端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2012年8月9日 13:28 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月30日 09:40 |
![]() |
5 | 0 | 2012年7月7日 15:59 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月28日 19:40 |
![]() |
34 | 16 | 2012年6月16日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
全て買って試したのですが、最終的にrayに戻しました。
(妹にNXを、彼女にacro HDを譲りました。)
rayに戻した一番の理由はサイズです。
二番目にrootの可否で、カスタマイズ性の高さも理由の一つです。
acro HD では度々スケジュール&メモアプリが強制終了していましたし、防水の為か起動までに要する時間が長かったです。あとはキャップ開閉が面倒でした。(NXもキャップ開閉は同じ)
NX については外部メモリ(microSD)非対応なのが一番の難点。
フローティングプリズムに少しでも水が入ると、運が悪ければ操作不能な状態になる。
(乾かせば復活します。)
共通しているのはバッテリーの脱着が不可能という事です。
交換可能か分解も試みましたが、iPhone4や4Sの様にはいきませんでした。
rayは内部メモリも少なく、拡張性も低いし、処理速度は上の2機種に比べれば当然劣りますが、サイズ的にも自分にはジャストですし、SanDiskのmicroSDXC64GBまで対応(自己責任)しているので最高の機種です。
今回のXperia SXはAndroid4.0で完全対応しているアプリもまだまだ少ないですが、rayのサイズとacro HDの良さを兼ね備えた今年最高の機種だと私個人では評価しています。
ちなみに予約済みです(^^)v
5点

追記ですが、SanDiskのmicroSDXC64GBをスマフォで利用する際は、使用前に必ずバッファローのディスクフォーマッターで初期化してから使用して下さい。(無料ダウンロード可)
FAT32でフォーマットしたらダメです!
(※自己責任です。)
購入時に付属する変換アダプター(microSD→SDサイズ)は使用しない方が無難です。
噂では故障の原因になるとか!?
本題のXperia SXですが、よく見るとロック画面からホーム画面、設定画面に至るまで、かなり細かく変更がされておりました。昨日、改めて店頭のデモ機を触って気付きましたが、ロック解除画面の逆スライドが『マナーモード設定/解除』から『クイックショット』になっていたので『何故に!?』と思いました。
個々のアプリケーションも容量が当然の様に増えてますね...
root化が可能となる日が楽しみです。
スケジュール&メモアプリは強制終了バグが修正されていなければ消したいですね(笑)
書込番号:14914122
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
DSにモックが置いてあったので色々比べてきました。
各店舗への実機設置は8月入ってからの予定だそうです。
ブラック・オレンジ・ピンク・ホワイトの4色ですが、
ブラックのみacro HDと同じラバーコティングで、
他の3色はプラスチックです。
大きさは、他の機種と比べるまでも無く小さいです。
たぶん、一番近いかなと思われるのは・・・
F-04Bのディスプレイユニットで、横幅が5mm広がった程度です。
厚さも長さも重さもほぼ同じです。
電話機としては非常に使い易いと思います。
DS店員がぼろっと・・SXの予約が夏モデル一番人気で多いので、
GXが遅れた場合、SXも遅れるかもと。GX客がSXに流れないため???
0点

素朴な疑問ですが、自分もこの機種を検討はしているのですが
SXの夏モデルの予約が多いのに価格.comの人気ランキングでは16位なのは何故なのでしょうね?
書込番号:14857275
0点

人気ランキングがどのように決まってるのかの問題かと思います。
ドコモの集計した数値がそのままココに漏れてるというのは考えにくいので、レビュー数とか口コミ数も加味されてるかもしれませんね。
正しい人気数字は9月頃かな?
書込番号:14858701
0点


今年の2月辺りから、ず〜〜〜と待ってました、SX。
(当初待っていたのはXperia Uだったけど)
GXよりも売れそうな気がしますよ。
なんせ今までスマフォ持ってない私が、
ようやく欲しいと思える初めてのスマフォですもん。
今までのスマフォの一番気に食わない点は、でかすぎる事。
片手だけで操作出来ないでしょ、めんどくさ。
あんなんジーンズのポケットに収まるの?
胸ポケットなんて入れてたら、その日のうちに落っことす自信あるけど。
iPhoneくらいのサイズで充分でしょ。まあドコモでiPhone出ないけど。
小さいサイズ出るのなら、お財布機能とワンセグ付いてるといいなぁ。
↑ていう未スマフォユーザーが潜在的に結構いるはず。
しかも初の多機能小型端末なので、予約なしでは手に入るかどうかも心配。
GXは8月9日になりそうですね。
SXの情報も楽しみに待ってます。
書込番号:14867529
1点

GXの方に書き込みした者です。
私がショップに問い合わせて聞いた情報だと
GX→8/2予約開始、8/9販売予定。
SX→8/3予約開始、8/10販売予定で
docomo側でも確定している情報とのことです。
ただし、
極稀ではありますがあくまでも予定なので
延期になる可能性もあるとのことでした。
販売価格までは分からないですが、
発売楽しみですね(´_`)
書込番号:14867582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
九州某所のショッピングセンターで販促会行われていまして、当機種も展示されていました。
アプリLTEスピードテストを使って計測してみましたので、アップしておきます。
断っておきますが、私は業者ではありません。
auユーザーにとってはヤッカミ半分です(笑)
書込番号:14775841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種8月の発売までまだ先の話ですが、
夏モデルのスマホに浮気することは無いと思い
本日ヨドバシで『黒』を予約してきました。
携帯を予約までして購入すること自体初めてだったのですが
携帯でQRコードを読み取り、i-mode専用のサイトに必要事項を
入力し登録するのですね。とっても簡単でした。
発売まで楽しみです。延期にならない事だけ願ってます。(^_^;)
2点

私はオレンジを予約しました!
関東のLABIで予約しましたが発表から1週間 この機種の予約者は 私1人でした
思ったより人気なし?
書込番号:14593275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Carrozzeria_pionnerさん こんばんは
LABIで予約1台目ということは発売日ゲット確定ですね(^^)
自分は予約5台目です。(他3色は各1台)
店員さんも
「8月まで大分時間もありますし、展示品も無いですから
予約としてはこんなものではないでしょうか?」と言ってました。
>思ったより人気なし?
多分モックが展示され始めると予約の台数も上がるのではないでしょうか?
ニュースやブログの反響からするとそこそこ売れると思いますよ。
書込番号:14593900
1点

lechuzaさん こんばんは
これに防水がついていれば もっと売れると思うんですよね。
withシリーズの中で唯一防水非対応なんですよね・・・
夏モデルは GX、SX、ギャラ3だけでなく、色々魅力ある
機種が多いので、昔のような(ギャラクシーSやレグザフォン)
1,2か月待ちとかなさそうですし、一通りでてから判断する人が多いのですかね。
書込番号:14594159
0点

本日初めて実機を見てきました。
率直な感想は・・・
黒ならありだな!って思いました。
オレンジは少しツートンポイのがちょっと・・・って思ってしまいました。
でも持った感じはGXがあれだけ大きいのにもかかわらず、とても手にフィットして
持ちやすい!大きさに違和感がない!って思ったのにはびっくりしました。
まだ1ヶ月以上先なので、もう少し迷ってみたいと思います。
自分の周りではGXに心が揺れてる人が多々居ました。
あとはあのdocomoXiのセンスの無いロゴが液晶に面にあるデザインは避けて欲しかったです。
SONYが先行発表した意味がわかる気がしました。
うちはこんなダサイデザインにした覚えがないぞ!!って言いたかったのかなとw
書込番号:14609630
0点

ちゃたろんさん
おはようございます。
実機見たのですね、羨ましいです。
オレンジの配色、裏蓋の色は濃さをもう少し変えて欲しい所ですね。
個人的にはWalkmanと同じレッドも発売して欲しかったです。
>まだ1ヶ月以上先なので、もう少し迷ってみたいと思います。
自分の周りではGXに心が揺れてる人が多々居ました。
GX魅力的ですよね。自分もあのarc形状は大好きです。
購入に至るまで悩みますよね。でも、色々検討する時間が楽しいんですよね。
ちゃたろんさんの最良の結果が出たらまた教えてください。(^^)
書込番号:14610611
0点

ちゃたろんさん
私も最初 オレンジは『ん?』って思いましたが黒系のカバーつければうまく表面のオレンジが栄えるのではと思い、プチ冒険も兼ねてオレンジ予約しました(^^)v
書込番号:14615714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
いいですね…
1)小さい、軽い。iPodtouchより軽量。
2)操作性も、フツーにいいですね。
3)オレンジがよかった。
楽しいスマフォ、ってカラーです。
正直、iPhone以外で欲しい!と思った
初めてのスマフォです。
13点

>正直、iPhone以外で欲しい!と思った
>初めてのスマフォです。
iPhone4Sとほぼ同じ大きさですからiPhoneと比較する方が多そうな端末ですよね(^^;
同程度の大きさでもはるかに軽い、フルワイド液晶、おサイフ、ワンセグ、赤外線付、LTE対応、カメラの画素数は同じなどなどメリットになりそう要素はたくさんありますしね。
書込番号:14572786
3点

GALAXY S ユーザーです。
何もない携帯を使って1年半
アップデートの早さは魅力でしたが
やはり ワンセグ、赤外線はあった方が良いと感じました。
胸ポケに基本入れてるので、このサイズ&重量は嬉しいです
色は皆様と同じく黒とオレンジで迷いましたが、せっかくなのでオレンジにしました。
唯一の残念は防水が無いことですかね
あと帰宅時間帯の繋がり悪さには嫌気がさしてたのでXiにも期待してます
書込番号:14573187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

操作性について教えてください!
iPhone4Sと比較するといかがでしたか?
書込番号:14574343
1点

私も触ってきました。
このコンパクトさでワンセグにXiを載せてきたのは凄いです。
ただ、ワンセグ視聴には専用のアンテナをヘッドフォン端子に接続しないと観られないので、感度などは確認出来ませんでした。
ちょっと残念だったのは先行展示品のバグなのか、カメラを起動させた時に表示される画像が右上に寄ってしまっていました。
スマートフォンラウンジの方も仕様なのか不具合なのか分からないとのことでした。
書込番号:14574444
1点

操作性は、はっきり言ってiPhone4sの方が上ですね、
操作時の直感性とか。
ただし、このXperiaはいい意味でガラスマフォなので
便利には使えると思う。
ソニエリからiPhone以上のモノが出るには
あと2年はかかると思う。
でも、2年後のiPhoneはもっと進化しているんだろうな〜
頑張れソニエリ!!
書込番号:14577894
5点

カメラ撮影時の不具合(?)に関してはこちらの動画が参考になるかもしれません。
http://youtu.be/F9EwOZXwRtE
2分17秒〜確認出来ます。
>kandoさん
>頑張れソニエリ!!
今はソニーモバイルですね(^_^;
書込番号:14578107
0点

>操作性は、はっきり言ってiPhone4sの方が上ですね、
>操作時の直感性とか。
情報ありがとうございます!
やはり、操作性はiPhoneに軍配があがりますか。。
ガラスマとしては、かなり便利そうですね!
書込番号:14579669
1点

おびいさん
SO03D持ちなのですが、カメラ起動画面で、右に寄った画像をフリックすると、写真が広がったりまとまったりします。
もしかしたら、右によった写真を左にフリックしたら広がるかもしれないです。
書込番号:14584403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南国の鳥さん
私もスマートフォンラウンジの方と色々試して見たんですけど、右上に偏ったまま動かなかったです。
書込番号:14584438
0点

おびいさん
そうだったんですね(>_<)
失礼しました。
書込番号:14585016
0点


おびいさん
カメラ使用時の画面ずれは本体発売まで時間もありますし
常時発生していれば修正も入りやすいのではないでしょうか(^^)
私も有楽町スマホラウンジに行ってSXを見に行きたいのですが
東京に行く用事も無く、6月に実施されるタッチトライイベントまで
お預けになりそうです。
書込番号:14585435
0点

>lechuzaさん
仰る通りですね。
発売予定が8月ですしまだ詳細も決まっていないので、正式発売までに何らかの修正が入ってくるかもしれないですね。
ただ、ラウンジの方も誰一人気付かなくて、中には「こう言うものですね」と答える方もいました。
書込番号:14585627
0点

操作性良さそうですね
iphone4Sも自分は使っていますが、お世辞にもiphoneは操作性がいいとは感じません。
斜めスクロールは殆ど反応しない、RAMの容量が少ないせいか、アプリをバックで起動させると(といっても、iphoneはあんましできませんが)ガクガクな動きです。
Android4.0のNEXUSは,iphoneよりぬるぬるサクサク動くような感じですが、こちらの機種はNEXUSと比べるとどうなんでしょう?
書込番号:14674488
0点

今日銀座ソニービルと有楽町スマホラウンジに行ってきました。
先にソニモバのタッチトライイベントに行きましたが
丁度人も少なくデモ機も空いていたので触りまくりでした。
実際触ると映像、写真などで得た情報より更に
『コンパクトで軽い、そして薄い』というのが実感です。
片手操作も問題なく、操作感もサクサクでしたね。
ガジェトとして必要な触っているだけで楽しい、
そんな気分にさせてくれる感覚でした。
おびいさんがこのスレで指摘されていた
『カメラ撮影時の不具合(?)』は改善されてました。
30分位、操作したり関連機器の担当の方に質問したり過した後、
スマホラウンジに行きましたが、ここの展示はオレンジ3台のみでした。
スマホラウンジのデモ機は、カメラ撮影時の不具合(?)発生のままで
アップデートの案内が画面に表示されてました。
個人的な意見ですが、
デモ機は展示して大勢の人に触れてもらいソフトの不具合検証も兼ねる
目的もあると思うので、常に最新版のソフトで展示して、発売日までに
信頼性を上げて欲しぞと思います。
実機見て実感。
予約したの黒でよかった(^^)。
書込番号:14685544
1点

>lechuzaさん
情報有難うございます。
やはり、カメラの仕様は先行展示品のバグだったんですね。
>デモ機は展示して大勢の人に触れてもらいソフトの不具合検証も兼ねる
>目的もあると思うので、常に最新版のソフトで展示して、発売日までに
>信頼性を上げて欲しぞと思います。
全く仰る通りです。
スマートフォンラウンジの実機で、カメラの不具合が仕様ですと言われれば、購買意欲を削がれる方も出るかもしれないですからね。
書込番号:14685725
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)