Xperia SX のクチコミ掲示板

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のクチコミ掲示板

(3048件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームについて

2012/09/01 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:3件

質問をさせていただきます。
電車の中など公共の場で寝過ごし防止のためにアラームをかけたいのですが
イヤホンをさしたままにしていても本体のスピーカーとイヤホンからアラーム音が流れてしまいます。
どのようにすればイヤホンからだけ音を出すことができますか?
解答お願いします

書込番号:15006037

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/01 08:39(1年以上前)

アプリの「目覚まし時計」などでアラーム音として、SDカードに保存している音楽やアラーム音などを指定すれば、 設定した時刻にイヤホンのみから音楽(アラーム音)が流れます。
アラーム音は、サイトから無料のMP3ファイルなどダウンロードして、SDにカードに保存しておけばよろしいかと思います。

【目覚まし時計】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eguchi.android.musicalarm&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmVndWNoaS5hbmRyb2lkLm11c2ljYWxhcm0iXQ..

書込番号:15006507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:925件

現在本機を使用しており、自宅では無線LANでインターネットに接続しています。
本機は802.11a/b/g/n対応の無線チップを搭載していますが、
私が持っている無線親機ではすべて、5GHz帯(n/a)では倍速でリンクできますが(150Mbps)、
2.4GHz帯(n/g)では倍速でリンクできません(65Mbps)。
(倍速設定時もリンク速度は65Mbpsのまま)

実際には(特にスマートフォンなどの携帯端末においては)65Mbpsでも特に問題なく使用でき、
相性問題などでこう言うことはよく起こるので、それはそれでいいと思ってるのですが、
使用する無線親機によっては2.4GHz帯でも倍速(150Mbps)でリンクできる場合があるのではないかと思っています。
(特にNECの無線親機の結果に興味があります)

そこで、「どこどこメーカーのこの型番だったら2.4GHz帯でも倍速でリンクしている」とか、
「いや、バッファローの親機でも実は設定をこうこうこうしたら2.4GHz帯でも倍速でリンクできる」とか、
情報がありましたら教えてもらえないでしょうか?

ちなみに、私の手元にあった無線親機で確認した結果は以下のとおりです。
すべてバッファロー社の無線親機です。

・WZR-HP-AG300H
・WLAE-AG300N
  5GHz帯:倍速可(シングルで65Mbps、デュアルで150Mbps)
       ただしチャンネルはW52のみ(36,40,44,48Ch)
  2.4GHz帯:倍速不可(65Mbps)

・WZR-HP-G302H
・WHR-G301N
  2.4GHz帯:倍速不可(65Mbps)

書込番号:14997633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 09:25(1年以上前)

我が家は私がGX、妻がSXを使っています。
無線親機はNECのWR8700Nを使用しています。

我が家の環境ですと2.4GHz帯での倍速リンクはできませんでした。
5GHz帯だと問題なく150Mbpsでリンクできます。(GX,SX共に)

ご参考になれば(^^)

書込番号:14998145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DC7144さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/30 15:49(1年以上前)

40MHz幅での通信は5GHz帯のみのようです。
Wi-Fi認証のページには"40MHz operation in 5GHz"とあります。
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA15800
Aterm WR8150N(2.4GHz)では、65Mbpsでしかリンクできませんでした。
最近5GHz帯対応の親機に変えましたが、こちらだと150Mbpsでリンクできています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:14999378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件

2012/08/30 19:04(1年以上前)

いちろ0509さん
DC7144さん

コメントありがとうございます。
この機種は2.4GHz帯では倍速でリンクできないみたいですね。
wifi.orgが言うならほぼ間違いないでしょう。
残念ですけど仕方ないですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14999944

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/08/31 22:12(1年以上前)

スレ主さん
逆に質問させてください。
GXは、5.6ギガ帯が使えますか?

なぜかというと
ドコモの単品カタログに、11a 5ギガは、
屋外使用は、違法です。と記載されている。

正しくは、5.6ギガ 100番台のチャンネルならば合法なので、

もしかして、GXは、100番台はダメなのかと
疑問を持っているのです。
購入前に機種選定に迷っています。


出来れば帯域に余裕のある100番台を使いたいので。
宜しくお願いします。

書込番号:15005012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/08/31 22:14(1年以上前)

失礼しました。
スレ主さんは、SXユーザですね。SXではどうでしょうか?

書込番号:15005020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件

2012/09/01 00:09(1年以上前)

bl5bgtspbさん、こんにちは。

本機の場合、5GHz帯で使用できるのは、W52(5.2GHz帯)タイプのみのようです。
私は、上に書いたバッファローの機種でしか検証していませんが、
W53(5.3GHz帯)とW56(5.6GHz帯)は、シングルバンドでも接続自体が不可能でした。
SSIDの検索にも引っかかりませんし、手動で登録しても「圏外」の一点張りです。
ということで、本機のn/a無線は屋外では使用できないことになりそうですね。

以上、ご参考になれば。

書込番号:15005598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件

2012/09/01 01:10(1年以上前)

bl5bgtspbさん

すいません、ウソ書いてました。
先ほど確認のためもう一度試してみたところ、下のような結果になりました。

   SSIDステルス有効   SSIDステルス無効
W52    ◯          ◯
W53    ×           ◯
W56    ×           ◯
 * 接続可能なときは倍速(150Mbps)でリンク可能

私は通常SSIDステルスを有効(ANY接続を拒否)にして使用しているので、
W52しか使えないという思い違いをしていたみたいです。
SSIDステルスを無効にすれば、チャンネルに関係なくすべて問題なく使えることを確認しました。
従って、W56タイプ(100−140Ch)を使用すれば屋外でも使用できますね。

上の結果は何となく親機との相性問題もありそうな気がするので、
他メーカーでも同じ結果になるかかどうかわかりませんが、
少なくともバッファローのWZR-HP-AG300Hでは上の結果を確認しました。
(WLAE-AG300Nでは確認していません)
ちなみに、すべてセキュリティレベルはWPA2-PSK、暗号化はAESで確認しています。

混乱させるような投稿をしてしまい、申し訳ないです。

書込番号:15005814

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2012/09/01 07:54(1年以上前)

夜中に確認をいただき、大変有り難うございました。
助かりました。

書込番号:15006392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テキストボックスの文字をまとめて削除

2012/09/01 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:9件

テキストボックスの文字をまとめて削除する方法はありますか?
例えばガラケーだと削除キーを長押しするとまとめて全部消せますよね。

書込番号:15005895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/01 04:26(1年以上前)

テキストボックスを長押し>全て選択>カット(あるいは削除)でダメですか?

書込番号:15006081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/01 04:30(1年以上前)

それが一番速そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:15006085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Downloadフォルダ等で

2012/08/16 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:47件

SH-01Dを使用していましたが、思い切って

こちらのSXに機種変更しました。

ただ、こちらの機種でESファイルエクスプローラーで

ファイルを参照したのですが、

Downloadフォルダ等が表示されずに

別のフォルダのみが表示されます。

PCにファイル転送モード(MSC)で繋いだら表示されますが、

繋ぐとフォーマットを促すウィンドウも出ます。

フォーマットせずに

何とかしてSXで表示させるにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:14944285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/21 15:30(1年以上前)

似た様な現象が当方でも起きています。
スマフォ側で作成されたfolderがPCでは表示されなかったり、スマフォ側で削除したデータがPCに接続すると復活していたりと、何とも不具合やバグのオンパレードです。

OS自体のupdateに期待する他ありません。

あと、もしかしたら感染するウィルスの可能性があります。
SXを繋いだ後にacro HDを繋いだら同様のバグが発生する様になりました。

書込番号:14963547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/22 02:55(1年以上前)

UltraMan999さん

私の本体はそこまでの症状は起きなかったみたいです。

別の掲示板で

ねこ歩きさんの投稿(14956636)を参考に

「external_sd」を開いたら

あっさりと開いてしまいました。

ですが未だにPCへ繋げるとフォーマットを促されます。

ウイルス感染でないことを祈りたいです。

書込番号:14965961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/29 01:02(1年以上前)

解決したかな?

フォーマットを促される場合
カードの管理領域情報が一部壊れている状態だと思います。
現時点では内部が認識されているということですが… 

あるとき突然 認識しなくなることがあります。

フォーマットをせずにとの事ですが。すべてのデータをパソコンに移し(階層そのまま)
SDカードをフォーマットしてから戻す手順を取った方があとあと安心です。

もしフォーマットをしても駄目な場合orすぐに戻ってしまう時は
買い換えたほうがいいかと・・・

書込番号:14993208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/09/01 02:54(1年以上前)

ねこ歩きさん

フォーマットの方は、

実はしばらく使っているうちに促されなくなりました。

まぁ消えても問題のないデータばかりですので

フォーマットせずに

そのまま使ってみようかと思います。

書込番号:15005996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信17

お気に入りに追加

標準

発熱

2012/08/30 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:2件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度3

レビューにも書きましたが、発熱すまほです。
発熱するだろう事はなるべく避けていますが、アプリでゲーム等をしているとき、40度を超えてしまい、低温やけどの心配もあります。
購入を考えている方には注意を促したいです。
それ以外は完璧なスマホなので…

書込番号:14998512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/30 11:28(1年以上前)

40℃は全然スマホの中では普通のレベルです。

50℃越える位からが異常です。

書込番号:14998562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/30 11:37(1年以上前)

今までスマートフォン持ったことございますか?
殆ど(iPhone含む)のスマートフォンは40℃レベルの熱は持ちますよ
ガラケからスマホに変わり目の頃のガラケ(私が所有していなのはf)も熱くなってました

書込番号:14998596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2012/08/30 12:43(1年以上前)

40℃を超えないスマホは今のところ難しいのではないでしょうか。
コンパクトな筐体に高速なCPUを組み合わせる以上、避けては通れない問題だと思います。
むしろ、本体が熱くなるというのは排熱がキチンと出来ているという事にも直結するのではないでしょうか。

体温でも40℃に達することがありますので、低温やけどは大丈夫かと…

書込番号:14998806

ナイスクチコミ!11


DFPTさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/30 12:52(1年以上前)

>ぺるーさ00さん
ゲームをしても発熱しない完璧なスマホがどの機種か教えてください。

書込番号:14998834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/30 13:05(1年以上前)

機種不明

ゲームをしているときは発熱は致し方ないですよ。
40℃辺りであれば正常値になりますね。

私はacroHDですが酷使しているときは画像のように40℃はずっと超えています。

熱さの捉え方は人それぞれですが、40℃で低温火傷まではいかないかなと思います。

書込番号:14998888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/30 15:40(1年以上前)

ぼくもacroHD使ってますが、40℃を超えることはかなり稀です。

今までの最高、ブラウザ1時間ほど連続使用で47℃でしたので。

書込番号:14999356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度3

2012/08/30 16:18(1年以上前)

多くの返信ありがとうございました。
何もしていないときは25度ほどですが、アプリでゲームをしていると40度〜50度の発熱があります。充電しながら使っているなら仕方ないですが、これだけ発熱している機種を普通ととらえるのは、いかがなものかと思います。
まだガラケーからこの機種に変更を考えている方や、iphoneからの乗り換え考えている方は、参考にしてください。イライラします。

書込番号:14999465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/30 17:13(1年以上前)

えーと、iPhoneもゲームすれば発熱しますよね?
ガラケーも3Dのゲームをすれば発熱しますよね?
では、iPhoneやガラケーが同じ条件で「何度」発熱したのか計測したのですか?
Androidはアプリで端末温度が何度なのか計測できる分、発熱が酷いように思えるだけじゃないですか?

全く参考にならないレビュー、書き込みでした。

書込番号:14999598

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/30 18:49(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは。

発熱の件は検討されている方々には有意義な情報です。

しかし「特にこの機種が…」的な内容が誤解されてしまう可能性があることも事実です。

今まで数多くのスマホを使用してきましたが、特別に発熱が多いとは感じられません。
私はゲームをしませんので、普通(メール30〜40通、通話は3分、ネットは2〜3分)に使っている時はむしろ安定しているという実感です。(ほぼ30度前後)

出来れば今後他の機種と比べて等の記述をされることをお勧めします。

書込番号:14999904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/08/30 19:08(1年以上前)

申し訳ありませんが、発熱が酷いのはゲームだけでしょうか?

ブラウジング時も50℃いくのでしょうか?

ゲームはやはりCPUの使用率も上がるので発熱はします。

でもこれは他の方も仰られていますが、この機種に限らず、どのスマホを選んでもなります。

ゲームを多用して40℃辺りで普通でないと感じるのであれば、今の段階でスマホは向いてないと思います。

スレ主さんにとって普通の温度とは何度が目安なのでしょうか?

書込番号:14999958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/30 19:10(1年以上前)

ガラケー使いなよ。
ガラケーもゲームすれば発熱してるけど計測アプリがないから気にならないでしょ?

書込番号:14999968

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/30 23:14(1年以上前)

40℃超えたら何か不具合でもありますかね?

車に置きっぱなしにしてたら60℃近くまでいってて、そのときはさすがに焦りましたが何もなかったです。

ちなみにNXなので独り言です。

書込番号:15001163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/30 23:17(1年以上前)

多分ね
AndroidだろうがiPhoneだろうが発熱していたはず

ただ端末によってデザイン、素材、裏蓋の厚さ、バッテリーの位置など

色々違いがあるで、同じ温度でも
感じ方は勿論違うのが当たり前ですよ?

今GALAXY S3で数時間充電しながらネットサーフィン続けても
39~40度の間で、熱いって感じしないけど
S2の時は40度越えたあたりは多少熱く感じたかな
多分裏蓋の素材や厚みの違いだと思われる

それとアプリやら設定やらでどのスマホも節電可能だから
熱問題はどの機種でも何とかなるはずですよ?

これが出来るか出来ないかが、今のスマホの現状に適応出来るか出来ないかだと思います

まだまだAndroidもiPhoneも発展途上みたいな電化製品ですから
使用者によりますね、この様な問題は…

書込番号:15001174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/31 00:12(1年以上前)

まあ、たしかに自分の場合はブラウジング30分ほどで手が低音ヤケドみたいにジンジンして触ってられなくなりますね。個人差はあると思います。
でも、物理的に放熱面積が少ないのだからこんなものなんじゃないですかね。

買い替えの方の参考までに。初代acroからの買い替えですが、acroの倍の速さで熱くなる感じです。
処理速度も倍以上ですが。

もしかしたら、スレ主さんはカバー無しで裸で使ってます?
私は裸なので、もしかしたらそれが他の方たちより熱く感じている原因かも。

書込番号:15001433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 01:13(1年以上前)

ブラウジンクでたまに40℃越えることありますが、少し暑いなと感じるだけで、機能上の不具合、誤作動等はありません。
MEDIASXを少し前まで使っていましたが、あまりにストレスたまりすぎるので、こちらの機種に代えました。MEDIASXは温度上昇すると、ブラウザが落ちる、充電されない、充電器をさしながら利用しても、残量は減っていくという悪循環の繰り返しでした。ストレスしかたまらないとんでもない、製品として売り出すレペルに達しない機種と思ってます。それに対して、SXは多少熱くなることはありますが、機能上まったく差し支えることはないので、主さんが何が不満なのかわかりません。

書込番号:15001658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/31 11:39(1年以上前)

いや、だからレス見られてますかね
iPhone4sからの乗り換えですが、どちらもゲームしてたら熱くなります
もういいや

書込番号:15002866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/31 20:13(1年以上前)

来年のリーク情報にNから水冷のスマートフォンがでるらしいですよ?w
熱さが気になるなら検討してみては?w
スレ主さんはCPUが発熱することを知らないんですか?w
発熱がイヤナラ905シリーズくらいのガラケーでも使っとけって話ですw

書込番号:15004444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電用のスタンド

2012/08/30 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:244件 ブログ 

こんにちは。
先日こちらの機種をGETし、Androidデビューとなりました。
iPhoneと比較して小さくて軽いっていうのは大きなアドバンテージですね。

ところで、バッテリーが小さいという問題を出来るだけ克服したいという意味もかねて、出来るだけこまめに充電を心がけているのですが、毎回ケーブルをつなぐのも面倒だし、コネクタ部分の耐久性から考えても出来るだけケーブルをつなぎたくないのが正直なところ。

置くだけ充電に対応していない本機には充電用のスタンドという物は存在しないのでしょうか?
Xperia購入特典でバッテリーのケース?をもらえるキャンペーンをやっていたように記憶していますが、そのケースは「充電用のスタンドにもなる」ような事が書いてあった気がします。

果たして、それは本当に充電用のスタンドになるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

また、ケーブルを刺さずに充電する方法。電池を入れ替えずに充電する方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報をお願い致します。

(物理的に充電用の端子が見当たらないので非接触型の充電スタンドが実はオプションで存在する。とか、そういった情報があればという意味です…)

書込番号:15000861

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/30 22:39(1年以上前)

バッテリチャージャースタンド「EP920」のことですかね。
バッテリを取りだしてチャージャーに内蔵して充電します。ただしバッテリを頻繁に出し入れすれば、本体のカバー部分の耐久性の方が問題になるでしょう。本体をたてかけるスタンドとしても使えますが、この場合は単なる台ですから、その状態で充電されるわけではないです。

ケーブルを使わないで充電するには、バッテリか本体がQi規格に対応していなければなりませんから、このモデルでは不可能です。iPhone用には本体をQi対応に変換するジャケットがありますが、iPhoneのような数が出るモデルだから出来ることです。すぐに新製品が出て消えていくAndroid携帯ではまず商売になりません。

Micro USBコネクタは、通常、1万回以上の抜き差しに耐える耐久性があります。安物の不良ケーブルを無理矢理突っ込むとか、つなげた状態でコネクタ部分に強い力を加えるようなことがなければ、そんなに簡単に壊れるものではないです。

書込番号:15000976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 ブログ 

2012/08/31 10:33(1年以上前)

P577Ph2mさん

おはようございます^^
早速の情報ありがとうございました。

やはり特典でもらえるケースは"単なる"スタンドでしたか…
という事はケーブルを差し込む以外、充電の方法が無いということですよね。

仕方がないですが我慢することにします^^;

>Micro USBコネクタは、通常、1万回以上の抜き差しに耐える耐久性があります。
これは初耳でした!
一番貧弱そうなMicro USBにそんな耐久性があったとは知りませんでした。

情報ありがとうございました。

書込番号:15002665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/31 11:53(1年以上前)

Galaxyでの話ですが、こんな感じでケース改造(?)をしている人なら。
http://android.dtmm.co.jp/equipment/22567

電池パックだけでもQiに対応してもらえれば最高なんですけどね。

書込番号:15002914

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia SX」のクチコミ掲示板に
Xperia SXを新規書き込みXperia SXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)