ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月18日 13:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月15日 23:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月15日 11:56 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月14日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月28日 23:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月28日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
いつもお世話になります!
先日、購入し、フォルダの作り方が、わからなくて
質問しました。自分でも、探したり、取説も、見ましたが、書いてる通りに、出来ません。
要は、アプリなどを、まとめて入れるフォルダを、
作りたいので、作り方を、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15495823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種を使用していないので、違っていたら、すみません。
使用しているホームアプリにより、フォルダの作成方法は異なりますが、概ね次のいずれかの方法で作成できます。
・アイコンを長押しして、他のアイコンに重ねる。
・ホーム画面の空きを長押しし、フォルダを選択する。
・MENUキーを押して、フォルダを選択する。
書込番号:15495913
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
現在、sh12c使用中です。
特に不満はないのですが、たまたまDSに行って、
FOMAのスマホでデュアルCPUで、アンドロイド4.0のこの機種に急激に引かれました。
問題は、簡易留守録がなくなるくらいです。
クロッシーは全く考えていません。
むしろ、無料通話などの点を考えて、あと二年はFOMAで様子をみたいてす。
ですが、アンドロイドのバージョンや、今後、アプリを入れたい時に、2.1では心もとない。
スリープからロックを解除せずにいくつか起動出来るアプリがある。カメラがイン、アウト共に綺麗…
色々引かれるのですが、今のタイミングであわてて
Sh12cから替える意味がどれ程あるかと悩んでいます…
ちなみに、まだsh12cを使って1年です。
なので、機種変更した場合、月々サポートも無駄になります。
ローンを重ねてまで、こちらの機種に乗り換える程の魅力はあるでしょうか?
皆さんならどうお考えかと思い、書き込ませていただきました。
あと半年位待っても、まだこの機種があれば替えたいなぁと思うのですが、こればかりはわかりませんので(^_^;)
よろしければ、どなたかアドバイス下さい。
書込番号:15467051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、そのまま1年使った場合と、機種変更した場合のトータルの維持コストを出して比較してください。
これは、使い方や購入場所によって額は大きく違いますから、どちらがよいか、一般的な正解はありません。
ちなみに、ELUGA Vの場合は、月々サポートが機種変で1,890円と比較的多いです。SH-12Cは発売時期や購入条件によって異なりますが、700〜800円じゃなかったですか。つまり、1年待って月々サポートを使い切るより、機種変更した方が、月々サポートの総額は多くなります。
またELUGA Vは、街中の激安ショップであれば、一括で3万円台、コンテンツ加入のオプションをつければ2万円台で売っているところもありますから、そういうところで買えば、コストはかなり押さえられます。
ELUGA Vは、デュアルコアといってもCPUはTIのOMAP4で、一般的なSnapdragon S4より遅くなります。SH-12CはシングルコアのSnapdragon S2ですが、解像度の違いもありますから、レスポンスやいわゆるサクサク感では、ほとんど違いがないか、場合によっては遅く感じることもあるでしょう。はっきり違ってくるのは、アプリを自動アップデートしながら使うなど、複数の作業を同時に行うときくらいですが、そういう場面はそう多くないです。
もっとも、SH-12CはRAMが512Mなので、メモリ不足は深刻です。ELUGAも1GとAndroid4.0としてはあまり多くはないですが、SH-12Cよりはましです。
FOMA対応機種では、Elugaより古いXperia acro HDもまだ売っています(CPUはSnapdragon S3ですから、レスポンス的にはすこし微妙かも知れません)。Elugaも後継機は出ていませんし、半年くらいなら、まだ残っている可能性は高いです。
Xiは無料通話プランはないですが、基本料金は780円と安くなります。また、ドコモ相手の通話が多ければ、月700円のXiトーク24で24時間無料です。さらに、動画を毎日のようにみなければ、Xiパケ・ホーダイ ライトで十分ですから、FOMAのパケ・ホーダイより500円安いです。つまり月々の支払い額は、Xiだから必ず高くなる、とは必ずしも言えません。この辺は使い方次第ですので、自分の使い方でシミュレートしてみてください。
LTE未対応の地域でもたんに3Gとして使えばよいのですから、Xiだからダメと、スルーするのはもったいないです。バッテリのもちも、最近の機種なら悪くありません。
書込番号:15467786
1点

2台持ちが苦でなければ、今のFOMA回線はガラケーに機種変更して、Xiスマホを新規で追加して『プラスXi割』運用。
2台同時購入で 家族セット割(▲\10,500x2)で少し安くなるし、月々の維持費も少し安くなると思う(今パケホ・フラット運用してるなら)。
現状がパケホ・フラットで無く パケホ・ダブル2 なら そのまま残り1年使うべきかな。。。
書込番号:15468332
0点

自分もSH-12Cから変えましたが…微妙です。
デュアルコアで全体的にSH-12Cよりはスムーズに動きますが、期待したほどでもなく。
ひとつ前のP-02Dのほうがよっぽど良いです。
音量調節が個々にできなかったり、通話中にノイズが出たり、標準の電話悵アプリの起動がやたらに遅かったり…
自動回転がとてもぎこちなかったり、いろいろ不満です。
個人的には、SHを使うことをおすすめしますよ。
書込番号:15480803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん、とら×3さん、HANOI ROKSさん、
お返事ありがとうございます。
お三方のお話で、考える冷静さを取り戻しました(笑)
とら×3さん、申し訳ありません、Xiは考えてませんし、ガラケーと二台持ちは考えてません。
ガラケーは、SIMを差し替えればまだまだ現役のSH03Bがいますので…(^_^;)
HANOIROKSさんが、実際に経験されての感想を教えて下さったので、今回ベストアンサーに選ばさせて頂きます。
エルーガに興味を持ったのは、インカメラの綺麗さと連写機能です。
しかし、カメラをメインにスマホを選ぶのはやっぱり違うなと思い直しました。
とは、言いつつも、今後、Xiのインフラが整備された時に、もし、SHARPからカメラも充実したものが出ればいいなと、期待したりもしてます(笑)
簡易留守録は本当に便利なので。
皆さん、本当にありがとうございました!
書込番号:15484279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
P-05dの口コミを見て、かなりバッテリー消耗が早いみたいですが?
P-06dも、同じでしょうか?(;o;)
よろしくお願いいたします。
書込番号:15479341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P-05Dは軽量化のため、バッテリ容量がたったの1150mAhしかありませんでした。これではとてももたないです。
P-06Dはその反省から、バッテリが1600mAhに増量され、夏モデルとしてはほぼ平均的です。通常の使い方なら、1日使えます。
ただし冬春のXiモデルでは、さらにバッテリの大容量化がすすんでおり、それよりは劣ることになります。
現状では、重さをとるか、電池の保ちをとるか、という選択になります。
書込番号:15481055
1点

返答ありがとうございます。バッテリーは1日持てば、大丈夫です★☆デザインも、気に入ってるし(^^)v
長く愛用したいので、又ショップに行って決めたいと思います。(^-^;
ありがとうございました。
書込番号:15481131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

P-07Dユーザーですが^^;
iWnnをお使いなら、入力言語切り替え(レンチのマーク)を長押しします。
フィットキーメニューが出てくるので、ここからかカスタマイズを選びます。
後はご自由にデコってください。
書込番号:15477433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポータブルloveさんご返答ありがとうございます。
今どのスマホ?にするか検討中で。。。(T-T)
今F-03dを使用してます(;o;)私は、主にメールやYouTube、ネット観覧するぐらいですが、
このP-06Dが気になり、(>_<)いろんなとこでも、口コミしてますが?機種変で、一括ですと、こちらがいいかな〜?と思いまして
メールなどカスタマイズができるがナイスです★
書込番号:15477716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
なかなか良い機種で満足しております。やっと自分なりに使い易くカスタマイズが完了しそうです。どなたか教えて下さいませんでしょうか?ブラウザーのホームをGoogleのウェブ検索に設定しております。一度閉じて再度開いた時に、最後の閲覧していたページから始まってしまいます。タスクキラーでブラウザーを一度閉じても最後のページから表示されてしまいます。何か設定が間違えているのでしょうか?
書込番号:15171739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0の標準ブラウザの仕様です。
ブラウザのタブの一覧で"+"を押せば、ホームページに移動します。
あるいは、ホーム画面等にブックマークを置きます。ブラウザのブックマーク一覧で該当のブックマークを長押しし、"ホームにショートカットを追加"を選んで下さい。
書込番号:15171957
1点

Android 4.0の標準ブラウザでは、最後に閲覧したページから始めるのは他機種でも同じです。
ホームページから始まるようにするには、ホームページのショートカットをホーム画面に置いては如何でしょうか。
ホームページを開いて、MENUキーを押すと「ホームにショートカットを追加」のようなメニューはないでしょうか。
書込番号:15171990
1点

ありがとうございました。すっきり納得しました。4.0の仕様ですね?納得しました。早速教えて下さったとおりホーム画面にショートカットを作成しました。心から感謝致します。
書込番号:15172016
0点

すいません。自分も同じですか、よくやり方が解りません。
素人が、わかるように、手順説明お願いできますか?よろしくお願いします。
書込番号:15402052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)