Xperia SX のクチコミ掲示板

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のクチコミ掲示板

(3048件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量のお知らせをしないようにしたい

2012/11/07 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:48件

お世話になります。

特にバッテリー通知関係のアプリを入れていなくても
デフォルトで電池残量が減ってきたときに「残り○%です」
のようなお知らせメッセージが表示されると思うのですが、
これを表示しないようにできるでしょうか?

BatteryWidgetを入れていれば残量は見て分かりますし、
20%以下くらいになってくると結構小刻みにメッセージ
が表示されて邪魔なので非通知にしたいです。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:15309577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/08 06:36(1年以上前)

root権限でシステム周りをイジらないと無理
のような気がします。

書込番号:15310496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/18 10:57(1年以上前)

りゅぅちんさん、回答ありがとうございます。

普通の設定レベルでは無理なんですね。
この設定は諦めることにします^^;

ありがとうございました。

書込番号:15356562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:136件

WALKMANアプリやメディアプレイヤーで、external_sdにコピーしたmp3ファイルを認識させるにはどうしたらいいのでしょうか?
Mac使いですが、先日、SXを購入しました。
外付けのカードリーダー経由でexternal_sdフォルダに、iTunesからフォルダごとmp3ファイルをコピーしました。
一応やったことは、SDカードの抜き挿し、設定からSDカードのアンマウント、マウント、WALKMANアプリのデータ削除。
SXの電源入れ直し。
ESファイルエクスプローラからは再生出来ます。
何かインデックスみたいなものを再作成すればいいように思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:15307144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/07 14:07(1年以上前)

external_sdの中にmusicという名前のフォルダを作り、1階層目をアーティスト名、下にアルバム名、その下にタイトルという感じでいいはずです。

本当はMediaGo使うと楽なんですけど、Mac用ないんですよね…。

書込番号:15307255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taro111さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/07 15:11(1年以上前)

メディアストレージのデータを消去してから、リブートしてしばらく待ってみてください。
実行中のアプリにmediascanserviceが出てくるので、それが消えたら完了のはずです。

書込番号:15307459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/11/07 19:19(1年以上前)

>>Jailbirdさん
先ほど確認したところ、フォルダ構成はJailbirdさんがおっしゃっているとおりになっておりました。
フォルダ名を「Music」と先頭だけ大文字にして、内部SDと同じ名前にしていたのですが、それは関係ないですよね。

書込番号:15308266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/07 19:35(1年以上前)

>>taro111さん
>メディアストレージのデータを消去

ということでしたが、これは曲を一曲消してみるということでしょうか?
それとも、一度、コピーした曲を全て消すということでしょうか?

と、書いているところで、実行中のアプリの部分を確認してみたところ、
「mediascanservice」というサービスは動いていませんでした。

それで、一度電源を入れ直してみたら、見事、曲がWALKMANアプリに反映されてました。

今回は500曲近くの曲をiTunesからコピーしたのですが、ただ単純にインデックス?を作る作業に時間がかかっていただけなのでしょうか?
以前にGalaxy Sを使っていた時は、電源を入れ直すたびにスキャンしている旨の表示が出ていたのですが、SXではそのような表示が出ないので、スキャンされていないのかと思っていました。

また、時間をみて曲を追加しmediascanserviceが表示される事を確認してみます。

書込番号:15308341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimi0922さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 20:59(1年以上前)

私も同様の事象がおきていましたが、再起動で認識するようになりました。再起動でスキャンが実施され、新しくコピーした音楽ファイルがインデックス化されるみたいです。
で、その都度、再起動は面倒なので、いろいろ調べると、MediaScan というアプリがあり、これをいれておけば、再起動することなく、アプリ起動で再スキャンが実施され、認識されるようになりました。
ご参考になればf^_^;)

書込番号:15308751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/07 21:39(1年以上前)

>>kimi0922さん
実は私も「強制メディア再スキャン」というアプリを試しました。
でも、一瞬で終了してしまい、その時はWALKMANアプリには反映されていませんでした。
今思うと、taro111さんがおっしゃっていた、mediascanserviceが動いていたんだと思います。
あまりにも追加した曲数が多くて、スキャンに時間がかかっているのに、何度も電源をオンオフしたり、SDカードのアンマウントを繰り返しているせいで余計に時間がかかっていたのだと思います。

これからはmediascanserviceの稼働状況を確認してからアンマウントしてみたいと思います。

書込番号:15309007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/07 23:10(1年以上前)

機種不明

また曲を10曲ほど、今回はMacとSXを直接USBケーブルのMSCモードで接続し、コピーしてみました。
画像はMacからケーブルを外した直後のMediaScannerServiceの起動画面です。

これが終われば、WALKMANアプリに今入れた曲が認識されているはずです。

と、打っているうちにMediaScannerServiceが見えなくなっていました。

そして、無事WALKMANアプリでも曲が認識されていました。

書込番号:15309626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 09:34(1年以上前)

私はiTunesからの音楽の転送には「Bridge for Mac」を使用しています。
Xperiaにしか使用できないみたいですが、この簡単さは最高です。

mp3ファイルについては分かりませんが、iTunesで購入した楽曲は
きちんとexternal_sdにフォルダ分けして転送してくれます。

書込番号:15319655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/10 20:01(1年以上前)

>>OEMいやん2さん
アプリのご紹介ありがとうございます。
さっそく、「Bridge for Mac」を
http://www.sonymobile.com/global-en/tools/bridge-for-mac/
からダウンロードし、早速インストールしてみました。

ところが、画面左側のメニューにあるiTunesライブラリの中身が空っぽです。
iPhotoライブラリはMacの中のものが表示されるのですが…。

OEMいやん2さんの環境では「Bridge for Mac」のiTunesライブラリのミュージックなどは、
MacのiTunesのライブラリと同様の表示がされているのでしょうか?

当方の環境はMac OS 10.7.5、iTunes 10.7、Bridge for Mac 3.0.1(3111)です。

書込番号:15321917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 08:12(1年以上前)

私の環境はMac OS 10.8.2、iTunes 10.7、Bridge for Mac 3.0(3107)でした。

最近Macデビュー&iTunes Storeデビューしたもので、
まだiTunesにはiTunes Storeで購入した10曲くらいしか入っていない状態です。

たしかBridge for Macの初回起動時に「iTunesから取り込みますか?」
みたいなメッセージが表示されて、すんなりとBridge for Macで表示されました。

mp3以外の楽曲もBridge for Macに表示されませんか?
ひょっとしてmp3には非対応とかの制限が、Bridge for Macにあるのかもしれません???
もしAACの曲しか対応していないとしたら、iTunes側でmp3をAACに変換
 ・iTunesで曲を選択
 ・詳細 → AACバージョンを作成
を試してみてください。

書込番号:15324126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2012/11/11 10:37(1年以上前)

>>OEMいやん2さん
アドバイスありがとうございます。
その後、無事、Sony Bridge for MacのiTunesライブラリにMac内のiTunesのライブラリが取り込めました。

何がきっかけだったのかわかりませんが、行ったことは以下のとおりです。

Macのライブラリにある曲をmp3からAACへ変換。
この時点ではBridge for Macアプリを終了、再起動してもライブラリに反映されず。

Bridge for Macをゴミ箱へ捨てて、再度、dmgファイルからインストールし直し。
Bridge for Macのミュージック>マイフォルダ>フォルダの追加から、
Mac内のiTunes>iTunes Mediaを指定。
Bridge for Macのマイフォルダに追加されたiTunes Mediaを削除。

そんなことをしていて、再度Bridge for MacのiTunesライブラリをクリックしたら、読み込めていました。

やはり、Bridge for Macをインストールした際に、Mac内のiTunesライブラリの場所を
アプリが認識できていなかったように思います。

私の環境では、Bridge for Macでの管理は動作が重くて快適とはいえませんが、仕方がないですね。
iPhoneもあるので曲を聴くのはそちらをメインにし、Xperia SXには本当にお気に入りの曲だけを入れて
管理しようと思います。

書込番号:15324604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードアプリのアイコンが空白に

2012/11/07 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:6件

一括でアプリのアップデートをしたのが原因だと思われます。
ダウンロードアプリ内のアイコンに空白部がたくさん発生しました。
その空白部を長押しすると、"問題が発生したため、docomo palette UIを終了します"のエラーが発生しました。
とにかく、この空白部を何とかしたいです。
アイコンを並べ替えても駄目でした。

書込番号:15306599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/11/07 10:56(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。

画像をつけました。

書込番号:15306608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画像保存について

2012/11/04 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:44件

再び質問申し訳ないですが

画像保存についてですが普段は画像を長押しでアルバムに自動的に保存されていたのですがよく分かりませんがsdcardのフォルダにダウンロードか聞かれ保存してしまったんですがその場所を開くにはどうすれば良いですか?

後、ブックマークに保存するときはいつも「ブックマーク」に保存しているんですが一回「bookmark」と言うのに保存してしまいこちらの開きかたも分かりません。

そしてこの「ブックマーク」に保存するときアカウントを更に増やすことはできますか?

以上の解答宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:15295747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合などについて

2012/11/03 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度2

私だけなのでしょうか?
以下の事象が現れます

ブラウザで検索において、2語以上で検索しようと1語入れて変換し、スペースを入れ、右移動ボタンを押すと入力が終了する

ドコモショップで再現してもリセットしてみてと相手にされません
使い勝手が悪くとても気になっています

特に最近買われた人で同じ現象が起こる方、いらっしゃいますか?

書込番号:15289301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度4

2013/03/25 03:28(1年以上前)

私のは大丈夫みたいです・・・
次期が違うから?それともアップデートが効いてるのかな?

書込番号:15935183

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

停止するべきアプリ、削除するべきアプリ

2012/11/03 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

初スマホ購入を考えていて、色々なサイトで情報収集している段階です。

電池の消耗を抑えるため、皆さんはプリインストールされているアプリを
停止、もしくは削除していると思いますが、自分にはどのアプリを停止、削除すれば良いのか
判断が出来ません。

今までのガラケーでは、メール、iモードでサイト閲覧、ワンセグでTV視聴くらいで、
スマホを使うようになれば、多少GPS機能を使うかもしれません。

そこで、表題の通り「停止するべきアプリ」、「削除するべきアプリ」がどれなのか教えていただきたいです。
表現としては「停止するべき、削除するべき」よりも「停止しても大丈夫、削除しても大丈夫」になるかもしれません。

逆に、「入れておいた方が良いアプリ」があれば、そちらも教えていただきたいです。

書込番号:15288639

ナイスクチコミ!1


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/03 14:20(1年以上前)

停止・削除するアプリは使い方によりますので正解はないのですが、リンク先を参考に設定するといいでしょう。
私も含めドコモ側のアプリ・サービスをほぼ止めて(削除して)いますので、使うサービス等を自分に合わせて選定してください。
(GX・SXの構成はほぼ同じです)

・8月発売直後の情報(rooted不要 停止を使います)
http://xperia-freaks.org/2012/08/13/nvalid-docomo-service/

私(GXです)のスレッド(一部内容が間違っています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14939416/

・9月以降の情報(要rooted システムファイルまで削除 ただしドコモの保証は無くなります)
http://ameblo.jp/meika519/entry-11346748078.html

一気に停止・削除を行わないで動作を見ながら進めた方がいいです。

初期の段階だと完全初期化を頭にテスト的な設定も可能です。
ひと手間面倒になりますが余計なサービスが動かなくなるので、動作に疑問がある場合は行う価値があります。

GX・SXとも情報は多いのでいろいろ探してみるといいと思いますよ。

書込番号:15288857

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/11/03 14:24(1年以上前)

ドコモのプリインは、あまりいいのないですよね。
iチャンネルとかコンシェルンは、消したり、無効化しました。
あと遠隔サポートや電話帳バックアップです。電話帳バックアップは、電池減ります…
無効化するだけでも、メニュー上からは削除されるのでだいぶ違うかも?
Battery Mixで、何が電池食ってるか分かるので便利です!あとは、キーボードアプリのSimejiとか。色々カスタマイズ出来ます。
Twitterは、Seesmicが個人的にはおすすめです。
参考になるといいです。

書込番号:15288872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/11/03 18:40(1年以上前)

>Jailbirdさん

色々と詳しく教えていただき、ありがとうございます。
今のところroot化するようには考えていないのですが、
root化はした方が良いのでしょうか?
(保証が受けられなくなるなら、自分はしない方ですね。)

>にゃー先生さん

「電話帳バックアップ」は他の電話帳アプリにデータを移動(コピー)した後、
無効化するのでしょうか?


追加の質問になりますが、購入時の状態に戻す方法が分かりません。
アプリ等の内部一式のバックアップをUSBメモリー等にコピーしておいて、
レストアするのでしょうか?
サイトを閲覧していて気になったのですが、動かなくなった場合が不安です。
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。

書込番号:15289835

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/03 20:15(1年以上前)

機種不明

SO-04Dなのですが…

>>めざせ!もすかう。さん

>root化はした方が良いのでしょうか?
>(保証が受けられなくなるなら、自分はしない方ですね。)

私も確たる目的がなければやるべきではないと思っています、すべて自己責任の世界です。

別に後ろめたい脱法行為ではない(Googleは端末のルート奪取については認めています)のですが、販売するキャリア側が認めていませんので不正改造扱いとなります。

ある程度の知識は必要ですし、最悪、悪意のあるアプリに乗っ取られてしまうとなす術がないのです。
(間違っていても管理者権限を持っていることになります)

故障でドコモショップにrootedの端末をそのまま持ち込むような事をしなければ(避けられる知識があれば)大丈夫かと思います。

電話帳バックアップというのはドコモ側のサービスの名称です。
バックグラウンドで「電話帳サービス」というサービスが動作しており、着信・発信・SPモードメールの受信などを監視して、都度インデックスを行うようなのでバッテリーに厳しくなるようです。

連絡先はGoogleアカウント内にインデックスされますので実際これは不要だと感じます。
ただ、ガラケーから移行された方から見れば、理解しやすいかたちで連絡先バックアップが進みますので安心感はあると思います。

初期化に関しては端末内の設定→ バックアップとリセット【データの初期化】と
SONYモバイル用Update Service (対象が古いですがSO-04Dで実働しています)
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
を利用します。
後者は今はほとんど出番はないはずですが、一部のユーザーの間では必須のツールです。

バックアップに関しては端末によって適合・不適合があると思います。
・ドコモプリイン「SDカードバックアップ」
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/

・「SanDisk Memory Zone」(SDカードとクラウドへのバックアップ、たまに失敗します)
http://octoba.net/archives/20120414-android-app-3.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sandisk.mz&hl=ja
などが非rootedで使用出来ます(データ中心です)
完全に環境のバックアップとなるとroot化が必要です。

とにかく使ってみて不満点があれば手段を講じる、という考えでいいと思いますよ。
機種依存となりますがXperiaは先人達が日々アップデートを繰り返していますので、カスタムのベースとしては最高ですね。

書込番号:15290288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/11/03 22:23(1年以上前)

>Jailbirdさん

重ね重ねの回答、ありがとうございます。
まだ購入していないので、どこまで自分が手を出すかは未知数ですが、
色々と勉強になりました。

自分はスマホと言うと、「小さなパソコン」の感覚があり、
ウイルス対策をしないといけないのではないか心配していますが、
ウイルス駆除ソフトについては、どのように考えていますか?

あまり気にしなくても良いのであれば、しばらく様子をみようかと考えています。

色々と聞いて当初の質問内容からずれてきていますが、
良ければ御意見をお聞きしたいです。

書込番号:15290973

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/11/03 23:57(1年以上前)

>ウイルス駆除ソフトについては、どのように考えていますか?

最近の手口でバッテリー改善とか、電波改善のアプリを装って個人情報を抜き取り、外部サーバーへ送信というのがありました、電話帳アプリもありましたね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1208/09/news096.html

教科書どおりですが、アプリのインストール時にパーミッション許可の項目は必ずチェックするようにしています。
機能に関係ないものが含まれていないか、どういう意味で求めているか、などです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_531116.html

あとはユーザーコメントを一通り読みます、おかしなことが書いていないかです。
あてにならない事もありますが、怪しいものにはそれらしきコメントというか罵倒があったりします、避けますね。

セキュリティーアプリに関してはもはや必須だと思います、が完璧なガードではないです。

ドコモ端末だと本来有料のMcAfeeを「安心スキャン」として無料で利用出来ます。
が、バッテリー持ちに若干の問題があるというのが通説です、自分も使っていません。

この掲示板でもDr.Web anti-virus Light(無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&hl=ja

avast! Mobile Security(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja

あたりを勧める・使用している人が多いようです。
私はLookout Mobile Security(無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmxvb2tvdXQiXQ..
を使っています。

この記事(の元ネタのテストラボ)
http://appllio.com/android-tool-topic/20120312-1756-av-test-security-app
も、後から訂正が入り信頼性に欠けるのですが、上位に入っているものであれば今のところ大丈夫かと思います。

怖いのはSNSや無料通話アプリの方で便利な半面、個人情報を抜かれています。
一番怖いのはそれを使う人間なのかもしれません、あっという間に嘘が広まる仕組みはすでに出来上がっています。

誰かのワンミスが命取りというと大げさですが、それに近いことが潜んでいると考えた方がいいみたいです。

とはいえ、何かに怯えながらスマートフォンというのも本末転倒な気がしますので、ある種の開き直りか、覚悟のようなもの、絶対的な自分の判断基準は持っていた方がいいと思いますね。
(とか言っているとそういう奴が真っ先にやられるというのも通説…)

書込番号:15291521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/11/05 17:53(1年以上前)

>>Jailbirdさん

家電店に行くとウイルス駆除ソフトが販売されているので、
どうすべきか悩んでいました。

昨日、当機種の黒を購入し色々と触っていますが、
慣れない画面操作の為、なかなかカスタマイズが進んでいませんが、
自分の扱いやすいように変えていこうと思います。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:15299049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)