ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月16日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月23日 21:40 |
![]() |
0 | 8 | 2012年10月20日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月13日 16:27 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月21日 16:05 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月13日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
私はこの携帯に機種変更を考えている者ですが、バッテリーの減り具合の度合いはどうなのでしょうか?
初代ギャラクシーからギャラクシーネクサスに機種変更しましたが、同じ使う頻度でもネクサスのバッテリーの減り具合が凄くて予備バッテリーを持ち歩いてる感じです。
仕事での少しの電話・メールにプラウザに、YouTubeを見る程度です。
未熟者ですが、宜しくお願い致します!
書込番号:15208754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごくごく平凡です。
バッテリ容量の割には頑張っていますが、極端に短いわけでも、すごく長持ちするわけでもありません。たとえば以下。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news019.html
まあ、FOMAですから、LTE端末に比べれば、環境によっては保ちはいいかもしれません。
ちなみに初代Galaxyの3G待ち受け時間は510時間、Nexusは200時間、Eluga Vは430時間です。もちろん、実際にはそんなにもちませんが、基礎体力の比較という意味では、ある程度の目安になります。
書込番号:15210038
1点

P577Ph2m様、親切なご説明ありがとうございます!
単純な比較として、おっしゃる基礎体力が違うんですね。
アンドロイド4・0はギャラクシーネクサスと同じなのですが、ネクサスはバッテリーの減りが早いので普段の使い勝手が少し悪いので。
ショップなどでもう一度触ったらりして、考えてみるつもりです!
書込番号:15210172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
アウトドア用の防水ケースを検討していますが種類が多く、サイズ選びに悩んでいます。使用していらっしゃる方はおすすめ品を教えてください。ジプロック以外の回答をお願いします
0点

アウトドアでも色々用途が有ると思いますが
自転車のハンドルにつけるとか 具体的な用途で変わるような気がします。
単に防水だけなら 腰に付けるケースだけでも良さそうですが
衝撃とかを重視するとなると 防振ケース等になるかもですね。
防水ケースとかだと よくみる 透明のケースに入れてロックする感じのが多いのかな
防振ケースだと自転車とかに取付けが多い?かもですが下記とかかな
http://www.transtechnology.co.jp/newweb/products.php?product_id=phone_case
書込番号:15207243
0点




スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
先週からこの機種を使用しているのですが、
スリープ状態でも、バッテリーが10分に1%は減っていきます。
設定で同期やGPSをOFFにしたり、明るさを一番下げたり、
使わないアプリは強制停止したりなど、
バッテリーを減少させないよう工夫したつもりなのですが・・・。
この機種ではこれが普通なのでしょうか?
皆様自身のバッテリーの減り具合など、意見を聞きたいです。
改善策などもいただけたら幸いです。
0点

今晩は、他機種を使用していますが
アプリの削除や制限より、バッテリーミックス等で
原因を探してから対策を考えた方が
良いいのではないですか。
書込番号:15204553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんらかのアプリが異常動作を起こしています。
よくあるのはLINEや電話帳サービスの暴走といったところです。本体の"設定"の"電池"で、何がバッテリを食いつぶしているか確認して下さい。
なお、GPSは、マップなどアプリが利用するときしか動作しませんから、オフにしてもバッテリの保ちに影響は与えません。
書込番号:15204745
0点

ありがとうございます。
バッテリーミックスは4日前ぐらいに入れてます。
電池使用状況を確認したところ、
画面 38%
Android OS 32%
電話 8%
アイドル状態 6%
Androidシステム 4%
セルスタンバイ 3%
LINE 3%
spモードメール3%
電話帳サービス 2%
といった具合です。
バッテリーミックスの稼働プロセスをみると、
フィットキー 21.28%
電話帳サービス 16.78%
LINE 16.60%
が上位をしめてました。
どうすればいいのでしょうか・・・。
書込番号:15204812
0点

予想通り、LINEと電話帳サービスが怪しいですね。
とりあえずLINEをはずして様子を見れば、犯人かどうかは分かるでしょう。
電話帳サービスについては、確実に直るという対策はありません。いったん電源を落として再起動すれば改善することもあります。その他、検索すれば、山のように出てきます。とくにこの機種に限ったことではないです。
正常であれば、スリープ状態なら1時間に1〜2%程度の消費で納まるはずです。
書込番号:15204992
0点

今晩は、スリープ時の稼働プロセスの
グラフを見ても、何か動いていませんか
私のは、充電後のスクリーンショットですが、
アンドロイドシステムが動く程度です。
書込番号:15205099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ時の電池消費を簡単確実に抑えるウィジェット付きアプリを作っています。興味があればBattery Voltageで検索してみてください。無料のお試しもあります。
LINEやデータ通信を止めるのでLINEなどの通知をリアルタイムで受け取りたい方には不向きなアプリですが、使うときだけ動かして使わないときは電話だけ有効にして電池をセーブするという使い方ができるなら確実に電池がもつようになりますよ。
書込番号:15208844
0点

私の場合、原因はバッテリーミックスの暴走でした。インストールがうまくいってなかったようで、再インストールしたら、劇的に電池持ちが良くなりました。
他のアプリでも、結構インストールがうまくいかないことがあるみたいです。
書込番号:15219328
0点

皆様、いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
改めて一晩スリープモードで減りを確かめたところ、
30〜40分に1%程度の減りで済んでました。
改善しました(^v^)
やはり原因は、電話帳などのアプリが問題だったようです。
私が行ったのは、使わないアプリを無効にしたり、アンインストールなどをすることです。
無効にしたアプリ:
・Androidライブ壁紙・Google Play Music・iコンシェル・iコンシェルコンテンツ
・Movie Studio・MusicFX・Psmart更新通知・SNOOPY Wind・SNOOPY Wood・オートGPS
・カレンダー・カレンダーの保存・サウンドビジュアル壁紙・しゃべってキー入力
・しゃべって検索・スケジュール&メモ・デコメ絵文字マネージャー・デジタル時計
・トーク・ドコモ位置情報・ドコモ位置情報SUB・ホーム切替・マジックスモーク壁紙
・メッセージ・メディアプレーヤー・時計・電話帳サービス・壁紙デコプロバイダー
です。少し無効にしすぎましたかね。。笑
特に、デコメ絵文字マネージャーと電話帳サービスを無効にしてからよくなったかなと思います。
電話帳は、「電話帳R」というアプリで代用しております。
LINEは、削除はしたくなかったので様子をみていたのですが
最近アップデートがあったのでやってみると消費電力が以前より改善したかのように思います。
あとはたまに電源を切ってスマホを休ませたり、メモリリフレッシュしたりするなどです。
今回の件で、いろいろと勉強になりました。
これからも、節電するため努力していくつもりです(^v^)
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:15228021
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
カメラで撮った写真を友達の携帯に、赤外線送信しようと思ったのですが、この機種で写真を赤外線送信する仕方が分かりませんでした。。
方法をご存知のかた、教えていただけませんか?よろしくおねがいします!
0点

取扱説明書の170ページに赤外線通信でデータを送信する方法が記載されていますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p06d/P-06D_J_OP_All.pdf
書込番号:15198533
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
時々発生するんですが、電話番号毎に設定している着信音が、設定通りに鳴らないことが有ります。
会社からの着信音かと思いきやかけてきたのは嫁さんだったりとか。
どうも、直前にかかった着信に影響されてるような...。
0点

私も同じ症状でした、着信音を設定するアプリが複数あって既定のアプリを設定しないとこうなるようです。
書込番号:15213367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます
確かに、電話帳R入れてます。
一括設定したかったので、使うたびに、再インストールする作戦で様子見てみます!
書込番号:15223204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後報告です。
電話帳Rをアンインストールして、「これでどーだ!!」と構えるも...
再発するです。
友人用に設定した着信音が、嫁さんからかかってきた電話で再生。
嫁さんの電話の前には、友人より着信があったので、やはり直前の着信が影響している模様。
さてはて...。
書込番号:15233690
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
冬モデルも出たみたいですから、もう少し待つと値段下がりますかね?
現在、ヤマダ電機やコジマ電気に行くと月々サポ-トで実質13600円くらいです。
早く実質0円になって欲しいです!!
1点

夏モデルのFOMA対応のスマホとして人気機種だし、秋モデル・冬モデル共ににFOMA対応のスマホがでなかったので当分値下がりは期待できないと思いますよ。年末年始じゃまだまだだと思います。
書込番号:15198736
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)