ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年8月16日 11:35 |
![]() |
4 | 5 | 2013年9月18日 22:57 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月9日 11:28 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月3日 01:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月27日 00:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月14日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
SDカードにバックアップを取っていなかったら
無理なのでしょうか。
すみません。宜しくお願い致します。
書込番号:16475130
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
USB充電器で充電しようとしたのですが、電圧・電力量に関係なく、充電が出来る場合と出来ない場合があります。簡単に言うと充電器の相性によって充電できる出来ないがあります。同じ5V2Aでもelecomは出来てbuffaloは出来ません。何ででしょうか??
1点

一般的に考えられる、原因の可能性は、
USBの信号線の処理の違いだと思います。
信号線が、内部でショートしてある、充電専用ケーブルでは、
ほぼ、どちらの充電器でも、充電できる可能性があります。
書込番号:16469398
2点

私の場合、全く同じ機器を使っても充電出来るときと出来ないときがあります。
途中まで出来ていたのに、知らない間に充電が止まっていることすらあります。
しょうがないので、充電してある予備電池を持ち歩いています。
この機種、悪くはないと思うのですが、「最近使ったアプリキー」を作ってメニューキーがないとか、
充電関係とか、詰めが甘い、というか、イマイチなところがありますよね…
書込番号:16469910
1点

去年11月に購入しましたがUSB からはなかなか充電できず直ぐに交換、9月1日に落としてしまい携帯補償で届いたやつも同じくUSB からはなかなか充電できずないのでショップ行ったらまた交換って言われました!
措いたまま充電でもなかなか100%にならず充電中はやたらと熱くなりました(>_<)
書込番号:16603304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

置いたまま充電は使えませんね。熱くなるし遅いしで。
USB充電は最近色んな物を試している内に相性というか可不可がなんとなくわかってきました。データ通信も出来るUSBケーブルは充電器によってですが充電不可の可能性が高いです。データ通信が出来ないUSBケーブル(例えば100ショップで売っている充電専用の物、ガラケーの充電器の先にMICROUSBのアダプターを付けた物)は大概充電出来るようです。100%とは言えませんが。安価なのでお試しあれ。
書込番号:16604204
0点

まいばさんありがとうございます。「信号線をショートしてある充電専用のケーブル」って何処で手に入れるんだろうと考え込んでしまいましたが、後でよく読むと単に「充電専用のケーブルを使えば良い」ということだったのですね。
書込番号:16604232
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
いつもお世話になります。
最近ネットに接続すると、接続エラー(ネットワークエラー)と言う表示が度々出るようになりました。
でもその表示後、普通にネットは表示されます。
実害は無いのですが、なんとなく気持ち悪いので、対策ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
なお、接続はWIFIではなく普通のFOMA、アクセス先の依存は無し(出るときと出ない時がある)、再起動しても効果なし、です。
書込番号:16448525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本酒飲もうよさん
初めまして、
私のも度々システムエラーが多いです。
たまに、接続エラーもあります。
最近エラーが多いようですが。
何故なんでしょうか。
前回のソフトウェアアップからのよう
な気がするのです。
電源落とす度にソフトウェアアップデート
完了になるし、
それ以外にいろいろあります。
今日のエリアメールも他の機種では
鳴っていたのですが、私のはお知らせ
無しです。
先日は、充電している時、かなりの熱で
びっくりでしたし。
ドコモに持っていても異常無しでした。
只、ドコモでアプリをインストール
して診断テストしただけでしたが。
3時間待ってアプリ診断だけで
異常無しでした。待ち時間が長く何か
言うのも疲れ諦め帰ってきました。
書込番号:16451205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hana@moeさん、こんにちは!
同じ様な症状が出ているんですね。
確かにそう言われると、先日のアップデートの後からのような気がします。
アップデートで逆に不安定になることもあると言いますので、対策待ちでしょうか。
私の機種はこれまで大きな問題出ていなかったので、対策してくれるのを待ちたいと思います!
書込番号:16452087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
フィットホームを使用しています
メモリの使用率が高くなり固有のアプリに関係なく
アプリを閉じホーム画面に切り替える動作が重くなると
アプリ一覧を「よく使うアプリ順」にしておいても
並びがランダムに変わってしまいます
対策はあるのでしょうか?
1点

この機種やパナRAM1G機種全般に言えますが、ユーザーが実質使えるRAMの空きメモリが多くて100〜200MBくらいだと思います。ブラウザやちょっとアプリを使うと、簡単に空きメモリが100MB切ります。
(ギャラクシーやLGなら200〜400MB使えます)
100MB切ったら、動作が不安定になりますね。こまめにタスクキラー等で空きメモリの容量を100MB切らないようにするしかないと思います。
書込番号:16429736
1点

アキラ爺さん
やはりそこが問題ですか・・・
了解しました
コマ目にメモリ容量を確保したいと思います
ありがとうざいました
書込番号:16430757
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
【至急回答お願いします】
root化について 現在標題機種にて「パズル &ドラゴン」で遊んでいます。 先日のバージョンアップに伴い、公式でも 告知のあったとおり データが初期化されてしまいました。
以下公式より引用。
本現象については、引き続き調査をおこな っておりますが、現在、ROOT化された端末 で、本現象が発生することを確認しており ます。
特定の操作(ROOT化など)をおこなうと、パ ズル&ドラゴンズが正常にプレイいただけ ない可能性があり、運営チームでは動作の 保証はおこなっておりません。
ユーザーの皆様におかれましては、このよ うな特定の操作(ROOT化など)はおこなわな いようお願いいたします。
上記ROOT化とはなんですか? 機会に疎く、意味が分かりません。 また、ROOT化は解除できるのですか? また、解除方法を教えてください。
彼女も同機種ですが初期化されていません
自分がDLしたほかのアプリが介入している など問題があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16406103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rootとは管理者権限持っているアカウントの事で
全てのファイルを変更したり削除する事が出来ます
ウィンドウズで言うところのアドミニストレータです
通常のアプリケーションではrootは取れませんので
スレ主さんの場合は偶々削除された例で有ると思います
書込番号:16406201
0点

いわゆるroot化をおこなうには、特殊なプログラムを特殊な場所からダウンロードし、意図的に特殊な操作をする必要があります。この機種は、そうしたプログラム自体、公開されていませんから、root化されることはないです。
あくまで、root化は原因の一つであって、それ以外にも不具合があるのでしょう。救済手段やその他の対策・予防策も公表されているようですから、それに従ってください。
書込番号:16406809
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
はじめまして
P-06Dを使っています。最近故障で交換しました。
以前はパターンロックを書いたときの軌跡の○印が赤色だったのですが、交換後は黄色になっていました。
この色をもとの赤色に戻したいのですが、できないでしょうか?
書込番号:16364740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)