端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月15日 15:09 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月14日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月14日 01:52 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月13日 02:08 |
![]() |
2 | 5 | 2012年11月12日 11:48 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月11日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
ガラケーの時はメール受信時に
表にある液晶画面に名前が表示されて
誰から来たのかが分かったんですが
今は「1件メールを受信しました」
みたいな文章しか表示されません・・・
名前が表示されるように
設定できないんでしょうか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
0点

ホーム画面上でウィジェットの追加→SPモードメール(詳細表示)を選択すれば、名前なども表示されるので試してみてください。
書込番号:15326003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールのウィジェットのことを
すっかり忘れていました。
解決しました(^^)
ありがとうございました!!
書込番号:15341226
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

XperiaVLユーザーですが、直近のモデルなんでそう仕様は変わらないと思いますが。
テキストをダブルタップすれば、2つのカーソルが出ます。
Webなどは長押しでも出る時はありますが、カーソルがひとつだけでて無駄なうごきをするこてともあり、どうにもリアクションの条件が解らないときがありますな。
書込番号:15337504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとか出来ました。ペースト?出来ないのはコピーがイマイチだったかもしれませんね。ありがとうございました。
書込番号:15337640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
パソコンのGoogle chrome内に登録しているブックマークを、
スマホのchromeと同期させたいのですが、うまく同期せず困っています。
試しにアプリのダウンロードをパソコンのGoogle chromeで行ってみたところ、
スマホにインストール出来ました。
元々、パソコンのGoogle chromeは、普段使用しているアドレスで登録していて、
スマホ購入の際にGmailのアドレスを作成、登録を行ないました。
(パソコンのGmailのアドレスを先に登録し、後からスマホに登録しました。)
ネット検索すると、「Googleブックマーク」なるものを使用し、
サーバーに自分のブックマークを保存することで同期することが出来るらしいのですが、
「Googleブックマーク」がブラウザの項目になく、いまいち手順が分かりません。
(Googleのヘルプを読んで説明通りやってみたものの、書いてある通りに進まないのです。)
パソコンのGoogle chromeとスマホのchromeを使っている方で、ブックマークを同期させた方、
初歩的な事なのかもしれませんが、手順を教えていただけないでしょうか。
宜しく御願い致します。
0点

以前はGoogle Docks(今のGoogle Drive)に格納されていましたが、Google+以降仕様変更でユーザーの手の届かないところに移動しました。
Googleダッシュボードがユーザー側の設定になっています。
・PC側のChromeは
設定→ xxxx@gmail.comでログイン、同期の詳細設定でブックマークにチェック済みとします
・Android側Chromeは
ブラウザの設定
・基本設定→ xxxx@gmail.comをタップ、同期をタップ 同期をOnに
ブックマーク他、同期のデータタイプをお好みで。
これで同期が始まると思いますが、もうひとつ
Androidの設定→ アカウントと同期の中、Chromeにチェックが入っているか確認してください。
標準ブラウザでもこの辺の仕組みはほぼ同じです。
同期中にバッテリーを大量消費する場合もあるので観察してみてください。
自分の場合、ヤバい事になるので同期は外しています。
書込番号:15327899
0点

>>Jailbirdさん
前回は、大変お世話になりました。
さて、返答でいただいた順序でパソコンのGoogle Chromeのログインを
行なったところ、元々、普段使用していたメルアドで登録を行なった為か、
スマホで同期を行なう為に作成したGmailのメルアドではログインが出来ませんでした。
(添付の画像を見てください。)
他のパソコンを使用した場合、複数のアカウント(Gmailのメルアド)で擬似的に
ログインしたようにすることが出来るようです。
この状態で、右上の「Google Chromeの設定」→「ログイン」を見ても、
普段使用しているメルアドでログインされたことになっているので、
「同期の詳細設定」を行なっても、同期が出来ないようです。
自分としては、どうしてもGoogle Chromeと同期させたいので、
Gmailの登録をやり直しし、ログイン出来るようにしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
もしくは、ブックマークのデータを使って、ブラウザを開くアプリはないでしょうか?
書込番号:15328883
0点

すいません、肝心なところを見落としていました。
>試しにアプリのダウンロードをパソコンのGoogle chromeで行ってみたところ、
スマホにインストール出来ました。
スマートフォンにPCで利用しているアカウント(@wi.kualnet.jp)は登録されているのでしょうか?
インストール出来るということはそのアカウントを利用していることになります。
擬似的ログインが動作しているのでしょうかね?
端末に複数のGoogleアカウントを登録できますので、すべて登録することで使えるとは思います。
(自分は単独のアカウントをPC・Androidで利用していますので推測です)
PC-Androidのブックマーク同期についてはこちらのまとめが
http://www.teradas.net/archives/4815/
同期するアプリはCMarks Lite(自動同期可能な有料版あり)
http://someya.tv/xperia/400/appli278.php
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.h.chromemarks.lite
があります。
こちらでもテストしたのですが良好です。
PC側のブックマークが多すぎてブラウザで自動同期を行いたくないので、自分にとってはこちらの方が都合がいいですね。
書込番号:15329379
0点

>>Jailbirdさん
スマホ側の設定で「アカウントと同期」で右上のスイッチを「ON」していませんでした。
(写真1.を見てください。)
Gmailのアドレスでは同期するようにタップしていたのに、なぜ気付かなかったのだろうと、
恥ずかしくなりました。
Google Chromeの設定も、Gmailのアカウントでログイン出来るように設定を行ないました。
(写真2.です。)
これは、行なわなくても良かったのかもしれませんが、自分の気持ちとしては、
パソコンとスマホの条件を合わせておきたかったので、行ないました。
ガラケーのブックマークを、パソコンのGoogle Chromeに取り込んだものの、
なかなかスマホ側へ取り込めず、昨日は半日ほど費やしてしまいました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15331252
0点

>>めざせ!もすかう。さん
意外な盲点だったかもですね、お疲れさまでした。
これで同期の件は大丈夫だと思います。
もう一段階、抵抗がなければxxxx@wi.kualnet.jpのアカウントをGMailアカウントで受ける事もできます。
PC側のメールクライアントは基本はブラウザになりますが、コピーを残す設定を加え、他のメールクライアントを併用することができます。
GmailはPOP3、IMAPとも設定できますので自分はプロバイダーアドレス、Windows Liveをまとめて受信しています。
スパムフィルタが強力なので、最初のうちはPCから迷惑メールフォルダを監視した方がいいようです。使っていると多少は学習をするようなのですけど。
Android側はCommuniCaseを使ってキャリアアドレス+上記を受信するようにしています。
以前はSPモードメール+K-9 Mail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result
を組み合わせていました。(それ以前はIMoNIですね)この辺はお好みで。
組み合わせでしっくりくる方法に変えられるのがスマートフォンの楽しみでもあるので、いろいろ試してみてくださいね。
書込番号:15331917
0点

上記の
写真2. (Chromeの設定画面)
の内容が間違っていました。
正しくは、
写真2. (ログインのアドレスを合わせる)
です。
失礼致しました。
書込番号:15333280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
全機種acroを使用していたのですが、比較するとカメラのピンぼけがSXの方が半端じゃなく多くて撮影に苦労します(静止画、動画どちらも)
撮影の仕方の私の技量の無さも問題なのでしょうが…何かコツみたいなものがあるなら、ご教授頂けると幸いです。
因みにカメラはプリインのもので、特にカメラアプリは使っていません。
書込番号:15323945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは半押してピントが合ってからシャッタを切る
クセをつけることだと思いますよ!
条件によっては、ピント合わせが遅くなりますから
ピント合わせてる最中にカメラを動かさない事ですね!(フォーカス位置をずらさない事)
設定は、フォーカスモードから、シングルオートフォーカスで、撮られた方が良いと思いますよ!マルチにすると意図しない所にピントがきてしまいますからね!
書込番号:15324585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクザと一緒にさん
ありがとうございます。知識無さすぎですね…。
試みてみます!
書込番号:15324690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>すぱんkyさん
今まではacroをお使いだったということですが、acroでの撮影では本体側面のカメラキーを使って
撮影していたのでしょうか?
SXではカメラキーがないので、半押しといったピント合わせはできないと思います。
SXでは撮影方法は「撮影ボタン」と「タッチ撮影」がありますが、
普段はどちらの方法をお使いでしょうか?
ピントを任意の地点に合わせて撮りたい場合は「タッチ撮影」をするほかないと思います。
これを片手でやる場合、ピントが合うまで待って、ピントの合う音がしたら指を離す。
指を離した時にシャッターが切れるのがポイントだと思います。
片手でやると、画面から指を離した時にどうしても本体の位置が動いてしまうと思うのです。
ですから、基本はやはり両手持ちで、左手親指と人差し指で本体の側面をしっかりホールド。
右手の薬指側面と人差し指でこちらも本体をホールド。
利き手親指でピントを合わせたいところにタッチ。
落ち着いたところで、親指を離す。
こんな感じでやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:15324809
0点

撮影ボタンでも「シャッターボタンの半押し」と同様の事は出来ます。
取扱説明書p.182
オートフォーカス機能を使って写真を撮影するときは、
シャッターアイコンをロングタッチし、
フォーカスフレームが緑色に変わって音が鳴ったら指を離してください。
指を離すと直ぐに写真が撮影されます。
と記載がありますが・・・
指を離すと目的の場所にピントが合っていなくても撮影されてしまいますので無駄な写真が増えてしまいます。
これを回避するには、
撮影ボタンにタッチしている指を離さないまま、
液晶画面以外の所まで指をずらすと撮影せずにフォーカスロックを解除できます。
確実なのはSONYのロゴの辺りへずらすかな?
お試しを (^o^)
※タッチ撮影は使っていないので同様の事が可能かは不明です。m(__)m
書込番号:15329507
1点

趣味はケータイさん 子ねこに小判さん
ありがとうございます。
ご教授頂いたやり方を試してみます。
書込番号:15329875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
黒色を持っています。
手から滑り落ちてアスファルトの上をツツーっと滑っていき、背面や角が傷だらけになってしまいました・・・。
外装交換にいくらかかりますか?
使用上問題はなさそうですが、外観が・・・。
一応、安心サポートには入っているので5,250円を超えるならこれを使おうと思っています。
また、同じようなことを起こしたことのためにカバーを装着しようと思っています。
お勧めのカバーがありましたら教えてください。
できれば、見た目を損なわないクリアカバーが良いです。
よろしくお願いします。
0点

スレ主様
外装交換修理で、安心サポートに加入されているのでしたら、5250円負担で修理出来ると思います。
違う機種の過去スレですが、こちらをご覧になって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15273241/#tab
後、ケースですが、主にレイ・アウト製、ラスタバナナ製が有名な所ですが、両社共オンラインショップ運営されておりますので、家電量販店で在庫が無い場合、ご利用されてみてはいかがでしょうか?(事前に登録が必要です)
レイ・アウト
http://ray-out.co.jp/products/docomo_xperia_sx_so-05d.html
ラスタバナナ
http://rbdirect.jp/rb/products/list.php?category_id=102049
書込番号:15319844
1点

なか〜た♪さん
情報ありがとうございました。
修理に出したついでに近所の家電量販店でケースを物色してみます。
無ければネットで購入しようと思います。
書込番号:15320588
0点

こんにちは
リアカバー(電池カバー)であれば、840円で購入できます。
角は微妙だと思いますが、背面はこれで大丈夫かと思います!
書込番号:15324669
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)