ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月3日 11:26 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月9日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月16日 20:52 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月24日 19:20 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年9月28日 21:38 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月28日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
8月にこの機種を購入したばかりなのですが、1〜2日に1回くらいの頻度で
場所を変えた訳でもないのに電波がなくなります。
気が付けば…という感じで、時間帯もバラバラだし原因が分かりません。
電源を入れ直せば元には戻るのですが、その間メールも受信できないので
正直困っています。
電波を探しているのか、本体が熱くなって電池がすごく減ったりもします。
ドコモショップに先日持って行ってみたのですが、同じような報告はないと
言われました。
とりあえずFOMAカードを変えてもらい、様子を見て下さいと言われたのですが
改善されませんでした。
(むしろ頻度が増えたような…)
同じような症状が出る方、いませんか??
0点

電波のアンテナがグレーになっている状態でしょうか?それなら私もドコモショップに行ったけどその場で確認出来ないんで報告されないんでしょう、たぶん。SIMカード替えてみて、アンテナの色は青だけど更に悪くなったかんじ、で新品と交換。今もたまになってるけど頻度は少なくなったと感じます。
書込番号:15155047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです!グレーになってる状態です。
私もSIMカードを交換してもらったのですが、悪化してる気が
するんですよね…。
じゃあこの機種にはよくあることなんでしょうか?
グレーになったまま持って行けたらいいのですが(^_^;)
書込番号:15157211
0点

docomoショップで症状の確認が取れない限り交換には応じないでしょう。
この場合、修理に出すしかないと思います。
修理に出しても改善されなければdocomoショップからdocomoお客様相談室の電話番号を聞き出し改善策を求めてください。
そこでも解決がない場合は、docomo本社に対して書面で改善要求してから国民生活センターに相談するとスムーズに話が進みますよ。
携帯電話は安くないんだから泣き寝入りすると損です。
現在、俺は違う不具合でdocomoに対してソフトウェアの更新か対策方法を検討して貰ってるところです。
書込番号:15157709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も機種変更してその日のうちに アンテナがグレーの状態になり 再起動をして復活させていましたが 電話もメールもネットも使いたい時に使えないのでは困ると思い DSに持って行きました。
そこでは症状が出ていなかったので 交換ではなく メーカーへ修理に出す形で二週間程代替え機種で過ごしていましたが 戻ってきたらDSの店員に「メーカーでは故障等は見当たりませんでした…」と言われ 結局何もしてもらえず、またなるかも…との事でしたが 案の定 その日のうちに アンテナは突然グレーになり とても憂鬱になりました。
この症状 みなさんの書き込みを見ると初期ロットにはよくあるようですね(-_-;)
私は、とりあえず毎朝再起動させるようにしたら 何故か一日もつようになりました。
そんな感じでストレスを感じる事なく使えるようになったので ここ4〜5日は再起動する事も忘れそのまま充電だけして使っていますが 今のところ アンテナはグレーにならず使え続けています(^ー^)
そんなに単純じゃない気もしますが、一度試してみて下さい。 上手くいくと良いですねo(*⌒―⌒*)o
書込番号:15161735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考なるかわかりませんが
青はグーグルアカウントにログオンできる状態で グレーはできてない状態みたいです。
ドコモからは googleの問題と言われた事があります。
書込番号:15168819
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
この前朝から例の症状が出たので、不便でしたがそのままグレーの状態にして
ドコモショップに持って行ってみました。
原因は結局分からないままなのですが、実際に症状を見てやっと不具合を
確認してもらえたようで、新しい機種と交換してもらうことはできました。
ただ、アプリなどのせいもあるかもしれないので、もしかしたらまた不具合が
出るかもとは言われましたが・・・。
今のところ、持っていたアプリは全部入れ直したと思いますが、まだグレーには
なっていません。
もし同じ症状で困ってる人がいたら、そのままドコモショップに持って行くことを
おすすめします!
書込番号:15183549
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
通話音声がおかしいです。昨日からですが、通話の時、音声がノイズ入り、声が甲高く聞こえる現象が起きています。またこちらの音声もあちらでは聞き取りにくいようです。
@これの原因として考えられることは何がありますか?
8月中旬に買って、昨日までは問題なく使用できていました。
Aアプリが原因かと思いましたが、アプリで通話音質が変わるのでしょうか?
0点

購入して次の日に、トッランシーバーの様な、接触不良に思える
通話音があり(場所、相手に関わらず症状があり)通話に支障がある為
ショップにて即時修理交換対応して頂きました。
先ずは、ショップに相談してみては?ショップの確認無しには
話は進まないかと思いますよ。
書込番号:15213000
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
スマホを購入しようと、機種を比較中です。
optimus itとこちらのELUGAは同じくらいのバッテリーの持ちとカタログに書いてありますが、内蔵されている機能によってそんなにもたないのでしょうか??
itに比べてバッテリー評価が辛口な気がします。
スマホ初心者で比較も出来ず、全く分からないので、分かる方いましたら教えていただきたいです。通勤、休み時間、夜に少し使うくらいですが、一日は電池持ってほしいです。
あと、ボタンがない全画面タッチパネルなのは不具合はありませんか??
今まで全ボタン対応だったので、どうなのかなと。
他の機種ではMEDIAS Xも見た目がかわいく、検討していますが、発熱など不具合は多いらしく、候補からはずそうかと思っています。MEDIASは発熱などで電池大容量なのに減りが早い??などの不具合も聞きます。
あとは評価が安定しているoptimus itが候補です。
メールの打ちやすさ、バッテリー、発熱の不具合が少ないものを・・・と思っています。
今までの機種と比べてELUGAはこの3つを兼ね備えているのでしょうか??
もし、ほかにお勧めのものがあれば教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

LTEの方がバッテリを喰うことが多いですが、optimus itは画面サイズが4インチと小振りで解像度も低いので、その分、バッテリに優しいです。
クチコミの評価は、同一条件で客観的に比べているわけではありませんから、それほどあてになりません。同一条件で比較したものとしては、たとえば、以下参照。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html
性能の低いシングルコアの機種や、大容量バッテリをつんだ機種が有利ですが、後はそんなに差ありません。
>通勤、休み時間、夜に少し使うくらいです
という程度であれば、どちらの機種でも、なんらかのトラブルがなければ、普通にもつでしょう。
タッチパネルについては好き嫌いや慣れによるところが多いですが、馴れた人なら、目にも止まらぬスピードで入力します。反応自体は、今どきの機種なら、極端な差はないです。
全体のレスポンスは、解像度が低い分、optimus itの方が良さそうですが、比べなければたぶん気がつかないでしょう。どちらもトラブルの報告は少ないですし、良い選択かと。後は、見た目の好みや画面サイズなどから選んでください。逆にMEDIAS Xはかなり不具合の報告が多いので、安全策をとるなら避けた方が無難です。
なお、ElugaはFOMAですから、料金体系はLTEと多少異なります。使い方によっては、安くなることも高くなることもあります。一般的に、データ通信をあまりしないなら、LTEの方が安くなる可能性があります。他方、電話を多くするなら、無料通話付きのプランが選べるFOMAの方が有利です。
書込番号:15133101
0点

私もスレ主様と同じような使い方(通勤、昼休み、夜に少し使って、日中は主に電話の待ち受け)でしたが、夕方には心もとない状態だったので自分でアプリを作りました。
Battery Voltageというアプリで公開しており、無料版にもお試しをつけていますので良かったら試してみてください。
スレ主様のような使い方なら2,3日は余裕でもつと思いますので、デザインと機種依存機能(辞書とか防水とか)で選んだほうがいいと思いますよ。
書込番号:15140520
1点

スマホに買い替えてから返信を…と思っていたら買い替えずに結局ガラケーです。いくつかアドバイスいただき、参考にさせていただいていました。いざ!!と思って検討してみたのですが、やはり携帯料金が倍になるのが受け入れられず結局買えずに今に至っています。返事も出来ずにすみませんでした。
書込番号:17661944
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
例えばPCから転送した動画ファイルを、スマートフォンで見るためにどのフォルダに
保存すればよいかということでしたら、基本的には、どのフォルダに保存しても、
(対応している形式であれば)自動的に(動画再生)アプリが認識してくれると思います。
書込番号:15134213
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
ご無沙汰しております。またまた質問にきてしまいました^^;
その後はまぁ多少の不具合(設定が戻っちゃう、とか)はありつつも
そこまでストレスはなく使えています。
ただ一点、また調べたのですがよくわからなかったので
教えていただきたいことがあります・・・。
よろしくお願いいたします。
SPモードメール受信にはCommunicaseを使っているのですが、
メールに添付されてきた画像を保存する際、困ったことがあります。
それは、同一ファイル名の画像だと、「上書き」しか
選択ができないことです・・・。
保存先はSDカードにしているのですが、保存をしようとすると
上書きしか選べません。
ガラケーではファイル名変更をして保存ができましたし、
iPhoneでは特にファイル名の指定はなく保存ができていたので
どうやっていいのかわかりません・・・
でも保存先は一緒だし・・・
なにか、やり方があるのでしょうか??
ご存知でしたら、教えていただけますと幸いです!
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

しまった!これって、機種の問題じゃなくてアプリの問題ですよね・・・!
すみません、いまさら気づきましたm(_ _)m
書き込み場所違い、失礼しました。
(もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいとは思っておりますが・・・)
取り急ぎ、お詫びまで。
書込番号:15131679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)