端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月25日 01:51 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月23日 22:55 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月10日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月6日 10:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月7日 11:28 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月6日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
内臓の時計とアラームのアラームを利用しています。
最近、アラームを設定し「〇〇時間後に設定されました」と表示され安心して寝ると朝鳴らないでオフになっていることがあります。
彼も同じ機種ですが同じ症状が出ました。
同じような方いらっしゃいますか?
何か考えられる原因はありますか?
書込番号:16400057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っているアラームアプリの、キャッシュ・データの削除を、勧めます。
自分は、違う機種のデフォルトので、試しましたが、出来ませんでした。
自分は、いつも「スマートアラームFree」を、使っています。
かなり、デフォルトに似ています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja
もし、同じ不具合になったら、設定→アプリ→すべて(実行中の右)→スマートアラームー→キャッシュ削除→再起動
で、改善されると、思います。
書込番号:16400524
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO−05dを購入して一年弱、音声は途切れるわ、4.1にアップデートしたら熱は持つし、再起動ばかりする・・・
購入時の金額を返してくれと叫びたいとこなんですが、音声途切れで一度基盤変えてそれから、直らずそのままあきらめて4.1にアップデートしたら上記の症状ということでもう一度DSに持っていき基盤を交換、しかし改善されておらずその日に現象が出てくる始末・・もう勘弁してほしい限りです・・・
何か良くなる方法誰か教えてください(泣)
音声の途切れはもうあきらめています。4.1アップデート後の再起動や熱をもたない改善策を教えていただければ幸いです。
因みに4.1のOSはDSでやってもらいました。その後初期化もしました。二回目の基盤交換時はすでに4.1が入ってきて修理後すぐに再起動の繰り返し・・・
影響あるアプリなどありましたらおしえてください・・
1点

勝手に再起動は無いわけではないですが、頻発ではないですね。
裏でも、表でも起動するアプリが多すぎるのでは?
私は04Dですが、発熱に関して修正しましたので参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16342182/
他にバッテリーの減りは、Google Nowを使うとlocationがバックグラウンドで動き続けるので、気になるなら切った方がいいですね。
書込番号:16396440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化後 何もアプリをインストールしていなくても再起動するのですか?
再起動はSIMが悪くても起こりますので一度交換して貰ったら如何ですか?
書込番号:16396483
0点

価格コムや、2chあたりの情報からすると
OSのアップデートをした後は、NTTのアプリなどのアップデートもした方がいいかも
あと、SDカードのエラーがシステムの暴走の原因となることもあるようです。
SDカードを抜いてみて少し運用してみてはいかがでしょう
2つ提案をいたしました。
書込番号:16396691
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先日のXperia SXのOS4.1へのアップデート以後、バッテリーが15%を切ると自動で強制シャットダウンがされてしまいます。
皆さんも同様の現象(仕様?)が起こっていると思いますが、ただでさえバッテリーの少ないSXにおいてはこの仕様は致命的ともいえます。
15%以下での自動シャットダウンを回避する方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
root化・非root化問いません。
書込番号:16346251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日こちらの書き込みを拝見させてもらい、本日バッテリー15%以下を試してみました。
結果、シャットダウンされることなく、普通に使用できました。
バッテリー自体の問題や表示されている情報が間違っている可能性はないですか?よく自分は、60%とか表示されていて、再起動すると45%とかになりますよ。
試しに15%になる前辺りで再起動してみて残量確認してみて下さい。
書込番号:16349749
2点

返信ありがとうございます!!
表示が誤っているという発想はありませんでした。
昨日、15%を切っても動作したので表示の問題かもしれません。
丁寧に回答していただき、ありがとうございました。
書込番号:16351733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もアップデート後、20%でシャットダウンされる様になりました。
調べたところ、hin123さんのおっしゃっているように、表示と実際の残量とで差異が出ている様です。
対策としては、バッテリーを使い切り、長めに充電をすることを、何度か繰り返すと良いようです。
この方法で、現在は表記10%ぐらいでシャットダウンされます。
ご参考まで。
書込番号:16352801
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
アップデート後LINEで送られてきた動画が保存出来なくなりました。
アップデート以前は右下のメニューをタップすると保存と出てきていましたが右下のメニューをタップしても何も出てきません。
そういう仕様になったのでしょうか?
書込番号:16329617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

著作権保護下の動画は保存出来ない仕様ですが
プライベートな動画でしょうか?
再生中にメニュータップしても【保存】は出ま
せんか?
書込番号:16330829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます!
プライベートな動画です。
保存方法は変わらないのですね。
再起動しましたが治らないのでショップに持っていってみます!
ありがとうございました!
書込番号:16335232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。先の書き込みは誤りでした。
LINE最新バージョン(v.3.7.2)では、動画再生が終了した後、画面右上に【保存】ボタンが自動表示される、という仕様のようです。
(最後まで再生しないといけないみたいデス)
スレ主さんのLINEバージョンが最新かどうか?念のため、Playストアにてご確認されると宜しいかと思います。
『LINE』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android&hl=ja
書込番号:16335355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEは最新バージョンでしたが念のためアンインストールしてまたインストールし直したらいままで通りの保存方法で保存できました!
ありがとうございました!
書込番号:16335499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO05Dのバージョンアップ後、Xiが使えなくなりました。上部にLTEが表示されません。どなたか同じ症状の方はいませんか?解決方法をご存知の方いらっしゃればご教示いただきたく。
書込番号:16329354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨晩勝手に使えるようになっていました。自動更新でもされたのでしょうか。お騒がせしました。
書込番号:16339952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

私も93%で止まる症状に出会いました。コンセントを何回か抜き差しすれば充電ランプが復活します。ながら充電は特に影響がでてますので、充電中はほっとくか、自分が検討してるのは高出力な充電機です。確かドコモのAC04?って名前のが気になってます。今月中には買うつもりです。
書込番号:16332376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜寝る前に充電して、朝起きるまで、コンセントにさしっぱなしです。今朝は93%でした。ちなみにアダプタは、AC03です。
AC04は、急速充電に対応したアダプタでSXは対応機種ではなさそうです。
書込番号:16333697
0点

こんばんは、おこまりですね。何とも言えませんが、リチュームイオン電池の充電は、電圧と温度でコントロールしていると聞いたことがあります。
一度、バッテリーを全く使い切り、バッテリーを充分に冷却した後(冷蔵庫などはだめです、普通においておきます)その後、再度充電してみてはどうでしょう?
うまくいかなかったらごめんなさい。
書込番号:16337818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)