端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2012年8月16日 18:44 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月13日 21:47 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月4日 08:35 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年8月12日 14:34 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月12日 17:23 |
![]() |
4 | 0 | 2012年8月12日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SXに機種変して3日目ですが、バッテリーの減りの早さに困っています。
使い方としてはメール10通ほど、ネットを2時間ほど、電話は合計20分ほどでF-12Cを使ってるときは夜になっても40%くらいは残ってました。しかし、SXは夕方には充電が無くなりそうなくらいです。
そんなに使ってるつもりはなく、アプリを最初に多くいれたので、要らないアプリも消したり、GPSも切ってます。バッテリーミックスで使用量見ても、使った時間が多いアプリのグラフが上がっているだけで何が原因わわかりません。
何かのアプリが原因かなと思ってますが一度、購入後に入れたアプリを全部消して原因を突き止めた方がいいいのでしょうか?できればそのやり方は避けたいので、どなたかアドバイスお願い致します。
書込番号:14927395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiでバッテリー容量がこれだと減りは早いですね。
しっかりとアプリを終了させることからですねー
タスクキラーとか使うにも、使い方知らないとかえってバッテリー減るので注意です。
書込番号:14927441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は他機種と比べて根本的に電池容量が少なめですので、それはしょうがないかと思います。
Wi-FiやBluetoothなど無駄な機能は切り、輝度を低くすればそれなりに持つのではないでしょうか?
それでもダメだったら、モバイルブースターを使用するしかないですね。
しかし今回のSX、GXは他機種と比べるとちょっと電池容量が少なめですね。
書込番号:14927464
2点

Ryota12228さん
返信ありがとうございます。タスクキラーアプリは前に使ってたものか変更しましたので、前のやつに入れ直してみます。バッテリー容量が少ないのは承知のうえでしたが、まさかここまでとは思ってませんでしたね…
書込番号:14927496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん
返信ありがとうございます。いろいろ設定見直したんですが、これだ!というものは見当たらなかったのでモバイルブースター持ち歩くべきですかね…。
バッテリーの持ちがよければ最高な機種なんですけどね。本体の大きさ的に今はこれが限界なんですかね。
書込番号:14927523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を見なおして、それでも改善しないようでしたらモバイルブースターを持ち歩くしかないですね。
特にSXは軽量化がなされてる機種ですので、バッテリー容量も少し削減された感じがしますね。
Xperiaはやっぱりハズレ機種は無いですよね。
この機種はスレ主さんがおっしゃるようにバッテリー以外はとてもいいんですけどね。
書込番号:14927642
0点

AMD 大好きさん
前の機種からすると減りが早すぎたのでちょっと残念でした。
こんなものなんだと割りきってモバイルブースター購入してみます。
ありがとうございます!
書込番号:14927672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ使ってスリープ中にパケットを止めるという手もありますよ
パケリン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cpbr3.tgoff&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNwYnIzLnRnb2ZmIl0.
LINEなどのプッシュには対応していませんがSPモードの受信はプッシュ可能なので便利です
書込番号:14927720
1点

battery mixではなく、標準の設定画面から電池を確認してください。アプリやカテゴリごとの実際の電池使用量が分かりますから、なにか特別にバッテリを使用しているものがないか確認してください。
battery mixはスリープ状態の有無やCPU利用率を確認するには有効ですが、個々のアプリの電池使用量自体が分かるわけではないので、あくまで参考データです。
GPSは、実際に対応アプリが利用しなければ、バッテリへの影響はほとんどありません。利便性を犠牲にしてまでオフにする程ではないです。
書込番号:14928639
1点

blue-sky-highさん
返信ありがとうございます。早速インストールして様子を見てみます。
書込番号:14932768
0点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
設定画面から確認したところ、Andoroidシステムが80%を占めていました。
blue-sky-highさんが紹介してくださったパケリンで改善しないようであればモバイルブースターを購入してみようと思います。
書込番号:14932781
0点

この機種に限らず、LTEの機種はどうしてもしょうがないですね。
SXもこの容量では持つほうって言われてますしねぇ〜
自分も内覧会で話を聞くと、LTEを除けばrayよりはバッテリーは持ちます!
って言ってたので、近いうちにLTEをOFFにして使ってみたいと思います。
でもLTEの速度で慣れるとハイスピードには戻れなくなりますね。
モバイルバッテリーなど持ち歩いた方がいいのかもしれませんね。
書込番号:14935845
0点

ちゃたろんさん
返信ありがとうございます。
LTEオフにしてみました。今日は既に電池が減っているので明日かどうなるかワクワクです。
しかし、もうこの減りの速さになれましたね。こういうものなんだと割り切ってます。
書込番号:14943214
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
いつも大変こちらで勉強させて頂き感謝しております。
本日よりホーム画面上のところにビックリマーク?警告の様な表示があり消すことができません。
直前に何らかの(明確にはイジリ倒して記憶に無いです)ダウロードに失敗したのかなぁ?と気になる点はありますが解決方法が解りません。どなたか御教授して頂けますでしょうか?
書込番号:14927302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知エリアに何か原因出てませんか?
一度、再起動しても出てますか?
書込番号:14927354
1点

返信が遅くなり大変申し訳ありません。
私、初めてのAndroidであり再起動の方法すら解りません。大変お手数ですがサルでも解るように御教授いただけますと幸いです。
書込番号:14928601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動(電源オフ→電源オン)の方法については、以下の30頁
通知エリア(通知パネル)については、以下の35頁
を参照されるとよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so05d/SO-05D_J_OP_01.pdf
書込番号:14931179
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
発売と同時に入手したこの機種ですが、突然電源が付かなくなってしまいました。
電源を付けようとすると、充電する時に光るLEDランプが点滅するだけで、まるで電源が付く気配がありません。
同じソニーのPS3、YLODを思わせてとても嫌なカンジです。
一応明日DSに持って行ってみる予定ですが、どなたか同じ症状に見舞われた方、回復方法をご存知の方、いませんか?
0点

SIMカード、バッテリー、SDカードの抜き差し。
充電きりを一度繋いでみる。
で起動する可能性があります。
書込番号:14926610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知LED点滅ってバッテリー切れってオチではないですよね?
起動できなくなるほどバッテリー残量が減った場合に電源ボタンを押すと、赤く点滅します。
この機種ではないですが(Xperia acro)、急に残量が0%になり電池切れって経験をしたことがあるので、電池切れを自覚できなかった可能性もあるのではないかと。
故障の可能性もありますが、一度充電しなおしてみてください。
書込番号:14926809
2点

(1)8月10日に購入して、2週間目にして、電源が入らない現象が出ました。人里離れた山奥でのトラブルで、ぞっとしました。電源ボタンを押しても、なが押ししても、ランプの一つも点きません。やがて、本体が、熱を持ち始めますが、画面には何も現れません。1時間ほど放置。建物に入ることができたので、そこで電池を外して、充電器をつないだところ、画面が復帰して「電池切れ」のサインが出ました。やがて、画面が消えてしまいました。電源ボタンを押すと赤いランプが2度点滅します。画面は消えたまま。しばらく充電した所、復旧しました。
これが、8月26日の出来ごと。
(2)本日、8月29日朝、再び、電源が入らず(どのランプも点灯せず)、docomoショップへ行って、朝10時の開店を待っていたら、復旧しました。
(3)不安を携えたままではいけないので、一度、「点検」に出してもらいました。2〜3週間、かかるそうです。
書込番号:14994580
1点

昨日、戻ってきました。
「異状なし」とのことなので、このまま注意深く使ってみます。
書込番号:15033517
0点

私のも購入して数日後、突然電源が入らなくなってしまい、すぐショップに持ち込んだところ「発熱して電池のプロテクターが働いているので温度が下がれば使える様になる」と言われました。
入っている電池はとても熱くなっていて、他の電池を入れるとちゃんと電源が入って。
充電器を接続してあった訳でもないのにプロテクトがかかるほど発熱した原因は何かのアプリが動いていたからと言われました。
今は値引きのため強引に入らされたiコンシェルとか普段使っていないアプリを削除したり停止していますが今朝は電話のベルが鳴ったので出ようとしたら画面が真っ黒、下に白い丸が出ているだけで何も操作を受け付けず、電話が切れたら画面は戻りましたがアンテナマークに赤いxが・・・
動いているアプリを調べたら見たことも無いアプリがいくつか動いていて・・
と言う事で、今日もショップにGo!です。
書込番号:15159024
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
googleの検索ページだけはピンチ出来るのですが、
ヤフーやその他のHP画面ではピンチが出来ません・・・・
今までauのArrows Zを使用していましたが、SXは
画面が小さくてもホームページ閲覧時は拡大して
見ればいいと思っていましたので、不便をしてい
ます。
スクロールやタップ、フリックは問題なく出来る
のですが、ピンチができないのは設定仕方の問題
なのか、それとも何かの不具合なのでしょうか?
他の人にピンチしてもらっても拡大/縮小出来ませ
んでした・・・・
もし、お分かりの方がいらっしゃればご教授下さい。
宜しくお願いします。
2点

WEBサイトによっては、ピンチイン・アウトでの拡大縮小ができないようになっているサイトが結構あります。
傾向的には、スマホ向けに最適化されているサイトの場合、できない設定になっているようです。
端末によっては、そういう設定がされていても拡大縮小できる端末もあるかもしれませんが、一般的にはできません。
Yahoo!などもそうなっているので、対策としては画面最下部にあるリンクからパソコン版を見るようにすると、拡大縮小ができるようになります。
書込番号:14925739
8点

えりえーる・すこってぃ・ねぴあ さんへ
早速ご回答を頂き、どうもありがとうございます。
仰る通り、パソコン版ではピンチ出来ました。
今まで使用していたauのArrows Zではスマホ版の
ヤフーでもピンチイン・アウトが出来ていたので
どの端末でも出来るものだと思っておりました。
これからはパソコン版を利用してみます。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:14925780
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
この機種を買おうかと迷っています!
カメラの性能なんですが、夜や居酒屋など、暗い所でもきれいに写りますか?
フラッシュがついてないから薄暗い所では暗くてきれいに写らないのでしょうか?
どなたかカメラの性能について教えてください(T^T)
0点

薄暗い所は、デジカメでも難しいので、素直にフラッシュ付きを、買った方が良いと思いますよ!居酒屋とかなら、人物撮影だと思うのですが
被写体ブレしてしまうから、静止物なら、スマホ固定で撮れば、撮れないわけでは無いですけど、
綺麗に、撮りたいなら、素直にデジカメ買って
フラッシュ撮影した方が、良いと思いますよ!
書込番号:14925497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなこといったらあれですが、xperiaにしろ何にしろ
携帯のカメラでは暗いところで撮るのは限界がありますしね。
デジカメを一台持ち歩くのもありですよ。
ただ、xperiaはexmor R という暗闇に強いカメラ機能を搭載しているので、
ほかの機種よりかはいいかもしれません。
書込番号:14925957
0点

返信ありがとうございます!
やっぱり、携帯カメラに求めすぎても限界がありますよね…
アイフォンぐらい、写りがきれいだったら大満足なのですが、xperiaはどうでしょうか??
書込番号:14926011
0点

iPhone位なら、スマホでもあまり変わらないですね!画像見ましたけど、昼間の写真なら、良く撮れているなて思いますよ。Xperiaでも変わらないかなて、感じですね!私のはSO-03Dですけど、昼間の記録用位しか使わないですね!薄暗い室内なら、デシカメで撮るので!スマホの画面で観賞するなら、iPhone
でもスマホでも、良く撮れてると思いますよ!
書込番号:14926072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧に返信ありがとうございます(^ー^)カメラも良さそうだし、購入検討していきたいと思います!
書込番号:14926290
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
電話帳のグループ分けの欄に本体、ドコモ、Googleと出ているのですが、どのように使い分けたらよいのでしょうか?
本体→本体のみアドレスを保持。ドコモ→ドコモの提供するお預かりサービスと同期。Google→Googleのアドレス帳と同期。というような感じでしょうか?
また電話帳をPCで編集したいのですが、どのようにするのが最もベストでしょうか?Googleのアドレス帳に同期する方法でしょうか?個人的情報漏洩の面から、Googleのアドレス帳と同期するのが嫌なので、他にオススメの方法があれば教えていただきたいです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)