端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年12月7日 20:42 |
![]() |
8 | 3 | 2014年10月16日 13:10 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月7日 19:32 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2014年6月29日 21:51 |
![]() ![]() |
16 | 47 | 2014年6月17日 19:09 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月11日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
2-3日持ってたのに、
いくつまえかわかりませんが、
システムアップデート後に電池がめちゃくちゃ消費する様になりました。
モバイル通信が有効になってると。
10時間も経たず100%から0になので日中はモバイル通信オフ
いえにいる時だけwifi をオンにすると一晩で100%からでも0に
電池のせいかと思い新しく買っても変わらず。
広告送信オフ、自動システムアップ確認、自動同期、自動アプリの更新、バッテリーオフ、Bluetoothはオフ、
スマフォなのに完全に通信遮断し無いと電池が持たず使えたものではありません。
バッテリーミックスで監視では、
バッテリーミックスだと通信が有効だと常時
Androidシステムが30ー40%
電話10%前後
Google 開発サービス3ー2%
入れ替わりで以外1%もに満たないのが数個
my data managerでは、
毎時間必ず、
OSサービスが50k〜100k少々の通信が100%
時々カスペルスキーが数k
OSサービスがAndroidシステムと同じ?
OSサービスだと完全には特定できないらしいですが、
OS系と電話で通信が発生する設定全て教えてください
モバイル通信とwifi がオンでも勝手に通信されないようにできないですか?
よく出る内容で赤く飽き飽きしてると思いますが
ググってわかるものは処置してるはずですが教えてください。
書込番号:18238499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定の電源管理などで、バッテリの利用状況を確認してください。
Androidシステムが上位なら、その詳細を確認して、そこに含まれるパッケージが関係すると思われるアプリを一つ一つチェックしてください。
通信関係の何らかのアプリなりサービスなりが暴走している可能性が高いですが、個別に怪しそうなものを停止して様子を見るしかないでしょう。
BatteryMixでは何もわかりません。
書込番号:18239107
0点

ありがとうございます。
Androidの電池で確認しても、
AndroidOSと記載されているのが
50%を消費してるように出てます。
詳細ってどうやって表示できますか?
書込番号:18247493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
一番気になる質問だと思うのですが、3.7インチの画面サイズは小さく感じた事は有りませんか?比較にSH-02Fの4.5インチを見た時に♪
書込番号:18002261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットと2台持ちしていますが
小さくて不便に思ったことはないですね。
書込番号:18036873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ二台持ちです。
Xperia SXは主に電話として使ってます。
電話として使う分には画面の大きさは問題ありません。
ちょっと外に出る時には、SXだけ持ち出します。
出先で少し気になったことを調べる事もあります。
ですが、WEBページをガッツリ見たりするわけではないので問題ありません。
じゃぁガラケーでいいじゃん!って言われそうですけど、
ガラケーじゃ重すぎて開くことが出来ないWEBページも開けるという利点から
このSXを選ぶのには十分すぎる理由です。
用途・目的を考えて選ばないと後々不便に感じるかもしれません。
Docomoのスマートフォンで電話を主体に使う人にとっては、Xperia SX以上に
良いものは現時点で存在しません。
Xperia SXの大きさを継承した後継機を望んでる人は結構多いと思います。
書込番号:18057759
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
大きなスマホを使っていますが小型軽量で胸のポケットに入るのもいいなと思い色々さがしている最中です。ワンセグ使用時の事で教えて頂けないでしょうか。1.ワンセグのアンテナはアンテナケーブルをイヤホンジャック口に差し込むとのことですが、アンテナケーブル無しで直接 普通のイヤホンを差し込んで見聞き出来るのでしょうか。2.ワンセグをイヤホンで聞きながら、画面のみ消す事が出来るのでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

良いんだけど、
LTEが2.1GHZ帯と1.5GHZ帯しか対応してません。
書込番号:18025338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
発売と同時に購入し、大切に使っているのですがフリーズが多くとても困っています。
入れているアプリはヤフーメールとインスタグラム、LINEです。
この間のゴールデンウィークに修理に出し基盤を交換してもらいました。
先週またフリーズしたので修理に出して、木曜日に返却。その時は異常なしでした。
でも昨日の朝からフリーズして一切タッチ出来ないです。
電池パックを抜き差ししても直らないし、メールや着信はあるのでとても困っています。
2年まであと数ヶ月あるのですが、もう機種変更しかないのかなぁと思っています。
それかお金を払ってリフレッシュ品に変えてもらうのもありなのかな...?
ドコモショップに行きすぎてはずかしくて、正直もう行きたくない気持ちです。
他にも何か方法がないか教えていただけるとうれしいですm(_ _)m
書込番号:17678176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状でトラブルがあるのであれば、トラブルがなくなるまで根気よく交渉するのが基本です。自分に非はないのですから、恥ずかしくなる必要はまったくないです。
もっとも、どうしても手間や時間がかかりますから、後はどこまでがんばるか、ですね。
この機種のように、RAM1Gでandroid4.xというのは、一番トラブルが発生しやすい環境です。お金を払ってリフレッシュ品にしても、トラブルが完全になくなるかどうかはわかりません。
他方、最近の機種はずっと安定していますし、バッテリも長持ちし、カメラもいろいろ遊べるなど、遙かに快適になることは確かです。機種変更なら、違約金はかかりませんから、数ヶ月分の分割払い金が余計にかかるだけです。リフレッシュ品を使うくらいなら、早めに見切りをつけるのも手です。
MNPで他社に移るというのも一つの考え方です。この場合は、MNP費用と違約金で1万円以上余計にかかりますが、auだと、機種によっては端末価格がぐっと安くなるので、トータルではお得になるかもしれません。今のうちなら、旧プランで契約できますから、電話をほとんどしない、動画もあまり見ないといった条件にあうなら、契約できるうちに移っておくという考え方もあります。
いずれにしても、android史上もっとも軽かったといってよいSXにくらべると、最近の機種はどれもぐっと重くなることだけは覚悟しておいてください。
なにが正解かは人それぞれなので、そのあたりを考慮して判断してください。
書込番号:17678390
2点

p577ph2mさん
ご意見ありがとうございます!
私は機械としてハズレを引いてしまっていたのかと思っていましたので、トラブルが発生しやすいと伺い機種変更しようかな?という風に傾いてきました。
ただ、おっしゃるようにサイズと軽さが気に入っていますのでなかなか悩んでしまいます。
今フリーズしている状態からなんとか抜け出せるといいのですが、PCと繋いでも再起動や初期化はできないのでしょうか・・・?
朝からネットでなんとかスマホが動くようにならないか、方法を探しまくっています。
書込番号:17678746
1点

電源ボタンも効かない(電源オン/オフ出来ない)状態でしょうか?
試しにSIM/SDカードを抜いた状態で電源を入れると立ち上がりませんかね。
書込番号:17678851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
フリーズすると、電源ボタンも無意味です。
タッチが一切効かなくなります。
でも、何故か分かりませんがお昼過ぎに動き始めました!!
すぐに初期化しました。
なんとかあと二ヶ月だけでももってほしいですm(_ _)m
書込番号:17679959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず初期化出来てヨカッタですね。
ちなみに最新のアップデートは適用されてますか?
ビルド番号が【9.1.C.1.103】になってれば大丈夫かと思いますが。
ホーム画面→メニュー→設定→端末情報→ビルド番号
書込番号:17680171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
教えていただいた番号を確認してみたら、同じ番号でした(^-^)
ありがとうございます!
今も機嫌よく動いています。
フリーズすると、SIMやSDを抜いたとしても一切タッチ出来ないです。
電池パックを抜く以外に方法はないみたいですね。
様子をみようと思いますm(_ _)m
書込番号:17680762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
iijmioのSIMで使っています。
Gmailがプッシュ通知されません。
手動で同期して受信する状態です。
Gmailアプリは自動同期と通知設定はしてあります。
本体の同期設定もしました。
連絡先は同期するとエラーになるので設定はしていません。
主人はacroを使っていて、同じ設定にしているのに私のはプッシュ通知されません。
主人のは出来ています。
ネットで色々調べてみましたが解決しません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17547132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日Playストアにて『Gmail』4.8バージョンがアップされてるので更新されてみては。
本体設定→アプリ管理→ダウンロード→『Gmail』画面【通知を表示】にチェックが入ってますか?
また一旦【データを削除】を行うと改善する場合もよくあります。
(Gmailアプリの設定メニュー項目がリセットされるだけなので問題ないかと)
書込番号:17547224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
【通知を表示】にはチェック入っていました。
【データを削除】とGmailも更新してみました。
自分にメール送るとメールは来るけど通知はされない?ので主人が帰ってきたら試してみようと思います。
書込番号:17547434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりダメなようです。
手動で同期しないとメールきません。
不要なアプリ(Facebookやおさいふケータイ等)は無効化していますが、それは関係あるのでしょうか?
書込番号:17547493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

com.android.〜やcom.google.〜等を無効化してなければ問題ないかと思います。
本体設定→データ使用画面にて「バックグラウンドデータ制限」にチェックが入ってたりしてませんか?
本体設定→Googleアカウント画面では、同期中を示す黄色い丸いマークは確認済みですよね。
書込番号:17547566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグラウンドデータはチェック入ってませんでした。
同期は連絡先をすると赤丸でエラーになるので、Gmailだけにしてます。今は黄緑でエラーにはなっていません。
見るといつも手動で同期した時間のまま止まっているので、やっぱりどこか設定出来てない所があるんでしょうね...
書込番号:17547601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか厄介な症状ですね。連絡先の同期エラーは今回とはまた別件のような気がします。
最終同期日時の表示は、Gmailアプリを起動するとその時刻に更新されるのでは。
アプリ管理→『Gmail』にて【アップデートの削除】を行って初期バージョンに戻してみてはいかがでしょうか。
それでも同様でしたら、Gmailアプリ自体を一旦アンインストールしたのち再インストールしてみるとか。
通知が来ないのは大変不便ですし何とか改善したいですね。
書込番号:17547770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終同期日時はアプリを起動した時間でした。
Gmailアプリを終了させないでいればいいのかな?
アプリ自体のアップデートの削除は何回かやってみたんですよね...
この機種はアンインストールは出来ないようです。
友達とかはLINEで大丈夫なんですが、たまに仕事のメールが来るのでプッシュ通知してくれると助かるんですよね〜
キャリアメールも使えないんで困ったもんだ('A`)…
書込番号:17548084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleアカウント自体の不備かどうか?切り分けのために、試しに本体設定より【アカウントの追加】を行ってみてはいかがでしょうか。
いつでも容易にアカウント削除は出来ますので、とりあえずダミーの名前で構わないかと思います。
端末の同期プロセスが正常でしたらアカウント作成完了後、すぐにGmail通知が来て「ようこそGmailなんちゃら」メールが届くハズです。
もし新規アカウントでも通知が来ない場合は『Gmail』アプリもしくは端末の同期関連の設定のどこかにチェック漏れがありそうな気がします。
書込番号:17548201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根本的解決にはなりませんが、「cosmosia」などのアプリを入れてみてはいかがでしょうか?
設定は簡単です。アプリでプッシュ受信するのでGoogleアカウントのGmailの項目の同期にチェックは入れなくてよいです。
書込番号:17548232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
新規にアカウント作ってみました。
新しい方がGmailだけ同期できず、エラーになります。
手動でも同期出来ません。
書込番号:17548256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

亀の子わたしさん
ありがとうございます!
早速やってみます。
書込番号:17548262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何だか根深そうなカンジで参りましたね。
ちなみに『Google+』アプリは使用されてますか?
無効化したアプリ、プロセスの中に"Google"と名のつくものはありませんよね?
(例えば『Google連絡先の同期』とか無効化してませんよね^_^;)
書込番号:17548320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google+は利用してません。
連絡先とカレンダーの同期が無効になっていました!
それが原因ですかね(´д`ι)
Gmailはほぼ受信しかしないので電話帳は空なんですが...
書込番号:17548353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

亀の子わたしさん
アプリ入れてみました。
ちゃんと通知してくれますね!
これを使うならGmailアプリ側はたまに手動で同期して受信させればいいのでしょうか?
書込番号:17548360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の連絡先の同期エラーに関してお訊きしたのですが、とりあえずそちらは解決するかと思います。
同様に、意味も分からず無効化してるアプリが他にもあるのでは?
連絡先やカレンダーの同期の無効化はGmailとは直接関係ないかもしれませんが、先ず「Google」や「同期」と名の付くアプリはすべて無効化を解除して有効にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17548385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleと同期の付くものはとりあえず全部有効にしてみました!
以前はGALAXY使っていて、同じように設定や無効化していましたが、ちゃんと通知してくれていたので...
Xperiaとは違うんですね(^-^;)
書込番号:17548419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google関連についてはAndroidスマフォならどれも変わらないような気がしますが、Galaxyは使用したことがないので自分の認識不足かもしれません。
で、Gmail通知は正常に届くようになりましたか?
もし無効化アプリの有効化により改善されたのであれば、どのアプリが原因だったか?思い当たりそうなのがあれば教えて頂けたら助かります。
書込番号:17548543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでしたー!
思いきって全部有効にしてみたけどやっぱり手動でないと通知されませんでした。
やはり通知設定か同期設定が出来てないんでしょうね...
も一回見直してみます。
書込番号:17548888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずGmailに関しては先の方のご紹介の『CosmoSia』で対応できそうですが、Google同期の不備は他でも影響ありそうなので何とか解決の糸口でも見つかると良いのですが。
自分ももう少し掘り下げて調べてみます。
書込番号:17548992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさん協力していただき本当にありがとうございました!
私ももう少し色々やってみます。
解決したらまたこちらでご報告させていただきます!
書込番号:17549059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種は強制的にAPNが変更されてしまう規制があるのは知っていて、rootを取れば解消できるのも知っていますが、
私はあまり弄る系が苦手なのでなるべくしないで解消したいのですがやはり無理でしょうか?
最悪業者に頼んでroot化も考えています
0点

Easy tetherとかでBluetoothテザリングなら、Xperia系は問題無くテザリング出来ますよ
書込番号:17397989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から申し上げますと、私の場合、
SO-05DでSoftbankのiphone5sのsimを利用していますが、
Root化せずに、ポータブルWiFiとしてテザリングできています。
私の使用環境の場合、
SO-05Dでもiphone5sと同レベルの10〜20+Mのスピードが安定して出ています。
Simロック解除したのは、2014年4月に入ってからです。
私もSimロック解除を検討し、
ドコモ以外のキャリアのSimでテザリングできるかどうかググってみると、
@ 〜SO-_Dモデルは、テザリングするには、Root化が必要。
A SO-_E〜モデルは、Root化しなくてもテザリングできる。
という理解でした。
が、うれしい誤算で、
ドコモショップでSimロック解除し、
自宅でRoot化しようと考えていたところ、
帰宅途中に、ダメもとで、テザリングを試みると、
あっさりLTEも掴み、テザリングできました。
理由はわかりません。
ただ、ドコモのSimで利用していた時から、
テザリングON/OFF というアプリを使用していました。
このアプリのおかげ?と思い、
一旦、このアプリを削除してから、テザリングを試みましたが、
削除してもテザリングできました。
通話品質・エリア(特に地方)はDocomoが便利ですが、
地下鉄を含めた首都圏の鉄道でのネット閲覧は、Softbank>Docomoですので、
私にとっては、Xperiaの希少なコンパクトモデルSXで、Softbank LTE回線を
ポータブルWiFiとしても利用できるのは、メチャメチャ便利です。
スレ主様の使用環境で、MVNOのSimでテザリングできると、
私の立場では、お約束できませんが、
私の例を、ご参考いただけましたら幸いです。
書込番号:17410875
0点

ソフトバンク系のシムでは使える様ですね
ドコモmvnoはテザリングはそのままでは不可能の様です
書込番号:17615516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)