端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年10月23日 21:36 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月28日 18:05 |
![]() |
3 | 7 | 2012年10月24日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年10月25日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月18日 22:45 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月17日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
以前より気になっていた機種ですが、最近所処でこなれた値段を見受ける様になったのですが
関東圏での価格はどの位になっているのでしょうか?
先日、ノジマ電気で機種編実質8400円とのポップを見てから心揺らいでおります。
安値情報お持ちでしたらお教えください。
0点

関東圏とは範囲が広いですね(^_^;)
新宿界隈の量販店は値段が下がった傾向はないように見受けられます。しかも、在庫はピンクしかないかもしれません。
ちなみに、実質価格の言葉に惑わされないようにしましょうね。キャンペーンや、月々サポートの金額で安くみえるだけかもしれません。納得いく価格か、よく吟味しましょう。
書込番号:15237298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こいずみ(の)さん
早速のレス有り難う御座います。
おっしゃる通り、先の8400円は実質なので2年の支払終了後ですがらね・・・・
色の在庫も有り難う御座います。
どこの店でもピンクが目につくにはそんな理由が有ったのですね。
早めに決定打になる価格なり有れば良いのですが・・・・・・
有り難う御座いました。
書込番号:15237354
0点

ドコモオンラインショップもすでにピンクしか在庫がありませんね。
↓
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO05D.html?od=02
書込番号:15237923
0点

10月の初め位に購入したから、状況が違うかもしれないですが、都心の方が在庫がなく手に入れるのに苦労しました。オレンジが欲しかったので探したのですが全くありませんでした@秋葉原
都心から少し離れた携帯ショップには、在庫がある傾向があります。
実質1万円以下のお店はあまりないような…あるとしても、有料オプションをいくつも付けなければならない という条件があると思うので気を付けてください。
書込番号:15241644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

twitter情報だと、
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/so05d
さっくり見ただけですが、テルルモバイル千葉で「#SO05D #XPERIASX ツイッター限定パックで機種変更一括45540円!」って出てますね。機種変の月々サポートが1,890円x24(45,360円)なので、条件がよければ安いです。
私もテルル(別の店舗)でSXを買ったんですが、「iコンシェル(初月無料)、ビデオストア(500円)で月が変われば解約OK」だけの条件でした。でも店舗によって条件は変わってくると思います。
すごーーくいい機種で私もとても気に入っているので、安く買えるといいですね!
書込番号:15241854
1点

先ほどテルルモバイル千葉に電話したんですが、予約二台されてしまったみたいで入荷の見込みないそうです(T_T)
私も欲しかったので残念です…
書込番号:15243165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
初スマホ一ヶ月です。
昨日から突然画面一番上の所にSDカードの!マークが点いています。
(SDカードをフォーマットしてもよろしいでしょうか?)
と、いままで使っていて一ヶ月ちょっとたちますがなぜ急にこのような表示が出るんですか?
付属のSDカード投入、フォーマットもその表示が出るたびのやっていますが時間がたつと
また繰り返しで困っています。
わかる方いらっしゃいますか?
1点

このあたりは何らかのアプリが問題なのか、熱なのか原因は特定しにくいかと思います。
毎回でるのであれば一度DSに相談に行かれた方がいいかと思います。
あとSDカードが破損する可能性もありますので、データは外部に保存されることをお勧めします。
書込番号:15237088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種、SDカードの破損の報告、過去スレにも何件か有りますよね
ミュージックプレーヤーとしての機能(ウォークマン)のアプリとか
お使いですか?
Androidのシステムとしての不具合だったら、他の機種にも広がるでしょうから
こちらの機種特有なのでしょうかね? SONYのウォークマン系のアプリとかの
キャッシュの処理とかに、不具合があるのでしょうか?
書込番号:15237173
0点

そうそうのお返事ありがとうございます。
自分もアプリを疑って一応削除もしましたが変わらずでした。
カードの中は写真がありましたがフォーマットして消えてしまいました、失敗しました。
やはりDSに聴いてみます。
また結果報告させて頂きます。
書込番号:15237228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日DSに行ったのですがすごく混んでいた為あきらめました。
マイクロSDはやはりパソコンでも認識不可能で今は他のを入れていますが問題ありません。
他の書き込みにありましたが熱で壊れた可能性があるのかなと・・・
ふと思い出してみるとその症状が出る2〜3日前にバッテリーを一度空になるまで使いきろうと
思いましてバックライトをめいいっぱい明るくして1時間位付けっ放しにしておいたことがあ
りました、そのとき本体はすごく熱かったと記憶していますそれが原因かなと...
とりあえず熱に気をつけて様子を見たいと思います。
みなさん有難うございました。
書込番号:15263837
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
残念ながら、電話とその他の通知音の音量は別々に設定できないようです…
電話とメールのどちらかを無音設定することはできますよ。
(もちろん両方とも)
書込番号:15234609
0点

着信音と通知音(メールの着信音)の音量の設定はアプリで出来ます。
細かい設定がしたいなら、
Volume Manager
かわいいヴィジェットで簡単になら、
最適化うさぎ
(^-^)/
書込番号:15236305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリでできるんですね!
失礼いたしました。
スレ主さんではないですが、勉強になりました。
書込番号:15240764
0点

着信音と通知音、アプリで個別に設定できるんですか!
そんなこと、この機種で聞いたことがないのですが、ほんとですか!
(この機種の所有者ではないので、過去スレから判断しています。)
着信音、通知音それぞれに、別個の音源を指定することはできると思います。そして、
それぞれに、音量を違うものにしておけば、なんとなく代替方法として、可能です。
書込番号:15240813
0点

SXにVolume Managerを入れてみましたが、着信音量と通知音量は連動します。個別の設定はできませんね。
やり方が違う?
書込番号:15245117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Volume Managerなるアプリがたくさんあるからわからんです(^_^;)
いくつか入れてみましたが、アプリによっては着信音量と通知音量を異なる設定にできるのがありました。
しかし、SXにおいては、機能していない、正確にいえば、着信音量側に寄る、と思われます。
かつ、着信音量をゼロにすると、マナーモードに移行しました。この状態で、いくら通知音量を最大にしても、通知は常にバイブレーションになります。
Volume Managerでできるとおっしゃるなら、どのVolume Managerでできるのか、どう設定すればよいのか、私も伺いたく。
書込番号:15245167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
はじめて投稿します。1週間ほど前にSXを購入(iPhoneから乗り換え)して、家の他の家電が基本的にSonyなので、連携機能等で満足しているのですが、音楽データをiTunesからMedia Goに移行後、SXに移行したら、日本語で入力されているアーティスト名とアルバム名がよみがな抜きで登録されており、転送の方法が分かりません。
Media Goのプロパティでは並び替えにきちんとよみがなが入っているので、転送時に何らかの理由で抜けているようなのですが、どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただけると幸いです。
ちなみに、SX内のウォークマンアプリで情報の編集をしたら、下記のような順番になってしまいました。。。
ひらがな(Media Goから転送後、SX内で編集したアーティスト)
数字(Media Goから転送)
英語(Media Goから転送)
ひらなが(Media Goから転送)
カタカナ(Media Goから転送)
0点

音楽やビデオをiTunesで管理されていらっしゃるなら、notpod(旧名:iTunes Agent)を使用されたらいかがでしょう?
notpod
http://notpod.com/
使い方は「iTunes Agent」をキーワードでググればいくらでも出てきますが、要は、
- iTunesにXperiaと同期するためのプレイリストを作る
- 作ったプレイリストに同期したい曲・ビデオを登録
- そのプレイリストとXperia SXをsync
することができます。
iTunesで指定したプレイリストの曲やビデオファイルがそのままXperiaへコピーされるだけですので、タグがいじられたりすることもありません。
書込番号:15235898
0点

Media Goを使われていることから、勝手にWindowsマシン上のiTunesと捉えて書きました。
もしMacを使われているなら、notpodは使えませんのであしからず。
書込番号:15235945
0点

こいずみ(の)さん。ご返信ありがとうございます。早速、ダウンロードしてみたのですが、「Music Location on Device」 でフォルダが選択できず(グレーアウト)、進めていません。。。ネットでは同様の問題を抱えている人がいるようなので、もう少し、調べてみます。
ちなみに、Media GoとExperia SXは本来であればよみがなを含めて転送できるものなのでしょうか・・・?
書込番号:15239385
0点

私はずっとiTunes Agentを使っていて、Media Goはわかりません(^_^;)
notpodの解決策ですが、
設定→Xperia→接続設定→USB接続モードから、ファイル転送モード(MSC)にします。
きっとメディア転送モード(MTP)になっていると思われますが、MTPモードは転送できません。
MSCモードにしてPCと接続した場合、PCで適当なドライブ名が割り当てられ、そのドライブ名からmicroSDが見えるようになりますので、notpodからそこを選択します。
microSDに任意のフォルダを作成し、そこに転送するように設定するとよいでしょう。
うまくいくといいですね。
書込番号:15245070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こいずみ(の)さん、色々とありがとうございます。MSCに変更したら、notpodの設定も全て出来まして、同期まで完了することができました!
しかし・・・、よみがなは相変わらず転送されず、残念な状態です・・・。ちょっと諦めかけていますが、もう少し、調べてみたいと思います。
ちなみに夫婦でExperia SXを2台購入したので、もう1台にも転送してみたのですが、これまたダメでした。他のPC等からも一応、試してみたいと思います・・・。
書込番号:15248560
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
WALKMANの「アルバム情報更新」を行ったら、今までちゃんと表示されていた
曲名なども結構違う曲名やジャケット写真になってしまいました。
パソコンを使ってもいいのでアーティスト名、アルバムなど表示できませんか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
ウォークマンを愛用していましたが、この機種でも意外に電池が持つのと 、携帯大のサイズの機器を複数持つのが面倒になったので、最近はこの機種で音楽を聞くようになりました。
そこで質問ですが、この携帯で音楽を聞くとウォークマンでいうところのダイナミックノーマライザーを使用したような感じに聞こえます。
どういうことかというと、ダイナミックノーマライザーとは音楽のラウドネス(で、あってるかな?)を一定に保つ機能のことで、たとえば昔と最近のCDなんかで機器のボリュームが同じでも昔のCDのほうが音が小さく聞こえることがありますが、この機能をOnしておけば機器のボリュームをいじらなくても同じレベルの音量で聞くことができる機能です。その反面、たとえば出だしはボーカルソロで途中からジャーンとBGMが入るような曲では、出だしの声は大きく、BGMが入ったあとの声自体は小さくなってるように感じます。それが気に入らなくて、ウォークマンではOffにして使用していました
この携帯自体にはダイナミックノーマライザーは無いようなので、上記のようにならないようにするにはどうしたらよいのか、転送ソフトの設定なのかどうなのか、わかる人がいたらと思い書き込みました。
音楽はSonicstageで取り込み、その保存フォルダをMediagoに取り込んで携帯に転送しています。
(おなじSonyなんだからSonicstageがこの携帯を認識できるようにしてくれればいいのに・・・笑)
書込番号:15217091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)