ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年7月20日 01:18 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月19日 07:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年7月19日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月17日 20:00 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年7月17日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年7月15日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
はじめまして、XPERIA ACROからこの度、機種変更しました。物理キーがなくなり、スリープ解除をする度に電源ボタンを押していますが少々不便です。音量ボタンでもスリープ解除できる方法はありますか? ほかの機種ではNO LOCK と LOCK SCREENのアプリで希望通りの操作ができるようで試したところ、うまくいきませんでした。 もし音量ボタンでスリープ解除をしている方がおられれば方法を教えていただけないでしょうか?
1点

私が使用している機種は違いますが、Go Lockerはどうですか?
「Go Locker」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jiubang.goscreenlock&hl=ja
書込番号:14827111
1点

早速に返信ありがとうございます。希望どおりになりそうです。ありがとうございました。
書込番号:14830286
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

タッチパネル感度は、通常感度と高感度の2種類が選べます。
通常感度で使っていますが、全くストレスを感じません。
書込番号:14825268
1点

新しものが大好きさん
いつもありがとうございます(*^o^*)
なるほど、設定変更できるんですね。
書込番号:14826750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
皆さんこんばんは。
wifiで接続中に本体がロック画面になった際にwifiの接続が切れてしまいます。
とても不便なのですがこれは仕様でしょうか?
もし、設定できるようでしたら御教授をお願いします。
0点

Wi-Fiのスリープ設定を確認してください。
「設定」→「Wi-Fi」→「MENUキー」→「詳細設定」→「スリープ時のWi-Fi接続を維持」
から設定できると思います。
書込番号:14821791
1点

以和貴さん
無事解決することができました。
ありがとうございました。
書込番号:14829002
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
バッテリーや温度を測定するアプリで測定等を行っていませんが、ハードカバーを付けて使用して熱暴走のような不具合は今のところ発生していません。
他の機種でも同様に、各人で使用条件が変わりますから、あくまで参考意見としてください。
書込番号:14819964
0点

温度測定アプリ何かを使ってここ数日温度を見てますが、熱いかどうかは初スマホなので分かりません。
とりあえず、ここ数日直射日光の下だと50℃を越えますが平均的には35〜40℃位かと思います。
この温度が何処まで正しいのかは疑問ですが、充電中や直射の日光下でない限り熱さはあまり感じません。
熱暴走も有りません。
因みに今は39℃です。
書込番号:14820655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
こちらの機種は着信イルミネーションが今のところ変更不可とのことですが、不在着信なのか新着メール有りなのか分かりづらいとかありますか? ロック画面で確認出来たりとかするんでしょうか??
書込番号:14819207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステータスバーの通知アイコンで、メール受信や不在着信が識別できます。
書込番号:14819928
0点

新しものが大好きさん
返信ありがとうございます!
スリープ状態から復帰→ロック画面からステータスバーのアイコンを確認ということで合っていますか? スリープ状態から画面点灯させるだけで分かると助かるのですが…。
書込番号:14820681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話、メールの着信があると、ロック画面に表示が出ます。
iコンシェルのキャラクターである「ひつじのしつじ」が「ご主人様、電話着信(メール着信)が○件ございます」
といった形でアイコンとメッセージが出ます。
ロックキーボタンの後ろにうっすらと表示されるといった感じでしょうか。うっすらと言ってもしっかり認識できる濃さではあります。
「ひつじのしつじ」が表示されますが、iコンシェルに加入せずとも表示はされるようです。
書込番号:14820756
1点

MT1852さん
ありがとうございます!
着信ランプ一種類なのが気になっていたのですが、ロック画面点灯でひつじのしつじが教えてくれるなら満足できそうです(笑)
書込番号:14820809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抹茶プリン大好きさん
仰る通りの操作で、スリープから復帰し、ステータスバーのアイコン表示で確認できます。その時点で、不在着信ランプの点滅は消灯されます。
ちなみに私は、iコンシェルを契約していない状態です。
ホーム画面は、パナソニックの「フィットホーム」を使っています。
書込番号:14821215
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

出来るものと出来ないものがあるみたいです。
twitterアプリとかはアンインストールできましたが、他は試してません。
rootをとると何でも出来るそうですが、保障対象じゃなくなるのでお勧めできません。
rootは使ってる人数が少ないからか、まだ発見されてないようです。
なので実質は出来ないと考えるのが妥当かと思います。
書込番号:14809482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)