ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月11日 04:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月11日 03:19 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月10日 22:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年8月11日 01:05 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月9日 13:01 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年8月8日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
ネットをみていて
戻るキーを押すと前のページの一番上まで戻ってしまい困っています。
見ていた所に戻って欲しいのですがどうすればいいでしょうか(;_;)
アドバイスお願いします。
0点


ありがとうございます!!
スマホにしてからネットを見るのが嫌になるほど
大変でしたのでこれでさくさく見れます(;_;)
スマホは使いこなせないと大変なんですね( ;∀;)
書込番号:14920242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
Googleアースなのですが
パソコンと
同じように使用出来るのですが
ストリートビューが
道路上を長押ししても
あの人形やメニューが出てきません
ストリートビューを一度アンインストールして
更新し直しても
やはり道路上を長押ししてもメニューが出てきません
何故でしょうか?
宜しくお願いいたします
書込番号:14920094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

+ -の拡大マーク(+)を押し続けると ストリートビューになりませんか?
書込番号:14920154
0点

早速の返事ありがとうございました
Googleアースの
地図の画面では
+−表示が出ません
インターネットの画面では十一の表示出るのですが
書込番号:14920159
0点

Androidでのストリートビューは、Googleアースではなく、
Googleマップから利用する形になると思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14071492/#14071538
書込番号:14920179
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
メールを打とうと思って、絵文字の項目へ行くと…
D絵文字だけ、消えてしまいしまた。
どちらの、口コミを見たか?忘れてしまいましたが…
電源を落とし、電池パックを抜いて、再度差し込むと出て来る
というのを、読んだのを思い出し、朝から、数回やってみましだけど…
D絵文字は、復活してきませんでした。
同じ、現象になられた方いらっしゃいますか?
復旧の方法が解っていれば、教えて下さいm(__)m
やっぱり…修理になっちゃうのかな?
1点

メールとありますが、spモードメールでD絵文字が出ないんでしょうか?
書込番号:14917861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でーじたらんさん。
言葉足らずで、ごめんなさい。。。
SPメールです。
あれからも、何度も電池抜きさししても駄目でした。。。
間違って、消してしまったのかな?
書込番号:14918353
0点

最近使用したアプリのリスト表示から(フリック操作で)、SPモードメールのタスクを終了させて、
再度SPモードメールを立ち上げてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14256680/#14256680
書込番号:14918765
1点

scスタナーさん
回答ありがとうございます。
色々やってみましたが…結局、解決れず(>_<)
docomoショップにて、SPメールをアンインストールして
再度入れなおして貰ったら、ちゃんと反映される様になりました。
初心者には…スマホって、難しいですね(^^ゞ
頑張って、勉強せねばって、思いました♪
docomoショップで色々と、聞いてみたんですが……
この機種は、あまり不具合報告がないみたいですね。
小梅の持っているスマホは、電話帳の更新をしたら…ネットみる度に
『問題が発生した為、電話帳のサービスを終了します』
みたいな、メッセが出てたんですが…その報告も、ないみたいですし。
(再インストールして、今は様子見ですが。)
色々と、ココで勉強します。
回答、有難う御座いましたm(__)m
書込番号:14919350
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
現在N-04Cでそろそろ買い替えようと夏モデルねらいで色々検討しXi端末も考えましたが当方Xiエリア外と言う事もあり、最新機種のP-06Dと評判の高いSO-03Dで悩んでますσ(^_^;
操作性、ベンチマーク、カメラの性能等の違いをご存知の方、ご意見下さい<(_ _)>
使い方としてはモバゲー、子供の写真を撮る、音楽再生とネット散策くらいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14916997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-03Dは使ったことないですが、私も同様に迷った一人です。
ですがこの機種は初めからAndroid4.0を搭載してること、不具合があまりないこと、電池交換可能なことで選びました。
ソニーのは4.0にアップグレードは決まってますが、不具合がでないとは限りませんし。
この機種でもカメラ性能や操作性、液晶の良さなどはソニーにひけがとらないくらいいいと思いますよ。
書込番号:14917235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-03Dを使ってますが、237では不具合はほぼ0に近いです。auの4.0端末触ったところカクカクする感じはありましたし、不具合も少々出ているようですね。
前の方が仰せる通り初めから4.0の端末の方がおすすめですね。Xi必要なく、高いお金を払いたくないというのであれば、Xi非対応の端末の中ではSO-03Dが一番良いと思います。
書込番号:14917476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dの兄弟機auIS12Sのユーザーです。最近4.0にアップデートしたので、友人のP-06Dとの比較です。
4.0にしたらレスポンスが悪くなりました。最初から4.0のP-06Dの方がレスポンスがかなり良いです。SO-03Dも同様な結果となるのではと思います。
ソニー2機種共に液晶の一部が黄色くなる問題があります。私のも発生して修理に1か月ほどかかりました。今の所再発していませんが、再発した方もいたそうでビクビクしています。
ソニー2機種共DLNAのDTCP-IPの再生に対応していませんし、P-06Dよりかなり重たく片手で長時間持つのは男性でもきついと思います。電池交換できないし、置くだけ充電にも未対応で、同じFOMA機というだけで全く良い所がないと思っています。特に液晶の不具合は精神衛生上良くないですよ。
ソニー機を選ぶ理由はもはや色ぐらいじゃないでしょうか。
私はIS12Sの電池交換の時期になったら、MNPしてパナ機に買い替えるつもりでいます。
書込番号:14919941
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
一昨日購入していま試行錯誤しています。
表題の通りタップした場所に白いポインター?のようなものが出るようになりました・・・
どこを触ってしまったんだろう???
というか最初から出てた??
0点

「設定」→「開発者向けオプション」→「タップを表示」
にチェックが入っているのでは、ないでしょうか。
書込番号:14914022
1点

ををっっ、ホントだ
いつの間にこんなところにチェック入れたんだろう???
ありかどうございました。
書込番号:14914035
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
バッテリーミックスを入れている方に質問です。
この機種で、バッテリーグラフ表示がFULLになったことありますか?
私は買ってから一度もFULL表示になったことがありません。
充電完了すると使用中扱いになってしまいます。
99%で充電完了になることもあります。
すこし判定可笑しいのかなとも思いますが皆さん如何ですか?
AC充電もUSB充電も同じです。
あとまれにUSB充電だとなにもしていないのに、バッテリーが放電して充電されないことがあります。
USBさしなおすと充電始まるのですが。。。
そんな症状あるかたいませんか?
0点

バッテリーミックスをここしばらく使っていますが、ログを見ると100%充電されていても、
青(使用中)と赤(AC充電中)を繰り返すだけで緑(FULL)の表示はみたことがありません。
初スマホなので、他の機種のことはわからないのですが、独特の状態なのでしょうか?
置くだけ充電で、たまに99%で充電が終わってしまうことがありますが、おそらく置き方とシリコンジャケットの関係だろうと思っています。(置くだけ充電器のエラー点滅がまぶしいです)
USB充電は、やった回数が少ないので参考にならないかもしれませんが、今のところ充電されなかったことはないです。
書込番号:14911008
0点

こんにちは。
バッテリーミックス使ってます
Fullとは緑ラインになるって事ですよね?
そう言われると、私もなりません。
赤ラインで100%までいって青ラインに代わり暫くすると赤ラインになります。
充電、使用中の繰り返しです。
昨日、youtube観てたら、残り16%だったのにいきなり電源が落ちました。
電源ボタンで起動したら右の電池は赤斜線、で直ぐに落ちました。
完全にバッテリーが無くなってたようです。
ちょっと表示が合って無いですね。
温度も、長い間30度以上の所にいるのに28度だし、ちょっと?です。
書込番号:14911033
0点

sand2012さん
ありがとうございます。やはりそうですか。
青(使用中)と赤(AC充電中)を繰り返すだけで緑(FULL)の表示はみたことないですよね。。。なんだだろう。
他の機種のハードコピーとか見ると、緑があるんで不思議に思ってました。
>置くだけ充電器のエラー点滅がまぶしいです
これ私も以前そうでした。
綺麗に置くとなりやすいようです。Qiマークが充電器の真ん中あたりに来るような置き方すると起きにくいのを最近発見しました。
実は修理にも出して新品交換したのですが、治りませんでした。
>USB充電は、やった回数が少ないので参考にならないかもしれませんが、今のところ充電されなかったことはないです。
そうですか。。。会社で毎日充電するのですが、7月12日に買ってから2回ほど起きたことがあります。
書込番号:14911053
0点

マチアキさん
バッテリーミックスのバグのなのか本体の不具合なのか微妙ですね(汗)
いきなりの電源落ちは未経験です。
バッテリーミックスの画像あげようとしたら形く式違って無理でした(汗)
微妙に問題ありそうでですね(汗)
書込番号:14911141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB充電中に何故か放電してしまう現象のスクリーンショットをPCからあげてみました。
CPUとかも稼動していないので結構いい状態だと思うのに、結構減少しています。
たまにおきる理由がわかりません。
書込番号:14911516
0点

私もはじめて100%充電になったのですが、やはり緑にはならず、ちょっとしたら100切って再充電を繰り返してました。
こんなもんなんすかねぇ。
CPUのログ取りは今回初めて気づいたんで、ログ記録なしです...(汗)
書込番号:14912074
0点

らりほ♪さん
まさに私もそんな感じです。
深夜にアップデートとか同期とかウイルススキャンとかかかるので、電源落とさないでほうちしていると、こんなLOGになります。
なんで満タンの判定をしてくれないのでしょうか。
チョット気持ち悪いですよね。。。
CPUは夜中でも結構稼動してるみたいです。
書込番号:14912123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)