端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年9月15日 13:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月14日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月13日 20:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月12日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月15日 00:09 |
![]() |
0 | 8 | 2012年9月15日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SXを使うスマホ初心者です^^;
昨夜、初めてUSBテザリングをして最初はネットに接続できていたんですが、
とつぜん繋がらなくなり、それ以後はどうやっても接続出来なくなりました‥
右下の画面の絵?にカーソルを当てると、
識別されていないネットワーク‥ネットワークアクセスなし‥と出ます。
どうしたら繋がるんでしょうか?
解りましたら、宜しくお願いいたします。
0点

sakamichi7966さん
SPモードですか?moperaですか?
一度機内モードにして、その後出来ませんか?
或いは、再起動などしてみました?
その他、USBが認識してない可能性もありますので
違う所に挿してみるなどしてみてください。
書込番号:15067604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつだってシンプルさん、アドバイスありがとうございます♪
書かれていたことを実行するうち一瞬ネットには繋がったんですが、
やがて、また繋がらなくなりました。
ケーブルを交換しても変わりません^^;
これはDocomoショップで見てもらうしかありませんね‥
ご親切にありがとうございました。
書込番号:15067848
0点


(補足)
上記URLは、Wi-Fiテザリングがメインの記載になっていますが、一応
SDカードとSIMの抜き差しを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15068263
1点

SCスタナーさん、ありがとうございます♪
参考にさせていただきます。
書込番号:15068386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
こんばんは。今、iPhone4Sを使用しているのですが、自分はやはりAndroidの方が使い易いと思い、この機種への変更を考えているのですが、iPhoneで使用しているメッセージの形式が使い易く気に入っています。
そこで、Androidに変更した場合、SPモードメール又はGmailをメッセージ風に表示できるアプリは存在しないでしょうか?
自分が調べた中では
・Handcent SMS
・Gmail Client
という2つのアプリを発見したのですが、HandcentはSMS又はMMSのみみたいでSPモードメールとGmailは使えそうにありませんでした。
Gmail Clientの方は既にストアの中から消えている様です。
他にアプリを知っている又はHandcentを駆使すれば運用できる方法を知っている方が居ましたらお教え下さい。
0点

SPモードメールは、ドコモ標準のSPモードメールアプリか、おなじくドコモのCommuniCaseでしか扱えません。
Gmailは、どうですかね。。ありそうな気はしますが。
書込番号:15065885
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近購入しました。質問よろしくお願いします。
まず1つ目。
フェイスブックなどにコメントしてトップ画面に戻ってると、上のほうに誰誰がコメントしましたみたいなのが勝手に受信されてくるんですけど、これを止める方法はありますか?やはり勝手に受信してる=電池を食ってるってことで間違いないのでしょうか?電池に支障がないなら別に止めなくてもいいのですが・・・
2つ目。
メール画面を開いてる時に別のメールを受信すると、着信音がなるのですが、これを通知だけにする方法はありませんか?
他にSXならこのアプリや設定すると使いやすくなるよーなどのオススメがあれば教えてください!よろしくお願いします。
0点

1つ目。
Facebookの設定で「自動更新しない」にすれば勝手に受信されることはなくなります。
その代わりご自身で更新してください。
2つ目。
spモードメールですよね。たぶん消せないと思います。
書込番号:15060816
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
ステータスバーの電波のところに、LTEのときはLTEと表示されるのでわかるのですが、
ときどきHと表示されるときがあります。
これは3Gということでよろしいのでしょうか?
書込番号:15056823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ときどきHと表示されるときがあります。
FOMAハイスピードエリア(3G)に入ったことを示しているようです。
・FOMAハイスピードエリア内であれば、受信時最大14Mbps、送信時最大5.7Mbpsの高速パケット通信が可能になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/
書込番号:15056840
0点

次の取扱説明書の33ページにステータスアイコンについて記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so05d/SO-05D_J_OP_01.pdf
“H”の表示は、HSDPA(High-Speed Downlink Packet Access)を表すようです。
つまり、ドコモではFOMAハイスピードに当たります。
なお、こちらの機種では、simeo-nさんが書かれているように、受信時最大14Mbps、送信時最大5.7Mbpsになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080325_00.html
書込番号:15057018
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
題名通り、本体右上のLEDの通知ランプについての設定が可能か否かの質問です。
SPモード通知のイルミネーション色はSPモードメールアプリの設定から出来たのですが、その他の着信、Gmail、SMS等々のイルミネーションの色は変更できないのでしょうか?
取扱説明書を一通り確認致しましたが、各動作時の色の説明のみで設定の変更(点灯の有無、色の変更)についての説明は見当たりませんでした。
各通知時の点灯の有無や色の変更の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けたら嬉しいです。
(root化は済んでおりますので参考になりそうな情報でも頂けたらとても助かります)
よろしくお願い致します。
0点

できません。
書込番号:15056859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーラーとしてCommuniCaseを使っていますが、Gmailの通知カラーは変更できました。おなじくSPモードメールもここから変更可能でした。
SMSはどうなんでしょう?
書込番号:15066327
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
書き込みを見てると細かいグループ設定が出来ないよなのですが、なにかおすすめなグループ設定アプリはありますか? 設定でサイレントのグループやダウンロードした音などにしたいのですが.....
書込番号:15055326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何のグループ設定のことを仰っているので
しょう?
書込番号:15055647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリなんかいれなくても
普通にグループ分けして
メールのグループ分けなんかもできますよ。
書込番号:15055968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個別でサイレントにしたいのですが着信音にサイレントがありません なにかおすすめのやり方ありますか?
書込番号:15056263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音の一番上に
なし
があるはずです。
書込番号:15056451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ機種ですがありますよ?
書込番号:15060976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくグループ分けが気になったので、最近「電話帳R」をいれてみました。
グループごとに着信音が変更可能なようです。着信音設定で「サウンドピッカー」から音を選べますが、音楽ファイルもいけるようなので、無音音楽ファイルを指定してみたらうまくいくのかもしれません。
ただ試したことはないので、できなかったらすみません。
書込番号:15066352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)