端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2012年8月29日 14:19 |
![]() |
4 | 15 | 2012年8月29日 12:00 |
![]() |
0 | 6 | 2012年8月28日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月27日 20:49 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月25日 22:10 |
![]() |
2 | 7 | 2012年8月25日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
会社で携帯端末の購入を検討しています。
候補に挙がっているのが、
@ docomo with series XperiaTM SX SO-05D
A docomo NEXT series XperiaTM GX SO-04D
B docomo with series AQUOS PHONE st SH-07D
C docomo with series Optimus it L-05D
D docomo NEXT series BlackBerry® BoldTM 9900
個人的には、本機種 Xperia SX SO-05D を持ちたいのですが、
他機種と比べて推せる部分を使用している方にお聞きしたいです。
Optimus it L-05D が防水な点と、BlackBerry 好きが多いのが不安材料で、
この2機種を薦める社員を、ゴリ押しでもいいので論破できたらいいと思っています。
ちなみに自分が本機種を持ちたいのは単に好きだからです…。
0点

水を挿すようで恐縮ですが、各機種ともあち
こちでいろんな不具合報告が挙がってますが、
その辺は稟議クリアされますか?
「取引先との大事な電話が…」
「朝目覚ましアラームが鳴らなくて…」
などと呆れるような余計な"お仕事"が増えな
いと良いのですが。
携帯端末ということでしたら、まだガラケー
の方が安定してると思われます。
余計なお節介でしたら失礼いたしました。
書込番号:14993340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事用なんですよね?あなたがSXが好きなのはまた別じゃないの?
業務目的で選ぶなら、確かに防水の方が万が一に備えて安心だし、既に利用者の多いblackberryなら勝手も良い、って理由は至極当然かと。
それにSX/GXは台数分用意出来るのか分からないですが
まあ仕事用であればりゅぅちんさんの仰る通り、ガラケーかまだblackberryの方がが安定していてセキュリティー的にも安心かと。
ただでさえ、セキュリティに穴の多いAndroidを社用で使うには気がひけますね。
それに業務で無関係の機能が多いと思いません?仕事でワンセグや音楽を聴いたりするの?必要?って思うのですが。
ちなみに妻が保険会社で支給されているのがF-10Bでした。
防水で指紋認証付きですが、カメラやワンセグ、外部メモリは非対応の徹底ぶりです。
書込番号:14993406
1点

悪いけど、今から検討したところで手に入らないんじゃない?ケラケラ
書込番号:14993584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> りゅぅちんさん
> DFPTさん
まさに仰るとおりです…。
その辺りは自分でもわかっているので返す言葉もありません。
やはり公私混同は良くないですよね…(汗
ガラケーも含め、BlackBerry でもう一度検討してみます。
SX は個人で購入するかもしれないでので、その折はまたお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:14994144
0点

> SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん
そうなんですよね。昨日、実物を見たいが為に店に行ったんですが、新機種は在庫無しばかりでした。会社といっても5,6台の購入になると思うんですが、それでも早めに予約しないと駄目そうですね…。
書込番号:14994154
0点

オンラインショップにピンクがありました。
オンラインショップはちょいちょい見た方良いかも。
書込番号:14994471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

押す点は携帯性でしょうかね
スーツの胸ポケットに入るちょうどいい大きさと
しかし画面が小さいので押しにくいのと目が悪い人には字が見えにくくなるかもしれません
会社用ということですが
ネットもしない(するとしても自分のスマホでできる)、となると普通の携帯でいいんじゃないでしょうか
この機種人数分揃えたらそれなりに金がかかりますし。
書込番号:14994523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん
SONY のピンクは好きですよ。
自分はいつも白か黒を選んでしまいますが…。
書込番号:14994791
0点

> 洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
SX SO-05D はコンパクトでいいですよね。大きめのスマホは見易いですが、手に馴染まないというか…。まぁ慣れるんでしょうけど(^^;
通話とメールだけならガラケーでいいんですが、何やら色々とやりたいらしく、スマホの方向で話が進んでいます。
書込番号:14994835
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
量販店でXperiaSX用にマイク付きヘッドフォンを買おうと思ったのですが、店員に聞いたところ、「Xperiaは特殊でスマートフォン用と書かれているものでも使えないものが多い。まだメーカーから対応品といわれているものが出ていないのでまだ買わない方がいい」と言われました。
色々と調べた結果、MH1CというヘッドフォンはSX対応だということがわかったのですが、他にSXで使えるいいヘッドフォンがあれば教えてください。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mh1c/
0点

MH1cの対応機種をみると、
■ Xperia NX SO-02D
■ Xperia acro HD IS12S、SO-03D
■ Xperia GX SO-04D
■ Xperia SX SO-05D
となっています。
Xperia NX SO-02D以降は3.5mmオーディオジャックの規格を変更し、他メーカーのスマホを同じCTIA規格のマイク付きステレオヘッドセットが使用できると思います。
逆に、今までのXperiaシリーズに同梱されていたマイク付きステレオヘッドセットは、使用できません。
【参考】
http://faq.sonymobile.co.jp/smart/detail.asp?FAQID=13829&baID=22&strkind=2&AspPage=NWL&Page=7&Rows=10&NB=1&Option=&NodeID=&DispNodeID=1729&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
書込番号:14975414
1点

>> 以和貴さま
ありがとうございます。
FAQがあったんですね。全然気づいていませんでした。
NX、acroHDに対応したヘッドセットならば、どれでも使えるってことなんですね。
…あとは、音のいいヘッドセットがどれかってことですね。
iPhone用だと嫌ってほど種類があり、高級ヘッドフォンなどもあるようなのですが…。(^^;
書込番号:14975498
0点

あ、iPhone4/4S用のヘッドセットは使えるようですね。
今、調べていてわかりました。(^^;
書込番号:14975517
0点

私のお勧めはこちらです。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/index.html
Bluetoothなので音質最優先ですと対象外となりますが
ジャックを意識する必要はありません。
線がないというのは本当に良いですよ
充電する必要もありますが、思ったより結構持ちます。
万が一充電が切れても、イヤホンを端末に直接挿せば音楽は聴けますし、
好きなイヤホンを使用できるのも良いです。
同様にこちらも勧めです。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw1/index.html
書込番号:14977522
2点

>>InfestedLime様
ご回答頂き、ありがとうございます。
MW600は検討していたのですが、amazonのレビューを見ているとクリップが力が弱い、壊れたときの修理代が高いなどの話があったので、1万円近く出すのであれば、有線でいいのかなぁと思って、有線の方を質問しました。
イヤホン端子につなぐこともできるということを聞いて、それは便利だなぁと感じました。
…音量が調整できたり、曲名が日本語で表示されるなど、いいなぁと思う機能もあるので、2〜3年故障せずに使えるならいいのかなぁと思っています。
書込番号:14978535
0点

> まて☆すたさん
>イヤホン端子につなぐこともできるということを聞いて、それは便利だなぁと感じました。
こちら勘違いさせてしまっていたら申し訳ありません。
本体の電池が切れた場合は本体からイヤホンをはずしてイヤホンを直接挿すという意味です。
私の物は購入して2年以上経ちますが今のところ故障はありません。
クリップ力は強くはないですが挟めば保持に問題はないですよ
故障は個体差もあると思うのでなんともいえませんが、
やはり修理代は高くなると思います。
一番の難点は音量調整が指を滑らせて調整するのですが非常にやりにくいことです。
書込番号:14978841
0点

>>InfestedLime様
度々、ありがとうございます。
故障は個体差ということは、簡単に壊れるわけではないんですね。(^^;
amazonでも触った時にいきなり音が大きくなるなどの操作上の不都合があるとの書き込みがあったので、どう触れば反応するのかなと疑問に思っていました。何気なく触っただけでも、音量が変わってしまったりするのですか?
うーん、どんどん欲しくなってきました。
6月にあったソニービルでのSX/GS内覧会で、ソニーのスタッフの方が使っているのを見て「うわぁ、かっこいい」と思ってしまったので、実は欲しい第一候補だったのです。(^^)
書込番号:14978882
0点

> まて☆すたさん
> 何気なく触っただけでも、音量が変わってしまったりするのですか?
何気なく触っただけで音量が変わることはないんですが
逆になかなか音量が変わってくれない場合があります。
いうなれば感度の悪いマウスパットのような感じです。
さすがになれましたがハードウェアのボタンならいいのにと今でも思います。
慣れてもこれが操作性が良いと思う人はいないだろうと思います。
本当にこれは最大の欠点だと思います。
ただその欠点を入れてもNW600は魅力的な製品だと思いますよ、お勧めです。
書込番号:14980607
1点

とてもおススメされてしまったので、今amazonで注文いたしました(笑)。
さて、昨日有線のヘッドセットを注文してしまったのですが、どうしましょうか。(^^;
書込番号:14980750
0点

有線の購入されていたんですね
有線と無線は使用感が結構異なるので2つ持っててもいいかなと思いますよ。
購入された有線のはMH1cですか?
実際に使用されたら使用感など教えていただけると嬉しいです。
書込番号:14981016
0点

MW600が届きました。
想像していたよりも音が良くて驚きました。
Bluetoothって音がとても悪いという印象があったので、音楽がノイズもなくクリアに聞こえる事に驚きました。
…ただ、ボリュームの調整がとても難しいですね。
とりあえず、XperiaSX、iPhone4、MacBookAirにペアリングしました。
MacBookAirだけ曲名が2文字しか表示できなかったり、再生停止などの操作が全くできなかったりしています。
MH1cが届いたら、また報告いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:14986542
0点

先に申し込んでいたMH1cが届きました。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mh1c/
リモコンに音量、再生・停止、頭出し、曲送り、アプリ起動ボタンがついています。
ただ、このリモコンが左側のイヤホンの真下についているため、見ながらの操作ができません。
指で触った感覚で操作しなければいけません。
<イメージ>
[プラグ]---(省略)---------[リモコン]--左側イヤホン
|
-----------------------右側ヘッドフォン
音質的には値段相応な感じです。
有線なので、Bluetoothよりはだいぶ音はいいです。
これを聞いた後だと、やっぱりBluetoothは物足りない気がします。(^^;;
ケーブルは平型なので、絡みにくいのですが、ケーブルの引き回しがしにくいです。
アプリ起動ボタン(SmartKey)は、ウォークマンなどのプリインストールアプリは起動できないようです。
個人的には、ウォークマンを起動したかったので、すこしガッカリです。
書込番号:14990667
0点

SmartKeyについて、勘違いがありました。
どうも、対応アプリが限られているようです。
インストールしたアプリでも起動できないアプリが多いです。
…これ、どんな時に使うキーなんでしょう??
書込番号:14990675
0点

レポートありがとうございます。
どちらも一長一短ですねぇ
MW600音質については一緒に入っているイヤホンはあまり良いものじゃないのでそれも影響していると思います。
イヤホンを良いものに変更されればそこそこ聞ける音になるかと思います。
好きなイヤホンに交換できるのは結構メリットですよ
書込番号:14993908
0点

MW600に何種類かヘッドフォンを試したのですが、音が薄いなぁと感じました。
でも、ケーブルの引き回りが面倒なので、MW600を使っています(苦笑)。
…そもそも、聴いてる音楽が192kbpsのMP3なので、音にこだわらなくてもいいんですよね(笑)。
MH1cは、MW600が壊れた時の予備においておく事にします。(^^;
書込番号:14994419
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種に限った不具合では無いと思いますが・・・
妻が先日この機種に機種変しました。
普段は電話とメールくらいなのですが、昨日外食するのに、私が運転中だったので、「どこかいいところ探して」と頼むとネットのボタンを触っても何度やっても接続出来ず、結局普段から行く回転すしになりました。
まぁ外食先はどうでも良いのですが、混んでいて待っている時に、イマドコサーチのやり方を教えてと言うので(もちろん申し込み済み)、Myドコモを立ち上げようとしても出来ず、圏外で立ち上げた時に出る画面のままでした。
疲れていたのでそのまま気にせず寝てしまったのですが、今日妻が子供と出かけていて、さっき電話があり、「ネットは昨日から、メールも出来ないので、連絡があれば電話にして」と言っていました。
(昨日待っている時に)電源の入り切りはしたのですが、治りませんでした。
SIMの抜き差しをしてみるべきでしょうか?
それとも、なにかボタンに触ってしまったのでしょうか?
こう言う症状になった方はいらっしゃいませんか?
0点

誤ってデータ通信をOFFにしてしまってたりは?
書込番号:14987529
0点

もしかしてモバイルネットワークの設定が外れているのでは?
「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」にチェック。
書込番号:14987541
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
ぴょんずさん
ありがとうございます。
そんなに色々といじる方ではないのですが、Xi対策に買ったWILLCOMを持っているので、
そちらにショートメールしてみました。
(多分出来ないと思いますが・・・(^_^;))
書込番号:14987592
0点

スレ主さん
ショートメールはデータ通信では無く音声通信だと思います
もし これでショートメールが送れ無い様でしたら通話も出来ないかも。。。
やはり一度SIMとバッテリーを抜いてしばらく放置する必要が有るかと思います
ダメならDSへ行って下さいませ
書込番号:14988513
0点

皆様、ありがとうございます。
データ通信を有効にしたら治りました。
お騒がせいたしました。
(本人はそんな画面開いたことが無いと言っていましたが(^_^;))
書込番号:14990074
0点

通知バーのモバイルデータの所を誤って(気づかずに)押してしまったのでは?
家の母親も同じことやってましたよ。
書込番号:14990400
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初スマホです(><)
アルバムを開くと、まず月日別で分けられていて
内部メモリーを開くとimageやpictures、prcmと
フォルダがあるのですが、
フォルダ名編集や画像のフォルダ移動は
できないんでしょうか?
携帯の時はサブメニューから
フォルダ追加、フォルダ移動ができたんですが・・・
元々できないんでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

プリインの「アルバム」では写真・動画の削除はできますが、フォルダの追加やファイルの移動などはできないようです。
別アプリになりますが「QuickPic」を試してみてはいかがでしょうか。
IBF1NAT4さんの期待することができると思います。
また、「ESファイルエクスプローラー」や「アストロファイルマネージャー」などのアプリを使うことでも、写真の整理ができると思います。
書込番号:14988179
0点

削除はできても、フォルダの追加や
ファイルの移動などはできなんですね。
「QuickPic」
「ESファイルエクスプローラー」
「アストロファイルマネージャー」などのアプリを使ってみます。
教えて下さってありがとうございました!
とても助かりました。
書込番号:14988298
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
画面の自動回転が、頻繁に利かなくなります。
アプリの相性の問題かと、一度初期化しましたが、結果は変わらずでした。
この症状が起こったら、一度スクリーンをオフ、オンすると症状回復しますが、ブラウザやビューアなど、横画面で使用する機会が多いので不便しています。
上記の方法で回復するので、ハードウェアというよりソフトウェアの不具合だと思うのですが、ここや掲示板などでは話題にあがっていないので、皆さん大丈夫なのでしょうか?
書込番号:14957629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

usb充電中は横にすると自動回転をOFFにしていても 横になってしまう不具合があります
それ以外に不具合があるみたいですね。…
※youtubeなど横にすることが基本のものは 自動回転をOFFにしていても
横になるみたいです。…
書込番号:14957941
1点

同じ事象がありました。
私の場合は、ecoモードの、バッテリー残量低下検知による、自動回転の無効化が設定されていた事が、原因の様でした。
書込番号:14980639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
つい一昨日Xperia SXを購入し、しばらく使ってみましたが、皆様が書かれているように、初期設定ではバッテリーが全然もちませんでした。
バッテリーミックスを導入して消費を調べたところ、電話帳サービスが50パーセント近くを占めていました。そこで、過去の他機種の書き込みなどを参考に電話帳サービスを無効化しました。
電話帳サービスを無効化しても電話帳自体は使えるのですが、なぜかグループのボタンを押してもグループが表示されなくなり、機能も使えなくなりました。
一応、一つ一つの電話帳のデータ自体にはグループの設定は残ったままになっています。
同様の症状がみられた方、解決法をご存知の方いらっしゃいますか?
そもそも、この電話帳サービス無効化ってバッテリーのもちが良くなるんでしょうか。
0点

利用状況や設定によっては、電話帳サービスが「暴走」し、バッテリを食いつぶすこともあるようです。
いずれにしても、元に戻せば、それが原因かどうか判るでしょう。質問する前に自分でやるのが先です。
書込番号:14961222
0点

P577Ph2mさん
どうもアドバイスありがとうございます。
私が悩んでいるのは電話帳サービスのグループ機能のことです。電話帳サービスをもとにもどせばグループ機能が元に戻るなんてことはとうに確認しています。
私が教えて頂きたいのは電話帳サービスを無効化したままグループ機能を使う方法です。
ただ、みなさんも同様の症状があるかまずは確認したいという意味でああいう書き方をさせて頂きました。
バッテリーに対して効果があるかどうかは分かる人がいれば教えて頂きたいなという程度の気持ちで書きました。
一文余計だったかもしれませんね。
色々試行錯誤してみてつまずいたので質問しましたが、そういう場合に質問する場ではないのですか?
ところで、主題に対しての回答はお持ちですか?
説教するだけなら誰でも出来ます。
書込番号:14961385
0点

自分のもので試したところ電話帳サービスでグループが消えるのは、docomo純正のの電話帳アプリ(電話帳サービスと同じアイコンの)を使った場合だけのようです。
スレ主さんがどうしても標準の電話帳を使いたいのなら、電話帳サービスもONにしないといけないかもしれませんが。
マーケットで使いやすい電話帳のアプリが沢山ありますので試してみてはいかがですか?
私は6,7種試しましたが個人的には『Garlic電話帳』がオススメですよ。
実は純正アプリより、検索が楽です。
例えば、docomo電話帳では
「姓」の項目に「田中まさる」読み「タナカマサル」とデータがあると
「まさ…」と打ち込んでも誰もヒットしない(タナ… と打たないと出てこない)ですが。
Garlicでは「まさ」でも「さる」でも田中まさるがヒットします。
苗字を忘れても検索できます(笑)
書込番号:14961685
2点

mi-soさん
情報ありがとうございます。
やはり純正の電話帳アプリはグループ名の利用ができなくなってしまうのですね。
赤外線送信等の機能があるので無効化するわけにもいきませんね…
私も他の電話帳アプリを代わりに使うしかないのかなぁと思っておりました。
前のスマホを使っていた際にg電話帳の有料版を購入しているので、とりあえずはそれを使ってみようと思います。
あれはグループ分けが秀逸でしたので。
機会があればガーリック電話帳も使ってみたいと思います。
書込番号:14965334
0点

無効化した画面の真ん中あたりにデータ削除ボタンがあると思います。一度、削除を行うことで、グループが再構築され再び表示されます。
当方のSXで同様の症状になり、試しに削除してみたところ、無事に復活しました。お試しください。
書込番号:14969675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

silky6さん
情報ありがとうございます。
私の端末で同じことをやってみましたが、グループは復活しませんでした。
電話帳サービスのデータを消去して電話帳サービスは無効のままで回復したということですよね?
他になにか問題があるってことなんでしょうかねぇ…
書込番号:14972666
0点

説明不足でした…。
電話帳サービスは有効にしなければなりません。
どうやらドコモ純正の電話帳のグループは電話帳サービスに依存しているようです。
よって、電話帳のグループ内容を表示させるには電話帳サービスを有効にして、データの削除を実行してみてください。
書込番号:14979403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)