端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月1日 02:54 |
![]() |
11 | 14 | 2014年4月2日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月17日 15:42 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月17日 23:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月18日 19:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月22日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SH-01Dを使用していましたが、思い切って
こちらのSXに機種変更しました。
ただ、こちらの機種でESファイルエクスプローラーで
ファイルを参照したのですが、
Downloadフォルダ等が表示されずに
別のフォルダのみが表示されます。
PCにファイル転送モード(MSC)で繋いだら表示されますが、
繋ぐとフォーマットを促すウィンドウも出ます。
フォーマットせずに
何とかしてSXで表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
0点

似た様な現象が当方でも起きています。
スマフォ側で作成されたfolderがPCでは表示されなかったり、スマフォ側で削除したデータがPCに接続すると復活していたりと、何とも不具合やバグのオンパレードです。
OS自体のupdateに期待する他ありません。
あと、もしかしたら感染するウィルスの可能性があります。
SXを繋いだ後にacro HDを繋いだら同様のバグが発生する様になりました。
書込番号:14963547
0点

UltraMan999さん
私の本体はそこまでの症状は起きなかったみたいです。
別の掲示板で
ねこ歩きさんの投稿(14956636)を参考に
「external_sd」を開いたら
あっさりと開いてしまいました。
ですが未だにPCへ繋げるとフォーマットを促されます。
ウイルス感染でないことを祈りたいです。
書込番号:14965961
0点

解決したかな?
フォーマットを促される場合
カードの管理領域情報が一部壊れている状態だと思います。
現時点では内部が認識されているということですが…
あるとき突然 認識しなくなることがあります。
フォーマットをせずにとの事ですが。すべてのデータをパソコンに移し(階層そのまま)
SDカードをフォーマットしてから戻す手順を取った方があとあと安心です。
もしフォーマットをしても駄目な場合orすぐに戻ってしまう時は
買い換えたほうがいいかと・・・
書込番号:14993208
0点

ねこ歩きさん
フォーマットの方は、
実はしばらく使っているうちに促されなくなりました。
まぁ消えても問題のないデータばかりですので
フォーマットせずに
そのまま使ってみようかと思います。
書込番号:15005996
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
bluetoothキーボードを接続すると、文字が不定期に連続入力されて使い物にならないのですが。
他にキーボード使ってらっしゃる方、同じような方いらっしゃいますか?
キーボード自体はiPhone、ギャラクシー2、AQUOSPHONEなどで試してみましたが、全く問題なく使えました。
しかも、自分の機種だけの故障ならまだ修理できるので嬉しいですが。
ショップに持ち込んだところ、店頭のSXでも同じ症状がでたのでSXではキーボードをあきらめなければいけないのかとガッカリしています。
症状は「こんなかああああああああああああああ、、、、、、、、、んっっっっっじです。」
0点

そのキーボード自体がandroid4.0のバージョンに対応してますか?
書込番号:14946718
0点

SXとandroid4.0が手持ちのキーボードに対応しているか、という意味でしたら。
SXがbluetooth3.1でキーボードに使うHIDプロファイル対応ですから、bluetooth2.0のキーボードは下位互換になるので対応しているかと思われます。
書込番号:14947045
1点

いや、逆です。
そのキーボードがAndroid4.0を動作保証対象としているのかどうか。
メーカーが4.0に対応していると明記していないのであれば、
使えなくても不思議じゃないです。
書込番号:14947428
1点

そんなことはないと思いますよ。
わざわざ国際団体で共通規格を策定するのは、そういった事が起こらないためではないですか。
キーボードの動作保証対象というのは『それ以外の用途で使えなくてもキーボード会社に文句は言えませんよ。』という意味はあるでしょうが、SONYに対しては苦情は言えるはずです。
商品にbluetoothのマークをつけるのは
『bluetoothの規格に則った機器が使えますよ』と言っているわけですから。
書込番号:14949271
0点

いや・・・bluetoothの問題ではなくてですね?
bluetoothのことはいったん忘れてください。
そのキーボードがたとえばandroid2.3用に作られているとしたら、
後から出てきたandroid4.0は上位互換になるわけです。
キーボードを製作した時点でまだ発表されていない4.0に適合するかどうかは
誰にも分からないでしょう?
bluetoothの通信が正常に行われることと、
4.0との動作確認ができているかどうかは全く別問題です。
たとえば
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dfh&sku=a5941723&dgc=ST&cid=33281&lid=1833548&acd=10591620532341413
このキーボードであれば対応OSはandoroid2.3までと明記されています。
4.0で正常に動作する保証はないということです。
書込番号:14950123
0点

bluetoothの規格が同じであればなんでも使えるというわけではありません。
そのOS上(4.0)で使えるようにキーボードメーカーが設計しているかどうか。
設計していないのであれば4.0で正常に動作しなくても仕方ないですし、
ましてやソニーに抗議したって全く意味がありません。
4.0対応のキーボードを使ってください、で終わりです。
ソニーに文句を言うのはお門違いです。。
言うのであればandroid2.3で使えたものを4.0で使えなくしたGoogleです。
書込番号:14950157
3点

Android2.2以降、BTはOSでサポートしています。
(2.1だったかな?)
なのでOSバージョンの違いは結構重要です。
あと、プロファイルの差もありますので
「BTが対応してる=使える」ではありません。
消費者としてはやっかいですけどね^^;
書込番号:14952592
3点

キーボードは親機のOSを認識しませんし、OSに合わせて違う信号を送ったりはしません。
ですから、例えば『windows xp/vista対応』と書かれたキーボードがあって、windows7がリリースされたら、同じ商品と箱にシールで『widows7対応』と貼って販売します。
対応うんぬん、というのは主に日本語キーボードとUSキーボードの規格の違いで印字と違う記号が入力される、というような事です。
最初のトピで書きましたが、文字の入力は受け付けています。
そういう意味では、ちゃんとOSに対応できています。
「Aのキーが押されました」という信号と「Aのキーが離されました」という信号の間が遅延しすぎて、文字が連続して入力されているわけです。
ですから、今はOSの話ではなくbluetoothが悪くないか、他の方はいかがですか?と質問しているのです。
HIDのプロファイルをSONYではなくgoogleが開発しているのなら、おっしゃる通りgoogleも悪いですが。それを採用して、仕様書に
bluetooth3.1『HID』対応、と書いた時点からSONYにも責任はあります。
書込番号:14952634
0点

>しろっくくんさん
すみません、先程は書き込みを見る前に投稿しました。
少し喧嘩腰になっていましたね。
実際は、そういった相性はありますよね。
他にキーボードを使ってらっしゃる方の状況がお聞き出来れば、問題がどこにあるかもより明確になるだろう、と思っての質問でした。
このキーボードは使えてますよ。などと情報があれば、androidがプロファイルの互換性を切り捨てていて、SXの不具合ではない可能性も高まりますし。
キーボードが全般的に同じ症状でしたら、機種のbluetooth自体に問題がある可能性が高くなるかと。
使えるキーボードの情報も得られればいいなと思いました。
書込番号:14952688
0点

私は、iPhone4S/iPhone4用のBSKBB12というコンパクトスライドキーボードを使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/bluetooth/bskbb12/
ファンクションキーを使った特殊な操作や一部記号以外は文字入力になんら支障はありません。
(POBoxでの変換はソフトキーボードも出ずに入力が出来るので画面が狭いと感じません)
もしかすると、裏で重いソフトが起動していて、それが原因でひっかかってるんじゃないでしょうか?
書込番号:14959999
1点

お、bluetooth2.0が使えてるのですね。
嬉しい情報です。
ということはアンテナが悪いわけでは無さそうですし、OSのバージョンアップなどで互換性が改善されることもあるかもしれないですね。
確かに、反応が遅いですので何か動いている?かもしれないですね。
使っていると、ホッカイロほど熱くなるので裏で何かが動いているのか…。
あきらめずに試してみます。
書込番号:14960822
1点

うcさんの書き込みから、HIDプロファイルに原因があると仮定してBlueKeyboadJPという、独自にHIDプロファイルを持ったアプリを入れて試してみました。
結果、少し遅れがあるものの、連続入力は100分の1くらいに減り実用レベルになりました。ありがとうございました。
書込番号:14961603
1点

「アンドロイド キーボード接続 不具合 連続入力」 の検索でひっかかりました。当方DTAB(Androidバージョン4.1.2)でUSBなエレコムのキーボード「TK-FCM005BK」を接続して、長文のメールを入力していました。しかし同様に連続して文字、スペースが入力されました。さらに悪いことに、行と行との間に入力された場合、BSが利かなくなる不具合で、文章作成が中座してしまいました。その後パソコンで修正したら修正できましたので、その文章は無駄にならずに済みました。
キーボードがAndroidのバージョンに合っていないと言われればそれまでですが、汎用のキーボードで問題を起こすのは、やはり現状のAndroidのOSにバグがあるのではないかと思っています。
どなたか解決方法はご存知ではないでしょうか?またこのAndroidのバージョンにあったUSBキーボードはあるのでしょうか?
書込番号:16796845
0点

自分はNexsus7対応のTK-FBP069BKというものを買って、Nexsus7で使用したら同じく誤動作です。
不意の連続入力、バックスペース無効などがありました。
思うに、バックスペース向こうの際、処理がなされていなかったような挙動なので、android側のbluetooth機能に問題があるのではないかと。アルゴリズムなりなんなりに不具合がありそうです。
書込番号:17373687
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種の購入を検討しています。
カタログを見ていて「spモードデコメ絵文字タブ」というのが
今までのスマホのデコメ絵文字の入力方法よりも使いやすそうだな…と思うのですが、
この機種の画面が結構小さいので絵文字を選ぶときに小さすぎて、
選びたいものの隣を間違って押してしまったりすることが
頻繁に起きるのではないか…と気になっています。
メールを打つ時の文字の大きさは、画面の表示でフォントサイズを特大にすると
大分大きくなって打ちやすくなるようですが、
絵文字を選ぶ画面でも絵文字の大きさは画面の表示でフォントサイズを特大にするなどして
大きめに表示することができるのでしょうか?
もしできないとしたら、実際にお使いの方の
絵文字タブの使い心地を教えていただけないでしょうか?
意外と選びたいものをすんなり打てるよ〜とか、
小さすぎて選びたいものの隣をいつも押してしまってイライラしますよ〜とか。
ホットモックではspモードメールを起動できないようなので、
どうかよろしくお願い致します。
0点


醤油味さん
画像付の返信ありがとうございます。
デコメ絵文字を選択する画面では、
デコメ絵文字が少し拡大されて押しやすくなっているんですね。
これなら間違えずに入力しやすそうです。
前向きに検討してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14946946
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
先日、バッテリーの減りの早さのスレで質問した者ですが、そこでアドバイスを頂いてLTEを切ってWCDMA onlyに変更してもスリープからの復帰時か何かのタイミングでLTEに再接続されてしまいます。
自分は通信速度には拘りがないのでWCDMA固定にしたいのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか。
0点

LTE onoff というアプリを使ったら、簡単に設定出来ましたよ。
書込番号:14946149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美南さん
返信ありがとうございます。
そのアプリをDLしてみたんですが、やはり一時的にはLTEがオフになりますが
時間が経つとLTEがオンになります。。。
書込番号:14947396
0点

そうですか。
自分は大丈夫でしたが・・・
お役にたてずすみません。
念の為、参考までセッティングのやり方がのってるURL貼りますね。
http://gadget-shot.com/android-hacks/9147
書込番号:14947533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美南さん
他のアプリでスリープ中はデータ通信を切ってるのが
LTE再接続の原因なのかと思い、一旦、そのアプリを消して
試してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:14948802
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
はじめまして!
今週末に今のREGZA phoneからXperiaに機種変更する予定で今からわくわくしています♪
デザインとサイズ、みなさんのクチコミを拝見して絶対これにする!と決めました^^
そこでこのスマホをお手にとった方に質問なんですが、この機種、インカメラの画素が31万画素であることに少し驚いたのですが実際にはどうなのでしょうか??
他のスマホのインカメラは130万画素くらいだったのに比べてやはりだいぶ劣るのでしょうか?
私自身Xperiaに変更することに変わりはないのですがその部分だけちょっと気になって今回質問させていただきました!!
0点

インカメラは何に使用されますか?
31万画素ですと640x480程度なので、この機種ではまぁ十分ではないでしょうか?
書込番号:14943727
0点

>しろっくくさん
返信ありがとうございます(><)!
iphoneのインカメラはアウトカメラくらいキレイな画質なので、810万画素と31万画素ではかなりの差がでるのかな?と少し疑問におもって^^;
でも、そんなに気にならないかんじですね☆
ありがとうございます、早くxperiaゲットしたいです!!
書込番号:14947672
0点

確かにiPhoneのインカメラは私の周りでも評判は良かったように思います。
ただiPhoneの仕様には「フロントカメラでVGA画質の写真とビデオ」と記載されているので、
iPhoneも31万画素(相当)だと思いますよ。
画素数以外でも、各メーカーの味付けで写りが違ってくるのかもしれませんね。
(カメラは全く詳しくないので、何がどうとは言えないのですが、、、)
まあインカメラは写真や動画をきっちり撮る用ではなく、画質はあまり気にせずに
ビデオ通話やお遊び用と割り切るのがいいのではないのかなと。
そうは言っても、インカメラで綺麗な写真が撮れればそれに越したことはないですけどね。
書込番号:14948417
0点

>白猫ギャロさん
ありがとうございます!
あまりに機械オンチなので数字を鵜呑みにしていました;;
この機種のインカメラでもじゅうぶん楽しめそうですね☆
書込番号:14952010
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
自分はこの機種を11日に買いましたが
毎日、勝手に再起動をします。
今日に至っては3回も起きています。
熱暴走やメモリのパンクが原因では
無いようです。
報告として書き込みましたが
皆さんの状況もお教えいただけると
ありがたいです。
書込番号:14943277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私のは順調ですが、過去にLGの携帯で同じようになりました。
でもドコモではそれが記憶されているみたいで、すんあり交換してくれました。
交換は可能だと思いますので早めにドコモに行かれたら如何でしょう。
書込番号:14943337
0点

可能性は低いかもしれませんが、SIMカードの接触不良もあるかと思います。
友人のスマホはそれが原因でした。
書込番号:14943430
0点

常時、WiFiをONにしてませんか? 不要時はOFFしておくと止まりますよ。
書込番号:14945904
0点

初期不良可能性ありますね。
wifi自動ON設定で使ってて、まだ一度も自動再起動はないです。
書込番号:14946203
0点

皆さん返信ありがとうございました。
その後、数日様子見をしましたら
前のように勝手に再起動することは
無くなりました。
結局最後まで原因はわかりませんでした。
ここにご報告させていただきます。
書込番号:14967893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)