端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月11日 13:16 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月20日 18:51 |
![]() |
7 | 8 | 2012年9月12日 12:59 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年9月14日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月11日 20:15 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月9日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
docomoのホーム画面ではspモードメールのアプリアイコン左上に新規メール(未開封)件数が表示されるのですが、xperiaのホーム画面にするとそれが表示されません。
そのため、xperiaのホーム画面にしていると新規メールが来ていることがわかりにくく困っているのですが、これは仕様なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
0点

メールの件数が表示されるのはdocomoのホームアプリのみです。
Xperiaホームであれば、ウィジェットでSPモードメール(簡易表示もしくは詳細表示)を選べば件数の表示はされますよ。
書込番号:15050500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素早い回答ありがとうございます!
そうですか・・・xperiaのホーム画面がデザイン的に好きだったのですがちょっと考え物ですね・・・
同じスマホなのだから好みで選べるようにしてほしいものです(苦笑)
書込番号:15050559
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
現在、本機でPlugPlayerというネットワークプレーヤーアプリを使用しています。
PlugPlayerはVPN経由でも使えるので、出先で重宝しているのですが、
一つだけちょっとした問題があり、困っています。
VPNのネットワークだろうがローカルのワイヤレスネットワークだろうが関係なく、
選択したアルバムの1曲目のアートワークが表示されないんです。
2曲目以降は、アートワークが正常に表示されます。
また、1曲目にアートワークが表示されていない状態で、頭出しの戻るボタンで曲の最初に戻ると、
今度は先程まで表示されなかったアートワークが表示されます。
これは再現性があります。
そこで、皆さんの中にPlugPlayerをお使いの方がいらっしゃいましたら、
1曲目のアートワークが問題なく表示されているかどうか、教えていただけないでしょうか?
また、同じ現象が見受けられる方で解決した方がいらっしゃれば、その方法を教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、PlugPlayerは以前からiPod touchやiPadでも使用しており、
これらではちゃんと1曲目から問題なくアートワークが表示されるので、
MP3ファイルのタグやメディアサーバーの問題ではなく、本機の問題ではないかと思っています。
なお、当方の環境ですが、MP3ファイルはCDをiTunesでインポートしたもの(MP3/320kbps)、
MP3ファイルのアートワークは、iTunes StoreからダウンロードしたものをJPEGファイルで保存し、
それをタグ編集ソフト(MP3TAG)でMP3ファイルに埋め込んでいます。
メディアサーバーは、バッファローの無線ルーター(WZR-HP-AG300H)の背面USB端子に32GBのUSBメモリを挿し、
FAT32でフォーマットしたものを使用しています。
USBメモリを何個か変えてみても結果はすべて同じです。XFSでフォーマットしても同じです。
試しにメディアサーバーに簡易NASではなくちゃんとしたNAS(バッファロー/LS-V1.0TL)を使用しても、
結果は変わらずでした・・・
音楽の再生自体はできているので、そんなに深刻な悩みではないのですが、
アートワークの部分が大きな音符マークだと、何か寂しいです・・・
2点

こんばんは。
初めまして。
>VPNのネットワークだろうがローカルのワイヤレスネットワークだろうが関係なく、選択したアルバムの1曲目のアートワークが表示されないんです。
2曲目以降は、アートワークが正常に表示されます。
>また、1曲目にアートワークが表示されていない状態で、頭出しの戻るボタンで曲の最初に戻ると、今度は先程まで表示されなかったアートワークが表示されます。
>これは再現性があります。
>1曲目のアートワークが問題なく表示されているかどうか、教えていただけないでしょうか?
ローカル環境で試してみました。
私の環境でも全く同じ現象が発生します。
私の場合は、ネットワークHDD(QNAPのTS-212)に格納したMP3、FLACで同様の現象が発生することを確認しました。
いろいろ設定をいじりましたが直りません。
PlugPlayerのバージョンは4.2.1です。
私の場合もIOS版は問題ないので、アプリ側の問題と考えています。
P.S.
PlugPlayerのボリュームバーを誤タップすると大音量になるため、今は使用していません。IOS版はそんなことないんですけど・・・。
Bubble UPnP というソフトが快適に使えます。
体験版があるので使用してみてはいかがでしょうか。
VPN接続ができるかは分かりません・・・。
書込番号:15092312
0点

k.i.t.t.さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
そうですか…
androidのPlugPlayerは、このバグをもってる可能性が高いってことですね。
改善されることを願いつつ、気長に待つことにします。
どうもありがとうございました。
Bubble UPnPの体験版を入れてみましたが、こちらはアートワーク問題なく表示されますね。
ただ、おっしゃるようにVPNネットワークでリモート側のサーバーに接続できるかどうか、
ちょこっと触っただけではわかりませんでした。
Bubble UPnP ServerというPC用ソフトに対しては、手動でIPアドレスと使用するポート番号を指定して、
VPN経由でアクセスできそうな感じですが、
一般的なメディアサーバーに対してはできなさそうです(できませんでした)。
今度時間があるときに、もうちょっと触ってみたいと思います。
書込番号:15094951
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スマホの中でもこの機種はバッテリーの持ちが悪いのは分かってるのですが、みなさんのオススメの節電方法や、節電アプリなどオススメがあれば教えていただければありがたいです!
1点

めっさ持ち良いけど?
どのような使い方をしてるのか知りたいです。
朝8:00に充電外して一時間くらい使用して夕方5:00でも90%近く残ってるぞ?
ちなみに節電でしてることは、
3g回線オフ!使う時だけつなげる。
メールはメール監視ソフトを使用する!
バックライトを使用しない。
だけかな?
何を、どの様にしたら悪くなるのか逆に聞きたい。
書込番号:15044869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひこっち007さん
使用時以外は3G回線も切っているということは機内モードにしているということでしょうか?
そうであれば持ちは良いですね。
スレ主さんの質問やここに書き込みされている方のバッテリーの持ちは、回線を切らずに節電するやり方の事ですね。
3G回線を切らずに1日使用したときのバッテリーの持ちを教えていただければ参考になるかと思いますよ。
スレ主さん
いろんな機種で節電のやり方はスレがたっていますので参考にしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15045313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電しながらの操作をしないこと
電池が劣化しますから当然電池持ちも悪くなります
書込番号:15046059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

諦めてモバイルブースターを買って2個持ちにすれば良いと思います。
そして、小さい機種を選んだ意味が無かったと勉強したらいいんです。
書込番号:15046688
0点

3G切断とかしておいて「めっさ持ち良いけど?」ってのも疑問ですがw、でも一つの方法だと思います。
もしくはLTE範囲が微妙な地域ならいっそLTEを切ってFOMAハイスピードのみで運用するとか。
あとはBatteryMixとかインストールしてどのアプリが電池消費してるか調べてみてはどうでしょう。
環境によるものが大きいと思うので、まずはご自身の使い方で何が一番電池使ってるか確認することが先決だと思いますよ。
書込番号:15046859
0点

みなさんお返事ありがとうございます!
自宅はLTE悪いですが、職場は問題ありません。電話やメールほぼ使わず、休憩中にGREEなどやる程度です。
9時前に充電MAXで自宅を出て18時くらいの帰る頃には残量ヤバイです。
プリインストールされてる画像や動画やアプリを削除しても持ちには変わりないですか?
まぁポケットチャージャーは持ち歩いているのですが。
書込番号:15048442
0点

4日に購入、初スマホです。
まだ1週間ほどですが、朝から寝るまでほぼ持ってます。
今の所ほぼ初期設定のまま、常に(LTE・Wi-Fi・Bluetooth・アラーム)onでステータスバーに表示有りの状態
(LTE 圏外なのでonの意味無いですが・・・)
マナーモード使用・iチャンネル受信(ウイジェット)・iコンシェル受信
画面光度40%位?・SPモードも自動受信・nortonアプリ有り・お財布携帯使用
電話30分程度・ブラウジングはFacebookチェックで1日5〜10分程度かな?
メールも1日数通程度(メルマガ・迷惑メール)ですが・・・
もちろん受信通知があれば確認の為スリープ解除してます。
音楽系アプリは今の所使ってません。
普段使いではこんな感じです。
出社から帰宅までもう少し使ってもOKかな?
個人的には1日使えてるので満足してます。
またここで話題になっている不具合も今の所出ていない感じです。
個体差が大きいんですかね?
人それぞれ使い方が違うのでご参考になれば・・・
書込番号:15050907
0点

電池の持ちは使い方次第ですね。
なぜ、この機種がこのサイズなのかということを考えれば、
がんがんWEBサイト見たりするものではないことは解ることです。
電話やメールが主体のビジネス向けと私は考えています。
インターネットばりばりやりたいなら、それ用に設計されたものを選ぶべきです。
私は、データ通信オフにしてEMのwifi回線のみで使ってます。
メールもリアルタイムで受信可能状況を教えてくれますし、
この使い方なら、多少WEBページ見ても気になる程減りません。
バックライトは・・・デフォルト設定です。
朝充電ケーブル外して、夕方90%です。
(調べもので30分くらいWEB使っても80%以上です)
前使ってたGalaxy S2は同じようにWifiで、データ通信オフで
3時間WEB使っても60%とか残ってたんで、スマフォは形じゃなく、
用途で選ぶべきです。
でないと、後で後悔します。
書込番号:15054593
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
スマートフォン初心者です。
受信したメールに使ってあるデコメの登録方法が分かりません。
受信メールの添付ファイルをクリックすると「表示」と「保存」と出てきます。
「保存」をクリックすると、保存場所がたくさん出てきて、どこに保存したらいいのか分かりません。
ダウンロードしたデコメは、アルバムの中に勝手に保存され、メールのデコメ→ダウンロードしたデコメの中に入っています。
どこに保存すると、メールのデコメの中に保存できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:15043350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

moimoi380さん
SPモードメールでしょうか?
フォルダが見れるアプリ(Root ExplorerやESファイルエクスプローラー等)で見たら
デコメ、絵文字等はsystemの中に保存されているようです。
場所:system→emoji
容易には中に保存する事は出来ないです。
>受信メールの添付ファイルをクリックすると「表示」と「保存」と出てきます。
>「保存」をクリックすると、保存場所がたくさん出てきて
>どこに保存したらいいのか分かりません。
>ダウンロードしたデコメは、アルバムの中に勝手に保存され
>メールのデコメ→ダウンロードしたデコメの中に入っています。
通常の設定であればな端末の内部に保存されます。
場所:mnt→sdcard→download
SPモードメールアプリの設定にお気に入りフォルダ設定ってのがあります。
場所:メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定
お気に入りフォルダを設定する前に
場所:mnt→sdcard→download
か
場所:mnt→sdcard
の何れか直下にフォルダ(適当な名前でいいですよ。)を作り
そこをお気に入りフォルダにしてデコメを保存していってはどうでしょう?
その後、メール作成時にデコメをクリックしてお気に入りフォルダに反映されると思います。
うまくいくといいですね。
書込番号:15053464
0点

いつだってシンプル さん
ご回答ありがとうございます。
>SPモードメールアプリの設定にお気に入りフォルダ設定ってのがあります。
>場所:メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定
>お気に入りフォルダを設定する前に
>場所:mnt→sdcard→download
>か
>場所:mnt→sdcard
>の何れか直下にフォルダ(適当な名前でいいですよ。)を作り
>そこをお気に入りフォルダにしてデコメを保存していってはどうでしょう?
>その後、メール作成時にデコメをクリックしてお気に入りフォルダに反映されると思います。
何れかの直下にフォルダを作るというのは、どこでどうやって作るのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15060392
0点

moimoi380さん
了解です。
では一つ一つ解説していきます。
Downlordフォルダ内にdecome_okiniフォルダを作る前提で進めていきます。
まずフォルダを作る為にESファイルエクスプローラーをダウンロードしましょう。
google playから『ESファイル』と検索すれば出てきます。(無料なのでご安心ください)
その後、ESファイルエクスプローラーがインストールされたら
Downlordっというフォルダを探しましょう。(アルファベット順に並んでます。)
そこのフォルダ内の縦に3つの点をクリックしましょう。
その後、新規→フォルダを選択し、decome_okiniを入力。
decome_okiniフォルダが出来ます。
そして、SPモードメールを開きましょう。
メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定に次々クリック。
そこをクリックするとmnt→sdcard→downloadにいます。
そこに先ほど作ったdecome_okiniがあるはずです。
そこをクリック。
クリックしたら『現在のフォルダをお気に入りに設定』を押してください。
これで設定完了です。
あとはこのフォルダにどんどん入れていきましょう。
あとは新規でメール作成して、お気に入りフォルダに
ダウンロードしたデコメが格納され表示できますよ。
ついでなので適当にデコメをダウンロードできるとこ探しておきました。
よければ使ってみてください。
http://deco.galman.jp/
フォルダ作った後に画像部分長押しで作ったフォルダに入れてください。
うまくいけばいいなぁーと。
がんばってください。
分からなければ、返信ください。対応します。
書込番号:15062113
0点

いつだってシンプル さん
何度も詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
ESファイルエクスプローラーをダウンロードしたら、無事できました!
おかげで、メールも楽しく作れるようになりました!
また、ファイルも整理しやすくなりました。
デコメをダウンロードできるところまで探していただき、ありがとうございました。
書込番号:15065686
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
こんにちは
MHL変換器でテレビ出力してますが、最初に購入した物(エレコム MPA-MHL005BK)はキチンと画像は出力されて充電も出来るのですが、説明書にあるようにリモコン操作が出来ません。
テレビはBRAVIAです。
機器認証をみてもHDMI機器に出てこずです。
調べましたら変換器がRCPに対応していないといけないと解り、RCP対応で調べるとノーブランドの物がアマゾンであり購入しました。
するとテレビ側もMHLデバイスと表示され、認識し、リモコン出操作可能になりました。
が、今度は充電されません…
まともな?充電してリモコン操作可能な変換器はないのでしょうか?
因みにあるホームページで MPA-MHL005BKが充電もリモコン操作も可能と言うような内容がありましたが、私のBRAVIA(60LX900)では無理です。
情報が御座いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:15041215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エレコムからMPA-MHLAD01BKと言う品番の変換アダプタが発売されるようです
http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-MHLAD01BK.html
メーカーに一度ご確認されてみたら如何ですか?
書込番号:15051835
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
本日このスマホに機種変更した者です。
DSに予約して1ヶ月待ち、ようやく手に入りました。
思っていた通りスリムでコンパクトでカッコイイ
ので気に入っています♪
基本的な質問ですが、何分初スマホなもので、
まだ慣れていないためご教授いただけますでしょうか。
画面にタッチしたときにタッチしている位置を表す
白い点が表示されます。
始めは表示されてなかったように思うのですが、
節電のための設定をしていたところ、気が付い
たら表示されていました。
白い点はどうやれば非表示にできるでしょうか。
インターネット検索して調べてみましたが、
出てきませんでしたのでよろしくお願いします。
2点

設定→開発者向け→タッチ操作表示 チェックを外す
書込番号:15040195
5点

ねこ歩きさん、早速のご回答ありがとうございます。
説明いただいた項目で白い点が表示されなくなりました!
いつこの項目を有効にしてしまったか分からないのですが
(開発者向けの項目を見た記憶がないのですが)、何は
ともあれ戻せてよかったです。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15040241
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)