Xperia SX のクチコミ掲示板

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のクチコミ掲示板

(3048件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dスイングパノラマ撮影機能について

2012/08/19 03:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

ちょうどテレビが3D対応のブラビアなのですが今テレビと接続するものを持ってなくて3D撮影の機能を利用されてる方に聞きたいのですが
3Dスイングパノラマ撮影して3Dテレビで3D再生した時
ブラビアなどのサンプル3D画像位の立体感で見れるのでしょうか?

よろしくお願いします



書込番号:14953627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/19 07:17(1年以上前)

>3Dスイングパノラマ

一瞬、そんなことができるのか!と慌てて確認しましたが、そんなわけがありませんね…

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-05d/function/camera.html

どこで勘違いされたでしょうか?この機種はスイング撮影はできますが、3D撮影はできません。

そもそも単眼メラで視差式3D撮影ができるはずもないです。
撮影してから画を2枚をずらして加工することはできると思いますが、そんな回りくどいことはしないと思います

書込番号:14953868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/19 08:58(1年以上前)

ACテンペストさん

3Dスイングパノラマの機能はございますよ。

ドコモからDLできる取説 P.179〜180 P.186〜P.187参照


書込番号:14954104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/19 09:37(1年以上前)

これは失礼しました、私の知識不足でしたね。

Carrozzeria_pionnerさんご指摘ありがとうございます。

スレ主さん、スレ汚し申し訳ありませんでした。


書込番号:14954233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/19 12:35(1年以上前)

ACテンペストさん

返答ありがとうございます
私が発売前7月末頃みたsonymobileのページでは3D撮影に関して確認したんですけど
今変更になって記載がないですね;

カメラの撮影モードにも3Dと出てるのでとれるとは思うのですが3D撮影の能力がどんなものかと思いまして・・・

書込番号:14954876

ナイスクチコミ!0


スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/21 20:41(1年以上前)

ソニーに問い合わせたところ
USB接続なら3Dテレビで見れると思いますと
でも動作確認とれてないみたいです

じゃなんでホームページにのせてたのかな?
今書いてないですが予約した辺り8月3日頃はハッキリ3D撮影に関しては書いてありました!
3Dテレビに接続してご覧くださいと

動作確認もなく見れない3D撮影機能の意味は?

説明書にはメモリーカードと接続して、みたいな事書いてありますがドコモからもやり方の
返答がきていません

どなたか3Dスイングパノラマ撮影した写真を3Dテレビで見れた方いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします

書込番号:14964541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta_ka_shiさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/12 15:29(1年以上前)

googleで検索して調べてみました。
私のテレビ SONY BRAVIA EX72SはUSBメモリーの画像を再生可能で、
その再生可能ファイル一覧に「.mpo」という3D画像ファイルも含まれていました。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/nt_usb.html

手持ちのSonyEricsson mini(xperia mini)で3Dスイングパノラマを撮影すると
同じく.mpoという拡張子で保存されていました。これを
他のメーカーは知りませんが、BRAVIAでは再生可能なファイル名の条件があり、
フォルダ名「DCIM」ファイル名は数字3文字+英字4文字と決まりがあるそうです。
SonyEricsson miniをUSBでパソコンに接続してマイコンピュータを確認すると、
microSD/DCIN/100ANDRE/DSC_001.MPO
という風に保存されていますので、そのままUSBで繋いでも再生出来そうな気がします。
ソニーのデジカメとブラビアでも同じように再生しているようです。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2010-07-05
携帯を直接繋いで無理だとしても、USBメモリに移せば可能でしょうね。
一応、後で試してみようと思います。

書込番号:15055039

ナイスクチコミ!1


ta_ka_shiさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/12 21:12(1年以上前)

試してみたら出来ました。microSD→USBメモリ変換アダプタで可能でしたよ!

書込番号:15056339

ナイスクチコミ!1


スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/14 01:36(1年以上前)

ta_ka_shi さんありがとうございます

遅くなりましたが
結局ドコモショップでは分からず自己解決しました・・
USB接続モードでファイル転送モードにしてUSBケーブルでつなげば見れました

協力ありがとうございました

書込番号:15062250

ナイスクチコミ!0


スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 14:18(1年以上前)

今さら
回答くださった皆様ありがとうございました

書込番号:23094889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 某所さん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/08 14:19(1年以上前)

今さらですが
ありがとうございました

書込番号:23094890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

79gスマホでる

2019/09/06 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

価格コムでSXをいまさら見てる人はいないだろう。

https://www.gizmodo.jp/2019/09/rakuten-mini.html
79gの新製品スマホと聞いて真っ先にSXを思い出したので記録してみる。

懐かしいなあ。ランニングの共に最適な小ささよ。

書込番号:22904718

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/09/06 20:04(1年以上前)

SE2を SEと同サイズで待ち望んでいる ユーザーは多いと
思います。
sx は preminiと並んで極小の銘機だと思う。
楽天さん。やるじゃん。

書込番号:22904745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/06 20:09(1年以上前)

Xperia SXは当時、購入検討したがSH-10Dにしてしまったのを後悔したな

iPhone SE2は4.7インチ液晶を使い回す前提の機種になりそうなので4インチはSEで終了

書込番号:22904761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/06 23:15(1年以上前)

Rakuten Miniはどれだけ食い付くか予測つかないが、、

フェリカ使いたい層はOKかも

書込番号:22905232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/07 22:37(1年以上前)

Rakuten Miniで気になるのは製造がWikoと同じTinno mobileってところですね

中華ODMは何かと過去色々有ったので(Freetelその他)

中華にフェリカ機のODM依頼するのはキャリアとしては初じゃないかと

書込番号:22907440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/11 02:43(1年以上前)

小さいサイズでフェリカ機となると

SH-07D

L-05D

SH-01E

とかがXperia SXの対抗になるでしょう

これらはFOMA SIMもまだ使えます

書込番号:22914554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/24 01:51(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/120092

Rakuten Miniの仕様

eSIMでバッテリーは内臓(1250mAh)
SDM439

バッテリーが交換式で無いのが、、、

書込番号:22943249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

外装交換した方おられますか

2017/10/04 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

dsでオーバーホールとか、外装交換、液晶交換など、
された方いらっしゃいますか。
この機体は、コレクションとして取っておこうかなと
思うレベルのでしですねぇ。
このサイズで、CPUの才能あげて、RAM3GBなら、
結構使う人沢山いるんじやないかな。
画面小さくて文字打ちにくいってのがクレームで上がってくるかもだけど、
そういう方は、大画面使えばいいわけでね。
iPhone5s(SE)サイズで充分て人沢山いるでしょ。
ただねぇ、SO-05D2だしても、iPhone5s並の値段で作れないか。ちーんですかね。
ファーウェイに提案して作ってもらいましょうかね。
UPQの発想自体はよかったけど、量産品の
罠にはまっまったからねぇ。

書込番号:21251642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/04 22:08(1年以上前)

>>UPQ
UPQは4.5インチのスマホだったと思います

現実問題、4インチならCoviaがgoo g06+販売してます

書込番号:21251945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/04 22:33(1年以上前)

古い機種で修理受付終了が来年9月なので、修理するなら早めがいいのでは。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so05d/index.html

書込番号:21252002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2017/10/04 23:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。
見積りとって、新品ゲットと比較したいと
思います。

書込番号:21252197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/11/04 17:05(1年以上前)

面替えして、とっておこうかと考えましたが・・・

中止としました。

電気製品の寿命っていうのあることに気づきまして。

SH-07D の予備機も、考えないとです。

書込番号:21332008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

SX並の小型でスマートなスマホが欲しい!

2017/10/03 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 takacelloさん
クチコミ投稿数:41件

ここを見る人はそう思っている人も少なくないのではないでしょうか。
私も5年前の9月に在庫がないのを知って慌てて探して購入してからずっと使っています。しかし何をするにしても動作が重いです。一度だけリセットしましたがそのうち元の木阿弥で、色々余計なアプリを削除してもGoogleの更新も容量の問題で出来なくなってきました。またコンデジとwifi接続して使うソフトはAndroidのバージョンのせいか正常に作動しなくなりました。

ただそれよりはSONYタイマーが作動せずに今まで使えているのは奇跡だと思います。

現状で「Compact」として売っているXperiaはSXと同時に発売したGX並の大きさです。スマホが大きくなっても残念ながら私の手は大きくなりません。両手で操作するスマホなんて全然スマートじゃないし、胸ポケットに入れても大して邪魔にならないSXは手放せません。でもそれはアプリの不自由といつ壊れるかわからない恐怖との隣り合わせです。

次のXperiaの「Compact」機を買うべきか悩んでいます。本当はSXの3.7インチから妥協しても4インチくらいのスマホが欲しい。別にAndroidであればXperiaには拘らないですが、SONY以外でも大画面しか出していません。バッテリーの問題なら2mmくらいなら厚みが増えても我慢出来ます。5年前の機械よりも良い物が作れないだなんてちょっと信じられません。世界の潮流で大きいのしか売れないというのは大きいのしか作らないからわからないだけなんじゃないの?とさえ私は思っています。

やはりコンパクトでスマートではない「Compact」なスマホの軍門に降らないといけないのでしょうか?
片手で操作しやすいSX(3.7インチ)程度の「真にCompact」な機種を出して欲しい。Xperiaの開発陣が目にして貰えればと思い書いてみました。

書込番号:21249893

ナイスクチコミ!9


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/10/04 00:42(1年以上前)

最近のスマホで4インチは
Androidだと
価格.com - クロスリンクマーケティング g06+ SIMフリー 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000025271/
位しかないですね。

この機種がお気に召さないなら、SXを使えなくなるまで使い続けるか、大画面の軍門に降るかですね。
ちなみにスマホによっては「片手モード」という一時的に画面を小さく出来る物がありますが、本体が小さくなる訳じゃないからアウトかな(・・;)

私は初代Xperiaでスマホデビューした時点で片手操作が出来なかったので、早々に両手操作するようになったんで
takacelloさんのような片手操作に対する拘りが無いので何ですが。

それにしても確かに今は、画面が4インチ未満のスマホって出ないですね、世界的にも需要が少ないのかな?

書込番号:21249985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/04 09:05(1年以上前)

こんななんの影響もない掲示板に書くより、
Sonyに直接、開発費を渡した方がいいと思いますよ(笑)

ほぼ間違いなく売れないので買取契約も結んでね。

書込番号:21250428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/04 22:01(1年以上前)

3.5-4インチ未満は現実的な採算が厳しいでしょう

4.3インチのAXさえ厳しいので、時代が淘汰した、と言う事でしょう

Covia 4インチ機種でも生産数絞ってますから

書込番号:21251925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takacelloさん
クチコミ投稿数:41件

2017/10/04 23:27(1年以上前)

そうかなぁ。

小さいから性能が低いってのを作るから売れないのではないでしょうかね。実際SXもGXの廉価版って訳じゃなかったと思うし、SXはすぐ品薄になりましたし。他にないのだからブルーオーシャンだと思うんだけどなぁ。

書込番号:21252138

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/05 03:34(1年以上前)

>>小さいから性能が低いってのを作るから売れないのではないでしょうかね。

ミドルハイなX Compactで事実上失敗な戦略だったと発表している辺り、的を射ていますよね。

でも小さすぎるというのも売れなくなると思いますよ。
XZ1Cでハイエンドに回帰してきましたが、縦横の大きさはほぼZ1fから変更はないですからね。
固定客も多そうですし、sonyとしてもあれ以上小さくするのに対してメリットはないと踏んでいるんだと思います。

それに一定以上小さくしてしまうと、バッテリー容量の縮小によって使用時間が極端に短くなったり、ハイエンド化による発熱で無理が生じる可能性もありそうですね。
液晶は広げてベゼルを狭めて本体サイズは据え置きに近いみたいな端末が増えているのと、AppleでさえiPhone SEの後継モデルを出していませんしこれ以上の小型化は本当に望み希薄では・・・

書込番号:21252470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/08 14:40(1年以上前)

iPhoneSEで我慢するか。
現行のコンパクト機を使うかですね。

ハードもOSもかなりのスペック落ちだし。
如何ともし難くってとこでしょうか。

ソニー製品だけど、docomoブランドだし、
当時三年保証でしょ。
それなりに、作られてますがな。
端末代安くだしても、通信費でペイできたからねと。

書込番号:21261606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

かなりの人気機種ですね

2017/09/30 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

程度の良いものなら一万円近く。

欲しいですけどねぇ。ただねぇスペック5年前のでしょ。(;^_^A

それと気になるのがね、製品寿命。

SO-04Eを使ってた時ね、見た目は良かったけど中身は

痛んでて、DSもっていって修理(ただでした)してもらったんでけど。

SO-04Eより前の機種だからねぇ。諦めることにしましょうかね。

こういうデザイン重視の端末欲しいんだけど、売れないし製造

ライン確保できないから厳しいのかね。

書込番号:21240138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/09/30 14:16(1年以上前)

2012年夏は最もスマホが不作だった次期です。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec103=20&pdf_so=r2
富士通・NEC・シャープ端末が使えないと騒がれる中で、最も優秀だっただけに過ぎません。
また、Android 4.1以前はサポート対象外のアプリも増えてきています。

書込番号:21240746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/30 15:41(1年以上前)

この機種の需要はコンパクトさ、とFOMAシム使える様に出来る事だと思います
(最終アップデート以前なら)

最終アップデートするとFOMAシム稼働は不安定、と言うかキッチリ使えなくなるのでワンクリックrootアプリ+GXMod extenderで使える様になる様です

書込番号:21240890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/10/01 11:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん

いつも有用な情報ありがとうございます。

がジェッターとしては、ゲットしておきたい端末でしてね。

程度があまりよくないと、商品価値もないわけで悩んでいた次第です。

書込番号:21242978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/03 15:26(1年以上前)

通話で音割れでちゃって棄てました。
何度も落としたりしてましたので仕方がありませんがね。
大切に使える人なら10年でも持ちそうな気がします。

書込番号:21248576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/03 17:54(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
こんにちは、先日 SH−07Dでコメントした者です。

あれから、何気にSO−05Dを調べたら気になりだして、ヤクオクでゲットしました。(5000円以下でした)

中古相場を見ると結構高い価格していますね!

知り合いにdocomo契約者がいるので、バッテリーとリアカバーをオンラインショップで注文してもらいましたが

データ通信ON状態では、バッティーの減り具合が早いです。(SH−07Dとは比べ物になりません)

使ってはSO−05Dの方が良いです。

なので、現在は通話オンリー(データ通信常時オフ)通信する時だけONにしています。

もう一台 covia fleaz queを持っているので、coviaは通信のみで使用しています。

ねこちゃん77さんが言うとおり、SO−05Dのサイズで最新モデルを発表してくれるメーカーがあればいいなと自分も思います。

一時期はアイフォン5SとかSEも使ってみようかなと思ったくらいです。(でも、OSはアンドロイドがいいかな!)



書込番号:21248868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2017/10/03 20:13(1年以上前)

>ふかちちさん
いつもカキコありがとうございます。

私もオークションで6kで入手しました。良いデザインですねぇ。

「XPERIA SX SO-05D 9個の超人気な理由2個の弱点」という頁が
あるくらいですからねぇ。

ライバルは4sの3.5インチでしたかね。5の4インチは賛否両論。
今は普通になっているみたいですがね。

入手してみて、デザインの良いこと。これは使っていると
ステータスになりますよ。何あのスマホってね。

一時期、FREETELがSIMPLEって端末出したでしょ。
出来が悪くて、その後散々でしたけどね。

それに比べdocomo製品ですからねぇ。
防水非対応はいけませんがね。
これだけ薄けりゃ、電池は持ちませんね。
デザインはSH-07D << SO-05Dでしょうか。
比べてみると、Gマーク良く獲れたねって感じですね。

これはコレクションとしてとっておきましょう。
こんな製品作れたんだって。

今や二台持ちの人には、小さいスマホとタブレットっていうのが
いい感じじゃないでしょうか。

書込番号:21249220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件

2017/10/04 09:42(1年以上前)

>ふかちちさん

5sはねぇ、RAM1GBしかないからよく固まりますよ。

頻繁にメモリクリア操作しないと。そろそろSEにしようかなと検討中です。

このSEにApple Payがついた機種がでたらSH-07Dもコレクション活きでしょうかね。

書込番号:21250489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2017/10/04 12:22(1年以上前)

電池へ立っていますかね。一日やっとです。

WiFiにつなぐと、みるみる内に減っていきます。

コレクション行き決定。

見て楽しむスマホですね。(;^_^A

書込番号:21250754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

今もって、お気に入りです!

2016/09/15 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5 自鯖はダウン中、当分こちらで 

間もなく4年目が終わります。長年ブラックを使ってきましたが、この1ヶ月くらい調子が悪く、本体の発熱がひどかったり、再起動がかかるなどしたため、保証を使って本体を交換しました。その結果、黒からピンクになってしまいましたが、新しい機種を含めて印象を書かせていただきます。

【デザイン】
秀逸です!

【携帯性】
この機種の一番の売りは、携帯性にあると言っても良いでしょう。(その分その他の機能が犠牲になっていますが)私にとって、この機種がスマフォの初代であったため、ここからすべてが始まりました。

【ボタン操作】
電源ボタンが小さい、ボリュームのボタンが押しづらいとは思いますが、慣れた者にとっては特に違和感がありません。

【文字変換】
まぁそれなりに。

【レスポンス】
この3年くらい、いろいろなアプリをアップデートして使ってきました。このほど、代替品を導入し、初期化した後使ってみると、こんなに軽かったのか・・?と、驚きでした。そのため、いろいろなアプリのアップデートをためらっています。また、初期の設定時にdocomoのアプリはインストールしませんでした。

【メニュー】
Xperiaのメニューは綺麗で良いと思います。操作性も悪くないです。

【画面表示】
特に不満はありません。

【通話音質】
前に使っていたH”と比べると、やはり音声品質は劣ります。けど、そこそこではないでしょうか。


【呼出音・音楽】
ウォークマンのアプリが入っているので、結構音楽も聴きやすいです。音質は、それなりと言ったところではないでしょうか。

【バッテリー】
まぁバッテリーはなんと言っても、一番のウィークポイントです。Googleのアプリのアップデートをあんまりしていないためか、それほどネットにアクセスしない用です。そのため、バッテリーの消費も少ないです。これは良い感じです。ついこの前までは、半日くらいしかもたなかった物が、一日くらいはもつようになりました。

【総評】
私のライフパターンとしては、職場と自宅の往復なので、この程度のバッテリーでも充分です。ネットも、自宅・職場、それぞれネットの環境がありますので、それほどパケットも消費しません。

また、職場ではデスクトップ、自宅ではノーパソ、外出するときはタブレット(Nexus7 2013)と使い分けています。その一方で、Xperia SXはいつも身につけていて、ちょっとしたメモ・ちょっとしたスナップを撮るためのデバイスとして非常に重宝しています。情報端末のハブとして手放せません。

書込番号:20203491

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度4

2016/09/15 22:06(1年以上前)

ねえ、それって

他のデバイスでネットしてるから
小さいだけで良いんです。
って言う総評なんだろうから

パケットも、電池持ちも、
ガラケーの方が良くね?
って突っ込みたくなるんですがっ!

書込番号:20204111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 03:22(1年以上前)

いいですよね、SX。

私は二年前に違う機種に乗り換えてしまいましたが、
ランニングのお供に軽いSXが適していました。
100gを切るぐらいの軽さはもう発売されないのかな。

書込番号:20235340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 14:27(1年以上前)

SXいいですよねぇ〜

3年前まで利用していて電池全く持たなくて困ってましたが、今は目覚まし時計の代わりで1週間電池が持ちます(笑)

気に入ったものは長く利用してくださいね。

書込番号:20251609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/09/30 15:45(1年以上前)

この手のサイズ機種はもう出ないのかな・・・
能力どうのよりサイズが良かった。軽さが良かった。
またこんなの出して欲しいね。今ならすぐに飛びつくんだけどなぁ〜sonyさんw

大事にしてくださいな。

書込番号:20251778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/13 09:35(1年以上前)

亀レスすみません。

こんな端末いいですよね。オリジナリティがあって。

いつの間にかこんな商品がなくなりました。

電池が持たなくたって、小さすぎて文字が打ちにくくたって。

軽量コンパクトが好みの方も多いと思います。

ほんとこういうの作り続けてほしいねぇ。現行機として十分使えますよ。

書込番号:21192472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)