端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2012年10月9日 17:21 |
![]() |
6 | 7 | 2012年10月4日 23:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月3日 02:34 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年10月2日 16:20 |
![]() |
5 | 11 | 2012年10月3日 18:20 |
![]() |
10 | 2 | 2012年9月30日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
XperiaSXをそろそろ購入しようかな…と考えていましたが、Xperia AXが出るそうですね。どちらがいいでしょう?待つべきですか?お風呂に持って入る派の私には防水はとても魅力的です。
男性的なゴツいNEXTシリーズよりwithが好きなのですがやはりNEXTなのでしょうか?
SXも買えなくなりそうなので…。。
0点

SXのサイズの小ささに魅力を感じないのであれば、AX待ちでいいんじゃないでしょうか
書込番号:15162318
1点

来週11日がドコモの冬モデル発表会になりますので、そこで詳細が明らかになりますのであと少し待ちましょう。
>お風呂に持って入る派の私には防水はとても魅力的です。
ただ防水でも水没反応が出る可能性があることは覚えておいてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15027711/
>男性的なゴツいNEXTシリーズよりwithが好きなのですがやはりNEXTなのでしょうか?
AXはacroHDの後継機種の位置づけでしょうからwithシリーズでの発売になるでしょう。
書込番号:15162360
1点

一部情報では、NEXTシリーズは全てクアッドコアらしいので
デュアルコアのAXは、WITHシリーズ扱いかもしれませんね。
http://ggsoku.com/2012/10/docomo-wp-2/
GXを触って、ごつさを感じなければ、AXでいいんじゃないかと思います。
待ちに一票ですかね(^_^;)
書込番号:15162377
2点

私は春モデルのSO-03Dを使用して満足なスマホライフをおくっていますが、SXのデザインといい、大きさ(4Sより、ちと小さい感じ)といい、秀逸ですよね。唯一、心引かれるモデルです。防水必須であれば、選択から外れてしまうんでしょうけど。AXも4.3インチで大きすぎず防水で◯。うーん、迷いますが私なら SXに一票。防水じゃないのを差し引いても、余りあるものがありそうです。ま、私は手も小さいってのもあるんですが(^-^;悩んでるときも、また楽しいものです。
書込番号:15162827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

検索したら出てきたのでXPERIAの新型らしいのを見ました。まあ、実際にリリースがあがって発売が12月前後としても、まだしばらくありますし。待てるなら防水でいいのではないでしょうか?自分はSXユーザーですが、最近の大雨とかやはりビビりますし、防水機能があるなら、それに越したことはないです。正直、スペックはあまり差はないと勝手に思ってます。新型でいいと思いますよ。ちなみにSXは最高です。
書込番号:15173450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました!4.3インチで同じサイズのアクロを見ましたがちょうどよさそうなので、待つことにします☆
書込番号:15181781
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
10/3のレビューに生産終了と書かれてますが本当でしょうか?ピンクしかないという事も事実ですか?
私は白が欲しいのですが、このレビューを見て焦りました。ドコモとソニーのサイトを見ましたが何も書かれてません。
0点

発売後すぐにオレンジが生産終了とか書かれていたコメントがあったような気が
しますが、それから2ヶ月ぐらい経った現在でもショップでも量販店でもモックが
置かれているって事はまだ販売しているって事ですよね。
まぁ生産終了と販売終了は違うっていえば違うんですけど…
たとえ生産終了しても今週来週で在庫が無くなることは考えにくい気がします。
あと、販売終了とかはオンラインショップで明記されることがあるような気がしますが
生産終了はどこのキャリアやメーカーでもサイトに書くことはないと思います。
とりあえずdocomoショップなどに行って確認されてみるのはいかがですか?
書込番号:15159171
1点

この手の情報は「ドコモショップの店員から聞いた」というのが多勢ですが、信頼性の低い情報です。
発売間もなく「生産終了です」って書かれてましたが、今でも近場のドコモショップでは全色在庫ありますし。
一時期、在庫が薄いときにドコモショップの店員が適当なことを言ったのを鵜呑みにしてる情報も多数ありますので、正式なプレスが出ない限りはあまり信じない方がいいです。
一部の機種で、CPUがなかなか調達できずに遅れてるものも多数ありましたけど、それは「生産終了」とは言いません。
書込番号:15159220
1点

確認はしていませんが、現在の総合カタログから、GX共々、掲載がない、つまり、カタログ落ちしたそうです。
これが本体なら、販売の終了を意味する、と捉えています。
書込番号:15159465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この夏モデルはCPUの問題もあり、短命で終わる機種が多いですね。
他の方も書かれているように今すぐ在庫が全てなくなることはありませんが、この機種の白が絶対に欲しいと決めてるのであれば、お早めに購入されるのが良いかなと思います。
来週には冬モデルの発表会があります。
そこでXperiaAXの発表があるかと思います。
大きくなりますがトライバンドLTE対応で全部入りの端末ですので、焦っていなければそちらも視野に入れるのも良いかもしれませんね。
書込番号:15159536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/4 16時現在、ドコモオンラインショップにはブラック以外在庫有りですよ♪
書込番号:15160291
1点

皆様ありがとうございました。Xperia AXも視野に入れ、検討します。
書込番号:15162133
0点

情報発信主としてのお詫びです。
既にご回答者がいるように、ドコモショップの店員さんの情報です。もう作ってないですと言われました。
ただオンラインショップでは売れ行き.1ですね。確かに。。
それとは裏腹に秋カタログではクロッシー対応のXperiaが全く掲載されていないのも事実です。
なので、販売はしているもののカタログから落ちたというのが正しいところなのでしょう。
混乱させてすみませんでした。
個人的には次期モデルでこの軽量タイプが本当に出るのかどうか不安であったこともありピンクを購入した次第です。。。
ちなみにピンク。以外と上品です。カバーかけてるのであんまりわかりませんけど。
購入意欲があるのであれば、早めがいいとは思うのですが。。
書込番号:15162137
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
超低レベルの質問なのかもしれませんが。。
スマホ初心者なので教えてください。Xperiaの画面は、docomo標準よりXperiaの標準の方が使いやすいと良く記載されていますが、どうやって変更するのか教えていただけませんか?
すみませんがよろしくお願いします。昨日購入したばかりです。
m(_ _)m
0点

「設定」画面(画面上部のステータスバーをなぞると通知パネルがでてきます。右上のスパナとドライバーのアイコンをタップすると「設定」画面になります)から、「Xperia」-「優先アプリ設定」を選択すると、ホームアプリ・電話帳・プレイヤーをDocomoかXperiaか個別に選択できます。全部一括でどちらかにしたいときは「一括設定」で「Xperia]を選択すればOKです。
「セットアップガイド」アプリでも同様に設定ができます。
書込番号:15153953
2点

YSAustinさん
ありがとうございました。設定できました。感謝します。
確かにこっちの方がいいですね。。
書込番号:15154209
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初めてスマートフォンに変えようと思うのですが、
この機種はサクサク動きますか?
詳しい方は各点のメリット、デメリットを聞かせて下さい!
また、10点満点で評価するなら何点ぐらいでしょうか?
書込番号:15146892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作にストレスはないと思いますよ。
SXの最大の特徴はボディサイズでしょう。
Xperiaシリーズで説明すると、GXと比較すると画面の解像度、カメラの解像度、バッテリー容量を犠牲にしてこのサイズを実現しています。
画面の解像度や綺麗さを優先するならGXかacroHD、もしくはこれから発表される冬モデルのXperiaV、携帯性を優先するならSXになるでしょう。
個人的にはSXかVか非常に悩ましいところですね。
書込番号:15147096
0点

訂正)
グローバルモデルXperiaVベースの国内向けモデルは正式にはXperiaAXとなるようですね。
冬モデル発表は10/11になる模様。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121001_563315.html
書込番号:15147141
1点

私も初スマホです(P905iより機種変更)。サクサクです。
ただし個人により受け取り方はまちまちなので
ぜひご自分で実機を手にとって試してみてください。
長所はとにかく軽くて小さくて(防水・notTV以外)ほぼ全部いりであること。
短所は(私にとっては些細ですが)
電池容量が比較的少ないこと、画面が小さいこと(解像度は高い)
私はスマホの大画面化には否定的で、
携帯電話としてのスマホは画面が4インチが限度と思う人間です。
こういった価値観を持っている人間の感想としてご参考になれば幸いです。
書込番号:15148682
1点

サクサク動くか?と言えばYESです。点数で言えば10点中8点ですかね。8点の内訳は操作性が◎携帯性が◎レスポンスが◎液晶が見やすい、文字拡大なとで◎RAYになかったおサイフケータイ装備で◎ムダアプリが少なく容量への負荷が少ないで◎。高音質で○キー操作が○ボタン配置、操作性が○。※非物理キーが一部機種で不具合あり。ユーザーインターフェース(UI)が使いやすいで○。その他としてラジオは便利です。UIも設定画面もわかりやすいので、初めてのAndroidでも理解は早いと思います。
減点は、充電後のガイダンスを消したいときなど、一部分かりにくい操作や、非物理キーのバグ、電池の持ちがXi(LTE)をつかむことから持ちが他機と比較して平均値ぐらいな点。※自分は5000mAhの外部バッテリー(ドコモポケットチャージャー02)を持っているため困らないが。電池単独では1日もたない。薄いゆえに圧力での基盤変形を心配する。こんな印象です。
書込番号:15151145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は軽さで選びました。現時点で不満は全く有りません。バッテーリーだってこんなものか?と
思いば苦になりません。アッ一つ有りました。Googleアプリが一部削除出来ない事ですね。
マイクロSDも32Gに交換したし大変気に入っております。
書込番号:15151504
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
自宅でwi-fi環境にしようと、バッファローWLAE-AG300NをNTTのモデムに接続し
PCはしっかりと無線接続できました。
しかしSXにパスワードを入力して接続しようとしても、IPアドレスが取得できず、接続できません。
どうしたら良いでしょうか?お分かりになる方、是非教えてください。
1点

SXのWi-Fiの一覧に、ご自宅のルーターは表示されてますか?
手打ちでSSIDから打ち込む状態では電波を掴んで無いので接続は出来ません。
掴んでいるのでしたらパスワードをもう一度確認した方が良いかと思います。
書込番号:15144242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線Lan側の設定は確認されましたか?
・PCでブラウザのURL欄に「192.168.11.1」
これで無線ルータの設定にアクセス可能
(以下はすべてPCでの作業です)
・バッファローだとany接続を一時的に「許可」にする。
・Macアドレス制限がオンなら一時的に制限を解除。
これによって通信可能になるはずです。
通信可能になった後、お持ちのスマフォのMacアドレスを無線ルータに登録。
Macアドレス制限をオンに戻す。
書込番号:15145309
0点

あと二日さん
ルーターのIPアドレスは全て192.168.11.1とは限りませんよ。
因みにフレッツのルーターなら初期設定値は192.168.1.1となっています。
書込番号:15146406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べえなすさん
こんばんは
パスワードが間違っているなんてことはありませんか?
PCが接続できているなら問題無く繫がると思いますよ。
※MACアドレスフィルタかけてたら話しは別ですが・・・・。
SXのWi-Fi接続時に
Wi-Fi→ご自宅のSSID(WLAE-AG300N)→パスワードを表示するにチェック入れてパス入力
お試し下さい。
書込番号:15147844
1点

バッファローWLAE-AG300Nには、AOSSボタンがあると思いますので、
SXにAOSSアプリをインストールして、AOSS接続してください。
何も考える必要がありません。
簡単接続できます。
書込番号:15147960
0点

みなさん色々とありがとうございます。
AOSSアプリをインストールしました。
ルーターとは接続できるのですが、やはりIPアドレスが
自動取得できずに繋がらないのです(T_T)
自宅のネット環境が悪いのでしょうか?
ちなみに、OCN光withフレッツマンションミニ西日本
です。
こんなに苦戦したのは初めてです。。。
書込番号:15150045
0点

契約の台数制限越えていませんか?
書込番号:15150378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPアドレスを払い出すDHCPサーバーは、NTTのモデム、バッファローの無線LANルーターのどちらですか?
そもそも、SXでwifi接続した際に、通知エリアに無線LANのアンテナは表示されていますか?
落ち着いて問題と原因を切り分けて、一つ一つ問題を潰していかないと繋がりませんよ。
書込番号:15150642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

べえなすさん
ノートPCはつながって、ネットも出来る状態ですか?
ルーター、NTTモデム共にDHCP機能はONの状態でしょうか?
ノートPCがネットが出来ない状態ならNTTモデムが怪しいです。
DHCPがONの状態なら
ルーターは192.168.11.1で
NTTモデムは192.168.1.1で
アクセスできます。
※ノートPCでアクセスしてみてください。
関係ないと思いますが、SX側で以下をお試しください。
設定→Wi-Fi→→縦の3つの点→詳細設定→AutoIPにチェック
書込番号:15150647
1点

スレ主さんは西日本のフレッツをご使用なんですよね?
西日本は東日本と違って特殊な環境なので
西日本のCTUのIPアドレスは192.168.24.1です
ですのでCTUにアクセスされる場合(DHCPの設定や接続方法等)は上記のIPアドレスを打ち込んでください
さて、お使いのバッファロー製品は無線親機として使用されていますので(無線HUB状態)
設定を見る為には別PCでWLAE-AG300Nに接続し無線子機とする必要があります
設定の仕方は機器添付のマニュアルを見てください
接続できるか確認するのなら上記方法で設定に行き
ANY接続を許可 暗号方式 無し又はWEPにして接続してみてください
*セキュリティがノーガードですので確認した時点で早めにセキュリティを掛けてください
書込番号:15156291
1点

追伸です
設定が終了したら再度CTUに接続し無線親機モードにしてください
書込番号:15156333
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
旧端末(W64S; au)からの写真データをmicro SDに入れ、本機のアルバムで閲覧はできるのですが本体に移動させることは可能でしょうか。
前機から2GのmicroSDでデータを移動させているのですが、本機では32Gを使用したいので一旦本体に移せたらと思います。よろしくお願いします。
7点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリを使用して、データをmicroSDカードから内部ストレージにコピーしては如何でしょうか。
なお、内部ストレージは“/mnt/sdcard”
micrroSDカードは“/mnt/sdcard/external_sd”になります。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
書込番号:15144365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)