端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 02:48 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月16日 20:20 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年8月16日 19:26 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月16日 19:06 |
![]() |
7 | 12 | 2012年8月16日 18:44 |
![]() |
4 | 6 | 2012年8月16日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
最近なのですが、充電コードを刺して充電中に赤のLEDランプが点滅(早く)するのですが、何か不具合なのでしょうか?
充電コードが悪いのかと思い他の充電コードやコンセントに刺すアダプタを色々試してみたのですがどれも同じことが起こってしまいます・・・
一応充電はなってるようなのですが、このままの状態で使い続けて壊れてしまうのは嫌なのでどなたかわかる方居ましたらどうすればいいか教えて欲しいです
現象が起こった状態は
充電時に画面が消えている時とロック画面の時でロック画面を解除すると充電中のミドリやオレンジ?色のランプが点灯します
充電の状況は満充電時にもなりますし、50%や80%など充電がハンパな時も起こります
試した組み合わせは
充電器:バッファローのUSB充電器とSO-01Bに付いてきた純正充電器
コード:ソニーエリクソンの純正コードとリール式のUSBコード
組み合わせのパターンは少ないですがどの組み合わせでも同じ現象が起こってしまいました
何か解決方法をよろしくお願いします
0点

ケースは事なるかもしれませんが、私も充電中の不具合で充電されない状況になりました。
従来のガラケー用充電器の先にドコモのスマホ用のマイクロUSB端子に変換するケーブルを
接続し、充電すると”充電器のコンセントを抜いてください”的なメッセージが
画面上部に点滅し、警告音も出ました。
案の定この状態では充電されず今度は”バッテリーが無くなります”的なメッセージが
画面に出ました。
この機種は、充電器が付いてこないのでどうすればよいのでしょうかね?
ハードバグでしょうか?
きっと他の購入者の方も、この現象になる可能性があると思います。
書込番号:14941578
0点

本日、上記のような現象でドコモショップに相談に行きました。
原因は、ケーブルの端子の緩みでした。ケーブルのオス側の劣化?
現象が起きたケーブルはgalaxy Sに付属されていていたものと、FOMA充電器変換microUSBだったので、2年前くらいのものでした。
対策としては、ハード(SO-05d)には問題がなかったので、ドコモの純正?のケーブルに変更したら、ハード端子にがっちりはまり、上記現象なくなりました。
結合部分がグラグラしないことが重要だと思いました。
以下を確認してみてはどうでしょうか?
・ケーブルさした時、端子のオス・メスの部分がグラグラしていないか?
私はドコモの純正を購入したら直りました。電源+ケーブルで945円なので安いです。
補足:私は100均のケーブルも使用しており、その端子についてはがっちりはまっており
問題なく充電できていました。
ただ心配だったのと、webで情報がなかったため、ドコモショップに行きました。
推測:Xperiaでは電気充電に遅延が入っていないのかな??だから過敏に反応するのかな?それについてもわかりませんが、いままで使用していたgalaxy sの充電が遅かったので、この電気のON、OFFが関係していたのかもと思うようなってきました。
実はON、OFFしていたのかもしれません。ソフト的に反応していないだけだったのかも。。。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14945126
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

(参考)
http://android.f-tools.net/App/SmartPhone-music-Download.html
http://plaza.rakuten.co.jp/hibikoretoku/diary/201011240002/
書込番号:14943150
1点

早速見てみました
なかなか良さそうですね
教えて頂きありがとうございます
書込番号:14943579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
液晶保護フィルムをつけてらっしゃる方に質問です。
OverLay Brilliant着けていたのですが、指滑りが悪くなり非常に使いにくくなったので剥がしてしまいました。
指すべりの良い液晶保護フィルムがあれば教えていただけないでしょうか?
0点

滑りに関しては人それぞ感覚が違いますので、スレ主さんに合うかどうかはわかりませんが、個人的には下記商品をXperia arc、Xperia acroHDともに使用していますが問題ないですね。
【ラスタバナナ製 高光沢防指紋フィルム】
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=11361
書込番号:14936800
2点

>> とんぴち様
回答頂きありがとうございます。
ご紹介頂いた通販サイトは法人用みたいですね。
アマゾンやヨドバシ.comでも探してみましたが、該当の商品はないようです。
明日、池袋にいくので、ヤマダ電機とビックカメラを覗いてみます。
書込番号:14936870
0点

家電量販店に売っていると思いますよ。
私もヨドバシカメラで購入していますので。
書込番号:14936910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、手に入れました。
早速、液晶保護フィルム、カメラレンズ保護フィルムを貼付けたのですが、やはり滑りが悪いように感じます。
指を滑らすと、ひっかかるような感じが……。
アンチグレアなフィルムだと少しはマシだったりするのでしょうか。
せっかく回答を頂いたのにゴメンなさい。
追伸
カメラレンズのフィルムが1つしかついていませんでした(苦笑)。
書込番号:14942636
0点

以下も参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=13797513/#13799806
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13738052/#13739960
書込番号:14942756
0点

まて☆すたさん
合わなかったですか。
謝らないで下さいね。
お薦めしたのもが合わなく、こちらの方こそ申し訳ありませんでした。
しっくりくるものがあると良いですね。
書込番号:14943278
0点

>> SCスタナー様
ありがとうございます。
アンチグレアの方が滑りがいいんですね。
ところで、マットタイプってどんなフィルムなんでしょう?
飛散防止フィルムの取り替えがdocomoショップでしてもらえるなら、
フィルムつけなくて使うのもいいのかなぁ、なんて思ったりもして(苦笑)。
リアカバーは840円で買えるので、ケースはいらないかなと思ってるのですが、
おっことした場合に画面がへこんだりしたら嫌なので、フィルムは必要なのかなと思いまして。
書込番号:14943308
0点

呼び方(書き方)が違うだけで、アンチグレア、ノングレア、マットタイプ、
いずれも非光沢(つや消し)のことだと思います。
書込番号:14943360
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
auのArrrowsZもそうでしたが、Android機のテザリングは基本的にPC側がつながらずうまくいかない気がします。
この機種でも試してみましたが、インターネットアクセスなし、となります。
接続ごとにIPを再度割り当てるTIPSなども見つけましたが、初期設定のための手順が煩雑で手間です。
基本的にモバイルルーターを持ち歩いているためテザリング機能を重用する前提ではありませんが、緊急避難的に使おうと思ったときに使えなくてとても残念な思いをしました。
皆さまはテザリングは問題なく使えておりますでしょうか。
それとも、Android機でのテザリングはそんなもの、という認識でいるべきでしょうか。
0点

テザリングは初めてですが、
試しに手持ちのタブレットでやったところ問題なさそうです。
android機同士なら問題ないかもです。
今度 Windows機でやってみます。
書込番号:14923329
2点

windows xpです。
問題なく使えてます。
はじめにUSBで接続するときに
なにやら?インストールしたみたいで
それから、スムーズにできました。
詳しくは説明できなくて、申し訳ないのですが、
わたしもはじめは、繋がらなかったんですが
テザリング設定にしてからPCに繋げたら、
インストールをSXが聞いてきましたので、
それを許可してそのあと、テザリングしてみたら
普通にできました。
わかりずらくて申し訳ないのですが・・
書込番号:14933315
0点

winXPですが全く問題なく使えています。
上の方のように、USB接続はしていません。
パソコンで使っているwi−fiに純正のバッファローのソフトで検索すると普通に『androidAP』という無線LANが発見できてすぐにつながりましたよ。
本体のテザリングをONにしてから10秒後くらいには発見できます。
これもテザリングにて書込み中です。安定していますね
書込番号:14939405
0点

OSXでテザリングの場合、USBで繋ぎたかったのですが認識出来ず出来ていません。
どなたか出来た方いらっしゃいますか?
書込番号:14943289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SXに機種変して3日目ですが、バッテリーの減りの早さに困っています。
使い方としてはメール10通ほど、ネットを2時間ほど、電話は合計20分ほどでF-12Cを使ってるときは夜になっても40%くらいは残ってました。しかし、SXは夕方には充電が無くなりそうなくらいです。
そんなに使ってるつもりはなく、アプリを最初に多くいれたので、要らないアプリも消したり、GPSも切ってます。バッテリーミックスで使用量見ても、使った時間が多いアプリのグラフが上がっているだけで何が原因わわかりません。
何かのアプリが原因かなと思ってますが一度、購入後に入れたアプリを全部消して原因を突き止めた方がいいいのでしょうか?できればそのやり方は避けたいので、どなたかアドバイスお願い致します。
書込番号:14927395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiでバッテリー容量がこれだと減りは早いですね。
しっかりとアプリを終了させることからですねー
タスクキラーとか使うにも、使い方知らないとかえってバッテリー減るので注意です。
書込番号:14927441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は他機種と比べて根本的に電池容量が少なめですので、それはしょうがないかと思います。
Wi-FiやBluetoothなど無駄な機能は切り、輝度を低くすればそれなりに持つのではないでしょうか?
それでもダメだったら、モバイルブースターを使用するしかないですね。
しかし今回のSX、GXは他機種と比べるとちょっと電池容量が少なめですね。
書込番号:14927464
2点

Ryota12228さん
返信ありがとうございます。タスクキラーアプリは前に使ってたものか変更しましたので、前のやつに入れ直してみます。バッテリー容量が少ないのは承知のうえでしたが、まさかここまでとは思ってませんでしたね…
書込番号:14927496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん
返信ありがとうございます。いろいろ設定見直したんですが、これだ!というものは見当たらなかったのでモバイルブースター持ち歩くべきですかね…。
バッテリーの持ちがよければ最高な機種なんですけどね。本体の大きさ的に今はこれが限界なんですかね。
書込番号:14927523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を見なおして、それでも改善しないようでしたらモバイルブースターを持ち歩くしかないですね。
特にSXは軽量化がなされてる機種ですので、バッテリー容量も少し削減された感じがしますね。
Xperiaはやっぱりハズレ機種は無いですよね。
この機種はスレ主さんがおっしゃるようにバッテリー以外はとてもいいんですけどね。
書込番号:14927642
0点

AMD 大好きさん
前の機種からすると減りが早すぎたのでちょっと残念でした。
こんなものなんだと割りきってモバイルブースター購入してみます。
ありがとうございます!
書込番号:14927672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ使ってスリープ中にパケットを止めるという手もありますよ
パケリン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cpbr3.tgoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNwYnIzLnRnb2ZmIl0.
LINEなどのプッシュには対応していませんがSPモードの受信はプッシュ可能なので便利です
書込番号:14927720
1点

battery mixではなく、標準の設定画面から電池を確認してください。アプリやカテゴリごとの実際の電池使用量が分かりますから、なにか特別にバッテリを使用しているものがないか確認してください。
battery mixはスリープ状態の有無やCPU利用率を確認するには有効ですが、個々のアプリの電池使用量自体が分かるわけではないので、あくまで参考データです。
GPSは、実際に対応アプリが利用しなければ、バッテリへの影響はほとんどありません。利便性を犠牲にしてまでオフにする程ではないです。
書込番号:14928639
1点

blue-sky-highさん
返信ありがとうございます。早速インストールして様子を見てみます。
書込番号:14932768
0点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
設定画面から確認したところ、Andoroidシステムが80%を占めていました。
blue-sky-highさんが紹介してくださったパケリンで改善しないようであればモバイルブースターを購入してみようと思います。
書込番号:14932781
0点

この機種に限らず、LTEの機種はどうしてもしょうがないですね。
SXもこの容量では持つほうって言われてますしねぇ〜
自分も内覧会で話を聞くと、LTEを除けばrayよりはバッテリーは持ちます!
って言ってたので、近いうちにLTEをOFFにして使ってみたいと思います。
でもLTEの速度で慣れるとハイスピードには戻れなくなりますね。
モバイルバッテリーなど持ち歩いた方がいいのかもしれませんね。
書込番号:14935845
0点

ちゃたろんさん
返信ありがとうございます。
LTEオフにしてみました。今日は既に電池が減っているので明日かどうなるかワクワクです。
しかし、もうこの減りの速さになれましたね。こういうものなんだと割り切ってます。
書込番号:14943214
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
思ったとおり?
電池の消耗が早いです。
ご使用されているかたで、
節電?対策している方
いらっしゃいましたら、
どのようになさっているかアドバイスください。
また、
私は、01bからの乗り換えの為
(アンドロイド2.1)節電に役立つアプリが
ありましたら、あわせて教えていただけると
助かります。
0点

画面の明るさを三分の一程度まで落とし、明るさ自動調整ON。ブルートゥース、wifi、エリアwifiはOFF→この辺はXperiaメニュー使用した方が簡単にONOOFFできる。
アプリは要らないやつは消すか、設定から強制停止。
上記やるだけでも、格段に良くなるかと。
オススメは、ZDboxというアプリがオススメです。
書込番号:14933228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとはバッテリーの減りの早さという、別スレ立っているので、そういうのも確認されると良いと思いますよ。
書込番号:14933252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てら男 さん
ありがとうございます。
いま、7割程度の明るさにしてます。
もう少し調整してみます。
アプリ試してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:14933268
0点

2台持ちで電話用としてこの機種使ってます。
朝8時に充電コード抜いて、現在90%残ってます。
データ通信をオフにして、自動更新ある時だけwifiオンになる設定です。
インターネット接続はかなり電池消費激しいので、この機種には向いてないです。
従来のスマートフォンの使い方だと、元々電気容量少ないのできついかも。
私の使い方だと充電なしで3日は持ちそうです。
これ書いてるF-10Dは、しょっちゅうネット接続するので4時間で半分になります。
適材適用と言ってしまうと節電とは違うような気がしますが、開発者が想定した使い方をするのが一番の節電かもです。
書込番号:14934448
1点

首輪の人 さん
ご意見ありがとうございました。
私も2台持ちですが・・・
SBケータイが通話用なので、こっちを
通常スマフォとして使います。
・・・やはり電池2個か、モバイルブースターが
必要なんでしょうかね・・・
書込番号:14938950
0点

スレ主さん
ですね〜。
私は、PanasonicのQE-PL202というのを購入して持ち歩いてます。
そこまで大きく無いですし、5400mAhの大容量で二台同時充電できるので、出掛けてる間分ならフルにネット接続してても電力気にならないです。
まあ、外でSXを充電しなきゃいけない事態になったことが無いですが・・・
書込番号:14942129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)