端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年8月22日 21:26 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月25日 01:51 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月23日 22:55 |
![]() |
6 | 15 | 2013年7月15日 09:18 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月13日 20:29 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月10日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
100%に充電して、何も操作せず12時間放置すると何%くらいになりますか?
条件:3G、LTEデータ通信ON、Androidバージョン:4.1.2
バージョンアップしてから多く消費すような気がしてます。
自分の場合、100%→86% くらいです。
0点

こんばんは。
私もAndroidのバージョンアップ後、電池の消費が激しいような気がしています。
以前は夜寝るときに100%充電して、7時間後朝起きても98%とか、下手したら100%から減ってないときもありました。
バージョンアップ後は、同じ条件で80%台まで減ってることがほとんどです。
こんな状態なんで、仕事して家に帰ったときには、1日まったくスマホをさわらなくても30%台とか、昼休みにちょっとネット見たりすると10%台とかになってます。
不要なアプリは削除したり動作を停止したり、色々やってるのですが・・・。
買ってまだ1年未満なんで、もう少しちゃんと使えるようになって欲しいものです。
買い換えるにも、機種代の分割の残りの負担が大きいですよね〜。
書込番号:16447219
1点

android.process.mediaの暴走が起きてませんか?
JellyBeanへのアップデート以降発生しやすくなっている感じです
その場合はSDカード内に破損ファイルがあることがほとんどなので不要なファイルを消していって確認してみてください
写真などだけでなく/Android/data/内のアプリ用のファイルで破損が起きることもあるのでそちらのチェックも
書込番号:16447310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに待ち受け時の減りが早くなった気がするので、LTEを切ってます。
使うとぐんぐん減りますが、待ち受け時の減りはずいぶんマシになりました
書込番号:16447621
0点

満充電から12時間何もしないで、というシチュエーションがないので、参考にならないと思いますが、OSを4.1にアップデートしてから、わたしのSXくんも色々な症状が出ています。
以前にも書いたのですが、一時は「メディア」がやたらと頼んでもいない仕事をしてくれて、バッテリーのへりが極端だったり、といったこともありました。
スレ主さんの書いておられたような数字は、おそらく私もそうだったのだろうと思います。
熱も持ちましたが、最近は落ち着いてきた感があります。(バッテリーの持ちは、不要なアプリを停止するなどして手をかけているにも関わらず、やはりアップデート前の推進派には回復していません)
ただ、今度は別のところがよろしくなく、昨日から入院中です。代替機として、今売り出しているXPERIA Aを貸していただきました。
今度こそは、色々な症状(不具合?)が治って帰ってきてくれることを願っています。
愛機のことで気になるようでしたら、一度DSでご相談されてみてはいかがでしょうか?その場で点検やアドバイスをもらえることもありますし、メーカーに点検に出してもらえることもあります。いつも払っている料金に含まれているサービス…かどうかは分かりませんが、わたしの場合近所なので、何かあったら早めに相談に行くようにしています。
ただし、時間がかかるのが玉に傷なのと、価格.comのユーザーさんの方が実践的なお答えを寄せてくれることもありますケド(笑)
長文になり、失礼しました。
書込番号:16447767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何もしなければ約5日持ちました。データ通信は切ってあります。
書込番号:16452202
0点

皆さん、ありがとうございます。
SO-05D+MNVO(IIJMIO)で使用していまして、通常のdocomo契約の場合と比較すると、どの程度異なるかということが聞きたいです。
書込番号:16496672
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
内臓の時計とアラームのアラームを利用しています。
最近、アラームを設定し「〇〇時間後に設定されました」と表示され安心して寝ると朝鳴らないでオフになっていることがあります。
彼も同じ機種ですが同じ症状が出ました。
同じような方いらっしゃいますか?
何か考えられる原因はありますか?
書込番号:16400057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っているアラームアプリの、キャッシュ・データの削除を、勧めます。
自分は、違う機種のデフォルトので、試しましたが、出来ませんでした。
自分は、いつも「スマートアラームFree」を、使っています。
かなり、デフォルトに似ています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja
もし、同じ不具合になったら、設定→アプリ→すべて(実行中の右)→スマートアラームー→キャッシュ削除→再起動
で、改善されると、思います。
書込番号:16400524
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO−05dを購入して一年弱、音声は途切れるわ、4.1にアップデートしたら熱は持つし、再起動ばかりする・・・
購入時の金額を返してくれと叫びたいとこなんですが、音声途切れで一度基盤変えてそれから、直らずそのままあきらめて4.1にアップデートしたら上記の症状ということでもう一度DSに持っていき基盤を交換、しかし改善されておらずその日に現象が出てくる始末・・もう勘弁してほしい限りです・・・
何か良くなる方法誰か教えてください(泣)
音声の途切れはもうあきらめています。4.1アップデート後の再起動や熱をもたない改善策を教えていただければ幸いです。
因みに4.1のOSはDSでやってもらいました。その後初期化もしました。二回目の基盤交換時はすでに4.1が入ってきて修理後すぐに再起動の繰り返し・・・
影響あるアプリなどありましたらおしえてください・・
1点

勝手に再起動は無いわけではないですが、頻発ではないですね。
裏でも、表でも起動するアプリが多すぎるのでは?
私は04Dですが、発熱に関して修正しましたので参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16342182/
他にバッテリーの減りは、Google Nowを使うとlocationがバックグラウンドで動き続けるので、気になるなら切った方がいいですね。
書込番号:16396440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化後 何もアプリをインストールしていなくても再起動するのですか?
再起動はSIMが悪くても起こりますので一度交換して貰ったら如何ですか?
書込番号:16396483
0点

価格コムや、2chあたりの情報からすると
OSのアップデートをした後は、NTTのアプリなどのアップデートもした方がいいかも
あと、SDカードのエラーがシステムの暴走の原因となることもあるようです。
SDカードを抜いてみて少し運用してみてはいかがでしょう
2つ提案をいたしました。
書込番号:16396691
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
4・1にアップデートしたところ、ムービーのアプリに「ワイヤレスお出かけ転送」という機能が追加されようなのですが、これで「ナスネ」などから録画した番組を持ち出せるようになったのでしょうか? もしできるようになったのなら、すごくうれしいのですが。
0点

nasneからの転送できたー!しかも軽やか!Twonky引退っす。
書込番号:16321980
1点

と、喜んではみたものの…。ライブチューナーが使えない…。
書込番号:16322012
0点

おはようございます
昨日4.1にアップデートして
なかなかいい感じなのですが
ナスネよりお出かけ転送でダウンロードして保存はできたんだけど
見ることができません
何か設定があるのでしょうか?
おわかりのかたがいましたら教えください。
書込番号:16323066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動、その他もろもろやっているウチにライブチューナーも動き出しました(^^;
>何か設定があるのでしょうか?
機器登録以外は何も無かったですよ!
書込番号:16323260
0点

tablet sではできるので
やり方は同じ感じでやってるけど
再生ができません
microSDがいけないのでしょうか?
未だに試供品の32Gを使っているから
問題があるのかなぁ〜?
せっかくお出かけ転送ができるように
なったのに残念です。
書込番号:16323279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクサク!さん
再生できない時どの様なメッセージが表示されるのでしょうか?
まさかとは思いますがroot等取っていないですよね?
書込番号:16323418
0点

@ちょこさん
rootなどはとっていないですよ。
メッセージは表示してましたが
なんて書いていたか
ちょっと覚えていません
すみません
今日 帰宅後いろいろ試してみます。
ありがとうございます
書込番号:16323671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
やっぱり上手くいかない!
ダウンロードも3回に2回は失敗します
ダウンロードできても再生はできません
その時のメッセージは
「コンテンツは再生できません」
とでます。
何か解決法はあるでしょうか?
書込番号:16325742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サクサク!さん
そのメッセージは著作権保護に対応していない時に表示されます
ダウンロードでは無くストリーミングでも表示されますか?
表示されないなら書かれている様にSDカードは悪いかも知れませんね
別のSDで試された方が良いと思います
書込番号:16327887
0点

@ちょこさん
アドバイスありがとうございます
ストリーミングでは見られますので
SDカードを変えて試してみます。
書込番号:16328711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
SDカードを新しいのに変えると
上手くダウンロードできて
お出かけ転送で見ることができました。
皆さんありがとうございました
書込番号:16330487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サクサクさん。自分のマイクロsdではダウンロードできないのですが、よろしければ、どのようなカードをお使いか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:16360548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
返信が遅れましてすみません。
自分が買ったのは
SanDisk Extreme Pro 16GBを買いました
ちょっと高いけどスマホでは
高性能は引き出せないけど
安心感はあります
ちなみにSanDiskの並行輸入品(特に32GB)は不具合が多いみたいなので
価格は安いけど気をつけた方がいいです
書込番号:16367277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サクサクさん。ありがとうございます。早速買ってみます
書込番号:16367285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
Android4.1へのアップデート後、SDカードが認識しなくなりました…
以前使ってたSDは認識するので付属でついてたものが認識しなくなっているみたいです。
他端末でも同様のことが起こってるみたいですが解決策ってありますでしょうか…?
1点

アップデート時にはSDカードを外して行なってください、と注意書きがあったと思うのですが・・・
単に壊れたのでしょう
書込番号:16326685
0点

私もバージョンアップ後しばらくしたらSDカードの認識が不安定になり
フォーマットをしました。
バージョンアップ時にSDカードを外しておいてくださいって
注意書きありましたっけ?
もうすんだ話だし、実害はほぼ無かったのですが
ここの書き込みを見てると、SDカード周りでの
トラブルが多いようですよね
書込番号:16362149
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先日のXperia SXのOS4.1へのアップデート以後、バッテリーが15%を切ると自動で強制シャットダウンがされてしまいます。
皆さんも同様の現象(仕様?)が起こっていると思いますが、ただでさえバッテリーの少ないSXにおいてはこの仕様は致命的ともいえます。
15%以下での自動シャットダウンを回避する方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
root化・非root化問いません。
書込番号:16346251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日こちらの書き込みを拝見させてもらい、本日バッテリー15%以下を試してみました。
結果、シャットダウンされることなく、普通に使用できました。
バッテリー自体の問題や表示されている情報が間違っている可能性はないですか?よく自分は、60%とか表示されていて、再起動すると45%とかになりますよ。
試しに15%になる前辺りで再起動してみて残量確認してみて下さい。
書込番号:16349749
2点

返信ありがとうございます!!
表示が誤っているという発想はありませんでした。
昨日、15%を切っても動作したので表示の問題かもしれません。
丁寧に回答していただき、ありがとうございました。
書込番号:16351733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もアップデート後、20%でシャットダウンされる様になりました。
調べたところ、hin123さんのおっしゃっているように、表示と実際の残量とで差異が出ている様です。
対策としては、バッテリーを使い切り、長めに充電をすることを、何度か繰り返すと良いようです。
この方法で、現在は表記10%ぐらいでシャットダウンされます。
ご参考まで。
書込番号:16352801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)