Xperia SX のクチコミ掲示板

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のクチコミ掲示板

(3048件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で再起動アプリ

2012/10/05 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:212件

夜寝ている間に、再起動してくれるアプリ探してます。

もしあったら教えてください。

書込番号:15164518

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/05 16:10(1年以上前)

ありません。
Androidはいわゆるroot化をしないと、自動で再起動させることは出来ませんから、メーカーが最初からそうした機能が提供していなければ、無理です。
できるのは、タスクキラーの類で不要なアプリをキルするくらいです。

書込番号:15164544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2012/10/05 16:22(1年以上前)

やはりそうですか〜

ありがとうございました!!

書込番号:15164576

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/05 16:43(1年以上前)

実際の電源OFF/ONは無理ですが、実行中のタスクを再起動するのみなら「FastRebbotPro」などで可能です。
fastrebootProの自動リブートオプション→自動リブート回数の決定で時刻指定でリブートできます。
無料版の「FastReboot」に同機能があるかは無料版を使ってないので不明です

書込番号:15164640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水濡れシールない端末ですか?

2012/10/05 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

最近の大雨で気になり、電池を外しましたが、本体も電池も「水濡れシール」がなかったです。そういう感じなんでしょうか?

書込番号:15162917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/05 06:54(1年以上前)

電池はどれだか良くわからないですが、Xperia本体は真っ白な四角があると思いますよ。

書込番号:15162957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/10/05 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。電池の上にありました。白だったので安心しました。

書込番号:15165610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia AXかSX

2012/10/04 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:184件

XperiaSXをそろそろ購入しようかな…と考えていましたが、Xperia AXが出るそうですね。どちらがいいでしょう?待つべきですか?お風呂に持って入る派の私には防水はとても魅力的です。
男性的なゴツいNEXTシリーズよりwithが好きなのですがやはりNEXTなのでしょうか?
SXも買えなくなりそうなので…。。

書込番号:15162201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/10/05 00:11(1年以上前)

SXのサイズの小ささに魅力を感じないのであれば、AX待ちでいいんじゃないでしょうか

書込番号:15162318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/05 00:20(1年以上前)

来週11日がドコモの冬モデル発表会になりますので、そこで詳細が明らかになりますのであと少し待ちましょう。

>お風呂に持って入る派の私には防水はとても魅力的です。

ただ防水でも水没反応が出る可能性があることは覚えておいてくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15027711/


>男性的なゴツいNEXTシリーズよりwithが好きなのですがやはりNEXTなのでしょうか?

AXはacroHDの後継機種の位置づけでしょうからwithシリーズでの発売になるでしょう。

書込番号:15162360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/05 00:25(1年以上前)

一部情報では、NEXTシリーズは全てクアッドコアらしいので
デュアルコアのAXは、WITHシリーズ扱いかもしれませんね。

http://ggsoku.com/2012/10/docomo-wp-2/

GXを触って、ごつさを感じなければ、AXでいいんじゃないかと思います。
待ちに一票ですかね(^_^;)

書込番号:15162377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 04:27(1年以上前)

私は春モデルのSO-03Dを使用して満足なスマホライフをおくっていますが、SXのデザインといい、大きさ(4Sより、ちと小さい感じ)といい、秀逸ですよね。唯一、心引かれるモデルです。防水必須であれば、選択から外れてしまうんでしょうけど。AXも4.3インチで大きすぎず防水で◯。うーん、迷いますが私なら SXに一票。防水じゃないのを差し引いても、余りあるものがありそうです。ま、私は手も小さいってのもあるんですが(^-^;悩んでるときも、また楽しいものです。

書込番号:15162827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/10/07 18:31(1年以上前)

検索したら出てきたのでXPERIAの新型らしいのを見ました。まあ、実際にリリースがあがって発売が12月前後としても、まだしばらくありますし。待てるなら防水でいいのではないでしょうか?自分はSXユーザーですが、最近の大雨とかやはりビビりますし、防水機能があるなら、それに越したことはないです。正直、スペックはあまり差はないと勝手に思ってます。新型でいいと思いますよ。ちなみにSXは最高です。

書込番号:15173450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2012/10/09 17:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました!4.3インチで同じサイズのアクロを見ましたがちょうどよさそうなので、待つことにします☆

書込番号:15181781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ712

返信71

お気に入りに追加

標準

microUSB端子が折れました

2012/10/04 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:61件

充電時、メーカー外のUSBケーブルを接続する際、
表裏逆に強く押し込んでしまい、
Xperia SX側のオス端子部が、
斜めに歪んでしまいました.
かろうじて、斜めに歪んだだけのようで、
カッターナイフ等細いモノで逆側に押し込み、
事なきをえましたが、
既に慢性的に強度が弱くなっているのがわかります.
完全に折れるのも時間の問題のような感があります.
くれぐれもUSBケーブルを接続する際は気をつけた方がよさそうですね.
驚くほど強度が弱いです(汗)

書込番号:15158258

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/04 00:23(1年以上前)

「悪」 なのはこの製品では無くて、無理矢理力でねじ込んだあなたでしょ。
製品に「悪」を付けるのは、アンフェアです。

書込番号:15158284

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/04 00:24(1年以上前)

>表裏逆に強く押し込んでしまい、 Xperia SX側のオス端子部が、 斜めに歪んでしまいました.

これが全てだと思いますよ。
無理やり押し込めば端子は歪みます。
これはこの機種に限らずだと思いますが。

端末が【悪】ではないと思います。

これからは気をつけてくださいね。

書込番号:15158291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:61件

2012/10/04 00:46(1年以上前)

>ニシベンダンマさん

何を基準にアンフェアとされたのかは不明ですが、

以下、MicroUSB規格に関する情報、

小型でも壊れないよう工夫

端子を小型化すれば、抜き挿しする際に大きな力がかかりやすく、壊れる危険性が高まるという点です。そのためMicro-USB端子を製造する部品メーカー各社は、端子の素材にステンレス鋼を用いたり、ねじるような力が加えられてもその力を逃がせるよう端子の形状を工夫したりしています。

ここに企業努力を垣間見るとして、
どれくらいの力を入れたかという話になりますが、
さて、企業、商品に対するイメージなど結果が全てになるということですね.

表裏逆に差し込めてしまう端子を安易に採用してしまったソニーであり、
安易に破損してしまった製品というイメージを個人的に評価してしまっても、
それは別段、アンフェアと簡単にカテゴリーしてしまってもよろしいのでしょうか?

ここで私が皆に伝えたいのは、
逆に差し込むことによって破損の可能性があるので注意して取り扱ったほうが、
安全ですよ.ということだったのですがね.

さすがに「アンフェア」などという短絡的な反応は想定していなかったですよ.

書込番号:15158376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件

2012/10/04 00:48(1年以上前)

>とんぴちさん

このトピを見た皆様も、
同様な事象が起こることも十分にありえますので、
ご注意くださいね.

書込番号:15158387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/04 01:07(1年以上前)

>表裏逆に差し込めてしまう端子を安易に採用してしまったソニーであり

SO-03Dを使用していましたが、表裏逆に簡単に差し込むことは出来ませんでしたよ。
入れ差し込んだ時に引っかかるはずです。
SO-05Dは持っていませんが、それほど形状が変わったとも思えないのですが…。

あと申し訳ありませんが、この長方形の形状はソニーだけではありません。

SH-09Dを使用していますが、こちらも端子は長方形ですのでソニーと形状は同じはずです。


いくら壊れないように工夫とあっても逆向きに強く押し込めば壊れます。

書込番号:15158447

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:61件

2012/10/04 01:30(1年以上前)

>とんぴちさん

ごへんしんありがたいのですが...

まさか
>SO-05Dは持っていませんが
となると...

あなたが一般的に言われているSONY信者と呼ばれる方なのかもしれないですね.

そういったアタマでこられるとちょっと,
申し訳ないですね.

第一に,正確な情報なしにすすめる議論ではないということですね.
まずは「実態」を前提としてください.

比較対象としてSHを挙げていらっしゃいますが,

こちらも比較対象品として,T-01Cと比較してみましたが,
東芝製のこちらはピン自体の厚さが全然ちがいました.
実機を比較してみることをおすすめします.
そして,何かに気づかれると良いでしょう.
一般消費者はそこまで甘くはないですよ.

その前提としても
すくなくともこちらの製品のUSB端子部に関しては
悪が妥当だと考えます.

それから,05D板になぜコメントを残すのでしょうか?
もしかすると混乱の引き金になるかもしれませんよ.

書込番号:15158507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/04 01:58(1年以上前)

>あなたが一般的に言われているSONY信者と呼ばれる方なのかもしれないですね

SO-05Dを持っていなければSONY信者ですか?
全く持って意味不明です。
別に私はSONY信者でもなんでもありませんが。
家の物すべてがSONY製品でもありませんので。


>一般消費者はそこまで甘くはないですよ.

私も一般消費者です。

>実機を比較してみることをおすすめします.

私はSO-03Dも使用していました。
SONYの差し口の事はわかっています。
ではあなたはSO-03Dの差し込み口がどのような形状か知っているからこのような発言をされるのですよね?


>それから,05D板になぜコメントを残すのでしょうか?
>もしかすると混乱の引き金になるかもしれませんよ.

このサイトは機種を持っていなければ書き込みをしてはいけないのでしょか?
そうであれば、私にはわかりませんのでその根拠を示してください。

書込番号:15158564

ナイスクチコミ!32


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 01:59(1年以上前)

随分と自分勝手な言い分ですね

正常に差し込んでもそれなりの抵抗があると思いますけど・・・
普通一般消費者なら入らない時点で気がつくと思いますけどね
自分の取り扱いの不注意を製品の欠陥に持ってく発想が理解できません。

精密機械だという事をお忘れなく

ガソリンと軽油を間違えても車メーカーにクレームつけますか・・
軽油なら入らないようにしろってw

書込番号:15158566

ナイスクチコミ!38


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/04 02:02(1年以上前)

SXと同じ長方形のコネクタであるXperia arcで確認したけど、逆差しして挿そうとしても無理があります。
正直壊す前に気がつくのではないかと思いました。
反論があったからってその人を一々信者扱いは酷くないですか?

書込番号:15158574

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/04 02:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

Xperia acroHD SO-03D

AQUOS PHONE ZETA SH-09D

>比較対象としてSHを挙げていらっしゃいますが
>実機を比較してみることをおすすめします

確かにSO-05Dは持っていませんが、先ほどSO-03D(今は娘の物)は持っていると書きました。
私が思うには同じSONYですし、差込口は同じかと思います。
それとSHには触れられてSO-03Dには触れていませんが同じXperiaシリーズということは知っていますか?

SH-09DとSO-03Dと比較しましたが同じ形状だと思います。
写りが悪いので見にくいかもしれませんが、スレ主さんのSO-05Dと比較してみてください。

書込番号:15158621

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/10/04 03:03(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

確かにマイクロUSBの弱さは指摘されているようですね。。

そこでスレ主様に確認なんですが、、、

>充電時、メーカー外のUSBケーブルを接続する際、
>表裏逆に強く押し込んでしまい、
>Xperia SX側のオス端子部が、
>斜めに歪んでしまいました.

とのことですが、

メーカー以外(純正ではなく??)のケーブルの裏表を間違って挿そうとしたところ、

その(純正ではない??)ケーブルの端子が曲がったのでしょうか??

また本体は無事だったのでしょうか??

書込番号:15158642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/04 07:47(1年以上前)

スレ主さんがだいぶ自分勝手なようですね。

とんぴちさんは間違ったこと言ってませんね。
そもそも使っていくうちに裏表なんて覚えるはず。初めてならいきなり強く押し込んだりはしないはず。

他機種と比べても大差ないはずです。

スレ主さん、ユーザーの過失ゆえ、修理は有償になります。

書込番号:15158907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/10/04 08:02(1年以上前)

アメリカであった事例を思い出します。
体を洗った猫を乾かす為に、電子レンジでチンしてしまった。
飼い主は、動物を入れるなと書いていない。と、メーカーを訴えて、当然敗訴。

自分の間違いも、他者が原因。
という発想は、自分が勉強/成長しませんよ。

単純に、向きがあるので、注意。
という注意喚起だけで良かったのではないでしょうか。

書込番号:15158936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/04 08:42(1年以上前)

bl5bgtspbさん

東芝が敗訴してしまったようですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/802840.html

書込番号:15159049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/04 10:27(1年以上前)

逆に無理に強い力で押し込んだら壊れるという、物理的に当たり前のことを構造のせい、弱い端子にしたメーカーのせいだとするのは、アンフェアです。
そしてそれ(力まかせに壊したこと)を棚に上げて、製品が悪としたのもアンフェア。スレ立てのルール違反です。
みんなが間違えて壊すならともかく、大抵の人は逆に入れると気づいて確認するのでは?
社会常識上も、クチコミスレ上でもアンフェアでしょ。

猫をチンしたのは都市伝説です。
他のサイトの回答も最後までよく読みましょう。

書込番号:15159330

ナイスクチコミ!16


割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 10:28(1年以上前)

スレ主さんの言い分だと、どんな過失がユーザーにあっても、全部メーカーのせいにできるね。

2階の窓から落として壊れたら、2階の窓から落としても壊れないようにしろ。
車で分で壊れたら、車で踏んでも壊れないようにしろ。
どこかでなくしたら、無くならないようにしろ。

てな感じですね。




書込番号:15159336

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/10/04 10:46(1年以上前)

ニシベンダンマさん

都市伝説だとは知りませんでした。
スレ違いのレス申し訳ありません。

書込番号:15159380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nyaromeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/04 11:33(1年以上前)

その裏表の構造がわかりにくいメーカー外のUSBケーブルには
特にクレームはないんでしょうか?
裏表させちゃうケーブルの方になんか問題ない?

書込番号:15159502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/04 12:37(1年以上前)

製造業に携わってる身としたらメーカー側が可哀そうに思えて仕方ありません。
microUSB端子って別にソニーが作ってるわけないと思うのですがそれを使ったソニーが悪いのでしょうか?(´・ω・`)

スレ主の文を読めばあきらかにユーザー側の問題なのに機種を悪くいうのはどうかと思いますよ。
これこそクレーマーとしかいえないのでは?

書込番号:15159688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:61件

2012/10/04 12:45(1年以上前)

皆様.レスありがとうございます.
なんだか,楽しそうですねw
ですが,トピずれもそうですし,
話が膨らみすぎのように感じます.

さて,本筋の話に戻りましょうか

>とんぴちさん

画像の提供ありがとうございます.
話はmicroUSB端子の形状が 同じ or 違う という話ではなく,
05Dが採用している端子自体の造りのはなしです.

>SO-03Dの差し込み口がどのような形状

情報を提供してもらっていますが,
やはり,ここでは03Dの話はしていませんし,
議題をムダに増やすのは効率的ではないですよね.

03Dと05Dが全く同じかどうか,
というのは03Dユーザーの介入により発生した,
新たな疑問点ということになり...うーむという感じですね.
終始,着眼点がズレている様に感じてしまいます.

あなたはSO-05Dの差し込み口がどのような形状か知っているからこのような発言をされるのですよね?

と水掛論なんですよね.
まず,用意すればいいだけ.

それから,

逆に差し込んだから曲がって当然

などと,
安易なコメントが群がっているのが不思議です.
精密機械だから当然だといわれても,
数少ない物理的インターフェースに,
脆弱性が垣間見れたら,
精神衛生上良くはない.

>リアルタ95さん

本体側の端子がぐにゃりと曲がりました.
SX本体にUSBを差し込んだ状態で上下揺らすと
コネクタの中で若干遊びの様なズレがありすね.
このせいで,逆から差したときに,
通常はじかれるはずであるピンに
引っかかってしまったのではと考えています.

T-01Cでも同じ程度の力で試してみましたが,
こちらは全く安定していました.
コネクタ自体が隙間が無く,
ピン自体も頑健でブレない感じです.
逆に刺さるような要因は見当りませんでした.
まぁ 力任せにやれば破損はするとおもいますが,
今回の様にぐにゃりと曲がるという
同等のケースが発生するかどうかは
ちょっと試す勇気はないですが.
可能性は低いと想定されます.

ここでは,あえてメーカー外(多分,皆様も使用する可能性が高いと思いまして)
のケーブルとピックアップいたしましたが,
やはり純正でも変らずでした.

それから,
目的は同じ05Dユーザーへの警笛
のみです.

掲示板の使用は自由だと思われますが,
あえて発言をしてみて,
それなりの情報を得られることができました.

クレーマーかどうかなど,
ここでは議論していませんし...
その判定はだれがするの?

より良くをもとめ,
問題をピックアップしていき,
商品品質が上がっていく事をのぞみます.

書込番号:15159728

ナイスクチコミ!9


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了!?

2012/10/04 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:184件

10/3のレビューに生産終了と書かれてますが本当でしょうか?ピンクしかないという事も事実ですか?
私は白が欲しいのですが、このレビューを見て焦りました。ドコモとソニーのサイトを見ましたが何も書かれてません。

書込番号:15158204

ナイスクチコミ!0


返信する
donaldahさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/04 09:26(1年以上前)

発売後すぐにオレンジが生産終了とか書かれていたコメントがあったような気が
しますが、それから2ヶ月ぐらい経った現在でもショップでも量販店でもモックが
置かれているって事はまだ販売しているって事ですよね。
まぁ生産終了と販売終了は違うっていえば違うんですけど…
たとえ生産終了しても今週来週で在庫が無くなることは考えにくい気がします。
あと、販売終了とかはオンラインショップで明記されることがあるような気がしますが
生産終了はどこのキャリアやメーカーでもサイトに書くことはないと思います。
とりあえずdocomoショップなどに行って確認されてみるのはいかがですか?

書込番号:15159171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/04 09:51(1年以上前)

この手の情報は「ドコモショップの店員から聞いた」というのが多勢ですが、信頼性の低い情報です。
発売間もなく「生産終了です」って書かれてましたが、今でも近場のドコモショップでは全色在庫ありますし。
一時期、在庫が薄いときにドコモショップの店員が適当なことを言ったのを鵜呑みにしてる情報も多数ありますので、正式なプレスが出ない限りはあまり信じない方がいいです。
一部の機種で、CPUがなかなか調達できずに遅れてるものも多数ありましたけど、それは「生産終了」とは言いません。

書込番号:15159220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/04 11:19(1年以上前)

確認はしていませんが、現在の総合カタログから、GX共々、掲載がない、つまり、カタログ落ちしたそうです。

これが本体なら、販売の終了を意味する、と捉えています。

書込番号:15159465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/04 11:50(1年以上前)

この夏モデルはCPUの問題もあり、短命で終わる機種が多いですね。
他の方も書かれているように今すぐ在庫が全てなくなることはありませんが、この機種の白が絶対に欲しいと決めてるのであれば、お早めに購入されるのが良いかなと思います。

来週には冬モデルの発表会があります。
そこでXperiaAXの発表があるかと思います。
大きくなりますがトライバンドLTE対応で全部入りの端末ですので、焦っていなければそちらも視野に入れるのも良いかもしれませんね。

書込番号:15159536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 16:13(1年以上前)

10/4 16時現在、ドコモオンラインショップにはブラック以外在庫有りですよ♪

書込番号:15160291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2012/10/04 23:37(1年以上前)

皆様ありがとうございました。Xperia AXも視野に入れ、検討します。

書込番号:15162133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/10/04 23:38(1年以上前)

情報発信主としてのお詫びです。

既にご回答者がいるように、ドコモショップの店員さんの情報です。もう作ってないですと言われました。

ただオンラインショップでは売れ行き.1ですね。確かに。。

それとは裏腹に秋カタログではクロッシー対応のXperiaが全く掲載されていないのも事実です。

なので、販売はしているもののカタログから落ちたというのが正しいところなのでしょう。

混乱させてすみませんでした。

個人的には次期モデルでこの軽量タイプが本当に出るのかどうか不安であったこともありピンクを購入した次第です。。。

ちなみにピンク。以外と上品です。カバーかけてるのであんまりわかりませんけど。

購入意欲があるのであれば、早めがいいとは思うのですが。。

書込番号:15162137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信47

お気に入りに追加

標準

SDメモリカードが壊れる

2012/10/03 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:13件

SDメモリカードが、本外が発する熱により壊れます。
現在までに二枚のSDメモリカードが壊れました。
購入時に入っていた4Gのメモリカードを、32Gのメモリカードに替えたのですが、テザリングやスカイプなど、ドコモ回線を使用していると本体がかなり高温になります。その状態で数日間繰り返し使用していると、ある日、あるとき、「突然SDメモリカードが抜かれました」ってな内容のメッセージが出て、再起動しないとマウントできなくなりました。
その後そのメモリカードを取り出してPCで読み込もうとしても認識さえしてくれなくなりました。
Xperiaに戻しても、認識せず、それっきりと言うことが、二回ありました。

書込番号:15155213

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/03 12:22(1年以上前)

SDのclassは何でしょうか?
これ答えたほうが回答してもらいやすいですよ

メーカーも書いてみては?

書込番号:15155259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/03 12:25(1年以上前)

熱いとの事ですが、その時の温度はどのくらいだったのでしょうか?

あとはSDカードのメーカーはどちらのものをお使いだったのでしょうか?

書込番号:15155268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/03 12:47(1年以上前)

あ、すいませんでした。たしかに情報が少ないですね。では

SanDisk 32GB クラス4 耐温度−25℃〜85℃

です。
耐温度については、動作温度なのか、保存温度なのかは不明です。
SDメモリカードの実温度は測定していませんが。Xperia本体を持つと、抽象的で申し訳ないですが裏蓋を装着した状態で「かなりあったかい」と言う状態です。取説にも「暖かくなりますが、そのままご使用ください」と書いてあったのでその状態でも使い続けました。

書込番号:15155361

ナイスクチコミ!2


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/10/03 20:19(1年以上前)

かなり暖かいくらあであれば40〜50℃くらいでしょうか。
もう一枚だけチャレンジして、それでもなるようなら温度が原因ではないような気がします。

書込番号:15156839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/03 23:02(1年以上前)

私のは32Gクラス10です。アマゾンで永久保障の物買いました。
今は正常ですが、壊れた場合保障してくれるのかな?
壊れるとは思っておりませんでした。

書込番号:15157854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/03 23:20(1年以上前)

>壊れた場合保障してくれるのかな?

SDカードの交換はしてくれるかと思いますが、中のデータは無理です。

過去の口コミにもありますが、SDカードも壊れることはあります。

万が一に備えSDカードのバックアップもしておくのが良いと思いますよ。

書込番号:15157965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/05 08:31(1年以上前)

こんにちは
ありがとうございました。
16Gから32Gに交換したのでバックアップは取って有ります。ほとんど動画ですから、
別にもバックアップしています。
過去にも書きましたが付属のSDが2Gとは?最低16Gはほしいと思います。

書込番号:15163178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/05 09:29(1年以上前)

ぽーる180さん

温度なのか端末の不具合なのかは特定できませんが、次に万が一同じようになるのであれば、一度DSに相談に行かれた方がよさそうですね。


孫大好きさん

付属のSDカードは試供品ですので、壊れても保証はありません。
容量は大きいに越したことはありませんが、壊れた時に交換もしてもらえないので、やはり信頼のあるメーカー製品にしておく方が良いかと思います。

もちろんスレ主さんが経験されたように壊れないとは言えませんが、保証の有無は大きいかと。

書込番号:15163356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/05 11:29(1年以上前)

只今、付属していた最初のSDカードを使ってます。
データなどはクラウドに自動同期しているし、その他のデータはPCからのコピーなので、SDカードが死んでも大きな影響はありませんが、壊れたという実績が高価格のSDカードを購入するのをためらわせます。
とりあえず、付属のSDカードで様子を見ますが、これからは外気温も下がり、今までと同じ状況での使用条件は整わないと思われますので、どうなるかはわかりません。

書込番号:15163726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/10/06 03:21(1年以上前)

ぽーる180さんの書き込みに思い当たる節があり、便乗で書き込みさせていただきます。

私はテザリングやスカイプは使っていないのですが、動画を20分ぐらい連続で再生し、
動画再生中に、早送りやプレイリストの変更、バックグラウンドの再生に切り替えてのSDメモリへアクセスする動作を行うと
「SDメモリカードが抜かれました」とメッセージが表示されるようになり、再度SDカードをマウントしなくてはいけない状況になっています。(割と頻繁に起こります。)
ただ、SDカードが壊れる状況にはなっていません。これから壊れるかもしれませんが…

動画の再生に使っているソフトは「Meridian」「MX動画プレーヤー(バックグラウンド再生に対応してからこちらに乗り換えました)」の2つです。

その時の端末の温度は「かなり暖かい」といった感じです。
明確な温度の計り方を知らず、体感表記になって申し訳なく思います。

たまたまSDカードの質が悪かったのかと同じものを購入してみたのですが、同じ症状です。
使用しているSDカードはSANDISK社製でSDSDQUA-032G-U46Aです。共に2500円ぐらいで購入しました。

SX本体は8月10日ぐらい(発売日)に購入した物です。

ぽーる180さんの書き込みを読んで、発熱が原因だったのか!と自分なりに納得しています。
ご参考になるようなら幸いです。

書込番号:15166910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/06 06:51(1年以上前)

美味しく炊けるさん

>明確な温度の計り方を知らず、体感表記になって申し訳なく思います。

これはアプリで判りますよ。
もちろんアプリの温度が絶対とは言えませんが、目安になるかと思います。

一番有名なものは【Battery Mix】になるでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd

他にもバッテリーや温度管理などで調べるとたくさん出てきますので、あった物を使ってみてください。

書込番号:15167093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 17:43(1年以上前)

壊れたと思われるSDカードをSDカード専用のフォーマッターを使って再初期化してみました。
その結果、壊れてました。
初期化後、PCでの認識はしてくれましたが、どうやら「ライトオンリーメモリ」になったみたいです。

書込番号:15173230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/10/08 08:32(1年以上前)

昨日、私のマイクロSDカードも逝ってしまいました。。
症状としてはぽーる180さんと全く一緒で、
スマホに挿しても「マウントを解除しました」と出る一方で、
PCに挿した場合は「フォーマットしますか?」と聞かれます。

SDカードの中身をバックアップしていませんでしたので、
なんとかデータを取り出す方法を探しています。。
フォーマットするしかないですかね?

書込番号:15176071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/08 08:40(1年以上前)

私の場合、PCのカードスロットではなく、USBカードリーダーを試したところ、認識してくれました。中身も読めました。しかし、書き込みはしないほうがよいと思います。

書込番号:15176088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


void *さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 20:50(1年以上前)

私もSDカードのファイル壊れを経験しております。
カードは、SanDisk Ultra 32GB(UHS-I対応)です。
(余談ですが、PCで全セクタチェックしてエラーが出ないことは確認しております。)
現象としては、カード内に保存された音楽ファイルを再生を続けると
突然音がならなくなり、再生時間がその曲の録音時間を超えても進み続けます。
(放っておくと、5分の曲の再生時間が1時間とかになります...)
しかも、この状態で電源を切るとシャットダウンシーケンスでフリーズ、
電池を抜く意外どうしようもなくなります。
(この状態になると、PC接続時にフォーマットを求められます。)

あまりに酷いので、ドコモショップで修理依頼したのですが、
修理拠点で再現しないそうで、元々入っていたファームが上書きされただけで戻ってきました。
(問題のSDカードは個人情報だそうで、預かりは拒否されました。)
この対応では、納得がいかないので後日ドコモショップの方から
ドコモのセンター?の方に色々と聞いていただいたので
これから修理に出そうという方は参考にしていただければと思います。

Q1. 再現しなかったそうですが、どんなカードを使ったのか(メーカー、容量、スピード等)?
A1. 修理拠点では2~32GBのカードの内、1枚を使用したがどれを使用したか不明。

Q2. UHS-Iのカードでは再現試験を行わなかったのか?
A2. UHS-Iのカードは非対応なので使用していない。

Q3. UHS-Iの速度が出ないことではなく、データが壊れることが問題なのだが?
A3. A2に同じ。

Q4. SDXCではデータ壊れが問題になり複数の端末で対策をしたのに、UHS-Iは壊れても問題はないのか?
Q4. 無回答。

Q5. 修理前の基盤に同じソフトを上書きしただけで返却してきたが、この対応で直ると思うか?
A5. ドコモの品質は満たしているので、ユーザの求める品質を満たすかどうかは問題ではない。

ちなみに、製品の品質や修理の内容についてはメーカーではなくドコモが全て責任を負うそうです。
上記内容については、ドコモショップ店員の方の意見ではなく、ドコモオフィシャルな回答になります。
(多少の偏見はあるかもしれませんが、対応と質問の回答内容は間違っておりません。
この内容についてネットに掲載しても問題ないとのことでした。ドコモ側に問題意識はない模様でした。)

長くなりましたが、まとめると満足のいく対応は期待しない方がいいです。
私の考える常識と、ドコモの考える常識の間には大きな開きがあるようです。
また、修理時には保護シートを剥がされ、1週間ほどの預かりが必要となりますのでご注意ください。

書込番号:15178673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/08 20:58(1年以上前)

大変よくわかりました。ありがとうございます。
ドコモの「使わせてやるから使え」精神は本当だったんですね。

書込番号:15178724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/08 21:03(1年以上前)

スレ主さん

別にドコモを擁護するつもりもありませんが、対応はキャリア関係なく同じような対応になるかと思いますよ。

書込番号:15178763

ナイスクチコミ!1


void *さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 22:47(1年以上前)

スレ主 ぽーる180様、とんぴち様
長文にも関わらず、読んでいただいたようでありがとうございます。

>別にドコモを擁護するつもりもありませんが、対応はキャリア関係なく同じような対応になるかと思いますよ。
私も同じ意見で、ドコモやソニーモバイルだけでなく同じような対応をするキャリアやメーカー全てを問題視しています。

私は、基本的には「マニュアルや仕様書等で制限していない操作については動作するべき」と考えていますが、
不具合のない製品など存在しないと思うので、真摯に対応していただければ文句を言うつもりはありません。
しかし、今回の対応はというと、(前に書いた以外にも...)
・キャリアショップで最初に言われたのは、カードが壊れているのではと...
 (検証もせずに、他社製品を批判するのは間違っていると思う)
・キャリアショップで再現させたにも関わらず、店員の方に修理依頼書に現象について未確認と書かれる。
・検査で異常なしというものの、誰が検査を行ったのか、どのような内容の検査を行ったについて回答しない。
というように、問題意識が全くないようです。

今回の件まで、同じような話を聞いても他人事だと思っていましたが、いざ経験するととても腹立たしいものです。
ですから、私はこのような対応を企業が社会から淘汰されるべきだと思います。
私とキャリアのどちらがおかしいのかについては読んでいただいた方にご判断いただければと思います。

書込番号:15183221

ナイスクチコミ!0


BS_senaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/10 02:56(1年以上前)

私もスレ主さまと同じ現象で、本日SDカードが逝きました。使用2ヶ月程度です。
カードは、 SanDisk 32GB class4 SDHC です。
とりあえず試供品の2GBに戻し、再発するようであれば、本体側を疑ってみようと思います。
このクチコミだけみると、SanDiskの破損が多いですね。

書込番号:15184058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なべりさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 23:41(1年以上前)

私も、SDカードが壊れたようです。
SanDisk Class10 32GBです。

約1か月使用し、昨日、SDカードのマウントと解除を繰り返していて、
一時落ち着いたようにみえたのですが、
今日、購入後、初めて充電後23時間ほどでバッテリー切れ。
その間、仕事中のため、状態の確認はできていません。

充電後、SDカードを認識せず。
PCのカードスロットに差し込んでも、反応なし。
USBカードリーダー経由でも、反応なし。

奮発して買ったのに…
付属のカードで、当座をしのごうと思います。

書込番号:15209788

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)