ELUGA V
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月12日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてELUGA V P-06D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA V P-06D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月10日 00:16 |
![]() |
4 | 9 | 2012年9月12日 05:36 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月11日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月10日 22:56 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月11日 17:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月7日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
galaxy sから機種変更して3週間ほどになります。
概ね満足してるのですが、GPS機能だけは大いに不満です。
というのは、runkeeperというアプリを使って、ジョギングの記録をとっているのですが、走行ルートがかなり蛇行してたり、とんでもない方向に寄り道してたりしてるんです。(もちろん道路に沿ってまっすぐに走ってます。)
その結果、1kmあたり100mくらいの誤差が出てます。(ひどいときはそれ以上です。)
galaxy sもGPSの評判はよろしくなかったですが、比べものにならないほどひどいです。
みなさんは、GPSに関してこのように感じることはないですか?
もともとこの機種はこういうものなのか、あるいは個体の問題なのでしょうか。
ちなみにGPS states & toolは導入してます。
書込番号:15052723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパスの校正は行っていますか?。
GPSはリアルタイムに位置は補足できませんから、移動中は基本的にコンパスや加速度センサーなどで位置を推定するはずです。
コンパスが狂っていると、そのあたりがずれてくる可能性があります。
またA-GPS(WiFiや3G通信を利用した位置測定補助機能)はオンにしてありますね?。
GPS states & toolはGPSの状態をチェックするツールですから、それを入れたからといってGPSの精度や速度が上がるわけではないです。衛星の数や電波の強さ、位置を測定するまでの時間といった情報をチェックするためのツールです。古い端末が手元にあるなら、両者で比較することで違いを確認できます。
書込番号:15054173
1点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
無知なもので勉強になります。
コンパスの校正とは思いつきませんでした。
試してみます。
書込番号:15055099
0点

結果報告が遅くなりまして申し訳ありません。
その後、いろいろ試してみたものの、全く改善しないため、ドコモショップに持ち込みました。
初期化してみても改善せず、結局、端末不良ということで交換になりました。
交換後は、GPSの捕捉までの時間、精度とも各段に良くなりましたので、やはり端末の問題だったようです。
お騒がせしました。
書込番号:15183663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
この機種に変えてからSPモードメールの自動受信ができなくなってしまいました。
メールソフト側の設定では自動受信をするになっているのですが、届いてもLEDが
点滅するのみで、スリープが解除されるようなこともありません。
何か設定漏れがあるのでしょうか?
1点

spモードメールアプリ上のWi-Fi設定がされてないんじゃないですか?
書込番号:15049639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メールソフト側の設定では自動受信をするになっているのですが、届いてもLEDが
>点滅するのみで、スリープが解除されるようなこともありません。
これについては、正常だと思います。
メールを受信しても、スリープは解除されません。
SMSで通知されるだけで、未受信メールとなるなら、端末を再起動してみては如何でしょうか。
書込番号:15049719
0点

以和貴さんが仰るように、スマホは受信してもスリープは解除されません。
受信はされているのでしたら正常ですね。
LEDの通知ではわかりにくいのであれば、【NoLED】や【iLED】などのアプリで画面上に通知するようにするしかないです。
デメリットはスリープ解除になりますので、画面が点灯しているのが気付かないとデンチの消耗が早くなりますので注意が必要です。
書込番号:15050168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございます。
説明がわかりにくく申し訳ありません。
メールが送られた際に、LEDランプがつくだけで受信自体が行われません。
着信音もならず、いつの間にか未受信として残っている状態です。
・Wi-Fi設定→設定しています。
・再起動→行っても変化は無いようです。
ちなみに以前使っていた機種ではメールが送られると
1.液晶が勝手つく
2.メールを受信する(着信音が鳴る)
3.画面が消える
の様な動作になっていました。
書込番号:15050986
0点

バッテリー省エネのアプリの設定で、データ通信や3G回線のON/OFFに関する設定は?
書込番号:15051003
0点

缶コーヒー大好き様>
省電力設定のアプリ→OFF(使っていない)
3G→OFF
Wifi→ON
になっています。
ほぼWifi運用なのですが、以前使っていた機種ではメールが来ると勝手に画面がついてWifiがつながっていました。ここで受信となっていたのですが、
この機種では画面がつかないのでWifiがつながるきっかけが無く未受信となっているのかもしれませんね。
3Gでどうなるか試してみます。
書込番号:15051032
0点

スマホにお詳しいようなので既に設定はされているかと思いますが、wifiの詳細設定でスリープ設定は【スリープしない】になっていますでしょうか?
念のため確認してみてください。
書込番号:15051100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさんのコメントと同じなのですが、念のため…。
spメールをwifi経由で受信するには、spモードメールの中の設定で、
「その他」の中のwifiメール利用設定で、spモードのサイトにアクセスして
設定する必要があるのですが、それは設定されてますでしょうか。
(spモードパスワードを入れてアクセスするサイトです。)
書込番号:15052322
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみました。
3G ON→受信できる
Wifi 常にON→受信できる
Wifi ON→LED点滅のみ
となりました。
バッテリー節約のためWifiを常にONにはしたくないため困っていたのですが
「メール通知 Free」というアプリを入れることにより解決できました。
これを入れておけば3G・WifiともにOFFの状態でも着信音を出せるので、
期待通りの動作になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15053579
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
スマホ初心者です。
よろしくお願いします。
ダウンロードした曲をメール着信音にしたいのですが、
もともと入っている曲しか選択できません。
初心者質問ですいませんが、どのようにすれば良いのか教えて下さい。
0点

着信音選択画面の一番上に"音楽から選択"とありますから、それをタップしてください。端末内にある音楽の一覧が自動的に表示されます。
あるいは、音楽を再生中に、アプリの設定メニューから、"この曲を着信音に設定"としても設定できます。
サビの部分だけを使いたければ、「Ringdroid(着信音メーカー)」のようなアプリを使います。
書込番号:15050171
1点

ありがとうございます。
"音楽から選択"がこの項目のタイトルに見えてしまっていました。
そこをタップできるとは思わず思い込みで、ご迷惑おかけしました。
「Ringdroid」アプリの説明もあわせて、ありがとうございました。
書込番号:15052629
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
ドライブネットクレイドル01にて ナビ等の音は問題なく大きいのですが
通話する場合 相手の声が小さく エアコンを強だったりすると 相手の声が聞こえにくい
ドライブネットクレイドルを点検に出したが異常なしでした。
ナビの音と通話の音は別とのことで違いはあるとの事でしたが あまりにも小さいのでドコモショップに相談してきました。
まず、スマホ単体として 通話をスピーカーにすると 結構小さいんですよ
アクオスホンと比較しましたが全然違う....
そして、店舗のELUGA Vと比較したんですが 自分のELUGAのほうが音がやはり小さい事が判明しました。
ショップの方もやや小さいとの事で 初回というのもあるので交換してもらいました。
ドライブネットクレイドルについても 少し音は大きくなりましたが それでもやはり小さ目です。
スピーカーの音が小さいと思われる方は一度ドコモショップへ相談してみてはと思います。
0点

通話中の音量を上げていますか??
通話中に音量上で大きくなりますよ。
書込番号:15043946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
>通話中の音量を上げていますか??
さすがにそれないですよ ドコモの店員も確認してますので
明らかに本体の個体差です。
実際に通話音は最大で151のアナウンスでテストしてましたので
書込番号:15045311
0点

そんな事象まで有るんですね(汗)
品質安定しませんね(汗)
書込番号:15045343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼いたしました。個体差は結構ありますね。他の機種ですが、不具合で5回交換してもらいましたが、バイブの強さ、アンテナの角度、ボタンの押し心地など、不安定なきがしました。
書込番号:15048638
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
こんばんは、また質問させていただきます><
いちおう過去の質問やネット検索などしたのですが
見つからず、、 どこかで被っていたら申し訳ございませんm_m
今日、たまたま「設定>アプリ>すべて」で、
無効にしたアプリを見たら、一覧画面で
「無効」の文字やアプリの容量の数字などの
上部が少し切れていることに気づきました。
※画像参照ください
前に見たときは普通だったはずなのですが・・・
再起動やフォントの変更(といってもデフォルトの2種類ですが)
などしてみましたが、だめでした。
なにか変なものをいじってしまったのでしょうか??
解決策がありそうであれば、ご教示願います><
直接的になにか影響がなくても、なんか不安で・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

切れてますね。ちょっとしたバグでしょう。
プリインストールアプリの無効は、ドコモの想定する使い方ではないので、チェック漏れでしょう。
もしかしたらどこかの文字サイズやフォントの設定か、無効にしたアプリの副作用かも知れません。
単なる表示上の不具合でしかありませんから、心配する必要はないです。
書込番号:15035794
1点

そうなんですね、、なんか気持ち悪いけど、仕方ないですね^^;
ありがとうございます!!
書込番号:15051199
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
1ヶ月程前に妻と同時に機種変更しました。
最初、妻の方だけラインの友達の名前が文字化けし、何度かアプリの再インストールをするうちに戻りました。状況は電話のアドレス帳は問題なく、文字化けしてるのは一部の友達だけで、絵文字ではありませんでした。
そうこうしているうちに、私のが同じ現象に。
ある日突然文字化けしてるのは何故ですか?どうすれば復帰出来るのでしょうか?
ご存知の方、おられれば教えて下さい。
書込番号:15032351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはラインアプリ側の問題だと思うので。ラインアプリのカスタマサポートにお電話した方が良いと思います。
機種依存ではないと思います。
書込番号:15032677
4点

Index999さん
そうかもしれません。確認してみます。
書込番号:15033695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)