端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月13日 13:12 |
![]() |
34 | 2 | 2012年9月12日 16:39 |
![]() |
2 | 6 | 2012年9月12日 23:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月12日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月30日 19:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月12日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
マナーモード(バイブ)にしてたはずなのに
なぜかメールがきた時に鳴りました。
壊れているんでしょうか?
それとも、ちゃんと設定
されてないからでしょうか?
改善方法がない場合
機内モードにするしかないのかなと
思っています・・・
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
0点

Xperiaはマナーにしているときに
音量+キーを押すとマナー解除される仕様です。
知らないうちに押したのでは?
スリープの時は押しても
マナーは解除されませんがね。
書込番号:15055981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量+キーを押すと
マナー解除されることを
知りませんでした(-_-;)
謎が解決して助かりました。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15059091
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

履歴の画面で削除したい番号を長押しすると、番号を編集と通話履歴から削除と出るので、削除を選べば1件だけ消す事ができます。
書込番号:15054597
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
例えば、SPメール→受信BOXと操作してメール一覧を表示させ、
それからホームアイコンでホームに戻った後、再度SPメールの
アイコンをタッチすると、前回のメール一覧の画面が表示されます。
前回の動きは記憶せずに毎回初めからの操作となるように
設定変更することは可能でしょうか?
スマホ初心者ですので、もし基本的なことでしたらすみません。
0点

例えば、ホームボタンの隣にあるボタン(正確には何て呼ぶか知りません)でSPモードを左スライドで終了、それでSPモード立ち上げるとどうですか?
書込番号:15053178
0点

hin123さん、早速の回答ありがとうございます。
「ホームボタンの隣にあるボタン」とは右側に
ある、紙が2枚重なったようなアイコンでしょうか?
SPメール途中でホームボタンにてホームに戻り、
そのアイコンで一覧を出したあと、SPメールを
左スライドで消してから再度SPメールを起動すると
確かに初めからの操作に戻っていました。
しかし毎回わざわざこの操作をしなければならない
のはちとしんどいかなと思ってしまいました^^;
他に良い方法があれば知りたいです。
書込番号:15053304
1点

この機種に限らず、すべてのスマホに言えることです。
ホームボタンでホームに戻った場合、アプリは動き続けています。
なので、操作が途中からになります。
アプリを完全に終了させるには
戻るボタンでホームまでもどるか、
先ほど回答されている方の方法になります。
また、ホームボタンで戻ったまま放置すると
アプリは動き続けているので当然
待機時の電池消費は大きくなります。
書込番号:15053479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットを使ってください。
ホーム画面を長押しし、ウィジェットの一覧から[SPモードメール]を選びます。どういう終わり方をしていても、トップ画面で起動するはずです。
Androidアプリでは、ホームボタンを押しても、アプリは終了せず、そのままの状態でメモリに残っています。次に使うときにすぐ起動し、かつ、直前の状態からそのまま作業を続けられるからです。明示的に終了するかどうか設定できるアプリもありますが、ほとんどの場合、そのままのこしておいた方が便利です。
なお、アプリがメモリに残っていても、動作は停止しています。そのためにバッテリの消費が増えることはまったくありません。メール受信監視のために一部のプロセスは常に動き続けていますが、これはメールソフト本体とは別です。
書込番号:15054119
1点

tamu19920628さん、回答ありがとうございます。
ホームに戻っても、まだアプリは動き続けてるんですね。
初スマホで初心者なので勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:15057114
0点

P577Ph2mさん、回答ありがとうございます。
仰られている通り、ウィジェットをホームに設定して
そこからですと毎回トップから表示されるのを確認しました。
説明が分かりやすくてなんとなくイメージできました。
ホームアイコン右側の紙が重なったようなアイコンは
パソコンで言えばタスクバーのようなもので、起動中の
アプリが最小化して(スマホ的には裏で)残っている状態
のような感じってことですよね。
ホームアイコンはパソコンで言えば「デスクトップを表示
(Windowsボタン+M)」を行うのと同じようなものなんですね。
そのようにイメージすれば裏でアプリが起動したままになって
いるというのもイメージしやすいです。
なるほど、スマホは小さなパソコンとはよく言ったものですね。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:15057173
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

ワンセグが後ろ(バックグラウンド)に回っても音声が再生されるためには、
ワンセグのアプリ自体がバックグラウンド再生に対応している必要があるようです。
この機種のワンセグアプリは、バックグラウンド再生に対応していないようですし、
それを乗り越えて実現する方法もないと思われます。
書込番号:15056243
1点

そうなんですか…
SX自体のアップデートに期待して待つしかなさそうですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:15056266
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
これが初スマホで、とても気に入っていますが、
音設定で
着信音→サイレント
通知音→インストールされているもの
着信時バイブレーションをオンの状態で着信音が鳴ってしまうのです。
ドコモ151に訊ね、SO−05Dで試していただいたのですが、
結果は同じでした。
こんな設定はやめればいいって話しかもしれませんが
私は今まで、この設定で携帯を使用していましたのでショックです。
ドコモさんは「アップデートで改善されるかもしれないし、
確かな事は言えません。」との事でした。
やはり皆様のSO−05Dも同じでしょうか?
または、もしどなたか「こうしたらできるよ」という情報をお持ちでしたら
教えていただければ嬉しいです。
0点

私はこの機種を持っていないので実証する事が出来ませんが
151に確認して同様の現象が出るのなら全ての個体で出る現象と思われます
一つ質問なのですが着信時になる音は通知音に設定した音でしょうか?
無音のMP3等を着信音を設定すれば済むような気がしますがそれではダメなんでしょうね
後は力技になりますがヘッドホンのジャックを挿しておくとかありますが。。。
書込番号:15051767
0点

お返事ありがとうございます。
通知音とは異なる音がなります。
Xperiaという題名の内蔵音がなります。
通話着信はバイブのみ、
メール受信は音とバイブでの設定にしたかったのですが…
できない設定の端末という訳じゃなく、
明らかに不具合なのが残念です。
無音をダウンロードして着信音に設定するしかないのでしょうね。
書込番号:15052213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GX板で、似た質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14914940/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%85%90M%89%B9
確かに、この機種では無いですが、着信音と通知音はボリュームが一緒に動きます。
そうなると、不具合では無い(仕様)ので、無音ファイル等で代用するしか無さそうですね。
ドコモさんも、何かにつけて「アップデートで改善されるかもしれません」とかいう
適当な事は、言って欲しくないですね。誤解を生むし期待もしちゃいますし・・
書込番号:15053357
0点

お返事ありがとうございます。
私の書き方が分かりにくかったですね。
おっしゃる通り着信音と通知音はボリュームが一緒に動きますので、
設定で音量をゼロにすると両方とも音が鳴らなくなります。
そこで着信音量は中くらいの設定のまま、
着信音の選択を「なし(サイレント)」にして電話の着信はバイブのみでの通知、
通知音の選択を「SO−05D内蔵音」にしてメールの受信は音とバイブでの通知に、
としたかったのですが…電話着信時に音が鳴るんです。
ちなみに通知音の選択を「なし(サイレント)」にしたときは、
メール受信時には音は鳴りません。
結果、着信音の選択「なし(サイレント)」は設定しても機能しない事になります。
現状、@ちょこ様・望見者様の方法で代用して設定するしかないのでしょうが、
私は不具合だと思いますので、ドコモさんから何らかの対策が施されればと思います。
私は詳しい事の分からない者なのでお尋ねしますが、
このような場合アップデートで改善される程度の不具合なのでしょうか?
書込番号:15054143
0点

この件で多くの事例があがっているので
今後、何らかの対応がとられると思うと
ショップの方がおっしゃっておいででした。
対応を待ちたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15143347
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先日、初のスマホを購入。
そしてこのsxにプリインストールされていたアプリで自宅のVAIOに入っているgigapocketdigital上の録画コンテンツが観れるのかな?
と思い、早速試してみました。
すると、アプリには無事、録画コンテンツの名前までは表示されました。
しかし、それらをクリックすると、
“メディアが認識されません、対応形式が違います”
(曖昧ですがそんな感じの表示でした)
と出て、アプリ上で流すことは出来ませんでした。
そもそもsx上で録画コンテンツを流すことは不可能なんでしょうか?
ご教授下さい。
書込番号:15050543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidは基本的にMPEG2に対応していませんから、Gigapocket側でDR(標準モード)で録画した場合、見れない可能性が高いです。
長時間モード(AVC)で録画したものなら見れるかも知れません。
書込番号:15050605
1点

P577Ph2mさん、返信ありがとうございます!
早速やってみますが、せっかくの高画質がもったいないことになりそうですね…。
書込番号:15055260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)