ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 18 | 2012年7月15日 11:07 |
![]() |
7 | 4 | 2012年7月14日 22:48 |
![]() |
4 | 7 | 2012年7月14日 20:46 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年7月13日 07:49 |
![]() |
6 | 3 | 2012年7月11日 22:49 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月10日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

電話着信のイルミの色は変更できないと思いますが、spモードメールの場合は、
「メール設定」→「受信」→「メール」→「イルミネーション」にチェックを入れ、
「イルミネーションカラー」で7色から選択できます。
書込番号:14806734
1点

以和貴さん、早々にありがとうございます♪
電話着信は設定出来なくて1色のみなんですね。
参考ににりました。
書込番号:14806749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もイルミネーションの設定をしたいのですが…
上記のとおりに、いってみるのですが…
イルミネーションの項目がありませんでした。・゚(p′∧`q)゚・。
何ででょうか?
書込番号:14806879
0点

小梅chinさん、電話着信時はランプの色の設定は出来ないらしく、1色のみのようですよ。
電話着信時ランブを点灯させるかは通話の設定の欄から設定するのだと思われます。
メールのランブ点灯は以和貴さんが書かれているようにやると出来るそうですよ。
私はまだこの機種を購入していないので詳しい事はわかりません、ゴメンナサイ。
書込番号:14806920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーヨーさん
書いてあった通りに、画面を進めてみたんですけど…
イルミネーションの項目が入ってないんです(>_<)
今、docomoに電話で確認中です!!
書込番号:14807022
0点

小梅chinさん、機種変更したては大変ですよね。
無事に設定出来ること、祈ってます♪
頑張って下さいね。
書込番号:14807039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、docomoに確認とた所…
この機種では、メールのイルミネーションの変更は出来ないとの事です。
今後SPメールアプリがバージョンアップすれば、出来る可能性もあるって
言われました……。
メールの設定画面のコメントには、イルミネーションの変更って
書いてあるのに…項目もないし…。
ちょっとガッカリです。・゚(p′∧`q)゚・。
書込番号:14807052
2点

キーヨーさん
ありがとうございます。
初めてのスマホで、メッチャ戸惑ってます。
今迄のガラケーとは、使い勝手が全く違うので!!
でも、凄く画面が綺麗ですよ♪
ちゃんと使いこなせる様になるには…暫く時間が
かかりそうです。・゚(p′∧`q)゚・。
書込番号:14807077
0点

小梅chinさん、ご報告頂きましてありがとうございます。
メールも着信ランプの設定出来ないんですか?(T-T)
それはチョッとショックですよね。
メールと電話着信と同じ色だと、すぐに画面を開いて確認出来ない時など不便な感じです。
出来るようになるといいですね。
書込番号:14807084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーヨーさん
ありがとうございます。
初めてのスマホで、滅茶苦茶戸惑ってます。
今迄のガラケーとは、全く使い勝手が違うので…
少々悪戦苦闘気味です。
けど、画面は凄く綺麗ですよ♪
ちゃんと使いこなせる様になるのに…凄く時間が
掛かりそうですが…頑張ります。
書込番号:14807091
0点

小梅chinさんや私のように着信ランプの色設定を選択出来るようにして欲しい人って他にも居ると思うので、是非バージョンアップで出来るようになるといいですね。
小梅chinさんはスマホからの投稿ですか?
すぐに慣れると思いますよ(^-^)
せっかくにので、スマホライフを楽しんで下さいね♪
書込番号:14807115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
取扱説明書には、「spモードメールの着信時などに点滅します。」と記載されていたので、こちらの機種でもイルミの変更ができるものと思っていました。
書込番号:14807131
1点

新しく機種変更したばかりは戸惑う事ばかりですから、間違えちゃいますよね(^-^;
私もよくあります。
書込番号:14807151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーヨーさん
PCからの投稿です(^^ゞ
スマホからの投稿が、解らなくて(^^ゞ
価格.comのマイページが探せない(^^ゞ
良く探せば良いんですけど…ね(笑)
docomoの人が、随時更新はして行くので、お待ちくださいって
言ってましたよ。
書込番号:14807464
0点

小梅chinさん、数日したらすぐに慣れると思いますよ。
ブラウザで価格.comを検索して、見つけたらそこから自分の設定をしたらスマホからも使えるんじゃないですかね?
ドコモの人の言う事を信じて待つしかないですね、今は(・・;)
書込番号:14807501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で申し訳ありませんが、着信イルミネーションの色は何色になるのでしょうか?
書込番号:14807948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小梅chinさん
回答ありがとうございます(*^o^*)
淡い黄緑色ですか…着信が全てその色なのは微妙な感じですね(苦笑) 早く変えられるようになるといいですね!
書込番号:14809811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
娘が今回この機種を購入しました。画面が黒い状態から(電源はONです)画面表示させるには、必ず右側の小さな電源ボタンを押さなければならないのでしょうか?私はT-01Cを使ってますが画面表示させるには真ん中のハードキーを押すだけで可能です。P-06Dでは小さくて押しにくいと批評されていたT-01Cと同じくらいの大きさの電源ボタンをいちいち押さなければならないかと思うと結構不便かなと感じています。それともandoroid4.0の機種はみんなこのような仕様になっているのでしょうか?
0点

Android4.0かどうかではなく、
ホームキーが物理キーになっている機種なら
それを押せばオンになりますが、
センサーキーになっているものや
ソフトウェアキーになっているものは
電源ボタンでしかオンにできないでしょうね。
書込番号:14804884
3点

嫁のP-05Dもタッチセンサーですが、ホーム長押しで画面表示されます。機種が違うのでどうだか分かりませんが、お試しください。
書込番号:14806078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーキーの時にはそういう配慮もあったんですね〜。
ただ、この機種はソフトウェアキーですからそれもないでしょうね。
書込番号:14807314
1点

みなさんご教示ありがとうございます。この機種もホーム画面を押せばスリープ解除と勝手に思い込んでいました。
書込番号:14807897
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
AC充電で以下のような症状が出たかたいらっしゃいますでしょうか?
AC充電をしようとしたらランプが付かない。
ランプが付いたと思ったらすぐ消える。
試に、電源落として充電するも認識せず。
電池パックを外して再挿入したら充電開始。
発熱警告などは出ていません。
初期不良でしょうか?
0点

昨日、P-06Dでスマホデビューしました。
寝るときに電源入れたまま置くだけ充電しましたが、アプリの更新が多かったのか6時間経った朝でも100%にはなりませんでしたが、AC充電に切り替えたらすぐにメーターが増えました。
今日も13時に50%からAC充電を開始して、時折操作しながら14時半で99%です。
まだ慣れなくて操作に四苦八苦してます(^_^;)
書込番号:14801640
1点

x105strikeさん、お返事どうも。
更新件数多かったですね(汗)
昨日設定中に21本ほどアプリが更新されたようでした。
デビュー組なので使い方が良く分からず四苦八苦しています。
色々アプリ入れたりしてるせいもあり、ドンドンバッテリーが消費されていきますが、何故か50%辺りから粘りを見せる気がします。
今は慣らし運転中と自分は捉えているので、1〜2週間は様子見かなと思ってます。
意外と充電速度は早くてラッキーでしたよね!!
書込番号:14802094
0点

機種個別に把握している訳ではありませんので憶測の参考ですが、昨今のスマホとか携帯の充電制御プログラムでは、正確な容量を割りだ出すいわゆる学習機能的な物が入っていて、認識が初期化とか安定してきていない場合にスレ主さんの様な症状になることがあるのではないかと思います。
書込番号:14803029
2点

スピードアートさん、ありがとうございます。
初スマホなので右も左もわからずあせりましたが、そう言うことなんですね。
おくだけ充電なら動いています。
あれ以降AC充電器でも問題は発生していません。
試しに、電源管理のアプリを入れてみましたが、異常に温度が高い数値を示していてビックリしています。少し使うと50度以上に跳ね上がるのです。
これってアプリの異常でしょうか?
お詳しい方のようなので宜しかったら教えてください。
入れたアプリは、「battery mix」現在おくだけ充電中で52度になっています。。。
どのように温度を測っているのかも不明ですが、あまりにも温度を持ちすぎていて心配になっています。
書込番号:14803202
0点

Index999さん
温度上昇は使用条件とかによりますので一概に言えないところがありますね。
何らかの要因でCPUがフル稼働すると50℃前後も正常ですので、(お決まりのお勧めですが。。。)気になる場合はSeePUとか通知領域にCPUの稼働率を示すアプリを入れてフル稼働の頻度を見るとかがよろしいのではないかと思います。
これにて見て、インストールするすると必ずや高負荷で発熱するとかいうアプリは、使い方にもよりますが「相性が悪い」として避けるのが無難かもしれません。
書込番号:14803359
1点

スピードアートさん。
無理な問いに正確に答えていただきありがとうございました。
そうしてみます。
書込番号:14807225
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
こんばんは☆
スマホ初デビューをP-06dで行う予定の者です。
そこで、みなさんに私が気になっている事を質問します。
@皆さんは、どの色の機種を希望ですか?
私は、ゴールドかピンクで悩んでます。
Aメールで相手に自分の情報を送る時に、マイプロフィールから情報を貼り付けする事ができますか?
まだ、発売していないので解らないですよね…
解る範囲でいいので回答お願いします。
0点

はじめまして。
私もスマホデビューをP-06Dでしようと思っています。
色は夫婦で購入予定なので旦那がブラックで私はピンクにしようと思っています。
ゴールドだと画面のまわりも黒なのでいいかなぁーとも思ったんですがさきほど動画を見ているとやっぱりピンクがかわいくて☆
2番の件はちょっとわからないのですが確かに今使っている携帯では使用している機能なのであるといいですね。
いろいろスマホになると違うことがたくさんで慣れるまでは四苦八苦しそうですね(-_-;)
書込番号:14788757
0点

ちぃ〜ママさん
返信ありがとうございます。
私もスマホデビューしたく、発売されるのを指折り数えて楽しみにしています。
早く欲しいなぁ〜
ちぃ〜ママさんも、楽しいスマホライフが過ごせると良いですね!
私もスマホを使いこなせるか不安がありますが…お互い頑張りましょうね。
書込番号:14790155
0点

ボクも、ゴールドとピンクで迷っています(笑)
ちぃ〜ママさんの仰るとおり
画面まわりが黒だったら
ピンクにしたいです…
悩みどころです(笑)
書込番号:14790546
1点

はじめまして。
@同じくピンクとゴールドで悩みましたが、画面周りが黒が良かったのでゴールドを予約。
ただ、やっぱりピンクが捨てがたかったのでオプションでピンクのリアカバーを注文しました。背面はピンクに付け替える予定です(笑)
A現在スマートフォンを持っていますが、文章入力時にアドレス帳からメールアドレスなど引っ張ってこれるので可能かと。万が一出来なくてもアプリで対応できるのではないでしょうか。
書込番号:14799058
0点

kemoronさん
私も色々悩みましたが…ゴールドにしようと想ってます。理由は…今まで持ったことがない色である事やかっこよさに惹かれたからです。
私も、今ケースをどれにしようか考え中です。
Kemoronさん、ケースのいい情報があったら教えて下さい。
Aについては、気になっていたので、これで安心して買えます!
ありがとうございました。
書込番号:14799177
0点

皆さん、私の質問に答えてくれてありがとうございました。
私も、P-06dを購入したいと思うので、また解らない事があれば質問するのでその時は宜しくお願いします。
書込番号:14800304
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
同梱のSDカードは2Gとの記載がありますが、メインメモリより少ないのは如何にもさみしいですよね?
皆さん、多分買い換えを検討されていると思いますが、何Gのメモリーカードを購入される予定ですか?
1点

一般的には1Gや2Gが付属している場合、その目的は電話帳データやメールデータの移行が
ショップですぐに行えるためだと思います。
>何Gのメモリーカードを購入される予定ですか?
人それぞれなので聞くだけ無駄ですよ。
32G買います!
16G持ってます!
特に買うつもりはありません!
こんなところかと。
書込番号:14792698
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

私もAndroidに検討中で、2in1についてdocomoに聞いてみたところ、着信は可能だけど、A、Bナンバーのどっちからの着信かは判別不能で、Bナンバーからの発信は出来ないとの事でした。着信に関しては、電話帳の登録の仕方でクリアできそうですが…発信は出来ないので、2in1は実際は解約するしかないとの事を言われました。(解約金発生)この機種を狙っているのですが、私はソコが踏み切れないで、思案続けてます。
書込番号:14776930
0点

ありがとうございます。
アプリを使えばBナンバーの発信が可能と聞いたのですが、この機種は可能なのでしょうかね。
書込番号:14777129
0点

スミマセン(__)中途半端な情報でした。スマホでは使えないと言われたので。機種によっても違ってくるのですね?私も知りたいです。
書込番号:14777175
0点

ただ今docomoに確認したところ、全てのスマホで2in1は使えないとの事でした。『何らかのアプリでは?』と質問したところ、現在docomoでは確認できません。裏技があるのでしょうか?なお、何か制約が無い限りBナンバーの解消は無料だそうです。
書込番号:14787958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)