ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 27 | 2012年7月29日 17:22 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月25日 05:34 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年7月24日 18:05 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月22日 20:51 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年7月22日 17:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月21日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
置くだけ充電器に寝る前に、本体を設置して寝ると、翌朝かならず、シグナルが点滅しています。大体0%から近頃は充電しているのですが、翌朝必ず点滅しています。
充電はちゃんとされているので充電完了サインかと思っていたのですが異常サインだそうです。
docomoshopで再現試験をしましたが再現せず頭を悩ませています。
そこで、皆さんに質問です。
翌朝、置くだけ充電の充電サインが点滅していらっしゃる方いらっしゃいませんか?
電源系なのでかなり不安です。
皆様の状況をお聞かせください。
書込番号:14815031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンカバーをしているときになりやすいですね。
カバーをしているのなら外してください。
カバーなどしていないのなら、置く位置を調整してみては?
書込番号:14815718
0点

ポリカーボネート樹脂のハードケースを装着しているので、本体が滑りやすく充電台の上で本体が前後左右に多少ずれる場合があります。ですが、充電台のランプが点滅したりしないです。
書込番号:14815785
0点

とも様さん、お返事感謝です。
一応ハードカバーでシリコンカバーは使っていません。
ですが今日試しにもう一度現状のままやってみて再現性テストをした後、ご指摘の通りしてみて再現性の有無を調べます。
もしかしたら本体発熱の誤検知の可能性もあるので。
ありがとうございます。
書込番号:14816007
0点

新しものが大好きさん、私もハードケースを利用しています。
ショップでの再現テストでも、ハードケースはつけたまま行いましたが再現しませんでした。
後は充電されていることから発熱を疑っています。
バッテリーミックスの温度を見ると熱暴走は考えにくいのですが。。。
なぞです。
皆さんは起きていないんですね。。。
書込番号:14816030
0点

私も同じ症状が出ています。
ここ数日就寝時に充電していますが夜中に目が覚めると
点滅しています。
スレ主様と同じようにだいたい10〜20%くらいで
充電しています。
今日昼間に同じ条件で充電してみましたが点滅することなく
充電完了してました。
夜中に行われている同期やトルカの取得に問題が
あるのかな〜と想像しています。
ちなみに私もハードとシリコンの間のソフトカバーを
使用しています。
書込番号:14816626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hideteruさん、お返事ありがとうございます。
同じ症状が発生している方とめぐり合えてありがたく思います。
一応、説明書を見る限り、温度異常による充電停止異常と位置関係がずれてしまうと言う2パターンあるようですね。
0.2秒だの1秒だの言われても全く判らないのですが、夜中の同期などでバイブレーションが発動して位置関係がずれてしまっているんですかね。。。
100%になっているので実害ないのですが、電源系なので火でも出たら怖いなーと思っていたりします。
私は温度を多少疑っています。
今日は空調がよくかかったドコモショップで再現試験をしました。
でも自宅では、空調など殆どかけておらず、夜中は完全に切った状態で充電をしているからです。
非常になぞなのですが、暗い部屋でひとしきり、点滅されると気分的にも良い物ではありませんので難渋しています。
書込番号:14816670
0点

確かに電源系だから怖いですよね。
こちらもフル充電になるので使用には影響は無いですがね…。
私も就寝中はエアコンを切るのでその影響の可能性が大ですね。これからまた充電してみます。
今晩も症状でる様ならDSに持って行くことにします。
書込番号:14817287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hideteruさん、今丁度充電が終わったので、確認してみたら、普通に終わったのはいいのですが、なぜが充電が99%で止まってしまいました。
バッテリーミックスなどの充電や使用量をグラフ化してくれるアプリを見ると、99%から1時間位は充電稼動が続き、やっと終わりになります。
本体のバッテリー認識もなんとなくおかしい気がします。
私も今日、これから再度99%から満充電にすべく充電して寝てみます。
明日は点滅していないことを願いたい。
因みに可能ならば、docomoショップに是非話を上げてください。
そうしないとその様な報告は他にありませんと言われてしまいますので、不良かどうかを真面目にチェックしてくれるかどうかは、ユーザーの声の数にかかっています。
今日、docomoショップでは「その様なお声は頂戴していません」と断言されてしまいました(汗)
書込番号:14817391
0点

今日も点滅しました。
バッテリーミックスによると、夜中に何度も充電が走っていてその際の機器検出異常ぽいです。
コイルが検知したりしなかったりするよう。
かなり、繊細な作りみたいですね。
あまり、信用できない機械みたい。
やっぱ、有線かな(汗)
朝の報告でした。
書込番号:14818620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーを外したら点滅しなくなりました。
一応ご報告。
かなり繊細なんですね。。。
パナのキャンペーン大丈夫なんでしょうか(汗)
書込番号:14822749
0点

Index999さん
やはり充電したあと点滅が続くために昨日ドコモショップにもって行ったところ預り修理になりました。
店員さんがいうには本体の発熱による充電異常もしくは充電器に置く際にたまたま微妙な位置になると充電コイルが異常とみて点滅するのではと言ってました。
とりあえず修理完了したらまたご報告しますね。
書込番号:14824610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hideteruさん
修理になったんですか!
結果が是非知りたいのでよろしくお願いします。
かなり繊細な機械なようなので充電されていると言う一点だけで故障修理受付はしてもらえませんでしたので、結果に興味があります。
特にハードカバーはパナソニックがプレゼントキャンペーンをしているぐらい本来動かないと変なものですから、外せばOKとか本来納得できてません。
続報よろしくお願いします。
書込番号:14825530
0点

物理的に考えれば、スマホからのコンタクトを充電器が受け取る。しかしながら、コイルから充電できるレベルの磁力がないから異常と判断されエラーを吐き出す。
カバーを外すだけでほとんどの場合が正常に繋がるはずですよ。
仕組み
充電器とバッテリーの両方にコイルが内蔵されていて、充電器に電力が流れるとバッテリー側のコイルに電力が発生して充電できる。
磁力は距離の二乗に反比例するので少し離れるだけで極端に効率が落ちます。
書込番号:14828558
0点

とも様さん、お返事ありがとうございます。
物理的にはそうだと言うのは私も承知はしていますが、謎があります。
実は点滅はするものの満タンに充電されているのです。
バッテリーミックスなどを見ると、定期的にスマホが充電要求をしているようで、そのタイミングで突然コイルがスマホの充電部を掴めなくなり、点滅しているようなのです。
100%でも再度充電要求を定期的にしているようです。
因みに充電器に乗っている限りコイルは動いていないので、事象として本来は動作をしなければ変なはずなのです。。。
それに、パナのキャンペーンでハードカバーを1000名にプレゼントする企画もやってます。
そう言う意味では動作確認が出来ているからなのだろうとは想像しますが、私のハードケースはかなり薄目の日本製です。
なので事実上似たような物が商品として出てくるのでないかと、想像しています。
動作異常が起きるカバーを想定してプレゼントするメーカーってあるのでしょうか?
その辺も謎です。
書込番号:14828848
0点

>実は点滅はするものの満タンに充電されているのです。
同じ現象ですね。
カバー外しても同じ現象になりますね。
置き方が悪いだけとしかメーカーからは言われなさそうですね。
置きなおせばなおるし。
まぁ、発熱して発火する恐れがあるならリコールかかるでしょう。
そうじゃないなら仕様で終わりかな。
>動作異常が起きるカバーを想定してプレゼントするメーカーってあるのでしょうか?
その辺も謎です。
充電時は外してくださいとか書いてあるかもw
書込番号:14830190
0点

>置き方が悪いだけとしかメーカーからは言われなさそうですね。
まあ説明書通りには使っているのと、充電されていたのが突然何の脈絡もなく位置がずれていないのに充電不良位置扱いになるのは、ちょっと技術的にどうなんだろうとは思います。
まあ発生しないこともあるので、一概には言えないのですが、発生パターンや再現性パターンの特定に至ってません。
その辺を少し解明したくはあります。
パナの純正置くだけ充電器の評判が、他メーカのスマホ利用者からの口コミを見ると相当悪いので買ってもダメっぽいので、もう少し精度を上げてほしいのが要望としてあります。
ケース外すと本体痛めそうで怖いです。
書込番号:14831767
0点

私も、スレ主様と全く同じ症状が出ています。
カバーを付けてから発生するようになった点も同じです。(シリコンタイプ)
カバーには置くだけ充電対応となっていましたが、10回中8から9回は点滅になります。
ただし、点滅はしていても充電は完了している点も全く同じ症状です。
充電時にいちいちカバーを外していては、置くだけ充電のメリット(利便性)がなくなってしまうので、いっそカバーをやめてしまおうか思案中です。
書込番号:14840408
0点

同じ症状が発生している方意外といらっしゃるようですね(汗)
地味にウザイので困ります(汗)
部屋がブルーライトで高速点滅とかイライラします(汗)
docomoは、何度も問い合わせているのに、その様なお声は頂戴していないの一点張りです。
本当に不愉快極まりないです(汗)
書込番号:14840818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、docomoshopと相談して置くだけ充電器を点検修理に出すことになりました。
ハードカバーなら厚さ的に当該事象が起こるとは考えにくいとの判断からです。
代替機も置くだけ充電器と言うこの状況。
恐怖感で一杯です(汗)
書込番号:14840930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

点検修理で借りてきた置くだけ充電器が快調なんですが(汗)
ヤッパリ、同梱品が不良品だったんですかね。。。
書込番号:14849949
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
コンデジが壊れかけているため、新しいのを買おうと思いますが、
そのコンデジのイイものがあまりありません。
このスマホをカメラとして使う場合の使いやすさはいかがでしょうか?
画質よりもスピード(起動,AF)・使いやすさ(ボタンなど)を気にしています。
0点

コンデジ並の性能面をスマートフォンに求めるのってどうでしょう?
無理があるきがします。
もし、スピード重視なら素直にCASIO辺りのデジカメ買った方が建設的ではないでしようか?
感光部の基盤が小さいスマートフォンでは、要件を満たさないと思います。
書込番号:14832427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に撮るには、今のスマホは、使いやすい
と思いますよ!
ただ、設定変更がデジカメに比べて、やりにくい
と思いますよ! 画質を求めなければ、
AF などデジカメと比べても、遅いて事は
無いと思いますけど、電池持ちなど考えると
デジカメを、買った方が安いし、いいと思いますけどね!デジカメでも、写りの悪いのもあるし、
そのなに良いのないですか?
魅力あるデジカメもたくさん有りますよ!
書込番号:14833413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのコンデジのイイものがあまりありません。
ちゃんと探してますか???
自分はコンデジは過去に30台ほと使ってきましたが今一番のおすすめは
SONYサイバーショット DSC-RX100すごく良いカメラですよ!!
1.0型センサーとF1.8の明るいレンズ、コンデジながら一眼並みに撮れます。
コレ使ったらスマホなんて子供のおもちゃに見えますよ〜
キヤノンPowerShot S100もお勧めですね〜
起動速度とかでいったらカシオEX-ZR300ですかね?
起動0.95秒
AF0.12秒
リレーズタアイムラグ0.024秒
撮影間隔0.26秒
>使いやすさ(ボタンなど)を気にしています
スマホなんてコンデジよりボタンが押しやすいものはありません、使いにくいです。
単純にスマホごときでデジカメにはかなわないので・・・
スマホのカメラはオマケ程度で考えた方が良いです。
書込番号:14837451
1点

使いやすいと思います。
保存速度は、メモリの書き込み速度のクラスに左右されますが。
おまけのカメラ機能として考えると十分満足です。
書込番号:14837810
0点

雑誌の評価などで見るとLUMIXの機能を引き継いで撮影能力が高いなどとありますか、その画像(静止画、動画とも)TVに映したり出来ますか?
書込番号:14853515
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
メディアプレイヤーの使い方と言うか表示で一点困っています。
アルバムに複数の歌手の歌が収録されていると、アルバムで選択しても、アルバム名が多数出てきてしまい、ミュージシャンごとに別れてしまいます。
ジャンルだと全てが混在してしまいます。
これ仕様なのでしょうか?
ウォークマンの様に旨い具合に分類できないものでしょうか?
その様な再生アプリに心当たりのある方でもかまいません。
ウォークマンを不正にインストール出来るらしいのですが、外国サイトなので怖くて今の所、出来ません(汗)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1676013
何か良いアプリがあれば
ご教授ください、よろしくお願いします。
0点

Powerampという、プレーヤーがつかいやすくて、
音質もいいですよ。Playストアに、あります。
まずは、Trial(無料版)からです。
書込番号:14848354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報有難うございます。
早速しらべてみます。
コピペが出来ないのでパソコンが必要ですが(汗)
マダマダ精進せねば(汗)
書込番号:14849285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14849504
0点

色々調べましたが15日間だけ無料何ですね。
英語サイトなので解らなかった(汗)
まだ、入れてませんが無料アプリで似たようなの有りませんか?
書込番号:14850676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すいません。
playミュージックなるアプリが標準インストールされていたんですね。
知りませんでした。
このアプリで多少しのげそうなので、こちらを使ってみたいと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:14851160
0点

メディアプレイヤーは、ずっとPlayミュージック
のことだと、思っていました。
Playミュージックでは、物足りなくなった時
是非使ってください(^_^)
書込番号:14851226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ大好き青年、キャイさん
すいません(汗)
メディアプレーヤーって名前のとplayミュージックってのが入っていまして、、、
混乱させて面目ないです。
色々教えていただきありがとうございます。
書込番号:14851247
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
エルーガに機種変更しようと思います。
そこで色なのですが、最初はチェリーピンクが可愛いしと決めていましたが、DOCOMOでゴールドのデモ機を見たらゴールドもスッキリとしていて気になります。
枠が黒いからでしょうか。
ケースは使用すると思います。
液晶の部分が大きいだけに悩みます。
ピンクの縁取りって、どうですか?
どちらか購入された方、または迷われている方、ご意見よろしくお願いいたします。
0点

迷わず、
最初に良いと感じたピンクを選んだら後悔しないと思います。
書込番号:14832856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと余分な出費になりますが、裏ぶただけピンクを余分に購入するのも有りでは?これだと枠は黒ですよ!
書込番号:14833290
1点

ゴールドを裏のカバーでピンクにするのは、名案
ですね。
でも、本体の縁の回りと電源や音量ボタンがゴールドなので、統一感がないかもしれません。
スマホは、好きなデザインの本体カバーを付けるでしょうから、縁が黒がよいならゴールドかブラックですね。
ピンクも買いましたが、縁がピンクもかわいいと思います。
書込番号:14835022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいものが大好きさん
すぐにお礼の返信をしたかったのですが上手くアクセス出来ずにいました。
遅くなりましたが、ありがとうございます!
ピンク色を購入しました。
とても可愛らしい色で気に入っています(^-^)
書込番号:14842671
0点

yukinko7さん
返信が遅くなりましたが、ありがとうございます。
そう言うアイディアも、ありますね!
色はピンクを購入しました。
書込番号:14842684
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
microSIMの抜き方が分かりません(汗)
113や151に電話すると、抜き差しを指示される事が有るのですが半分抜けても全部抜けません。
説明書読んだのですが結構力業だったりしますか?
昔はトレイにSIMが乗っていて引き出すだけでしたよね?
どうしたら抜けますか?
書込番号:14841055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
指の腹で強めに押さえつけるようにして引き出してみて下さい。
挿入するときも、トレイではなくポケット状になっているので
気を付けて下さいね。
書込番号:14841361
1点

上手く行かなかったのでdocomoshopで聞いてみました。
セロテープで引き出すと一発だそうです♪
試したらマジで一発でした。
ありがとうございました♪
書込番号:14841783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
同梱以外の無接点充電パッドをご利用の方ってどの位いらっしゃるのでしょうか?
少し興味がありまして見て回っております。
他Qi機種では同梱以外の無接点充電パッドをお使いの方も散見されます。
機種購入前に無接点充電パッドを買ったなどという報告もありました。
こちらの機種のユーザーは実際そう言う人居るんでしょうか?
使い心地、同梱の無接点充電パッドとの違いなどを教えていただきたいのでよろしくお願いします。
0点

このパナソニックのFAQの回答や
https://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=581867&event=FE0006&searchToken=1342441958185
このページに
http://panasonic.jp/battery/chargepad/recommend/product/
「おくだけ充電」のロゴが記載されているところを見ると、docomo公認と見て取ることが出来ますね。
「「おくだけ充電」、「おくだけ充電」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。」との記載もあり、docomoの許可なく載せられるものではないですよね?
ちゃんと動作するのでしょうか。。。
電流などの性能が全く異なるのですが。。。
一部書き込みでは動作不良などの報告も散見されました。
書込番号:14817254
0点

買ってみました。普通に使えます。
但し、パッドが大きいですね。
その代わり、スマホが多少ずれても、充電エラーになりにくい気がします。
書込番号:14834951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おーとうとう勇者が現れてくれましたね。
充電終わったどうなるかの動きが気になります。
スマホは放電しまくってるので、充電台のうえで放電して100%でなくなったら意味がないので気になってます。
同梱品が点滅連打でイライラするので実用に耐えるなら買っちゃおうと思ってます。
御助言お願いします。
書込番号:14836739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)