端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年8月11日 08:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月12日 11:54 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月10日 21:34 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月10日 18:26 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月12日 11:52 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年8月8日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スペック表にはmicroSDHCまでの対応でしたが、micdoSDXCが動作する場合もあります。私は持っていないので、もし使えた方が要らしたらSDXCの型名を教えて頂けると嬉しく思います。
1点

AmazonにてSanDiskのSDSDQUA-064G-U46Aを買って使っています。
PC側で一度FAT32でフォーマットしてあげる必要はありましたが問題なく認識しています。
これでiPod Touchとの2台持ちから解放されそうです!
書込番号:14919926
2点

使えたとしても壊れた場合は自己責任になりますので注意してください。
書込番号:14920660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
バッテリーの残量表示について質問ですが、%表示に変更する方法はありますでしょうか!?
充電中や、設定のバッテリーからだと何%か判るのですが、通常の待受状態だと表示されません。個人的には%表示が知りたいのですが。
0点

標準で表示する機能がないのならば、Battery Mixというアプリでパーセント表示が可能になります。
電池の減り方や温度をグラフに記憶されるので、いろいろ見れて定番のアプリですよ。
書込番号:14919460
1点

AMD大好きさん、ありがとうございます。
試してみます。
おそらく標準では、そのような設定がないと思うのです。
書込番号:14919663
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先ほど機種交換をしてきました。
で、すごく初歩の質問かもしれないのですが
裏蓋のIDの説明やワンセグの視聴の仕方の書いているシールははがしてもいいんですよね?
結構しっかりとついているので・・・
もし、はがしても問題無ければはがすのですが、きれいにはがせるものなのでしょうか?
すごくしょうもない質問ですがよろしくお願いします。
0点

他機種のスマホを持っているものですが,
そのシールは注意書きが書いてあるだけで
普通 読んだら 剥がしてしまってもいいものです
端から,よっくり剥がせば きれいにはがれると思います
読んだら,はがしちゃってください
書込番号:14918569
0点

はがしても問題ないですよ^^
問題あるのは、ヤフオクなどで端末を売ってしまう人だけ。
付加価値がなくなるそうで、…
綺麗にはがせると思います。 もし綺麗にはがせなかった場合
はがしたシールを剥がれなかった部分に張って 剥がすを繰り返してみてください。
書込番号:14918571
0点

ありがとうございました。
これで心おきなくはがせます!
あとはきれいにはがせるのか・・・
がんばってみますね
どうもありがとうございました。
書込番号:14918751
1点

コレに限らずですが、
シールのはがれ残り&ノリは
消しゴムで綺麗に落とせますよー
書込番号:14919163
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
アンドロイドスマホデビューしました。
ところで、メールアプリのSPモードメールを初めて起動すると、ダウンロード画面があらわれるんですが、ダウンロードしようとするとWi-Fiの認証を失敗したと出ます。しかし、ブラウザ等Wi-Fi自体は先程からつながっていて通信できているのですが、どういう意味なのでしょうか?
また、パーソナルエリアでもどうように更新失敗と出ます。ん、こちらはWi-FiをOFFにしないと使えないのですかね!?
0点

最初は、回線使わないと設定出来ません。
spモードメールの受信に関しても同様です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html
(その他 http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/index.html )
書込番号:14918467
1点

Wi-Fi運用するにあたって、初めに3G回線で設定が必要ではありませんでしたっけ?←SPモードメールアプリ
書込番号:14918475
0点

早々の返信ありがとうございます。
承知いたしたしました。Wi-FiをOFFにしてダウンロードすればできました。
別件ですが、SPモードメールの右と下に線が出ますね!何かアプリが不安定な感じです!Xperia GXの掲示板にも同じような書き込みがあったかも。。。
書込番号:14918501
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO-05D、本日発売ですね。
購入を検討しているのですが、2点ほどわからないので、詳しい方教えてください。
■WALKMANアプリケーションについて
インストールされているこのアプリは、SONYの普通のWALKMANと互換性はあるのでしょうか?
当方、長くSONYのWALKMANを使用していますが、これらのファイルをSO-05Dに取り込んで聴くことができるかわかりません。
PC上は、同社「x-アプリ」でWALKMANは同期し、著作権などでチェックイン・チェックアウトしているわけですが、これと同じようなことがSO-05Dでできるのかどうかが気になっています。
一応、銀座のソニービルで説明員のかたに同様の質問をしたところ、「大丈夫だろう」とのことですが、まだ発売前であったために確認はできていません。電気量販店、ドコモショップにも聞きましたが、はっきりわからないとのことです。Webなどにもこのあたりの情報は載っていないので、どなたか教えていただければ幸いです。
■伝言メモ
どうやら伝言メモの機能が搭載されていないようようなことを聞きますが、実際のところ搭載されているのでしょうか?
0点

分かる範囲でお答えします。
説明書によると、ATRAC系フォーマット(拡張子.oma .omg)はWALKMANアプリでは再生出来ないようです。(P.197)
「出来ない」と明言されているわけではありませんが、少なくとも対応形式の中には入っておりません。
著作権保護されていないATRACなら別に対応アプリを用意すれば再生可能だと思います。
あまり得策とは言えませんが、ソニーがATRACをMP3に変換するアプリを提供しているのでそちらを使用する手もあります。
この場合著作権保護ファイルは変換不可能ですし、再圧縮になる為音質は落ちます。
続いて伝言メモですが、一部の機種を除きスマートフォンには搭載されていません。
アプリで探せばあるのかもしれませんが、ドコモの留守番電話サービスに入ってしまうのが確実かもしれません。
書込番号:14922812
1点

説明を補足します。
WALKMANとは直接互換性はありません。
よって、x-アプリからの直接転送はできません。
Xperiaへ音楽を転送するには、
1.ファイルを直接本体(SDカード)へコピーする。
2.Media GOを使用する(Xperia用アプリ)
の2通りがあります。
1に関しては、USBメモリ等を使用する感覚にに近いので説明はいらないと思います。
2がx-アプリに相当するものです。
私はMedia GOは使用していないので詳しい説明はできません。
しかし、ATRACから対応形式(MP3かAAC)への自動変換に対応しているようです。
書込番号:14922956
1点

freelancerさん
ご丁寧にありがとうございます。
当方は予約でまだ入荷連絡がなく、実機を入手できていませんが、いろいろ教わったことをベースにトライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14925262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初スマホなんですが、docomoショップで買うのと量販店で買うのはどちらがいいんですか??
ちなみにビックやヨドバシのポイントためようとか思ってません。
みなさんはどちらで購入されるのですか??
0点

スマホ初心者ならDSのほうが色々手取り足取り教えてくれて安心ですね
書込番号:14911971
0点

それでしたら専門のdocomoショップでやる方がいいですね。
データの移行とかもしてくれるので。
ポイントをためたいなら量販店で一括で購入しなくてはなりませんし、それが目的ではないならdocomoショップ等でいいと思います。
書込番号:14911976
0点

すばやい返信ありがとうございます(^^)
ついでにもうひとつ質問してもいいでしょうかです??
docomoショップによって、頭金かかるところ、値段が違ったりするところがあると某サイトでみたんですが、それは統一じゃないんですか?
普通に値段がバラバラってあってはいけないですよね…
書込番号:14912005
0点

そうですね。オープン価格なので、販売店が自由に価格設定できてしまうんですよね・・・
「頭金」という名目がなんだか混乱を招く元とは思うんですが。
あちこちのDSまわって安い店を探してください。
書込番号:14912080
0点

価格はある程度決まってますが、ショップにて自由に変えられるようですね。
一応他ショップとの競争もあるのではないでしょうか?
電話等で一番安いdocomoショップで買うのがいいと思います。
SXシリーズは在庫があまり多くないでしょうから、早めに購入したほうがいいですよ。
書込番号:14912092
0点

AMD 大好きさん、Milkyway1211さん、ありがとうございました!!
オープン価格って都合のいい言葉ですね(゚-゚)笑
予約して、10日に届くと確定してるので、docomoショップの方に購入しにいってきます!
頭金ないといいんですが…
書込番号:14912142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)