Xperia SX のクチコミ掲示板

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

発着信履歴を一件削除

2012/09/12 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

発信履歴や着信履歴など一件だけ削除したりする事は出来ないでしょうか? またそれに対応出来るアプリはありますか?

書込番号:15054564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/12 13:00(1年以上前)

履歴の画面で削除したい番号を長押しすると、番号を編集と通話履歴から削除と出るので、削除を選べば1件だけ消す事ができます。

書込番号:15054597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2012/09/12 16:39(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:15055258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグを音声だけで

2012/09/11 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

ワンセグのウインドウ(?)を他のウインドウの後ろに下げた時に、ワンセグの音声だけ再生させ続ける方法はないでしょうか?

書込番号:15052045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/12 20:53(1年以上前)

ワンセグが後ろ(バックグラウンド)に回っても音声が再生されるためには、
ワンセグのアプリ自体がバックグラウンド再生に対応している必要があるようです。

この機種のワンセグアプリは、バックグラウンド再生に対応していないようですし、
それを乗り越えて実現する方法もないと思われます。

書込番号:15056243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/12 20:57(1年以上前)

そうなんですか…
SX自体のアップデートに期待して待つしかなさそうですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:15056266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サイレントが設定できない

2012/09/11 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:14件

これが初スマホで、とても気に入っていますが、
音設定で
着信音→サイレント
通知音→インストールされているもの
着信時バイブレーションをオンの状態で着信音が鳴ってしまうのです。
ドコモ151に訊ね、SO−05Dで試していただいたのですが、
結果は同じでした。
こんな設定はやめればいいって話しかもしれませんが
私は今まで、この設定で携帯を使用していましたのでショックです。
ドコモさんは「アップデートで改善されるかもしれないし、
確かな事は言えません。」との事でした。

やはり皆様のSO−05Dも同じでしょうか?
または、もしどなたか「こうしたらできるよ」という情報をお持ちでしたら
教えていただければ嬉しいです。

書込番号:15050911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/11 19:56(1年以上前)

私はこの機種を持っていないので実証する事が出来ませんが
151に確認して同様の現象が出るのなら全ての個体で出る現象と思われます

一つ質問なのですが着信時になる音は通知音に設定した音でしょうか?
無音のMP3等を着信音を設定すれば済むような気がしますがそれではダメなんでしょうね
後は力技になりますがヘッドホンのジャックを挿しておくとかありますが。。。

書込番号:15051767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/11 21:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
通知音とは異なる音がなります。
Xperiaという題名の内蔵音がなります。
通話着信はバイブのみ、
メール受信は音とバイブでの設定にしたかったのですが…
できない設定の端末という訳じゃなく、
明らかに不具合なのが残念です。
無音をダウンロードして着信音に設定するしかないのでしょうね。


書込番号:15052213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/12 01:32(1年以上前)

GX板で、似た質問がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14914940/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%85%90M%89%B9

確かに、この機種では無いですが、着信音と通知音はボリュームが一緒に動きます。
そうなると、不具合では無い(仕様)ので、無音ファイル等で代用するしか無さそうですね。

ドコモさんも、何かにつけて「アップデートで改善されるかもしれません」とかいう
適当な事は、言って欲しくないですね。誤解を生むし期待もしちゃいますし・・

書込番号:15053357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/12 10:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私の書き方が分かりにくかったですね。
おっしゃる通り着信音と通知音はボリュームが一緒に動きますので、
設定で音量をゼロにすると両方とも音が鳴らなくなります。
そこで着信音量は中くらいの設定のまま、
着信音の選択を「なし(サイレント)」にして電話の着信はバイブのみでの通知、
通知音の選択を「SO−05D内蔵音」にしてメールの受信は音とバイブでの通知に、
としたかったのですが…電話着信時に音が鳴るんです。
ちなみに通知音の選択を「なし(サイレント)」にしたときは、
メール受信時には音は鳴りません。
結果、着信音の選択「なし(サイレント)」は設定しても機能しない事になります。

現状、@ちょこ様・望見者様の方法で代用して設定するしかないのでしょうが、
私は不具合だと思いますので、ドコモさんから何らかの対策が施されればと思います。
私は詳しい事の分からない者なのでお尋ねしますが、
このような場合アップデートで改善される程度の不具合なのでしょうか?

書込番号:15054143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/09/30 19:33(1年以上前)

この件で多くの事例があがっているので
今後、何らかの対応がとられると思うと
ショップの方がおっしゃっておいででした。

対応を待ちたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15143347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

gigapocket視聴

2012/09/11 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

先日、初のスマホを購入。
そしてこのsxにプリインストールされていたアプリで自宅のVAIOに入っているgigapocketdigital上の録画コンテンツが観れるのかな?
と思い、早速試してみました。

すると、アプリには無事、録画コンテンツの名前までは表示されました。

しかし、それらをクリックすると、
“メディアが認識されません、対応形式が違います”
(曖昧ですがそんな感じの表示でした)
と出て、アプリ上で流すことは出来ませんでした。

そもそもsx上で録画コンテンツを流すことは不可能なんでしょうか?

ご教授下さい。

書込番号:15050543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/11 13:31(1年以上前)

Androidは基本的にMPEG2に対応していませんから、Gigapocket側でDR(標準モード)で録画した場合、見れない可能性が高いです。
長時間モード(AVC)で録画したものなら見れるかも知れません。

書込番号:15050605

ナイスクチコミ!1


スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2012/09/12 16:40(1年以上前)

P577Ph2mさん、返信ありがとうございます!

早速やってみますが、せっかくの高画質がもったいないことになりそうですね…。

書込番号:15055260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:925件

現在、本機でPlugPlayerというネットワークプレーヤーアプリを使用しています。
PlugPlayerはVPN経由でも使えるので、出先で重宝しているのですが、
一つだけちょっとした問題があり、困っています。
VPNのネットワークだろうがローカルのワイヤレスネットワークだろうが関係なく、
選択したアルバムの1曲目のアートワークが表示されないんです。
2曲目以降は、アートワークが正常に表示されます。
また、1曲目にアートワークが表示されていない状態で、頭出しの戻るボタンで曲の最初に戻ると、
今度は先程まで表示されなかったアートワークが表示されます。
これは再現性があります。

そこで、皆さんの中にPlugPlayerをお使いの方がいらっしゃいましたら、
1曲目のアートワークが問題なく表示されているかどうか、教えていただけないでしょうか?
また、同じ現象が見受けられる方で解決した方がいらっしゃれば、その方法を教えていただけるとありがたいです。


ちなみに、PlugPlayerは以前からiPod touchやiPadでも使用しており、
これらではちゃんと1曲目から問題なくアートワークが表示されるので、
MP3ファイルのタグやメディアサーバーの問題ではなく、本機の問題ではないかと思っています。

なお、当方の環境ですが、MP3ファイルはCDをiTunesでインポートしたもの(MP3/320kbps)、
MP3ファイルのアートワークは、iTunes StoreからダウンロードしたものをJPEGファイルで保存し、
それをタグ編集ソフト(MP3TAG)でMP3ファイルに埋め込んでいます。
メディアサーバーは、バッファローの無線ルーター(WZR-HP-AG300H)の背面USB端子に32GBのUSBメモリを挿し、
FAT32でフォーマットしたものを使用しています。
USBメモリを何個か変えてみても結果はすべて同じです。XFSでフォーマットしても同じです。
試しにメディアサーバーに簡易NASではなくちゃんとしたNAS(バッファロー/LS-V1.0TL)を使用しても、
結果は変わらずでした・・・

音楽の再生自体はできているので、そんなに深刻な悩みではないのですが、
アートワークの部分が大きな音符マークだと、何か寂しいです・・・

書込番号:15045001

ナイスクチコミ!2


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/09/20 01:44(1年以上前)

こんばんは。
初めまして。


>VPNのネットワークだろうがローカルのワイヤレスネットワークだろうが関係なく、選択したアルバムの1曲目のアートワークが表示されないんです。
2曲目以降は、アートワークが正常に表示されます。
>また、1曲目にアートワークが表示されていない状態で、頭出しの戻るボタンで曲の最初に戻ると、今度は先程まで表示されなかったアートワークが表示されます。
>これは再現性があります。

>1曲目のアートワークが問題なく表示されているかどうか、教えていただけないでしょうか?

ローカル環境で試してみました。
私の環境でも全く同じ現象が発生します。
私の場合は、ネットワークHDD(QNAPのTS-212)に格納したMP3、FLACで同様の現象が発生することを確認しました。
いろいろ設定をいじりましたが直りません。
PlugPlayerのバージョンは4.2.1です。
私の場合もIOS版は問題ないので、アプリ側の問題と考えています。


P.S.
PlugPlayerのボリュームバーを誤タップすると大音量になるため、今は使用していません。IOS版はそんなことないんですけど・・・。
Bubble UPnP というソフトが快適に使えます。
体験版があるので使用してみてはいかがでしょうか。
VPN接続ができるかは分かりません・・・。

書込番号:15092312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件

2012/09/20 18:51(1年以上前)

k.i.t.t.さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

そうですか…
androidのPlugPlayerは、このバグをもってる可能性が高いってことですね。
改善されることを願いつつ、気長に待つことにします。
どうもありがとうございました。

Bubble UPnPの体験版を入れてみましたが、こちらはアートワーク問題なく表示されますね。
ただ、おっしゃるようにVPNネットワークでリモート側のサーバーに接続できるかどうか、
ちょこっと触っただけではわかりませんでした。
Bubble UPnP ServerというPC用ソフトに対しては、手動でIPアドレスと使用するポート番号を指定して、
VPN経由でアクセスできそうな感じですが、
一般的なメディアサーバーに対してはできなさそうです(できませんでした)。
今度時間があるときに、もうちょっと触ってみたいと思います。

書込番号:15094951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MHLでリモコン操作

2012/09/09 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

こんにちは
MHL変換器でテレビ出力してますが、最初に購入した物(エレコム MPA-MHL005BK)はキチンと画像は出力されて充電も出来るのですが、説明書にあるようにリモコン操作が出来ません。
テレビはBRAVIAです。
機器認証をみてもHDMI機器に出てこずです。
調べましたら変換器がRCPに対応していないといけないと解り、RCP対応で調べるとノーブランドの物がアマゾンであり購入しました。
するとテレビ側もMHLデバイスと表示され、認識し、リモコン出操作可能になりました。

が、今度は充電されません…
まともな?充電してリモコン操作可能な変換器はないのでしょうか?
因みにあるホームページで MPA-MHL005BKが充電もリモコン操作も可能と言うような内容がありましたが、私のBRAVIA(60LX900)では無理です。
情報が御座いましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15041215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/11 20:15(1年以上前)

エレコムからMPA-MHLAD01BKと言う品番の変換アダプタが発売されるようです
http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-MHLAD01BK.html
メーカーに一度ご確認されてみたら如何ですか?

書込番号:15051835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)