ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年11月2日 09:29 |
![]() |
9 | 10 | 2015年7月14日 04:44 |
![]() |
8 | 11 | 2014年8月1日 16:47 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2014年6月16日 17:00 |
![]() |
4 | 4 | 2014年2月14日 17:13 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年10月23日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
使いはじめて2年を迎えようとしていますが、ここ1ヶ月でバッテリが急激に減る現象が出るようになりました。
残量満タン近くから30分くらいて、0%になります。アプリで調べると、DOCOMOメールや、システム関連ソフトが異常にバッテリを消費させています。
頻度は週1くらいなのですが、外出時に予備バッテリを携帯しなくてはならないので、困っています。
解決方法を、お教えねがいます。
書込番号:17876940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの寿命てすね。バッテリー交換しかないでしょう。
書込番号:17876975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップでバッテリ消耗度を調べてもらってください。
寿命かどうか、すぐわかります。
書込番号:17877025
2点

自分もです。それに最近はいちいちフリーズします。
バッテリーはショップに行かれて解決しましたか?
書込番号:17900056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダディ31さん
バッテリーは問題無く、ショップでは原因は分からず、初期化を提案されましたが、
データとか色々面倒なので、まだ試していません。
しかし、発生頻度が、3日間隔くらいになって、そろそろ限界って感じです。
初期化以外で、何か方法があるでしょうか?
書込番号:17901183
1点

そうですか。自分も全く同じです。
少し前ですが、バッテリーチェックしてもらったら異常はなく、同じ事を言われました。
データが消えるのが面倒だったので我慢して使ってます。
でも最近は、必ず毎日突然シャットダウンとかフリーズとかひどいです。
解決策は見出だせてません…
書込番号:17901354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくもバッテリー残量50パーセントくらいからいきなりシャットダウンが毎日続いたので、ドコモショップにもっていきました。すると、電池の性能は初めの80パーセントくらいあるから大丈夫とのこと。
そこから、2回、メーカーに修理を依頼に出しても、異常なしとのこと。色々電池残量の監視アプリをつけて、スクリーンショットを撮ったりしてショップの人に見せたり、メーカーに画像を送って、対処を頼むも効果なし。2か月近く試行錯誤して、もう一度電池の性能を測ると、初めの性能の60パーセントくらいに落ちてますねぇ。とのこと。
???でしたが、結局、電池を変えたら調子よくなりました。(けど、一日もたないけど。)
購入から1年を過ぎると、交換などには応じてもらえず、メーカー修理に出すことになるようですね。
書込番号:17922244
0点

ちなみに僕の場合は1年半くらいでした。寿命かな?と思いました。
書込番号:17922249
2点

使い始めて一年半位で同様の症状が出ています。
最初は50%くらいで電源が落ちていたのが最近では70%でも「充電して下さい」と表示されシャットダウン。
ドコモショップに持っていっても「バッテリーの異常はない、良品だ、本体に異常があるかもしれないが修理するなら有償」と言われ、だましだまし使っていましたが他にも複数のアプリの異常があり、初期化を繰り返しても改善されないので修理に出しました。
結局無償修理でしたが、それまでのドコモの対応はひどいものでした。
今日、ドコモからメールがあり「詳しくお調べした結果、お申し出の症状は見られませんでした」との事。
長年ドコモを使ってきましたが、2年以内に壊れ、しかも修理してもらえない携帯を売りつけ「トラブルのないスマホなんて見た事ありませんよ」と開き直るドコモに愛想が尽きました。来年の4月が解約月なので他社に乗り換えます。
書込番号:18281585
0点

私も、電源に関して同じ症状の上に、wifiが頻繁に繋がらなくなり、動画もぶちぶち切れ、初期化しても変わらないので、修理に出しましたが、パナソニックの修理担当部から、異常なし、との回答で修理されずに返ってきました。
ドコモショップには「異常がないと、パナソニックさんがいわれたのだから、ドコモとしても、異常ない、と言うしかない。」と、こちらの方がクレーマー扱いです。初期化しても繋がらないのを、そのドコモ店員のその目の前で、修理前にしっかり確認したのに。
ドコモショップ店員も他人事です。
どうやら、この機種に関しては、パナソニックの修理担当部は、通りいっぺんのテストをするだけで、もう、まともに異常に向き合わずに、つき返してくるようですね。
こちらのスレッドで、パナソニックの修理担当部が、非常に怠慢になっている、と知りました。
とても好きな機種でしたが、製造元がちゃんと直そうとしないのは問題ですね。
修理もしてもらえないので、動画視聴には使えず、仕方ないので、時期が来たら私も他社に乗り換えるつもりです。
書込番号:18964360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
この機種を使ってもうすぐ2年になりますが、本体上部(カメラ周辺)がとても熱くなって、充電はできないし、勝手に電源は切れるし、フリーズするし、すごいスピードで電池がなくなります。
充電して寝ると、朝起きた時、勝手に電源が切れてて、充電もゼロになってたこともあります。少しゲームしただけ、メール閲覧しただけで、かなり上部が熱くなります。充電している最中も熱いままです。その場合ほとんど充電できません。どうやら電源を切ったときだけ、熱くならないようです。
最近は、携帯を見るのが恐いです(笑)また勝手に電源が切れていて電池ゼロになっていたらどうしようって、ビクビクしながら携帯を見ます(笑)
電池パック(本体下部)が熱くなったり膨らんだりするのは知っていますが、カメラを起動していないのに、しょっちゅう上部が熱くなることはあるのでしょうか?
同じような症状の方や、お詳しい方、いらっしゃいましたら何か教えていただけたらと思います。
もうすぐ2年なのでもう寿命なんでしょうか・・・(悲)
1点

本体上部の発熱現象や、突然の電源落ち、バッテリー残量の不安定感。私も似たような数々の症状に悩まされ続けながらも、だましだまし使用中です。(だって、やっとローンがおわったばかりだし…。)
ただ、突然の電源落ちや発熱は、バッテリーパックを新しいものに交換したらおさまりました。
試しに交換してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17784826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントいただきありがとうございます!同じ症状の方がいらっしゃっただけで何か勇気がわきました(笑)
電池パック交換してみます。確かに私もやっとローンがおわりそうで、2年たったから寿命と言ってすぐにあきらめたくもないです・・・
機種変する予定もありませんので、私もだましだましでも使ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:17784835
0点

本体上部には、カメラだけではなく、CPUをはじめとするパーツがすべて集まっていますから、異常動作すれば、その部分が熱くなります。
アプリが暴走していれば熱くなりますし、ハードウェアの異常でもそうした症状は出ます。[設定]の[電池]などから、特定のアプリが異常にバッテリを使っていないか、確認してください。
最悪、初期化すれば、アプリの問題か、ハードウェアの可能性かは、ある程度絞れます。
ソフトウェアの問題でなければ、故障の可能性があるので、その場合は、修理ということになります。
ここ1〜2年で、androidは劇的によくなっており、2年前の機種と比べると、安定度や速度や快適度はまったく別次元です。機種変更でも、少し古めのモデルなら、実質0〜2万円程度で可能です。しょせんは道具なのですから、がんばり続ける必要はないですよ。
書込番号:17785153
1点

コメントありがとうございます。故障が原因ってこともあるんですね・・・
教えていただいたとおり、設定から調べてみます。(本当は今すぐ調べたいのですが、先ほどすこしメール使っただけで電池が激減してなくなりました。帰宅してフル充電してから試してみます。)
ちなみに機種変するなら、おすすめはありますでしょうか??
書込番号:17785259
0点

満充電後、バッテリがすぐなくなるようなら、バッテリが寿命になっている可能性が高いです。
とくに2年間使っているのに、一度もバッテリを交換していないなら、そうです。ドコモショップに行けば、バッテリの消耗度を確認してもらえるはずです。
ただし、それと発熱はまた別の問題ですね。
最近のandroidは、スペック的にはどの機種もほとんど同じです。あとはデザインやサイズ、値段の違いからお好みで、ということになります。
Eluga Vは4.6インチで126gですから、今の機種に比べると比較的、軽いです。最近の機種は5インチクラスで150g前後と大きく重くなる傾向にあるので、その辺をどう考えるかです。
サイズの小さな機種が好きなら、4.3インチで140gのXperiaのZ1fが実質約1万円(Xiデビュー割適用)。同じく、4.5インチで120gのAQUOS PHONE EX(SH-02F)が実質0円。ドコモショップだと、もう少し高くなり、激安店なら逆に安くなることが多いです。
いずれも、2013夏から2014年春にかけての旧モデルですが、実用上、まったく問題ありません。ただし、売り切れだったり、実機を置いてある店が少なくなっているかもしれません。ドコモのオンラインショップでは売っています。
最新機種だと、やはり実質3〜4万円くらいになってきます(iPhone5c/sだと5000〜1万円ほどですが)。
ちなみに、androidの場合、10年以上のドコモユーザーで、新料金プランに申し込めば、機種代がさらに1万円安くなります。
ただし、Elugaの支払いは残るので、その分の費用も必要になります。残債がなくなるまでもうすこしがんばるか、快適さをとるか、ということになります。
ドコモにこだわりがないなら、2年縛りが外れる月を見計らって、auなどにMNPする手もあります。MNPは基本、実質0円。条件や購入場所によっては、万単位のキャッシュバックがついたり、月々の電話代が下がる可能性もあります。
お使いの機種にうんと愛着があるならともかく、同じ携帯会社で古いモデルを苦労しながら使い続けるのは、なかなか微妙です。
なお、料金プランがXiになるので、無料電話付きのプランはなくなります。使い方によっては、月々の支払いが高くなったり、新プランに移行した方が安くなることもありますので、その辺は注意してください。
書込番号:17785546
1点

いろいろ詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます!
確かに電池パックを交換するのも有料ですし、それならいっそうのこと、機種変するか・・・・
とても迷いますが、いろいろ料金プランやお財布と相談して、考えてみようと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:17785579
0点


だましだまし使用している内の一人です。
一回は電池を交換していますが、また最近同じく使っているとかなり熱くなってきます。
私は2年まで後4ヶ月あります。
アプリのスリム化、たまにキャッシュのクリーン、毎日再起動して快適に使ってはいるのですが、今電池を買うのも勿体無いと思っています。
まだまだこの端末で頑張るか、機種変更するか…
スレ主さま同様…悩みます。
書込番号:17786652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とおりすがりな人様、コメントありがとうございます!
実質0円じゃなく、本体0円の機種変があるんですね!ビックリしました。
それも、そんなに古い機種じゃないですよね?!
ほしい機種だったらかなりお得ですよね。検討します。ありがとうございます。
ぴたとっと様、コメントありがとうございます!
そうですよね〜本当に悩みますよね・・・
電池パックが無料なら悩まず交換しますが。。。(笑)
書込番号:17788163
0点

私も、充電口金が物理的に破損し修理に出したら、内部まで全て取り替えられたのはいいのですが、それ以来、異常な発熱に悩まされています。
こちらの投稿を見て私だけではないのがわかりました。私も通りすがりですが、当スレッドに感謝です。
この機種は、ゴールドで美しく軽くてFOMAで通話料金も融通がきくし、大好きなのですが、修理に出して発熱やら不具合が多くなり、辛いです。
修理以前はそんなこと全くなかったんですが。
まあここまで発熱すれば冬はカイロがわりに使えそうですね(^_^)。
書込番号:17791305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
本当に!まさにカイロのようですよね(笑)
この機種は、ゴールドで美しく軽くてFOMAで通話料金も融通がきくし、大好きなのですが、、、
→まったくの同感でございます。最新のスマホでは、FOMA通話料金の機種はかなり少ないのですかね??
私はあまり詳しくはないのですが・・・
PS。私も充電口金が曲がりました。曲がったまま使っているので差し込みの接触が悪いです。
充電口金のフタも切れてどこかへ飛んでいってしまいました(悲)
書込番号:17791500
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
検索をかけたところ、似たような質問がいくつかあったのですがそれでも解決しなかったので質問させていただきます。
最近P-06Dに機種変したのですが、
バッテリーで充電しようとUSB接続ケーブルを挿しましたが充電が始まってくれません。
他の機種では問題なく充電できるので、バッテリーの所為では無くケーブルが悪いのかと思っています。
やはりケーブルにも相性などがあるのでしょうか?
ちなみにバッテリーはpower walker 6000mah、
ケーブルはバッテリー付属の物、百均、ドコモショップで購入したmicroUSB接続ケーブル 01 の3本を試しました。
どれも充電できないのですが、何が対処方法はありますでしょうか……
書込番号:17490460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルの相性はあります
モバイルバッテリーとの相性もあります
それ以前にP-06DのUSBが正常にPCとかに認識されて稼働しますか?
書込番号:17491536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れてしまい申し訳ございません…
PCに繋いでみたところ、問題なく接続され、充電も可能でした。
ケーブルはバッテリーで試したものと同じものを使いました。
バッテリーとの相性なのでしょうか……(T_T)
書込番号:17500816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性ですかねぇ。
因みに私が使用している エレコム モバイルバッテリー(DE-M01L-1920WH)は、
P-06Dを問題なく充電できます。
容量は少し少なくて5200mAhですが、良かったら参考にしてください。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-m01l-1920/
書込番号:17501576
1点

ぴたとっとさん
ありがとうございます。
買い替えも考えていたので、ぜひ参考にさせて頂きます。
一応このモバイルバッテリーは全機種対応となってるのですが……こういうことって他にもあるのでしょうか…
結構いいバッテリーだったのでショックです;
書込番号:17503781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連続ですみません。
モバイルバッテリーとの相性なら、ドコモショップに行ったところでどうにもなりませんよね…?
書込番号:17503790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップによっては相談に乗ってくれる場合もあるかもしれませんが、先ず無理じゃないでしょうか。
充電が出来るようになる訳でもないですしね(^^;
以前ガラケーのとき、powerbloc Sという交換式コネクタ付きの製品を購入したことがありますが、50回も使わないうちに壊れた経験があります。
もしかしたら同じメーカーですかね…(*_*;
書込番号:17505397
1点

ぴたとっとさん
そうですよね…直すとかどうこうの話じゃないですもんね;;
ドコモショップに行くのは止めておきます。
同じかもしれませんね(-_-;)
私も以前、バッテリーのアダプタが異常に熱を持ってしまうという事があり、リコールとなりました。
このメーカーは何かと問題が起きやすいのですかね(..)
書込番号:17505698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じメーカーのように書いてしまいましたが、ちがっていたらすみません・・・
モバイルバッテリーは多種多様、数多くありますもんね。
電気とか電流云々は良くわかりませんが、微妙なところで正常・異常(これが相性?)となるんでしょうね。
今回はどうやってもこのバッテリーでの充電はできないでしょうから、高くつきますが別のバッテリーを探すしかなさそうですね^^);
書込番号:17505742
0点

いえ、大丈夫です(^^)
なるべく良さ気なのを買ったつもりだったんですが;
電圧とかも関係してくるのでしょうかね。
同じく電気諸々は全くわからないので何とも言えないのですが…
はい、悔しいですが諦めて他のを探すことにします。
どうせならこのバッテリーは家族に譲ってしまおうかと(笑)
書込番号:17505859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルの問題だと思いますよ。
通信兼用のケーブルだと機器との接続を確認するまで充電は開始しないようです。
充電器側で通信線に処理がされている場合は問題ないのですが、物によりけりですね。
私も最初は戸惑いましたが、機器保護のための仕様の様です。
対策としては
1.ケーブルを剥いて緑と白の線をスマホ側でショートさせる。
2.充電専用ケーブルを購入して使う。
のどちらかです。
100均(DAISOにはありませんでしたが)でも買えるので、2の方法がオススメです。
書込番号:17555354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タコニロさん
お返事が大変遅れてしまい申し訳ございません;;
私の所持していたケーブルは全て通信兼の物でした…
百均でなかなか見つからなかったのですが、漸く充電専用のケーブルを発見し、見事充電できるようになりました(^^)
諦めると言ったにも関わらず粘った甲斐がありました。
皆様、相談にのって頂き本当にありがとうございました!
書込番号:17632921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
充電が出来なくなってしまい、昨日保証サービスを使って新品交換して来ました。
それから自宅に持ち帰り、充電してすぐにシステム再起動が起こり、それからというものちょっと触るとすぐ、再起動が繰り返されます。しまいには何も触らなくても再起動起こす始末…。
19時ギリギリにDSに電話してみましたが、持ってきてもらわないとなんとも…と言われ、平日は19時までしかやっていないDSにはいけないのにと思いながらも、渋々電話を切りました。サポートセンターにかけて見てくださいと言われたのでかけては見たが結局DSに持って行ってもらわないととの事で解決策は何もなく今も再起動を繰り返している状態です…。
何度か電池パックを外してみても症状は変わりません…。
何か解決策はありませんかね…??
完全な初期不良でしょうかね…
1点

DSに持って行きました…。
修理になりますと…。
新品交換してすぐの症状で修理だと…
2週間位かかる…。
こうなるなら機種変更しとけばよかった…。
おかげで約1年やり続けたパズドラのデータが移せなくなった…。
DSの対応にがっかり…
書込番号:17190398
1点

>おかげで約1年やり続けたパズドラのデータが移せなくなった…。
不具合が発生する前にバックアップ作業していた思いますが、
移せなった理由を教えていただけませんか?
http://mobile.gungho.jp/news/pad/130314_and.html
書込番号:17190496
0点

新品交換して、データを移しました。それから携帯の不具合が続き修理という事になりDSで再度データ移そうと試したら、データ引き継ぎ後30日以内はIDが発行されないので、移せませんとのことでDS店員にいわれました。
googleIDとの同期はしていなく引き継ぎの発行IDでの引き継ぎだった為かと思います。
パズドラのIDはわかります。復活できる方法はあるのでしょうか?
書込番号:17190532
1点

説明ありがとうございます
IDが分かるなら
既に問い合わせ済みだと思いますが、まだならダメ元で確認してみては?
【データ初期化】お問い合せの前にご確認ください。
http://mobile.gungho.jp/details/toi2.html
書込番号:17190612
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
パナソニックのブルーレイデコーダーより、持ち出し番組をSDカ―ドに取り入れて、この機種に取り込みたいのですが、SD_videoフォルダの中身にいろんなファイルがあります。
どのファイルを転送すると再生出来るのでしょうか?
書込番号:17090718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスがないようですが、解決されているのでしょうか。
おそらく、レスがなかったのは、SD_Videoフォルダの中からファイルを
選ぶような操作しないから、答えようがなかったものと思われます。
転送はブルーレイレコーダー側から行います。
解決していなければ、ブルーレイレコーダーの型番と、レコーダからの
転送をどのように行う予定なのかをお知らせください。以下の方法が
考えられると思います。
1.Wi-Fiによる接続
2.USBケーブルにてスマホと直接接続
3.MicroSDをSDアダプタに入れてレコーダー本体に挿入
書込番号:18058254
1点

>bmw118iさん
ご返答ありがとうございました。
もう少しファイルについて勉強してから、改めて質問いたします。
書込番号:23003601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)