ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA V P-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年7月31日 17:12 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月30日 23:03 |
![]() |
5 | 9 | 2012年7月30日 17:37 |
![]() |
17 | 13 | 2012年7月29日 23:19 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月29日 17:58 |
![]() |
7 | 6 | 2012年7月29日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
新たに「ワンセグ録画が見れません。」と言う報告がなされました。
事実なら立派な不具合です。
自分の個体では再現しませんでした。
普通に再生がされました。
疑われるのは個体差かSDカード異常かと思われます。
「spモードメール使用時にHTMLメールでリンクが働かない場合があります。」との不具合報告もありますね。
これも新規です。
これについても再現しませんでした。
同様の事象が再現できたかた情報お待ちしています。
1点

僕もワンセグ録画再生できないですよ
SDカードはパナの32Gclass4です。
まだ他のカードで検証してないから何とも言えないですけど
一応御報告しときます(__)
書込番号:14877298
0点

そうなんですか?
パナソニックの純正で再生できないのは、問題ですね(汗)
私はトラッセンドの32Gclass10を使ってます。
録画だけ見れないかの切り分けが入りそうですね(汗)
書込番号:14878126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のも再生できません。いや、できなくなりました。
どうもSDカードにアプリを移動すると再生不可になるようです。
書込番号:14878729
0点

Ashleyさんありがとうございます。
SDカード上のアプリを本体に移動したら再生できました。
某掲示板でも同様の報告ありました。
書込番号:14879002
0点

はめちんさん、よかったですね。
僕は原因を知る前にフォーマットしてしまったので全部パーになりました。
いちおうデータはPCに逃がしましたが・・・もう無理だろうなあ。
書込番号:14879344
0点

事象再現方法及び、修正方法教えていただきありがとうございます。
そうなんですね。
色々おこるものですね。
書込番号:14879613
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
他の方も書き込みされてますが、
突然画面に緑色等の横縞が表示され、勝手に再起動しました。
でも、再現できないので、
ドコモショップに持ち込んでも、再現されないから基盤交換とかなるんだろうなと。
標準ブラウザもたまに落ちるし。
初期ロットでの何かしらの不具合がありそうです。
書込番号:14874431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ俺もあります。
まあ稀なんで、再現性がなくて持ち込めないんですが。。。
昨日聞いたら、初期化→再現の順になるそうで。。。
基盤変わっても、あんまりよくなってないって報告もありますし、困りましたね。
書込番号:14874450
0点

初期ロットには必ずや不具合があると思ってます。
症状からして、ディスプレイ関係のドライバに問題がありそうです。
ドコモショップが初期化しろというならしますよ。
まずは、ドコモショップ経由で不具合を入院させることで、パナソニックに改善を求めることができますから。
皆さん、不具合は泣き寝入りで様子見なんてせず、面倒ですが諦めないで、ドコモショップへ申告しましょう。
書込番号:14874687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人柱になって報告をお願いします(汗)
私はど素人なので色々自信が在りません。
書込番号:14874952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップでの再起動の再現は、いつ起こるかわからないので難しいですね。
下記アプリで手動で電源落とした場合と勝手に落ちた場合の切り分けが出来るので試しにインストールしてみてはどうでしょうか?
交渉時の証拠にはなるかと思います。
【リブートロガー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.watana.rebootlogger&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImJlLndhdGFuYS5yZWJvb3Rsb2dnZXIiXQ..
書込番号:14875105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
ドコモの立場としたら、製品としてプリインストールした出荷状態で不具合が再現するかしないかで切り分けするでしょう。
私がドコモの故障受付なら、そう対応します。
初期化で、ためらっていたら、こんなパソコンの類いは使えないです。
そう考えると、スマホはまだまだ未成熟な家電製品と思います。
書込番号:14877157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo

DMR-BZT600 を使用しています
録画中や再生中などできない等条件はありますが 観れてますよ
DLNAアプリから設定しておけば あとは DIGAを選択して チューナーフォルダを選択すると
地デジ BS CS フォルダを選択して番組を選択すればOKです
ただ、WOWOWはプライムのみで残り2チャンネルが再生できないみたいです
書込番号:14865283
0点

Doohanさん 情報ありがとうございます。
>録画中や再生中などできない等条件はありますが 観れてますよ
なるほど、録画・再生中等には出来ないんですね...
子供らにTVとDIGAを占有されたときに使えるかと思ったんですがね。
>ビタロン さん
記載が足りなかったようで。機能名は「お部屋ジャンプLINK」でDLNA機器連携です。
要は対応TVやBDプレーヤからwi-fiで映像や動画がやりとり出来るのですが、
ELUGA VだとDIGA、VIERAといったPana製品からTV放送の転送までできるらしいです。
で、実機で試せなかったんで、購入された方のお話伺いたかったと云うわけです。
書込番号:14866016
0点

http://panasonic.jp/mobile/eluga/link/list_p06d.html
こちらのページを見ると、録画番組を見る機能は、DMR-BZT600以降の主力機は対応になっているのですが、
それより前の機種はDLNAサーバー機能搭載のはずなのに非対応になってますね。
私もELUGAのお部屋ジャンプ機能は気になっていたのですが、
チャプタースキップや早見再生やレジューム機能はありますでしょうか?
DIGA同士のお部屋ジャンプでは、通常のDLNAを超えてほとんどの再生機能が使えるようですが・・・
書込番号:14867282
0点

Curtis210さん
チャプタ(CM等自動チャプタ)とレジュームは対応しています。
再生速度は標準のみです
あと指定したDIGAに写真を自動保存させたり、持ち出し番組を取ってきたりもできるようです
これはまだ試してません
書込番号:14869061
1点

Doohanさん、情報ありがとうございます。
DLNAでチャプターまで対応しているのはなかなかないですね。
私はSH-12Cを持ってますが、そのSmartFamilinkでは再生しかできずレジュームもなかったので使いものになりませんでした。
> あと指定したDIGAに写真を自動保存させたり、持ち出し番組を取ってきたりもできるようです
持ち出し番組の再生では、チャプターや早見再生はできるのでしょうか?
早見再生(2倍速?)はできるような書き込みを見たことがあるのですが・・
あとは、外からDIGAに接続で再生できる録画番組以外の動画とは何なのか気になりますね。
書込番号:14869396
0点

持ち出し番組で確認しました。
持ち出し番組についてはELUGA転送済みとDIGA内で確認しました。
共通としては下記が可能です
チャプタ
レジューム
早送り/戻しが x10 x30 (録画再生はこれなしです)
再生速度についてはELUGA転送分のみ x1 x1.3 が可能でした。
ArrowsTabではDiXiM PlayerってのがあるんですがこれがまぁDR(ハイビジョン)だとバッファリング多発や動きが悪かったんですがELUGAで確認してみました。
アバター DR録画 スターチャネルHD
無線LAN親機 WZR-HP-G301NH
再生なめらかです。 ごく稀に瞬間止まったような感じはありますがArrowsTabのようにバッファリングなしです。
説明不要かもですが持ち出しについてDIGAで持ち出し番組はネットワークで作成しました。
ELUGAは充電中に自動転送しました。
書込番号:14873537
2点

ご回答ありがとうございました。
DIGAとの連携が強いってことで、ELUGAに決めました。
まだ、持ち出しはやってませんが、放送転送も確認できウキウキです!
DIGAが置くだけ対応でないですが、問題なしです。
書込番号:14875091
0点

Doohanさん
> 持ち出し番組で確認しました。
持ち出し番組わざわざ確認していただいて、ありがとうございます。
持ち出し番組も理想的ですね。
ELUGAはレスポンスも快適なようで、益々欲しくなりました。
書込番号:14875767
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
音楽プレイヤーとしてこの夏場の酷暑のなか使ってたらフリーズしました。
電源落ちなくて焦りましたが再起動で通常通りです。温度が久々に45℃超えしました。
皆さんはどの程度の頻度でフリーズしてますか?
私は毎日再起動しても1週間に1度ペースです。
何か予防法とかあったら、教えてください!
お願いします。
書込番号:14868407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱暴走は避けようがないと思います。
ウィジェットは極力最低限の常駐起動として、カバー外して放熱しやすくするとか。
書込番号:14868457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか、Androidは熱暴走したり大変なんですか?
書込番号:14868471
1点

新しものが大好きさん
あれは熱暴走の内に入るんですかね。。。
普通のPCのフリーズに挙動がにていて何の脈絡も無い感じです。
相性、チューニングの不備ならば、頻発してしまいますから、要因がいまいちわかりません。
あとシステム的に若干不安定な部分があるようで、どうもアプリいきなり落ちたりとか、ホームメニューが死んだりはごくまれにしますね。
まあPC嫌いじゃないので色々楽しませてもらってますがww
ただ、何か書いてるときにいきなり落ちるとイラッとしますけどねww
まあ不安定なのはスマホの特徴だと思って諦めてはいますが、情報共有とか出来ればうれしいですね。
書込番号:14868505
1点

ケン☆メリーさんさん
アンドロイドはって、OSの差ではないと思われます。
別にiOSもwindowsも固まるときは固まりますし。
電話の特性上、大きさに制限があるので排熱には苦慮しているようですね。
防水なんで水に漬けちゃえとも思いますけれどww
怖くて出来ないww
書込番号:14868522
2点

Index999さん
少し前のPCと同等のスペックを、ファンのない小さな筐体に詰め込めば、
熱暴走が発生しても当然です。
設計者ではない私は断言できませんが、PCを自作していた経験からして、
部品の相性問題もあると思います。
でも、この機種は、Pのスマホとして、ようやく使える機種です。
若干の不具合はありますが、ソフトウェアの改善で対応できそうなレベル。
スマホは不安定が当たり前だとは思ってはいけません。
安定しているのが当たり前ですから。
クチコミ掲示板で質問するより、ドコモに不具合を申告するのが先ですね。
幸い、自分の2台とも、フリーズなしです。
書込番号:14869385
3点

そうなんですね。
私は、iPhoneなんで、あまりコメントするといやらしいので控えていましたが、私のiPhon4はフリーズしません。
使い方にもよると思います。
アプリを沢山インストールして、ヘビーに使用すれば、同様の現象が起きるのかもしれませんが、特段、ネットやメールを使用する限りではフリーズすることはありません。
ただし、iPhone3Gの時は、最後の方が使えたものではなかったので、これを考えるとiPhoneも、発売当初から見るとかなり進化したのかもしれませんね。
書込番号:14870196
1点

新しものが大好きさん
フリーズについてdocomoshopに申告しても相手にされる気しないんですよね(汗)
一応、するだけはしてみますが。
私のPCはグラボの相性が悪いらしくよくフリーズしますw
まああと1年もすれば買い替えなんで気にしてませんが。
基本スマートフォンは電話なので通話できれば問題ないのですが、音楽聞いてる最中にあの特有のフリーズ起こすとチョットビックリしますね。
docomoshopは1時間待ちとか普通にするので、ちょっと行きたくない場所のひとつです。
もう何度もおくだけ充電の件で行きましたが、どっと疲れます。
この機種はかなり使えますよね。
長持ちしそうですが、個体差があるみたいですね。
書込番号:14870280
1点

ケン☆メリーさんさん
iPhoneは良いですよね。5出たら検討したかったのですが、キャリアをdocomoから変えるつもりが無いので断念しました。
docomoを使う以上iPhoneは有り得ませんからね(汗)
結構、日本部品を沢山使うみたいなんで期待してるんですよ。
次回作。
今回は本格デビューの機体なので、今後に期待です。
私は初スマホなのでその辺はPCと比べて考えちゃうのでこんなもんだよね、どうせってなっちゃいますw
書込番号:14870296
2点

初期化とか言い出したから挫折してきた(汗)
いきなり初期化なの?
スマートフォン怖い((((;゜Д゜)))
書込番号:14871444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少面倒ですが、初期化しましょう。
余計なアプリをインストールせず、デフォルトのアプリで使い込んで不具合がでるか?
それでもでるなら、ドコモに入院させるか、入院面倒がなら機種交換を依頼しましょう。
初期化までさせるんですからね。当然の対応です。
書込番号:14871936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しものが大好きさん
再現性がないので初期化まではチョット踏み切れません。
色々、ラウンジの人とかに設定してもらったりしてるので、復活できないし、SPメールが全部消えてしまうし、ちょっと勘弁して欲しいです。
本当に駄目そうなら踏み切りますが、今のところ支障はそれほど感じません。
再起動するだけですからね。。。。
エラーメッセージは何回か前出てましたがそれは出なくなりましたし。。。
docomoに入院前提だと、ちょっと怖いです。
また別に不具合出そうで。
結局docomoショップでは不具合の再現確認しかしないって感じなので、あんまり預けたくないです。
書込番号:14872031
0点

自分で初期化しようとすると、SPモードメールやカレンダーや電話帳のバックアップ手順の勉強になります。
書込番号:14872147
2点

新しものが大好きさん
一応フリーズをたまにする以外は満足に使えてるので、初期化はしないでおきます。
色々めんどくさいことになりそうですし。
IDとか色々。
書込番号:14873380
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
初スマホで初心者ですので初歩的な質問ですが宜しくおねがいします。WIFI接続中は電話とメールは発信と着信はできないのでしょういか?メールの送信を試みましたが失敗します。
0点

どちらもできるはずです。
なお、spモードメールをWi-Fiで使用するには、設定が必要です。
まだ、設定をしていない場合は、次のサイトをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:14870701
2点

以和貴さんのリンク先に書いている手順で、WiFi接続でSPモードメールの送受信ができます。WiFi接続中でも電話の発着信ができます。
書込番号:14871801
1点

お二方ありがとうございます。
無事解決しました。
書込番号:14872128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
質問ですが、標準のカメラアプリにおいて、記録画素数やフラッシュ発光設定を保存することができるのでしょうか? ここで保存というのはアプリ切り替えだけでなく、電源断をしても、前回の設定になっているという意味です。
できないと思っていたら、一度画面設定が保存されて毎回全アイコンOFFに設定されてしまい、設定初期化で戻したのですが、なにか保存するやりかたがあるのかと思った次第です。
よろしくお願いします。
1点

最後に設定した内容が再起動とかしても保存されてるという意味ですか?
画素 GPS 露出補正とか設定して再起動しましたが 前のまま残ってます。
カメラ機能に何を求めてられるのかがわかりませんが、スマホでここまでいろいろ機能あれば十分な気がしております。
書込番号:14869166
2点

>あとカメラに力を入れているように見えて、カメラアプリが設定を保存できないとか、フリックがかなりシビアとか残念な出来です。
とか商品のレビューにかかれてますが、結局この質問の事象は起きないと確信されたと言うことで宜しいでしょうか?
かなり辛辣なコメントをレビューされているのでビックリしましたが、質問とレビューの内容に食い違いがあるので確認させて頂きました。
出来るか出来ないか教えていただけると助かります。
1ユーザーとして。
書込番号:14869176
1点

結論を言えばこの事象は自分の機体では起きています。
仕様なのかと思いましたが、Doohanさんの話を聞く限り、自分の機体の何らかの条件によるバグのようですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14869627
1点

docomoshopへどうぞ。
バグなのか使い方が悪いのか仕様なのかハッキリしますよ。
こじつだん後日談期待いたします!
書込番号:14870027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本件ですが解決しました。理由はプリインのピクチャアルバムアプリを無効化していたからのようです。有効にしたら保存できるようになりました。
ここで無効化というのはアプリケーション情報画面で「無効にする」を選択することです。プリインアプリの無効化は動作保証外なのでこれは仕方ないですね。お騒がせしました。
書込番号:14871670
1点

やまけーさん
解決おめでとうございます!
これで同様の事象が発生したときに、故障なのか設定ミスなのか解るようになりました。
感謝です!
書込番号:14872049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)