ELUGA V のクチコミ掲示板

ELUGA V

  • 8GB
<
>
パナソニック ELUGA V 製品画像
  • ELUGA V [ゴールド]
  • ELUGA V [チェリーピンク]
  • ELUGA V [ブラック]
  • ELUGA V [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA V のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知・非通知を通話ごとに選ぶには?

2013/02/27 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

クチコミ投稿数:152件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度4

初歩的な質問ですみません。

電話通話において、デフオルトで「非通知」に設定しているのですが、
たまに番号通知を要求されてかけなおす場合、
186をつけて、電話帳の中の長い電話番号を覚えて、キーパッドで番号入力しなおすのが面倒くさいです。

携帯のときは、電話をかけるたびに、キイのワンプッシュで、通知・非通知を選べたのですが、このスマホに変えてから、どのようにしたらそれができるのかがわからず、困っています。勿論、電話帳の「登録」時点で、個別に、「通知・非通知」を設定はできるのでしょうが、かけるたびごとに選びたいのです。

携帯電話使用時のように、その時々で、個別に通知・非通知を選んで、電話帳から、このスマホでかけるのは、どのようにしたらできるのでしょうか?

すごく初歩的な質問ですみません。
スマホは複雑で、ごく基本的な動作も、携帯とずいぶん勝手が違い、戸惑っています。

書込番号:15825167

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/27 15:55(1年以上前)

取扱説明書の104ページに記載されている方法では面倒ということでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p06d/P-06D_J_OP_01.pdf

書込番号:15825194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度4

2013/02/27 16:06(1年以上前)

以和貴様、

ありがとうございます!それです。右上の四角い3つのアイコンですね。
気がつきませんでした。本当にお恥ずかしい。
しかし、機種変してからずっと186を入力していたので、今後、本当に助かります。
早速のご回答、誠にありがとうございました。

書込番号:15825228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面と通信表示について・・

2013/02/21 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

スレ主 abc_927さん
クチコミ投稿数:2件

スマホデビューをしてまだ一週間もたたない者です。
電池の減り具合の速さには驚きましたが
画面についても困っています。
操作にも慣れてある程度連続して使っていると突然画面がフリーズし
暗くなったと思ったらよく見ると若干薄暗くなっており
電源は切れてないみたいでした。

原因はスマホ自体が熱くなっているためでしょうか?
RAMの空き容量は余裕があるみたいです。

こういった現象が数回起きており困っています。


あと
fomaハイスピードエリアでの通信状態の場合は
Hとアンテナに表示されないのですか?
自分のは常に3Gとなっています。

書込番号:15796273

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/21 16:28(1年以上前)

画面が薄暗くなるのはしばらく画面を触ってないからとかではないでしょうか。

それと同じELUGAの最新モデルを使ってますがその機種だとハイスピードエリアでも3G表記ですね。

ご自分で確認する方法もあって、電話のダイヤルパッドを立ち上げて*#*#4636#*#*とおして携帯電話情報でネットワークの種類というところがHSDPA(FOMAハイスピード)になっていればFOMAハイスピードの電波を掴んでますね。

書込番号:15796510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc_927さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 17:08(1年以上前)

やってみます。

画面がフリーズした時は電源ボタンなどを
押しても何もならないみたいです。

書込番号:15796639

ナイスクチコミ!0


WORKLISTさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/23 13:27(1年以上前)

購入後、ソフトウェア更新を行うまではたまにフリーズしていました。
私の環境ではアップデート後にはフリーズは起こらなくなりました。
アップデータが最新のものまで当たっているか確認してみてはいかがでしょうか?

最新版にすると留守電の通知が来なくなるという不具合があるようですが…

書込番号:15805367

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/23 15:39(1年以上前)

元ユーザーです。

うーん、昔はよくありました。
その事象。
でも、私が手放す頃にはなくなってましたね。

最初期のハード不良機でしか、その事象は起きてません。

最新の更新プログラムをあてると、留守番電話が使えなくなるので、御注意を。
まあ、大半の方には関係ない様ですか(汗)

因みに固まった時のRAM残量って見れてるんですか?

本当に固まるとRAM残量を確認も出来なくなるハズですが(汗)


書込番号:15805912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2in1につきまして

2013/02/13 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

クチコミ投稿数:20件

こちらの機種で、アプリを使用しまして
2in1を使用している方いますでしょうか?

アプリの使用感など教えて下さい

現在はガラケ(?)で2in1に契約し使用中です

書込番号:15761474

ナイスクチコミ!0


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/19 22:13(1年以上前)

express-comさん

この機種で2in1使用してます。ABPhoneと言うアプリが対応してますので

とても便利です。発信の際ABのどちらで発信するか画面表示されますので安心です。

ただ残念なのが不在着信があった場合、どちらの番号に掛ってきたかが

分からないので、そこがマイナス点ですが、無料アプリなので納得の上使用してます。

書込番号:15789209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/20 08:32(1年以上前)

司屋さん、返信ありがとうございます。
私もABPhoneを考えていたのですが、
やはり、着信がAなのかBなのか
分からないのは痛いですね、、

でも、現行モデルのこの機種が
ABPhoneに対応している事が
分かり参考になりました、ありがとうございます。
(これより新しいのはクロッシィですし)

書込番号:15790692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/20 08:36(1年以上前)

何はともあれ、この P-06Dで
2in1が出来る事が分かって
良かったです

書込番号:15790698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ROM消耗…(;_;)

2013/02/09 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

クチコミ投稿数:509件

アプリで快適スマホキャッシュを入れてますが?メニュー→設定→アプリケーションで見てキャッシュしてもなかなか減らない状態で、ホームに戻ると、マチキャラの設定中が出てしまい、固まってしまいます。1度、電源を落としましたが、再びROMが動きだして、メモリー不足になってしまいます。

アプリも楽天やネットショップの物をインストールしたのですが?それが原因なのか?わかりません。

分かりにくい説明で、すみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:15739255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/09 20:51(1年以上前)

どうも。

RAM不足ですか?

設定のアプリケーションの実行中で一番食っているのはなにですか?

と言うか以前書きましたが、初期化状態のRAM残量は300メガ近く有りましたか?

話しはそれらのスクリーンショットを出していただいてからでないと解りませんね。

スクリーンショットは形式が違うのでアプリケーションで拡張子変えるかしないとアップできませんけど。

RAM不足には悩まされる機種ですから、あまり大量にアプリケーション入れたらそうなります。

キャッシュ以前に何かアプリケーションの問題か本体の初期不良の気がします。

書込番号:15740275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2013/02/09 22:19(1年以上前)

よろしくです(´д`|||)

失礼しましたROMじゃなくRAMでした。

一番喰ってのは、docomoUiです。一応だいたい手動で、停止しました。

初期段階で、30mb以内です(´д`|||)

初期不良ですか?

書込番号:15740770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/09 23:00(1年以上前)

この場合の初期とは購入時直後ですか?

それとも、アプリインストール後、電源再起動後の事ですか?

前者なら間違いなく初期不良です。

後者なら実行中を見ないと良くわかりません。

docomoパレットUIが一番容量を食っていると言うのも解りません。

普通、実行中を見ると、設定とパレットが一番容量食っているはずなんですが。

私は実機を手放してしまいましたが、RAMに関しては過去でも報告したとおり、かなり苦しんだ者です。

ご相談に乗れればとは思います。

30MBしか初期状態で無いなら、相当異常です。

動作異常が起きて可笑しくないレベルです。

初期化して30MBなら、docomoショップで新品交換かリフレッシュ品交換を申し出てください。

この機種1月10日の更新プログラムでかなり動作が可笑しくなりました。

書込番号:15740980

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/09 23:32(1年以上前)

キャッシュをクリアしてもRAMは空きません。
そもそも、タスクキラーだ節電ソフトだ、キャッシュクリアだのアプリは、それ自身が余計なメモリとバッテリを喰うだけで、ほとんど効果はないか、あったとしてもごく一時的なものでしかないです。基本的に使う意味はないです。
たいていのアプリは、無理に終了させても、結局、自動的に再起動します。逆に、メモリが足りなくなれば、使われていないアプリは自動的に終了し、メモリは解放されます。ドコモUIのようなホームアプリを手動で停止しても、単にホーム画面に戻るときのレスポンスが落ちるだけです。
メモリを解放するときには、どうしても動作が鈍くなったり、トラブルが起きがちですから、そうならないように、入れるアプリ、動かすアプリを減らすのが一番です。LINEとか入れていませんか。出来ればドコモUIも捨て、別のホームアプリにした方が幸せになります。

書込番号:15741159

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/09 23:39(1年以上前)

docomoパレットUIにはバグがあり、ホーム画面を違うアプリで変えても優先権を持つようです。

なので、この機種である以上は、若干の不具合に悩まされるとは思います。

ホーム画面変えても勝手にdocomoパレットUIに変る事がありえます。

と言うかフィットホーム使ってると起こります。

docomoはろくな事しません。

書込番号:15741193

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/10 19:01(1年以上前)

主様

改善しましたでしょうか??

書込番号:15744941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2013/02/10 21:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりキャシュしても自動的に動いてるようです。

気にしない方がいいんですかね〜(;_;)

勉強不足ですみません。Lineとはなんでしょうか?

ホームアプリの事でしょうか?ごめんなさい(TT)

書込番号:15745637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/10 21:49(1年以上前)

Lineは韓国資本の日本企業が作ったアプリケーションです。

無料で電話出来たり、チャット機能等がありますが、電話番号が吸い上げられたり、スマートフォンの動作を不安定にさせたり、電池の持ちを劣化させたり、まあ便利ですが危ないアプリってかんじですねー。

気にしすぎってことなら使用感には問題ないのですか?

書込番号:15745903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2013/02/10 22:38(1年以上前)

今のところ、スムーズですがホームにメモリー不足となるので気になりますけど、操作など初心者なので、またまだ分からない事がたくさんです(´д`|||)

ホームアプリは今のところ、入れてないです。

書込番号:15746279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/10 22:46(1年以上前)

一度docomoショップで話をする事をお勧めしたいです。

チョット、プレインストールのホーム画面で何か起きるのは問題です。

この機種そんなに悪くないので何かが悪さしているはずです。

私もセキュリティー上問題なければ障害で他の機種に変えてませんでした。

なので何か変だなーって感じが凄くします。

私は実機を持ってましたから、使用感でそこまでの違和感があるとなると疑問を感じます。

書込番号:15746334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2013/02/10 23:12(1年以上前)

そうですよね〜(;_;)やはりショップで聞いた方がいいですよね〜( v^-゜)♪ホームアプリも調べて入れて見ます★(*^^*)

P-02Eは今のところ不具合など大丈夫でしょうか?

新機種はいいですねーd=(^o^)=b伝言メモなどつい
てるので安心ですねq(^-^q)

書込番号:15746518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/11 09:05(1年以上前)

P-02Eも結構不具合ありますよ^^;

致命的なのはないですけどね。

まだ初期ロットなので。。。

P-06Dも初期ロットはそれなりに多かったんですけど、今時のロットはかなりいいと思いますけども、不具合はつき物ですからね。

微妙です。

書込番号:15748054

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/13 09:03(1年以上前)

主様

その後如何お過ごしですか?
治りました?

書込番号:15758174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

機能バージョンアップエラー

2013/01/05 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

機能バージョンアップをしようとして、サーバーから更新しようとした所、ダウンロード中断中と表示されてダウンロード出来ません。
また、ソフトウェア更新も接続できませんでした。と表示されて駄目です。

さらに、画面左上にダウンロードを中断しましたと表示されたままで、この表示を消すこともできません。

3G,wifi両方とも駄目でした。

更新自体はPCを使用して行いました。
ビルド番号は最新バージョンです。

解決方法を教えて下さい。

書込番号:15575897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 15:52(1年以上前)

初めまして。

自分のP-06Dも同じ状況です(3G)

気になり、ドコモカスタマーに問い合わせてみた所、
カスタマーの当該機も手動でバージョンアップしようとすると
同じ状態になるようです。

「ビルド番号は最新の状態なのでそのままお使い下さい」で終了しましたが(汗)

電源を切ってから再起動した場合に、ダウンロードを中止しましたと表示されますが
自分はフリックで消しています。

書込番号:15580507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 15:59(1年以上前)

消し方の説明が不十分でした・・・

画面、左上の!マークを指で下に下げると「ダウンロードを中止しました」と出ます
その!マークをフリック(指で右に払う・左でも可)で消せます

書込番号:15580532

ナイスクチコミ!0


スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/06 19:18(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。
回答して頂いた通り、左又は右にフリックしようとしても消せません。

書込番号:15581511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/06 20:42(1年以上前)

先ほどの返信に追記します。

画面を下に下げて出てきたアイコンは
!マークではなく↓マークです。

同じく左または右にフリックしても消せません。

書込番号:15581952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

@

A

消えませんでしたか・・・

P-06Dの電源を一旦落とし、再び電源を入れると更新があるかどうかの通信を行います。
その際に、「!ダウンロードを中止しました」と通知バーに表示されます。

通知バーを下げて(@の状態)「!ダウンロードを中止しました」をタッチするとAの状態になります。
OKをタッチしても表示は消えますが、これとは違うのでしょうか?

もし、表示が消えない、または他の表示の場合は分かりません(^_^.)

書込番号:15582241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/13 13:16(1年以上前)

私は3つ前のビルド番号からのバージョンアップで、レス主さんと同じような状況になりました。

3Gでの更新で、現在もバージョンアップできない、↓マーク消えない状況です。

レス主さんは、1月10日からのアップデートは、できるようになられましたか?





書込番号:15611929

ナイスクチコミ!0


スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/13 19:16(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。

最新バージョンにアップしても症状は変わりませんでした。

もう解決方法は初期化しかないのでしょうかね

書込番号:15613408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/24 21:58(1年以上前)

設定→アプリ→すべて にある機能バージョンアップ(僕のは2つありました)を2つとも消去したら、通知バーの表示が消えましたよ。

書込番号:15665757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/07 17:35(1年以上前)

yotuba0902さん、助かりました。

>2つとも消去したら
アンインストールかと思い躊躇していましたが、データを消去(キャッシュだったかな?)でしたね。

消去すると、すぐにエラーアイコンが消え。電源を入れなおすと、バージョンアップメッセージが来て、スムーズにバージョンアップ完了しました。

どうも有難うございました。

書込番号:15730384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

クチコミ投稿数:1件

昨年11月に、P-06Dを購入しました。
一昨年のソニーエリクソンからの機種変です。
とにかく、電池の消耗が早い。
Wi-FiやGPSなど、スマホの醍醐味的なものは、一切停止、
就寝時に、AC型の充電で一晩フル充電して、
翌日の昼には、50%を切る勢い…。
モバイルチャージャーなしでは、仕事にもなりません。

そして、数々の、不明な画面表示。
*画面を起動するたびに、「きせかえを設定中」で、数秒使えない
  →壁紙とアイコンは、元々内蔵のもので設定
*「電話帳アプリに問題が発生したため、終了中。OK?」という画面がたびたび出る
*電話帳を開こうとしたら、「起動中」のまま固まる。
*ついには、着信音が鳴っているのに、電話が取れない→パネルが反応しない
*着信しているわけではないのに、突然、着信音が鳴り始める→電源を切らないと止まない

一度、ショップには持ち込みましたが、持ち込んだその時にこれらの症状が出ないので、
何も対応してもらえず、ソニーに戻そうとしたら、SIMカードの大きさが違って、それもできず、
本当に、困っています。

これらの症状は、不具合ではないのですか?
パソコンのように、ハードディスクの整理ができるわけでもなく、
初期モデルのソニーの方がマシだった…。

何とかなるものでしょうか?

書込番号:15714566

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/04 01:04(1年以上前)

あり得る。

とりあえず、FOMAカードサイズに戻したいなら、アダプター使えば良い。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TS1FIG/ref=mp_s_a_1?qid=1359907328&sr=8-1&pi=SL75

書込番号:15714581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/04 07:47(1年以上前)

得したい姫さん

はい、たまに起きます。
因みに製造年月日は何時のですか?
12月、1月製造分では少なくとも電話帳は改善してました。

電話のタッチパネルは結構起きますね。
出られないまでは行きませんが。

着せ替えツールはパレットUIのバグだと思いますが、docomoは認めてくれません。

一度交換を申し出ては如何でしょう?

書込番号:15715177

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/04 12:00(1年以上前)

「きせかえを設定中」が出るのは、メモリ不足でホームアプリ自体が再起動しているためです。メモリ1Gのandroid4.0ではたいていそうなります。いくら交換しても同じです。
我慢するか、他のホームアプリを使ってください。Nova LauncherやApex Lauuncherなど、ICSベースのラウンチャーがお勧めです。
その他の症状も、メモリ不足が原因の可能性が高いです。LINEなど、いろいろアプリを入れていませんか?。この機種の場合、電話を使うと、一気に空きメモリが減ります。それでは困るのですが、残念ながらそういう仕様です。標準アプリを含め、使わそうなアプリは、可能な限り削除するか、無効にしてください。

バッテリがすぐになくなるのは、たいてい、LINEか電話帳サービスが原因です。これも、この機種に限らず、Android4.0のドコモに共通するトラブルです。検索すれば、対処法は無数にヒットします。ただし、こうすればOKという根本的な解決策はありません。いろいろやって妥協するしかないです。
どの程度、バッテリがもつかは利用時間次第です。画面の明るさは、可能な限り抑えてください。一日で数時間程度なら、朝から帰宅するまでは使えるハズです。

GPSは、ドコモのオートGPSや、googleマップなどで実際に利用しないかぎり、バッテリにはまったく影響しません。オフにしろ、というのは、いまだにはびこっている都市伝説の一つです。まあ、オートGPSは定期的に位置を測定するので、まったくの間違いではないですが、オートGPSを切れば十分です。
WiFiは、利用時のみ手動でオンにするか、画面に連動して自動的にオンオフするアプリを使えば、バッテリへの消耗は最小限に抑えられます。

RAM2Gでバッテリの多い新しいモデルなら、こうしたトラブルの大半と無縁になります。去年のAndroid4.0モデルは、OSとハードウェアのバランスが崩れており、本来、避けるべきものでした。FOMAだと、選択肢がないので仕方がありませんが。
後は、運用と設定でカバーするしかないです。

書込番号:15715847

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA V P-06D docomoのオーナーELUGA V P-06D docomoの満足度5

2013/02/05 07:02(1年以上前)

真面目に再現しない不具合ってのもあります。
100%再現は不可能です。

私が思うにこれらは不具合だと思います。
確かにRAM不足などで可笑しくなることはありますが、書きっぷりを見るに頻繁に再起動されているご様子。

docomoショップに相談を色々な店舗に繰り返してください。

出来れば書面に纏めて。

あと初期化して300M近くメモリが空いていないとバード不良の可能性もあります。

一度修理に出されるか、リフレッシュ品との交換を申し出ては如何でしょうか?

それでも改善が見られないようであれば大きな障害か、アプリの責任です。

重要障害が現状起きている機種ですから、何か起きても可笑しくないです。

あと、本当に真摯に対応してくれるのはdocomoshopではなくメーカの顧客相談窓口です。

不具合は不具合と認めますし、お願いすれば再現試験もしてくれます。

ご検討の一助になればと思います。

書込番号:15719717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA V

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)