパクトさは何物にも代えがたいのも事実。一度ドコモにて相談してみます。
有り難うございました。
書込番号:16681223
0点

有機ELから液晶だと、目が慣れるまで違和感もあるかもしれませんね。
書込番号:16681256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)