端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年8月14日 14:08 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年8月13日 21:56 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年8月12日 14:34 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月12日 11:54 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月12日 11:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月12日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
はじめまして。
先日SH-12Cからこちらの機種に機種変更したのですが、
spモードメールを送信する際に
画像を添付すると送信できません(´;ω;`)
原因がわからなくて困っています。
あと、
spモードメールを相手から受信した際、
送信者(相手)のアドレスは・・・・@〜ne.jpと
表示されているのに対し、
受信者(自分)のアドレスが電話番号で表示されています。
これを直す方法はありますか?
SH-12Cではこのようなことはなかったので
困っています‥(;_;)
インフォメーションセンターに問い合わせても
全然繋がらないのでどなたかわかる範囲でいいので
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14933649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
先程やっとインフォメーションセンターに繋がり
解決しました。
書込番号:14933804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初めてスマホを買いましたが、シリコンタイプのケースを付けようかと思います。でもケースをつけたら、電源ボタンを押しにくくなりませんか?それでケースの取り付けを迷っています。
書込番号:14922739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンタイプではなく、ハード(プラスチック)タイプのケースを取り付けましたが、電源ボタンのところはしっかりと穴が開いているため、ボタンを押し難いということはなかったです。
どういう形で穴が開いているのかはケースによるので確認は必要だと思いますが、おそらく大丈夫だと思いますよ!
書込番号:14923180
0点

こんばんは(^.^)
私は付けます。携帯を落としてしまったときに多少なりとも保護にはなるので、
ケースと液晶保護シートは必ずつけます。
しかし、昨日、今日と量販店回ったのですが、SX対応品がまだ入荷してないと
言われてしましました・・・
千葉県ですが、ヤマダのラビでもダメでした 唯一ノジマにシェルタイプが
売ってましたが、
スレ主様と同じくシリコンタイプが欲しいので待ってます。
ケースには保護シート付が多いので、現在も初期のシート付けっぱなしで作業しております。おかげで見辛い操作し辛いです。
明日入荷すればよいのですが・・・ GXは大量に何処にも置いてあるのに・・・
書込番号:14923287
0点

シリコンタイプにも因るでしょうが、ボタン側にポッチ?が付いててボタン押しも
問題無いのが多いと思うのですが?購入しようとするタイプは違うのですか?
ハードケースは、穴は空いてますが奥にボタンがあって、押しづらい場合も有ります。
出来れば、見本が吊ってある大型店が近くにあれば、試すのが一番なんでしょうが、、、
書込番号:14923462
0点

保護のためにもケースあった方がいいですよね!ポッチの付いたケース良さそうですね!探してみます!
書込番号:14925559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポッチ付のシリコンケース(エレコム製)が見つかり、試着もしたらバッチリでしたので購入しました!!皆様どうもありがとうございました!
書込番号:14931220
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
googleの検索ページだけはピンチ出来るのですが、
ヤフーやその他のHP画面ではピンチが出来ません・・・・
今までauのArrows Zを使用していましたが、SXは
画面が小さくてもホームページ閲覧時は拡大して
見ればいいと思っていましたので、不便をしてい
ます。
スクロールやタップ、フリックは問題なく出来る
のですが、ピンチができないのは設定仕方の問題
なのか、それとも何かの不具合なのでしょうか?
他の人にピンチしてもらっても拡大/縮小出来ませ
んでした・・・・
もし、お分かりの方がいらっしゃればご教授下さい。
宜しくお願いします。
2点

WEBサイトによっては、ピンチイン・アウトでの拡大縮小ができないようになっているサイトが結構あります。
傾向的には、スマホ向けに最適化されているサイトの場合、できない設定になっているようです。
端末によっては、そういう設定がされていても拡大縮小できる端末もあるかもしれませんが、一般的にはできません。
Yahoo!などもそうなっているので、対策としては画面最下部にあるリンクからパソコン版を見るようにすると、拡大縮小ができるようになります。
書込番号:14925739
8点

えりえーる・すこってぃ・ねぴあ さんへ
早速ご回答を頂き、どうもありがとうございます。
仰る通り、パソコン版ではピンチ出来ました。
今まで使用していたauのArrows Zではスマホ版の
ヤフーでもピンチイン・アウトが出来ていたので
どの端末でも出来るものだと思っておりました。
これからはパソコン版を利用してみます。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:14925780
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
バッテリーの残量表示について質問ですが、%表示に変更する方法はありますでしょうか!?
充電中や、設定のバッテリーからだと何%か判るのですが、通常の待受状態だと表示されません。個人的には%表示が知りたいのですが。
0点

標準で表示する機能がないのならば、Battery Mixというアプリでパーセント表示が可能になります。
電池の減り方や温度をグラフに記憶されるので、いろいろ見れて定番のアプリですよ。
書込番号:14919460
1点

AMD大好きさん、ありがとうございます。
試してみます。
おそらく標準では、そのような設定がないと思うのです。
書込番号:14919663
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO-05D、本日発売ですね。
購入を検討しているのですが、2点ほどわからないので、詳しい方教えてください。
■WALKMANアプリケーションについて
インストールされているこのアプリは、SONYの普通のWALKMANと互換性はあるのでしょうか?
当方、長くSONYのWALKMANを使用していますが、これらのファイルをSO-05Dに取り込んで聴くことができるかわかりません。
PC上は、同社「x-アプリ」でWALKMANは同期し、著作権などでチェックイン・チェックアウトしているわけですが、これと同じようなことがSO-05Dでできるのかどうかが気になっています。
一応、銀座のソニービルで説明員のかたに同様の質問をしたところ、「大丈夫だろう」とのことですが、まだ発売前であったために確認はできていません。電気量販店、ドコモショップにも聞きましたが、はっきりわからないとのことです。Webなどにもこのあたりの情報は載っていないので、どなたか教えていただければ幸いです。
■伝言メモ
どうやら伝言メモの機能が搭載されていないようようなことを聞きますが、実際のところ搭載されているのでしょうか?
0点

分かる範囲でお答えします。
説明書によると、ATRAC系フォーマット(拡張子.oma .omg)はWALKMANアプリでは再生出来ないようです。(P.197)
「出来ない」と明言されているわけではありませんが、少なくとも対応形式の中には入っておりません。
著作権保護されていないATRACなら別に対応アプリを用意すれば再生可能だと思います。
あまり得策とは言えませんが、ソニーがATRACをMP3に変換するアプリを提供しているのでそちらを使用する手もあります。
この場合著作権保護ファイルは変換不可能ですし、再圧縮になる為音質は落ちます。
続いて伝言メモですが、一部の機種を除きスマートフォンには搭載されていません。
アプリで探せばあるのかもしれませんが、ドコモの留守番電話サービスに入ってしまうのが確実かもしれません。
書込番号:14922812
1点

説明を補足します。
WALKMANとは直接互換性はありません。
よって、x-アプリからの直接転送はできません。
Xperiaへ音楽を転送するには、
1.ファイルを直接本体(SDカード)へコピーする。
2.Media GOを使用する(Xperia用アプリ)
の2通りがあります。
1に関しては、USBメモリ等を使用する感覚にに近いので説明はいらないと思います。
2がx-アプリに相当するものです。
私はMedia GOは使用していないので詳しい説明はできません。
しかし、ATRACから対応形式(MP3かAAC)への自動変換に対応しているようです。
書込番号:14922956
1点

freelancerさん
ご丁寧にありがとうございます。
当方は予約でまだ入荷連絡がなく、実機を入手できていませんが、いろいろ教わったことをベースにトライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14925262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

こんばんは♪
わたしは、01Bからの機種変なので・・・
rayはわかりませんが、設定⇒アプリ⇒実行中
でどうでしょうか?
ちがっていたら、ごめんなさい。
書込番号:14923372
0点

この機種のICSでは無いので、違っていたら済みません。
もともとバックグラウンド〜は、起動?している様なので、設定−データー使用
で、メニューキーを押すと”バックグラウンドデーターを制限”と言うの有りませんか?
それをタップでOKすれば、OFFになるんじゃ無いでしょうか?条件はあるようですが。
書込番号:14923436
0点

Kenko_様、望見者様
回答ありがとうございます!
設定→データ使用→各メニューで、バックグラウンドのチェックを発見しました。
ありがとうございました。
書込番号:14924799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)