端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 7 | 2014年11月22日 21:16 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月9日 10:23 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月29日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月7日 19:32 |
![]() |
8 | 3 | 2014年10月16日 13:10 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2014年6月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
機種変し不要になったのでルート化しキャリアプリインストールアプリを削除してたら誤ってシステムUIアプリも削除しちゃって困っています。
初期化しても直らない為、どなたかシステムUIアプリの復活方法を教えて下さい。
書込番号:18193515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

r○○t化は自己責任でしょう…
書込番号:18193645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ルート化は素人が手を出すと文鎮化と紙一重
事業料と思ってもう一台お買い上げ
書込番号:18193762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分で調べな。
その程度なら、ググれば出てくるやろ。
それでもできないなら、諦めたら?
書込番号:18193896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ftfファイルを作成していなかったんだ?
書込番号:18194002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XDAサイトのXperia板には"SystemUI.apk"が沢山アップされてますし、せっかくroot取得されたんですから先ずフルバックアップは取っておきましょう。
書込番号:18194196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなポカやらかすとなると復旧できるかどうか。挙句ここで質問となると...ドンマイ!
書込番号:18195399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この程度は、キチンと調べてれば、初歩クラスじゃ無いですか?さ〜〜〜〜考えよ〜〜!!
書込番号:18195528
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SO-02Gが、"Compact"と名乗ってても129gあります。SO-05Dの小ささが気に入り発売時から使っていますが、最新のスペックで100g級の機種はもう出ないんですかね。
0点

グローバルでは大型のものが主流なので、なかなか出ないでしょうね。
書込番号:18145717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリ容量や画面サイズとのトレードオフですから。
それでも以前は140gありましたから、まだ軽量化された方です。
後は、SharpのSH-02Fが4.5インチで122gですが、バッテリは2120mAhとかなり少なめ。
バッテリ容量をSXなみに削れば、100gなんて簡単に実現できますが、当然、バッテリが持たなくなります。
まあ、Xperia SX自体、当時としてもきわめて小さい機種でしたし、もうそのレベルは当分、出ないでしょう。
書込番号:18146048
2点

>P577Ph2mさん
私にとってはXperia SXがジャストサイズなのですが、このサイズの機種が期待できないのであれば、
今回はZ3 Compactに機種変しようと思います。
せめてXperia A2の4.3インチサイズをキープして、小型化してくれればよかったのですが。
書込番号:18147307
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
以前より、Xperiaに対応した通話録音アプリがなかなか無い状態でした。
相手の声は録音できるが自分の声が聞こえないなど…
で、あまり探していなかったのですがこの機種に対応しているという情報を
見つけたのでインストールしてみました。
見つけたアプリは「自動通話録音機-AutomaticCallRecorder」です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globaleffect.callrecord
インストール後、通話してみましたが相手の声も自分の声も録音できました。
特に設定の変更も必要なく使用できましたので簡単に利用できます。
もちろんSDカードへの保存の変更や録音に関する設定もすることができます。
また、Google DriveやOne Driveなどへのバックアップも可能で
録音ファイルをすぐにPCで確認することもでき、大変便利だと思いました。
この機種で、通話録音をお考えの方に是非お勧めしたいと思います。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
大きなスマホを使っていますが小型軽量で胸のポケットに入るのもいいなと思い色々さがしている最中です。ワンセグ使用時の事で教えて頂けないでしょうか。1.ワンセグのアンテナはアンテナケーブルをイヤホンジャック口に差し込むとのことですが、アンテナケーブル無しで直接 普通のイヤホンを差し込んで見聞き出来るのでしょうか。2.ワンセグをイヤホンで聞きながら、画面のみ消す事が出来るのでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

良いんだけど、
LTEが2.1GHZ帯と1.5GHZ帯しか対応してません。
書込番号:18025338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
一番気になる質問だと思うのですが、3.7インチの画面サイズは小さく感じた事は有りませんか?比較にSH-02Fの4.5インチを見た時に♪
書込番号:18002261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットと2台持ちしていますが
小さくて不便に思ったことはないですね。
書込番号:18036873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ二台持ちです。
Xperia SXは主に電話として使ってます。
電話として使う分には画面の大きさは問題ありません。
ちょっと外に出る時には、SXだけ持ち出します。
出先で少し気になったことを調べる事もあります。
ですが、WEBページをガッツリ見たりするわけではないので問題ありません。
じゃぁガラケーでいいじゃん!って言われそうですけど、
ガラケーじゃ重すぎて開くことが出来ないWEBページも開けるという利点から
このSXを選ぶのには十分すぎる理由です。
用途・目的を考えて選ばないと後々不便に感じるかもしれません。
Docomoのスマートフォンで電話を主体に使う人にとっては、Xperia SX以上に
良いものは現時点で存在しません。
Xperia SXの大きさを継承した後継機を望んでる人は結構多いと思います。
書込番号:18057759
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
発売と同時に購入し、大切に使っているのですがフリーズが多くとても困っています。
入れているアプリはヤフーメールとインスタグラム、LINEです。
この間のゴールデンウィークに修理に出し基盤を交換してもらいました。
先週またフリーズしたので修理に出して、木曜日に返却。その時は異常なしでした。
でも昨日の朝からフリーズして一切タッチ出来ないです。
電池パックを抜き差ししても直らないし、メールや着信はあるのでとても困っています。
2年まであと数ヶ月あるのですが、もう機種変更しかないのかなぁと思っています。
それかお金を払ってリフレッシュ品に変えてもらうのもありなのかな...?
ドコモショップに行きすぎてはずかしくて、正直もう行きたくない気持ちです。
他にも何か方法がないか教えていただけるとうれしいですm(_ _)m
書込番号:17678176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状でトラブルがあるのであれば、トラブルがなくなるまで根気よく交渉するのが基本です。自分に非はないのですから、恥ずかしくなる必要はまったくないです。
もっとも、どうしても手間や時間がかかりますから、後はどこまでがんばるか、ですね。
この機種のように、RAM1Gでandroid4.xというのは、一番トラブルが発生しやすい環境です。お金を払ってリフレッシュ品にしても、トラブルが完全になくなるかどうかはわかりません。
他方、最近の機種はずっと安定していますし、バッテリも長持ちし、カメラもいろいろ遊べるなど、遙かに快適になることは確かです。機種変更なら、違約金はかかりませんから、数ヶ月分の分割払い金が余計にかかるだけです。リフレッシュ品を使うくらいなら、早めに見切りをつけるのも手です。
MNPで他社に移るというのも一つの考え方です。この場合は、MNP費用と違約金で1万円以上余計にかかりますが、auだと、機種によっては端末価格がぐっと安くなるので、トータルではお得になるかもしれません。今のうちなら、旧プランで契約できますから、電話をほとんどしない、動画もあまり見ないといった条件にあうなら、契約できるうちに移っておくという考え方もあります。
いずれにしても、android史上もっとも軽かったといってよいSXにくらべると、最近の機種はどれもぐっと重くなることだけは覚悟しておいてください。
なにが正解かは人それぞれなので、そのあたりを考慮して判断してください。
書込番号:17678390
2点

p577ph2mさん
ご意見ありがとうございます!
私は機械としてハズレを引いてしまっていたのかと思っていましたので、トラブルが発生しやすいと伺い機種変更しようかな?という風に傾いてきました。
ただ、おっしゃるようにサイズと軽さが気に入っていますのでなかなか悩んでしまいます。
今フリーズしている状態からなんとか抜け出せるといいのですが、PCと繋いでも再起動や初期化はできないのでしょうか・・・?
朝からネットでなんとかスマホが動くようにならないか、方法を探しまくっています。
書込番号:17678746
1点

電源ボタンも効かない(電源オン/オフ出来ない)状態でしょうか?
試しにSIM/SDカードを抜いた状態で電源を入れると立ち上がりませんかね。
書込番号:17678851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
フリーズすると、電源ボタンも無意味です。
タッチが一切効かなくなります。
でも、何故か分かりませんがお昼過ぎに動き始めました!!
すぐに初期化しました。
なんとかあと二ヶ月だけでももってほしいですm(_ _)m
書込番号:17679959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず初期化出来てヨカッタですね。
ちなみに最新のアップデートは適用されてますか?
ビルド番号が【9.1.C.1.103】になってれば大丈夫かと思いますが。
ホーム画面→メニュー→設定→端末情報→ビルド番号
書込番号:17680171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
教えていただいた番号を確認してみたら、同じ番号でした(^-^)
ありがとうございます!
今も機嫌よく動いています。
フリーズすると、SIMやSDを抜いたとしても一切タッチ出来ないです。
電池パックを抜く以外に方法はないみたいですね。
様子をみようと思いますm(_ _)m
書込番号:17680762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)