| 発売日 | 2012年8月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.7インチ |
| 重量 | 95g |
| バッテリー容量 | 1500mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 10 | 2012年9月20日 10:56 | |
| 1 | 2 | 2012年9月19日 17:09 | |
| 2 | 5 | 2012年9月19日 13:02 | |
| 4 | 4 | 2012年9月18日 23:43 | |
| 1 | 4 | 2012年9月18日 00:04 | |
| 3 | 3 | 2012年9月16日 19:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
現在NX SO-02Dを使っていますが、内蔵ROMの容量が少なくてアプリの更新もままならない状態です。もう少し容量の大きい機種に替えようと思っています。03Dと05Dのどちらかに迷っています。私的には全てモーラされている03Dの方寄りですが、05Dは高速通信がついているのと、ドコモのパケホーダイライトが使えるのが魅力です。アドバイスをよろしくお願いします。
0点
SO-05Dは本体メモリーが1.7GBで内部ストレージが3.4GBとなります。
SO-02Dは持ち合わせていませんので、本体メモリーは1.8GBですが、内部ストレージの容量がわかりません。
今どのくらいのアプリを入れられていて、容量はどのくらいなのでしょうか?
SO-02Dも同じだと思うのでご存知だと思いますが、今のXperiaシリーズはアプリをSDカードへの移動は出来ませんので内部ストレージへとなります。
このあたりは問題ないでしょうか?
書込番号:15089542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とんびちさん
書込ありがとうございます。
SO-02DはROMは1Gで、実際使えるのは400Mぐらいでしょうか。
アプリは必要最小限に抑えてあります。
ゲーム関係も一切入ってません。
ランチャー関係がちょっと食っているのかもしれませんが。。
現在338M使用中で、残り42Mしか空いてません。
SPモードメールの更新をかけると容量が足りませんと出てしまう有様です。
たしかSO-03DはROMが16Mですが、アプリを落とせるのは2G程度かと聞いてます。
ならば、SO-05Dでもさほど大差はないのではと思うのですが。。
書込番号:15089621
1点
スレ主さん
SO-02Dも本体メモリーは1.8GBあります。
ROMは32GBありますので、内部ストレージはかなりあるかと思います。
338MBで残り42MBというのはRAMになりますね。
アプリの使用が334MBであれば、残りは1.4GB近くは空いているはずです。
めーるや電話帳の数によって前後はするかとおもいますが。
1.8GBの容量であれば、軽いアプリであれば何百個くらいいれても問題ないはずですので。
書込番号:15089712 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
連続すいません。
334MBと338MBを間違えました。
おそらくROMとRAMの認識違いですかね。
ややこしいかもしれませんが、アプリはROMにインストールされますのて、アプリや音楽や動画などを大量に入れてない限り簡単には一杯にはならないと思います。
RAMは1GBで使用していれば残りのメモリーは減っていきますので、42MBくらいになることもあります。
このまま使用しても問題ないはずですよ。
書込番号:15089741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
またまたすいません。
SPモードメールで容量がたらないということはメールの送受信の数はどれくらいあるのでしょうか?
メールの数が膨大になると容量を圧迫します。
必要なものは削除(ゴミ箱も)すればいいかと思います。
一度確認してみてください。
スレ主さんの状況でメールで圧迫しているなら機種変更しても、また同じ状況になる可能性もあります。
いろいろ書き込んで申し訳ありません。
書込番号:15089755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とんびちさんへ
ありがとうこざいます。
私が考えている事が違っていたみたいです。
アプリは内部ストレージに保存される。
32GはSDカードなのでそちらにはアプリは使えない。
動画や写真は全てSDカードに保存される。
と思っていました。
メールの件数は送受信メールだけで2500件です。
何を削除すれば内部ストレージが空くのか教えて下さい。
書込番号:15089778
0点
02DにはSDカードはさせないので
RAM1GB
ROM32GB(本体メモリ2GB内部ストレージ30GB)
だと思います。多少誤差はありますので御了承ください。
本体メモリにはアプリケーションなどが保存され、一部のアプリケーションは内部ストレージに移すことができます。
RAMの実質使用可能は約600MBですね。
すみません。質問の意図がいまいち分からなかったため曖昧な回答になってしまいました。もうすこし詳しく状況を教えて下さい。
書込番号:15089958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
メール2500件が原因ですかね。
これを削除すれば空き容量は増えますね。
メールの通知も消えるかと思います。
削除するときは合わせてゴミ箱からも削除しないと変わりませんのでご注意ください。
あと必要なメールは保存忘れないようにしてくださいね。
書込番号:15090133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん変えて効果が実感できるのはGALAXYS3くらいだと思いますよ。
今となってNXからacroHDに変えるのは正直金の無駄使いとしかいえないと思いますよ
書込番号:15091144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
もう少し試行錯誤してみます。
機種変はもう少し様子を見て考えます。
書込番号:15093361
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
すみません、自己解決しました。
設定>言語と入力>POBox Touch の横のアイコン の先にありました。
書込番号:15088904
0点
POBox Touchキーボードの「スパナとドライバ」のアイコン(設定アイコン)をタップしても、同様にユーザー辞書登録ができると思います。
書込番号:15089777
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
画面の設定でも、ユーザー補助でも画面の自動回転をオフにしていますが本体を傾かると画面がブラックアウトします。
このような状態を切る設定などありますでしょうか?
同じ現象の方いらっしゃいませんか?
書込番号:15073897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんな事はおこりませんね。
ドコモにいかれた方がよろしいかと。
書込番号:15073940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のSX SO-05Dは、[画面の自動回転]を[オフ]でも、充電ケーブルを刺したままのとき同様の現象になります。
同時に画面が自動回転します。
書込番号:15074235
0点
tamu19920628さん
わぶんさん
レス有難うございました。
わぶんさんの様に、充電中に傾けるとブラックアウトになりました。
充電中になる事も変ですよね?、仕様??
書込番号:15077746
1点
仕様ではないと思います。
ドットぬけで一度交換しましたが、
前の物でも今手元にあるものも
そゆな事おこらりませんからねぇ、、、
不具合ではないでしょうか?
書込番号:15077767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主さん。
レスつけてるんですから
返事くらいしましょうよ。
事後報告など。
最低限のマナーです。
書込番号:15088883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先日acroからSXに機種変更をしました。
素朴な疑問なのですが、acroの時はアプリをインストールした際、App2SDのアプリを使って、SDに移行出来るものは移行しておりました。
SXでも同アプリを使っておりますが、移行先は内部ストレージになります。
今のところ特に残容量が足りない等なるわけでは無いので、問題ないのですが、先々を考えるとやはり容量の大きいSDカード(外部ストレージ)に保存できた方がいいのかなと思い…。
移行先の変更が出来るならご教授頂ければと思います。
因みに、カメラで撮影する写真も内部ストレージ内に保存されましたが、そちらはカメラアプリ内の設定でSDに変更出来ました。
書込番号:15082063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SXでも同アプリを使っておりますが、移行先は内部ストレージになります。
SDカードへ移動うできるメーカーもありますが、春モデルのXperiaシリーズからアプリをSDカードには移動できない仕様になっています。
内部ストレージの容量も多くなってきているので変更してきているのではないでしょうか。
画像や音楽などはSDカードへ
アプリは内部ストレージ
とするのがいいかと思います。
書込番号:15082101
![]()
1点
とんぴちさん
そうなんですね!知らなかったです。
acroの容量に比べたら全然ましですが、今回は長く使おうと思ってるので若干不安になりますね。。。
書込番号:15086738
1点
この機種は本体メモリが1.7GB(ここにアプリがダウンロードされます)
移行すれば内部ストレージ3.4GBへとなります。
トータルでは5.1GBがデータ共有できる容量になりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so05d/spec.html
書込番号:15086832
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
PCで、SDカード上の画像を見ようとすると、画像が数枚足りませんでした。
表示されない画像の保存先をアルバムで確認したところ、すべて「external_sd」に保存されていました。
よくよく見てみると、PC上で表示されない画像はすべて、カメラアプリで撮影した画像で、メールで受け取った画像などは表示されていました。
これは、PC上で確認出来ない=SDカードに保存されていないということでしょうか?
それとも、保存はされているが何らかの理由でPC上には表示されないということでしょうか?
0点
こむぎ子.さん
>すべて「external_sd」に保存されていました。
external_sdというフォルダは外部ストレージ(microSD)になります。
sdcard/picture/等は内部ストレージになります。
>PC上で表示されない画像はすべて、カメラアプリで撮影した画像
sdcard/external_sd/DCIM/100ANDROにに保存されているということですかね?
であればSDカードに保存されています。
書込番号:15075888
![]()
1点
すばやい返信ありがとうございます。
>external_sdというフォルダは外部ストレージ(microSD)になります。
はい。画像が多いので、ガラケー時代から画像はmicroSDに保存するようにしています。
>sdcard/external_sd/DCIM/100ANDROにに保存されているということですかね?
保存先は、sdcard/external_sd/新規に作成したフォルダ名/画像名 となっていました。
PCに表示されないと色々不便で困っているのですが、どうすれば表示されるかご存知でしょうか?
当方Windows7で、コンピュータ→Xperia SX SO-05D→SDカード→自分で作成した新規フォルダと操作しております。
書込番号:15076097
0点
>当方Windows7で、コンピュータ→Xperia SX SO-05D→SDカード→自分で作成した新規フォルダと操作しております。
「アルバム」で確認したフォルダを開くことができているのに、撮影した画像がない(フォルダが空)というとでしょうか?
ちなみに、直接PCにSDカードを挿しても、同じく何も表示されないでしょうか?
普通であれば、こむぎ子.さんの方法でファイルが見えるはずなので、もしかしたらSDカード自身やデータが破損しているのかもしれません。
それから、これは的外れでしたらスルーして頂きたいのですが。。。
もし表示されない画像がプリインの「カメラ」で撮影されたものなのであれば、xperia02cさんが仰っている「sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO」(コンピュータ→Xperia SX SO-05D→SDカード→DCIM→100ANDRO)というフォルダを確認してみてはいかがでしょうか。
確か「カメラ」の保存先は「内部ストレージ」か「SDカード」しか選べず、指定した方に「DCIM」フォルダが作成されるはずなので。
書込番号:15076817
0点
少し時間を置いたあと、再び操作してみましたところ、それまで表示されていな表示されなかった画像が表示されました!
おそらく、充電が足らなかったのが原因だったようです。
お騒がせいたしましたm(__)m
書込番号:15082026
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SXを購入してから数日が経ちました。
いつも充電しようとUSBポートから充電するのですが、必ずアラーム画面が表示されるのです。
毎回、同じアラーム設定画面が出てくるので、仕様かと思いましたが、いちいちホーム画面に戻すのが正直、煩わしいです。
これはどうにもならないものなのでしょうか?
それとも自分の機種だけなのでしょうか?
1点
LiveWareマネージャ(スマートコネクト)の設定で、充電を開始したときにアラームを起動するように設定されているのではないでしょうか。
設定を無効または変更してみてください。
書込番号:15055463
![]()
1点
zean richさん
設定→Xperia→LiveWareマネージャ→充電器でアプリ起動のチェックを外せば大丈夫です。
あとは任意のアプリを割り当てることも可能です。
書込番号:15055488
![]()
1点
皆さん、ありがとうございました!!
無事解決しました!
…しかし、初心者にはちょっとわかりにくいですよね…
書込番号:15074484
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



