端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年9月12日 12:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年9月14日 22:05 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月9日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月9日 08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月9日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月9日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スマホの中でもこの機種はバッテリーの持ちが悪いのは分かってるのですが、みなさんのオススメの節電方法や、節電アプリなどオススメがあれば教えていただければありがたいです!
1点

めっさ持ち良いけど?
どのような使い方をしてるのか知りたいです。
朝8:00に充電外して一時間くらい使用して夕方5:00でも90%近く残ってるぞ?
ちなみに節電でしてることは、
3g回線オフ!使う時だけつなげる。
メールはメール監視ソフトを使用する!
バックライトを使用しない。
だけかな?
何を、どの様にしたら悪くなるのか逆に聞きたい。
書込番号:15044869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひこっち007さん
使用時以外は3G回線も切っているということは機内モードにしているということでしょうか?
そうであれば持ちは良いですね。
スレ主さんの質問やここに書き込みされている方のバッテリーの持ちは、回線を切らずに節電するやり方の事ですね。
3G回線を切らずに1日使用したときのバッテリーの持ちを教えていただければ参考になるかと思いますよ。
スレ主さん
いろんな機種で節電のやり方はスレがたっていますので参考にしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15045313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電しながらの操作をしないこと
電池が劣化しますから当然電池持ちも悪くなります
書込番号:15046059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

諦めてモバイルブースターを買って2個持ちにすれば良いと思います。
そして、小さい機種を選んだ意味が無かったと勉強したらいいんです。
書込番号:15046688
0点

3G切断とかしておいて「めっさ持ち良いけど?」ってのも疑問ですがw、でも一つの方法だと思います。
もしくはLTE範囲が微妙な地域ならいっそLTEを切ってFOMAハイスピードのみで運用するとか。
あとはBatteryMixとかインストールしてどのアプリが電池消費してるか調べてみてはどうでしょう。
環境によるものが大きいと思うので、まずはご自身の使い方で何が一番電池使ってるか確認することが先決だと思いますよ。
書込番号:15046859
0点

みなさんお返事ありがとうございます!
自宅はLTE悪いですが、職場は問題ありません。電話やメールほぼ使わず、休憩中にGREEなどやる程度です。
9時前に充電MAXで自宅を出て18時くらいの帰る頃には残量ヤバイです。
プリインストールされてる画像や動画やアプリを削除しても持ちには変わりないですか?
まぁポケットチャージャーは持ち歩いているのですが。
書込番号:15048442
0点

4日に購入、初スマホです。
まだ1週間ほどですが、朝から寝るまでほぼ持ってます。
今の所ほぼ初期設定のまま、常に(LTE・Wi-Fi・Bluetooth・アラーム)onでステータスバーに表示有りの状態
(LTE 圏外なのでonの意味無いですが・・・)
マナーモード使用・iチャンネル受信(ウイジェット)・iコンシェル受信
画面光度40%位?・SPモードも自動受信・nortonアプリ有り・お財布携帯使用
電話30分程度・ブラウジングはFacebookチェックで1日5〜10分程度かな?
メールも1日数通程度(メルマガ・迷惑メール)ですが・・・
もちろん受信通知があれば確認の為スリープ解除してます。
音楽系アプリは今の所使ってません。
普段使いではこんな感じです。
出社から帰宅までもう少し使ってもOKかな?
個人的には1日使えてるので満足してます。
またここで話題になっている不具合も今の所出ていない感じです。
個体差が大きいんですかね?
人それぞれ使い方が違うのでご参考になれば・・・
書込番号:15050907
0点

電池の持ちは使い方次第ですね。
なぜ、この機種がこのサイズなのかということを考えれば、
がんがんWEBサイト見たりするものではないことは解ることです。
電話やメールが主体のビジネス向けと私は考えています。
インターネットばりばりやりたいなら、それ用に設計されたものを選ぶべきです。
私は、データ通信オフにしてEMのwifi回線のみで使ってます。
メールもリアルタイムで受信可能状況を教えてくれますし、
この使い方なら、多少WEBページ見ても気になる程減りません。
バックライトは・・・デフォルト設定です。
朝充電ケーブル外して、夕方90%です。
(調べもので30分くらいWEB使っても80%以上です)
前使ってたGalaxy S2は同じようにWifiで、データ通信オフで
3時間WEB使っても60%とか残ってたんで、スマフォは形じゃなく、
用途で選ぶべきです。
でないと、後で後悔します。
書込番号:15054593
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スマートフォン初心者です。
受信したメールに使ってあるデコメの登録方法が分かりません。
受信メールの添付ファイルをクリックすると「表示」と「保存」と出てきます。
「保存」をクリックすると、保存場所がたくさん出てきて、どこに保存したらいいのか分かりません。
ダウンロードしたデコメは、アルバムの中に勝手に保存され、メールのデコメ→ダウンロードしたデコメの中に入っています。
どこに保存すると、メールのデコメの中に保存できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15043350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

moimoi380さん
SPモードメールでしょうか?
フォルダが見れるアプリ(Root ExplorerやESファイルエクスプローラー等)で見たら
デコメ、絵文字等はsystemの中に保存されているようです。
場所:system→emoji
容易には中に保存する事は出来ないです。
>受信メールの添付ファイルをクリックすると「表示」と「保存」と出てきます。
>「保存」をクリックすると、保存場所がたくさん出てきて
>どこに保存したらいいのか分かりません。
>ダウンロードしたデコメは、アルバムの中に勝手に保存され
>メールのデコメ→ダウンロードしたデコメの中に入っています。
通常の設定であればな端末の内部に保存されます。
場所:mnt→sdcard→download
SPモードメールアプリの設定にお気に入りフォルダ設定ってのがあります。
場所:メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定
お気に入りフォルダを設定する前に
場所:mnt→sdcard→download
か
場所:mnt→sdcard
の何れか直下にフォルダ(適当な名前でいいですよ。)を作り
そこをお気に入りフォルダにしてデコメを保存していってはどうでしょう?
その後、メール作成時にデコメをクリックしてお気に入りフォルダに反映されると思います。
うまくいくといいですね。
書込番号:15053464
0点

いつだってシンプル さん
ご回答ありがとうございます。
>SPモードメールアプリの設定にお気に入りフォルダ設定ってのがあります。
>場所:メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定
>お気に入りフォルダを設定する前に
>場所:mnt→sdcard→download
>か
>場所:mnt→sdcard
>の何れか直下にフォルダ(適当な名前でいいですよ。)を作り
>そこをお気に入りフォルダにしてデコメを保存していってはどうでしょう?
>その後、メール作成時にデコメをクリックしてお気に入りフォルダに反映されると思います。
何れかの直下にフォルダを作るというのは、どこでどうやって作るのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15060392
0点

moimoi380さん
了解です。
では一つ一つ解説していきます。
Downlordフォルダ内にdecome_okiniフォルダを作る前提で進めていきます。
まずフォルダを作る為にESファイルエクスプローラーをダウンロードしましょう。
google playから『ESファイル』と検索すれば出てきます。(無料なのでご安心ください)
その後、ESファイルエクスプローラーがインストールされたら
Downlordっというフォルダを探しましょう。(アルファベット順に並んでます。)
そこのフォルダ内の縦に3つの点をクリックしましょう。
その後、新規→フォルダを選択し、decome_okiniを入力。
decome_okiniフォルダが出来ます。
そして、SPモードメールを開きましょう。
メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定に次々クリック。
そこをクリックするとmnt→sdcard→downloadにいます。
そこに先ほど作ったdecome_okiniがあるはずです。
そこをクリック。
クリックしたら『現在のフォルダをお気に入りに設定』を押してください。
これで設定完了です。
あとはこのフォルダにどんどん入れていきましょう。
あとは新規でメール作成して、お気に入りフォルダに
ダウンロードしたデコメが格納され表示できますよ。
ついでなので適当にデコメをダウンロードできるとこ探しておきました。
よければ使ってみてください。
http://deco.galman.jp/
フォルダ作った後に画像部分長押しで作ったフォルダに入れてください。
うまくいけばいいなぁーと。
がんばってください。
分からなければ、返信ください。対応します。
書込番号:15062113
0点

いつだってシンプル さん
何度も詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
ESファイルエクスプローラーをダウンロードしたら、無事できました!
おかげで、メールも楽しく作れるようになりました!
また、ファイルも整理しやすくなりました。
デコメをダウンロードできるところまで探していただき、ありがとうございました。
書込番号:15065686
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
本日このスマホに機種変更した者です。
DSに予約して1ヶ月待ち、ようやく手に入りました。
思っていた通りスリムでコンパクトでカッコイイ
ので気に入っています♪
基本的な質問ですが、何分初スマホなもので、
まだ慣れていないためご教授いただけますでしょうか。
画面にタッチしたときにタッチしている位置を表す
白い点が表示されます。
始めは表示されてなかったように思うのですが、
節電のための設定をしていたところ、気が付い
たら表示されていました。
白い点はどうやれば非表示にできるでしょうか。
インターネット検索して調べてみましたが、
出てきませんでしたのでよろしくお願いします。
2点

設定→開発者向け→タッチ操作表示 チェックを外す
書込番号:15040195
5点

ねこ歩きさん、早速のご回答ありがとうございます。
説明いただいた項目で白い点が表示されなくなりました!
いつこの項目を有効にしてしまったか分からないのですが
(開発者向けの項目を見た記憶がないのですが)、何は
ともあれ戻せてよかったです。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15040241
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO-05Dの購入を考えています。
当方、動画をよく見るのですが、このスマホに変えてからTVに繋いで見たいと思っています。
TVはSonyのブラビアです
このスマホとTVを繋ぐにはMHLケーブルがあればいんですよね?
ネットで探しているのですが、種類がありすぎてよくわかりません。
このケーブルが合うよ、と教えてくれる方、URLを載せて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

規格が対応している製品
MHLケーブル であればどの商品でもつながります。
ただ、安心の意味をこめるのであれば。
sony のHP上に書いてある商品。
・ELECOM MHLアダプタ MPA-MHL005BK
・iBUFFALO MHL専用 HDMI変換コネクター BSMPC09BK
こうした商品を購入されてはどうですか?
書込番号:15040190
0点

MHLケーブルでは無くMHL変換アダプタを購入して下さい
MHLケーブルはMHL対応テレビでない表示できませんので注意下さい
ドコモのアクセサリーで言うとSC-01が使用できます
変換アダプタを使用する時の注意点として
必ず変換アダプタに充電器等から+5Vを給電してください
書込番号:15040876
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
こちらの機種でドルフィンブラウザを使われている方はいらっしゃいますか?
ブラウザ終了の際に左ボタン長押しで履歴とキャッシュの削除にチェックが入っているにもかかわらず、ヤフーのニュース等の閲覧履歴が消えなくなってしまいました。(ドルフィンブラウザを使い始めた当初は消えていましたが、今は見たところが紫のままになります。)
なにか考えられる原因がありましたら教えていただきたいです!
また標準ブラウザ・履歴消しゴムを利用してもヤフーの閲覧履歴は削除されないものなのでしょうか?
閲覧履歴を簡単に削除出来る方法がありましたら、併せて教えていただきたいですm(_ _)m
書込番号:15038127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、以下を行えば、閲覧した跡が消える(例えばYahooでは紫文字から元の青文字に戻る)と思います。
Dolphin Browser→サブメニュー→More→Settings→プライバシー&個人情報
→データの消去→フォームデータを消去にもチェックを入れる→選択した項目を消去
書込番号:15043205
0点

ありがとうございますm(__)m
教えていただいた方法で閲覧履歴を削除することができました!
もう少し少ないアクションで削除出来たらな〜というのはワガママなのでしょうか?
しばらく教えていただいた方法を使っていきたいと思います♪
書込番号:15044003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
皆さん、こんにちは。
先日、かみさんにスマホを買ってあげました。
ただ今、かみさんは使い方勉強中です!
さて、セキュリティーソフトについて教えていただきたく質問させてください。
スマホにセキュリティーソフトはインストールした方が良いんでしょうか?
必要な場合は、どのソフトが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ないよりはあった方がはるかにましです。
ただし、入れたからといって安心してしまうのは危険です。
あくまで最低限の防備だと考えてください。
ドコモなら標準でドコモあんしんスキャンが使えますから、とりあえずはそれで足りるでしょう。ただし、環境や設定によっては、バッテリを異常に消費するなどのトラブルが起きることもあるようです。
重要なのは、怪しげなアプリをgoogle play以外の怪しげな場所から落としてきてインストールしないことです。直接、そういうところに行かなくても、掲示板などにこっそりリンクが張られてあることもあります。一見、google playそっくりに作られているウィルスサイトもあります。
とくに、「無料」だの「お得」だの、甘い言葉で誘うものには警戒が必要です。関係ないとは思いますが、アダルト系のアプリや、本来有料なのに無料でダウンロードできるなどという動画・ゲームソフトも危ないです。
もっとも、普通に使っているかぎり、まず、関係ありません。怖がりすぎる必要はありませんが、ご注意ください。
書込番号:15038142
1点

●P577Ph2mさん
書き込みありがとうございます。
>ないよりはあった方がはるかにましです。
ですよね〜ぇ!
>ドコモなら標準でドコモあんしんスキャンが使えますから...
そうなんですね。
しばらくは、ドコモあんしんスキャンで様子みます。
>とくに、「無料」だの「お得」だの、甘い言葉で誘うものには警戒が必要です。
まぁ〜かみさんは、ゲームは興味ないのでそのあたりは安心だと思いますが...
「無料」だの「お得」だのには気を付けるようにアドバイスします。
やはり怪しいサイトからのDLを控えるべきですね!
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15038220
0点

有名だと
無料では avast!
有料では カスペルスキー・ノートン
などあります。
ドコモあんしんスキャンは無料ですが、不具合がおきる場合があるそうですし、
あまり当てにならない。気がします。
検索サイトで「android セキュリティソフト 比較」などで見てみると いろいろ出てくると思います。少し除いてみてはどうでしょう?
書込番号:15040332
0点

●ねこ歩きさん
こんにちは。
>ドコモあんしんスキャンは無料ですが、不具合がおきる場合があるそうですし、あまり当てにならない。気がします。
そうなんですか?昨日、ドコモあんしんスキャンを使ってしまいました。
もう少し様子見ます。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15041511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)