端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年8月1日 19:13 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年7月28日 00:51 |
![]() |
6 | 13 | 2012年7月11日 20:56 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月15日 18:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年6月14日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
DOCOMO夏モデルで色々検討した結果、こちらの機種を買おうとほぼ気持ちは決まっていますが・・・
私の居住区は田舎でクロッシイの電波は入らず今後導入の予定も無いとの事。
この機種はLGの機種のようにLTEのオン、オフは出来ないのでしょうか?
又、ずっとLTEオンの場合バッテリーの消耗が激しいと聞きますがその他に何か支障はありますでしょうか?
実機に触れた方、LTEに詳しい方おりましたら教えてください。
0点

残念ながらこちらの端末を触ったわけではありませんが、galaxy s2 LTEを使用しています。
LTEのON OFFはrootをとるか、アプリで出来たと聞いたことがあります。
ググれば情報があるかと。
ちなみにLTEの圏内と圏外を行ったり来たりするとバッテリーの減りが激しいですが、そもそも圏外のところばっかしなら大丈夫かと思います。
ただLTE機はバッテリーがそもそも課題になるほどですのでモバイルバッテリーを持ち歩くことになるかもしれません。
ご参考になれば。
書込番号:14811620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は夏モデル発表時にはSXにしようと決めていたのですが、発売日が遅めと言う事で我慢できずGalaxy S3を買ってしまいました。
そのGalaxy S3で「LTEOnOff」と言うアプリを使ってLTEを常にOFFの状態にしています。
仕事場がLTE圏の境目でバッテリーの消耗が激しかったので、入れてみました。
確かにバッテリーの持ちはよくなりました。
SXではこのアプリが正常に動作するかは解りませんので、導入時には自己責任でお願いしますね。
あとは、コマンド入力(ググればあるかと)の方法もあるようですが、そちらもSXで動作するのかも現段階では解りませんね。
モックで試した方などいれば即解決なんでしょうけど。
他機種ですが参考になればと思います。
書込番号:14817797
1点

実機に触れました。
設定でLTEをON、OFFできますよ
書込番号:14884033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
こんにちは。
発売日の事でご存知で有れば教えて頂けます様御願い致します。
昨日の新聞の織り込みチラシに、7月発売との記載でしたが、当初は8月との発表でした。
正式な発売日をご存知でしたら、何卒宜しくお願い致します。
1点

初めまして!私もこの機種の発売を楽しみにしている者です。
Amazonでこちらの機種のパーフェクトガイドの発売日が8月22日となっていたと思いますので、その日辺りなのではないでしょうか?間違っていたらすみません...
気長に待ちましょうo(^-^)o
書込番号:14809520
2点

Xperia GXが今月末か来月になるかもって状況なので、さすがにGXが発売されてすぐにSX発売は考えにくいので、来月末か9月になるかもしれませんね
ちなみにacroからSXへ機種変更する予定です
書込番号:14811995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月15日だったかな?
flashのダウンロード終了までに発売して欲しいですよね。
書込番号:14814801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、rayを利用していますので、この機種を凄く楽しみにています!
お財布携帯とか機能のあるスマホを使ってたのですが、あまりの操作性&
トラブルの多さ&携帯性を重視して、rayにしたのですが、お財布携帯機能
が無く不自由しています(お財布携帯関連の契約はそのままですので、
会費のみを払っているものも)
昨日、ショップで聞いてみたのですが、まず今月は無いだろうとの事。
8月の中旬以降ではないかとの事でしたが正確なところはわからないと。
docomoの携帯のパンフレットでも6月のパンフレットには掲載されて
いましたが、7月のパンフレットからは姿を消してるのが少し不安です…
書込番号:14815554
0点

なかなか発売日情報でないですね〜。
で、本日近所のベスト電器(ヤマダに買収されたばかりですが)に立ち寄ったところ、SXのモックを発見!
思わず予約してしまいました。
発売日はおろか値段もわからないのに・・・。
この際Optimus itでも・・・って思っていましたが、やはりこいつにしたいと思います。
いつになるやら〜?
書込番号:14833449
0点

とにかくflashダウンロード終了となる8月15日までには発売してほしいですね
盆前には手に入れて盆休み中にいじくり倒したいのです
盆明けの発売とかになるとかなりテンション下がって、冬モデルまで待つかなってなりそうですね
書込番号:14834454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日の話題2ちゃんでもすごく盛り上がってます。
理由は今日メーカーがHPにPR動画を、そしてYoutubuにもCM動画アップしていました。
もしかしてGXと同時発売?くらいの盛り上がりを見せています。
あるんだかないんだか23日月曜日に注目?です。
書込番号:14837128
0点

同時発売は店側としても大変だと思いますよ
先にGXで翌週にSXなら可能性がありそうですよね
書込番号:14838221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GXの発売が8月になりそうですね
そうなるとSXはいつになるのか…
書込番号:14850218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GXが8月9日
SXが8月10日
…という口コミが、「GX」側にありましたね(「発売日情報」、2012/07/27 15:19投稿)。
どちらも気になっている製品なので、公式なリリースを待ちたいと思います。
書込番号:14865475
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近ちょっと気になったのですが。
Android4.1がGoogleが発表したのですが。
Flash Playerが対応しないと発表がありました。
そこで、Google Playから8月15日から削除されますが、Xperia GXは大丈夫だと思うのですが。
SXはどうなんでしょうねぇ?
8月15日以降に販売されたら、Flash Playerがインストールされてなかったら使いえないのかな?
今のスマートフォンはわからないですが、最初から入ってるのかな?って思ったり。
もし最初から入ってなかったらFlash Playerを使ったサイトとか見れないのかな?とか
今回GXとかSXを見送って冬のモデルで、有機ELなどを搭載したXperiaを購入予定してたのですが
Flash Playerが駄目って事なので、SXかGXを購入を検討してます。
1点

Suica☆さん こんにちは。
Flash Playerとは例えばYouTubeもFlash Playerで動いてます。
HPなども、Flashを使ったサイトも多数あると思います。
Flash Playerが使えないと、その様なサイトが真っ白になって見れない感じになります。
iPhoneなどは基本的にはFlashを使ったサイトは見れないですね。
どのような物って言われてもうまく説明出来なくてすみません。
次期はHTML5になるって言われてるのですが、まだまだ難しいですよねぇ。
書込番号:14761913
1点

お答えありがとうございます
なるほど!!
Flash Playerないと不便ですね
と言うことはFlash PlayerがないとYouTubeは見れなくなるのでしょうか?
書込番号:14762575
0点

今の所YouTubeは専用アプリがあるのでそこまで影響はないと思います。
例えば、AndroidでアメーバPigとかは簡単な端末の性能で難しいですが、何とか
動かせる感じです。
アプリで出来るものは可能だと思いますが、ブラウザで見るFlashは見れなくなりますね。
Flashがなくなると、アメーバPigも勿論出来なくなります。
影響があるとしたら、どうでしょうねぇ〜
まだまだFlashを使ったサイトが多いので、若干の不便な所は出てくると思います。
iPhoneなどで慣れてる人は大丈夫かと思います。
書込番号:14762741
0点

なるほど 8月15日までに発売してほしいですね^^このスマホは画面が小さいけどネットなど見る時、不便じゃありませんかね?
書込番号:14762786
0点

こんばんは。
実機を何回も見ましたが、どうでしょう・・^^;
自分は片手で操作したいのと、タブレット端末を持ってるのでスマフォは小さくてもいいかな
って考えでしたので。
たとえ4〜5インチクラスのスマートフォンでも、液晶の解像度が上がって、文字が小さくて見にくいですし。(ズームで大きくしないと無理ですしね)
普通にネットを見るのでしたら、タブレット端末には勝てないので、操作性を重視って感じで
こちらの端末を!って思ってます。
動画は特に違和感はないと思います。
あくまでも個人の意見ですw
書込番号:14763099
2点

こんばんは☆
自分はタブレット使ったことないので今度買ってみます
自分も片手で操作したいと思ってます♪
実機触ったんですか^^
触ってみた感じどうでした?
良い所、悪い所教えてほしいです!!
書込番号:14763124
0点

タブレット端末は・・・正直言いますと、iPadでもそうですが・・・実際に外に持って使う
ってのは最初だけで、最終的に自宅で使うって感じになるような感じですw
7インチだろうが、実際には液晶むき出しで液晶に傷などの不安もありますし・・・
実用性なら正直SONYから出してる、ソニータブレットPと言った折りたたみの機種がありますが
あの大きさも長財布位で軽いですし、隠れた名機?って思ったりw
実機を触ってみないと良さが分からない端末って感じですw
あとXperia SXのいい所、悪いところは。
そうですねぇ〜
いい所。
あの大きさでハイスペックって事と、大きさもiPhone4Sなどと比べても持ちやすいです。
悪い所。
まずここでも結構言われてますが、docomoXiって言ったダサイ文字が液晶の所に・・・
あの文字は色んなメーカーの中で、最後の最後まで抵抗したらしいです。
あとバッテリー問題ですかねぇ。
Xperia Rayと同じ1500Aのバッテリーの容量が不安です。
LTEが対応じゃなければ、間違いなくXperia Rayよりは長持ちするはずなのですが、
LTEのお陰で持ちが悪くなるんじゃないの?って思ったりしてます。
その位ですかねぇ〜
LTEのONとOFFが出来ないので、その原因で電池持ちがってのが一番の心配ですかねぇ
あとはドコモのゴミアプリがどれ程入ってるのかなって思うくらいですw
書込番号:14763229
2点

確かにあれほどデカイと持ち運びも大変だし傷つきも心配になりますよね…
折り畳みのタブレットがあることは初めて知りました
いいのかなぁ
良い所、悪い所お答えありがとうございます^^
自分はあのロゴは余り気にならないのでそこは大丈夫です
問題は電池持ちかぁ
Xiであのバッテリー容量はやっぱり一番の問題ですよね
内蔵メモリのROM、RAMとはどのような意味なのでしょうか?
何も知らなくてすみません。お答えお願いします
書込番号:14763305
0点

内蔵メモリのROM、RAMとはどのような意味なのでしょうか?
>簡単に言うと、ROMは音楽、写真、アプリ等がどれだけ保存できるかということで、RAMはスマホ自体の動作がサクサク動くかどうかってことですかね!
書込番号:14774305
0点

わかりやすい説明ありがとうございます^^
ROM8GBで画像、音楽、アプリ等はどれくらい入るかわかりますでしょうか?
難しい質問すみません
お答えお願いします
書込番号:14775062
0点

ROM 8GBでは、正直気をつけながら使用することになると思いますね。
写真では画質にもよるし、音楽なら音質によっても保存できる量が異なります。
音楽に関して言えば、iPod 160GBなら半永久的に追加していけるが、8GBなら曲を入れたり消したりしないといけませんね。もっとも、100曲くらいなら優に入りますが。画像も同じで、1000枚くらいなら優に入りますね。
書込番号:14794317
0点

返答有難うございます!
なるほど!
結構入りますね
入りきらなくなったら、microSDに入れ直せばいいですもんね^^
書込番号:14794343
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
現在、エクスペリアRayを使っています。
液晶も大きくなり重量は軽くなっているこの機種に変更しようかと迷っています。
自分にとって大きなポイントであるディスプレイについて教えて頂きたいのですが、発表されている資料を見ると解像度が多少上がっているみたいですが、大きな違いはあるのでしょうか?
又、アイフォンのディスプレイが綺麗だと聞きますがそんなに違うのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。
1点

Rayの解像度が854×480
SXの解像度が960×540
なのでSXの方が多少解像度が高く、同じサイトを表示しても表示域が広いです。
が、そうそう大した差はありません。ディスプレイが小さいので高解像度化すると文字もかなり小さくなってしまいますし、このくらいの解像度が限界ではないでしょうか。
iPhone4がSXより小さいディスプレイに960×640を詰め込んでいますが、これが普通に視認できるならSXでも大丈夫です。
ディスプレイの綺麗さについては個々人の感覚が違うので、実際の表示域と合わせて、実機を触って確認してみるのが一番です。
個人的にはXperiaの液晶は輝度抑え目で映像(動画)に強く、iPhoneの液晶は明るくて静止画像に強い印象です。
液晶の方式も違うのですが、携帯機の液晶で微々たる差や視野角などを云々してもしょうがないので、やっぱり実際に触って確認するのが一番ですね。
書込番号:14689702
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
今、REGZAのT-01Cをつかっいますがバッテリーがアプリ、Wi-Fi、など使わず、メールしかつかってないのに半日も持ちません。
XperiaのSXに変えようと考えてるのですがバッテリーは大丈夫なんでしょうか?
書込番号:14669440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの持ちはYUKITOUさんの使い方や使用場所によって変わるので、誰も答えられないと
思います。今の機種で半日しか持たないのならこの機種に変えたからといって良くなる保証は
ありません。
ちなみに今の機種で電池の使用状況を確認された事がありますか?使用状況で「ディスプレイ」の
割合が多ければ、単に使いすぎだと思いますが、それ以外で割合が多い物があれば、その割合を
減らすと電池の持ちが良くなる可能性があります。
私も一時期充電して3〜4時間で40%も電池が減っていたので、使用状況を確認したところ、何故か
使ってもいない電話帳バックアップの割合が異様に多かった事があります。電話帳バックアップは
使った覚えも無く、必要もないのでアップデートのアンインストールをしたところ、電池の持ちが
劇的に回復しました。
書込番号:14669647
0点

メールをどのくらいしているかはわからないですが、メールのみで半日持たないのは異常のような気もしますね。
使用時以外はスリープ状態になっていますよね?
スリープ状態であれば1時間で2〜3%(状況によっては変わりますが)くらいの減りかなと思います。
【Battery mix】というアプリがありますので、何かアプリが裏で動いてないか調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:14679158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
アプリなど動いてるかどうか調べてみます。
書込番号:14679498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)