端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月26日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月18日 23:22 |
![]() |
4 | 9 | 2013年9月16日 17:32 |
![]() ![]() |
17 | 14 | 2013年10月13日 13:10 |
![]() |
26 | 22 | 2013年9月23日 08:45 |
![]() ![]() |
86 | 30 | 2013年9月28日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
お尋ねしたいことがあり、質問させていただきます。
現在、docomoのスマートフォンF-10Dと、
Bluetoothヘッドセット プラントロニクスM165
を使用しているのですが、lineやカカオトークのアプリで、無料通話が出来なくて、困っております。
通常のスマートフォンの通話や、YouTube、音楽をダウンロードしたものは聞くこと出来るのですが、上記の通り、lineとカカオトークでは通話が出来ませんでした。
また、ワンセグの音声も聞くことが出来なかったので、自分なりに調べてみたのですが、M165が
SCMS-T非対応との事なので、音声を聞くことが出来ないと分かりました。
しかし、lineとカカオトークでの無料通話については、調べたのですが分からなかったため、こちらの掲示板でお尋ねしました。
lineとカカオトークでの通話も、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットなら、通話出来るのでしょうか?
また、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットでお勧めの物があれば、教えていただけないでしょうか?
スマートフォンからの投稿のため、読みにくい面もあり、ご迷惑をお掛けしますが、ご教授いただけたら非常に助かります。
皆さん、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16606719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もつい最近bluetoothヘッドセットを買ったものの、skypeとlineで使えずに困っていました。
ARROWS X F-05D使用なのですが、少しでもご参考になれば…。
まず、HSPやHFPといったプロファイル等は確認済みという前提でお話しします。
【使用機種】ARROWS X F-05D
【ヘッドセット】Jabra EASYGO A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYGO A2DP
【症状】ヘッドセットを介した通常通話は出来るものの、skype、lineでは通話が出来ない
【希望】skype、lineでもbluetoothヘッドセットを介して通話がしたい
【対策】
・BT monoアプリを使用する
⇒通話はできたものの、音質が非常に悪く使用に耐えない(個人の主観です;)
・「スマホ側bluetooth、ヘッドセット電源をoff→skypeやlineにログイン→スマホのbluetoothをon→ヘッドセット電源on→ペアリング→通話開始」
⇒この順序で挑んだところ、問題なくskype、line上での通話が出来ました!!
…ちなみにこの方法は、Android Bluetooth Feedbackの中の
http://community.skype.com/t5/Android-Bluetooth-Feedback/Acer-Iconia-A211-Android-Jelly-Bean-4-1-1-Jabra-Clipper-headset/idi-p/1473683#.UkTiHkET4wo
を参考にしています(英語です)。是非、ご一読ください。
feedback上でも支持の多かった記事でした。
なんとか解決しようとgoogleの日本語サイトを色々と検索試行しても解決策が見つからず(アプリ側の問題との表記が多かったです)、困り果てskypeヘルプを漁って見つけました。
私は、たったこの手順通りにするだけでどうしても無理だったネット通話が出来て感激さえしました…!
同じ症状でお困りの皆さまに少しでも参考になればと思います(*^o^*)
(F-10Dでは症状解決できなかったらスミマセン;)
書込番号:16638015
2点

こうた65さん、お返事遅れて、大変申し訳ありませんでした(_ _ )/ハンセイ
ありがとうございました!
書込番号:16756916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
8月8日に広範囲で誤報の『緊急地震速報』が発信されましたが、私のF-10Dは、受信できませんでした。
東京都内を自動車で移動中でしたが、カーナビのテレビから緊急地震速報を知り、埼玉県の自宅に戻ったら妻も子供のキッツ携帯ですら受信していました。
単なる受信エラーだったのか・・・
機能的にこの機種は不安が一杯で心配です
バッテリーの消費が大きく(寝る前に100%→朝、起きたら・・60%〜70%)
自己発熱で充電器できなかったり、知らぬ間にリブートしていたり・・・
エクスペリアAに月額残金25,000円を払ってでも機種変したい
2点

受信設定はされてあったんでしょうか?
私のガラケーも受信設定がされてなかったようで、受信できませんでした。
尤も会社で仕事中だったので、周りの人のが鳴ってうるさかったですが。
書込番号:16589878
0点

もちろん、設定は、すぐに確認しました
なんか、ガラケーからスマホに変える際に『置くだけ充電』にこだわりすぎました
確かに便利なのですが、その充電台も現在故障でドコモ送り
10月で1年経過ですのでプレミアクラブで電池を1,500ポイントで調達した後
Xperia™ Z1が発売されたら機種変します
ガラケー時代から付き合ってきた富士通とはサヨナラです
書込番号:16590097
0点

そのエリアメール、私のF10Dではちゃんと受け取ってますよ。
エリアメールの受信ミスは機種の問題では無いと思いますよ。
置くだけ充電器はキャンピングカーの振動の過酷な状況でも故障してません。
その他にも職場、リビング、寝室、たくさん置くだけ充電器使ってますが一つも故障してません。
これも運なんでしょうかね。
書込番号:16590591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>単なる受信エラーだったのか・・・
>機能的にこの機種は不安が一杯で心配です
いざという時に機能しないと大変でしから、念のためDSで見てもらったらいかがでしょうか。
書込番号:16590673
0点

設定がきちんとされていても、確実に受信できるシステムではありません。
DSに行ってもあまり意味がないと思います。
書込番号:16590687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末が何らかの通信中だったとしたら、ラジオを聴いていなかったのと同じで入りませんし残りません。
それは富士通とサヨナラしても変わりません。
書込番号:16592462
0点

受信しなかった方はいないみたいですね
DSに行って聞きました。
確かにバックグウンドで通信中の場合、受信できないとか・・
DSのデモ機の中でも鳴らなかった機種が数点あったらしいです
『緊急地震速報』を含むエリアメールは、優先されるわけでもなく
完全なものではないことがわかりました。
せめて、ドコモはその他アプリの設定状態の注意点などを開示して欲しいものです
私は疑わしきYahooの防災速報をアンインストールして様子を見ます
不満のある機種は、とことん疑いますね
書込番号:16593395
0点

> せめて、ドコモはその他アプリの設定状態の注意点などを開示して欲しいものです
DSで説明されなかったのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/notice/
書込番号:16593581
0点

Yahoo!の防災速報いれてましたが両方受信してますよ。
どっちの警告音がなったかわかりませんが。
書込番号:16595147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10Dを購入して約1年が経過しました。そろそろバッテリーパックの提供が始まる時期なのですが、この機種のバッテリー寿命があまりにも短いため電話としてあまり機能していません。なので機種変更も何度も考えたのですが、月々サポートもまだ1年ほど残っているので、違約金などの支払いを考えると不安になり思いとどまっています。
そんなところへiPhone5sがドコモから発売されると知り、心が大きく揺れています。
そこで質問です。
1.バッテリー交換して継続利用
2.iPhone5sへの乗り換え
みなさんはどちらがよいと思いますか??
2点

心が大きく揺れている理由は何でしょうか?
iPhoneはAndroidの資産が活用できませんので、iPhoneにしたら、有料アプリなどは、買い直しになりますけど大丈夫ですか?
docomoの冬モデルのAndroidのスマホに変えるという選択肢はないのでしょうか?
書込番号:16584536
0点

心が大きく揺れている=大変魅力的で惹かれる、という意味で使用しました。 わかりにくい不適切な表現で申し訳ありません。
androidで有料アプリは一切使用しておりませんので大丈夫です。
友人たちや先輩方の携帯をみていると、android系モデルよりもiPhoneのほうがバッテリーが長持ちしている印象を受けました。さらに、興味があるアプリもAndroidにはありませんでした。よって、iPhoneに惹かれています。
書込番号:16584662
1点

その気持ちとてもわかります!
私も、1年3ヶ月目のF10Dユーザーです。
これだけ不良機種を我慢して1年使ったところを評価して、違約金なしにして機種変を許して欲しいな〜
なんて、淡い期待をもっています(笑
5sは、確かに魅力的ですし、バッテリーの持ちのところも全く同じ感じです。
お店に行くと、活気があり、欲しくなっちゃいますよね!
私は、今、5Sにするか値段が下がってくるだろうF06Eにするか悩んでいます。
書込番号:16584976
1点

自分でもどう違うか調べてみたけど、ヌルサクとバッテリー持ち以外のメリットは見いだせなかった。
それよりもワンセグなし、おサイフケータイ不可、防水なし、充電器買い替え?の方が気になりました。
でも、OSはAndroidのように各メーカーで使えるような汎用ではなくアップルの端末専用だから、安定性はAndroidの比ではないんでしょうね。
上記の点が気にならなければ変えてもいいんじゃないでしょうか。
あとはお金ですね。
車だってマニュアルを楽しいという人もいればめんどくさいと思う人もいますからね。
結局は好みの問題でしょう。
書込番号:16585003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な意見はandroid機への機種変更です
理由は言い尽くされた感が有りますが androidからiPhoneに切り替えると出来る事が少なすぎです
まぁ その分安定しているのですが
一度デモ機を触ってみて問題が無いか確認して下さい
書込番号:16585343
0点

iPhoneの性能はらくらくスマホ程度。
4インチの画面サイズで満足できるかなぁ。
書込番号:16585437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone最高だ〜
でも、お財布携帯使えないから買わないけど、、このクソスマホ変えたいけどiPhoneはないなー😭
冬モデルに期待ですね!
書込番号:16585585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dを継続使用することに疑問を感じるのはわかりますが、iphoneと比較する理由は理解できませんね。
根本的に発想が違いますから…
Android=ユーザーやキャリアの要望に応えられる柔軟性が高い、その分、知識を要するし、トラブルも多い
iphone=アップル社の言いなりになるしかない、その分、統一した使い勝手でトラブルが少ない
書込番号:16585874
1点

iPhoneと比較?うんぬん以前に、このスマホは土俵すら上がらないレベル!だから、iPhoneに変えても問題余りないのでは、僕はお財布携帯必須だからなくなくこの糞スマホ、、
(>_<)
書込番号:16587409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主様
質問なんですが、違約金って何に対する違約金ですか?MNPされるならXi2年途中なんで違約金必要ですが、docomoのiPhoneなら違約金必要ないと思うんですが。。。
書込番号:16594827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に私もアップルに魅力を感じております。
ヌルサクはもちろんですが、
会社から支給されている携帯がアイフォン5です。
電車での使用や、出先での使用は現在自分の携帯は
池袋でも3GとLTEの切り替え技で殆どネットが出来ない。
また、都心部でのGPSが不安定であり、会社携帯を活用
してしまっています。
出来る事が出来なくなるというデメリットもありますが、
出来ない事が出来るようになるというメリットがそれを
超えている場合は、機種変更やむなしですね。
書込番号:16598732
2点

今まではdocomoでAndroid端末を使ってきましたが毎月の支払いを減らす為、7月末にdocomoからau iPhone5にMNPしました。
OSの安定性、バッテリーの持ちはiPhoneの方が上に思います。
ただカスタマイズが出来ないのが残念なところですね。
私の場合はワンセグ・お財布など必要なかったので、それほど不便は感じていませんが、これが必要ならiPhoneは選択肢から外れるかなと。
後は防水もなくなります。
スレ主さんにとってスマホで重要視する部分がiPhoneでも問題ないかだと思いますよ。
あとはご存知かと思いますが、来年の1月半ばまでキャリアメールのプッシュ通知が対応しません。
何かとメールはトラブルがありそうな感じもします。
最後に端末割賦価格は95760円とかなり高額です。月々サポートで2年間使用すれば0円にはなりますが、万が一途中で機種変更となれば負担額は大きくなりますので、慎重に選ばれる方が良いかと思いますね。
書込番号:16599260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当にiPhoneにされたいのかどうかわかりませんが、残債1年強でMNPしてiPhoneにした者としてご意見を。
まず、防水と電子マネーが必要なら、これはiPhoneではどうしようもないのでその時点でドコモロイドから選択する事になります。
それが必要でないなら、Appも含めiPhoneで困る事はありませんでした。今までF-10Dで悩まされていた事は皆無でしたので、私はMNPして良かったと思っています。
では、ドコモ土管でiPhone5sという選択はどうかというと、これはランニングにかかる費用を勘案下さい。
接続率にしても、ドコモが接続率がいいかというと実際はわかりません。(端末性能にもよりますので)
iPhoneが最高!とは申しません。急がれないならじっくり触ってみてください。そこはスレ主様のお心次第です。
書込番号:16603031
1点

F-05Dを利用していたものですがこれの次の機種までは不具合が多いのが富士通の特徴です。
この後の機種のクチコミなどを参考にするとよいです。
おさいふケータイを使用しているならばアンドロイドの機種の買い替えをすすめます。
iPhone5sはドコモ以外で使用していますが私は音楽プレーヤーを主に利用しています。
アップルの製品で音楽を利用しているならばiPhone5sもよいです。
カタログや実機をさわることをお勧めします。
書込番号:16700722
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
購入から一年が経過し、
バッテリの劣化が著しくなってきた。。。
むやみやたらに充電してるので当たり前か。
そこで皆さんに質問です
バッテリ購入するならどちら?
1:プレミアクラブで1500ptで購入
2:4000円くらいで売ってる大容量バッテリ(Qi未対応)
書込番号:16582983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、白ロム+ocnSIMで使っているし、あまり長く使う機種ではないと思っているので、
2:4000円くらいで売ってる大容量バッテリ(Qi未対応)
を選ぶしかないのですが…
(中華製)格安バッテリーだと、すぐに膨れたり、液漏れを起こすものもあるようですから、気をつけた方が良いと思います。
スレ主さんの場合、ドコモ正規利用のようなので、あと1年使う気でいるのでしたら、ポイント利用の方が良いのではないですかね。ポイントを利用しなくても、楽天などで4000円台であるみたいですので、不安なら正規品を買った方が良いと思います。(最新鋭の飛行機みたいになっても困るしね〜)
私の本音は…
3:早々に機種変する
ですね。
書込番号:16583054
3点

私ならこの機種の売りである置くだけ充電に対応した純正をポイントで買いますね。
もし何かの不具合でDSに見てもらった場合、純正以外の電池付けてると、そのせいにされかねませんし。
もしこの機種に満足されてないなら、電池代出すくらいなら、機種変もありだと思います。
書込番号:16583115
1点

私も今月で1年なんでポイントで購入します。
大容量バッテリーは、どーしても一日中、無充電、無交換で使う必要があるというのでなければ不要と思ってます。
バッテリー温度もわからなくなるし、防水もなくなる。
私はそっちの方が重要なので。
あとは、今更コレに4千円も金かける気になれない(笑)。
書込番号:16583975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう1年過ぎていたのですね。
バッテリーが持たないので追加で1個購入して、交互にバッテリー単体でqi充電してました。手にも熱い夏でした。
高い買い物だった。
書込番号:16585154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-10Dは掲示板の書き込みしか見たことありませんが、相当苦労されている方が多いようでお察しします。
書込番号:16585176
0点

プレミアムクラブで貰うのは、ポケットチャージャー02ですよね?
それならば次の機種でも使えるし、置くだけ充電も対応だし、急速充電にも対応していてオールOKですね。
次の機種は電池持つだろうし、大容量である必要ないでしょう。
私ならば1のポケットチャージャー02の一択です!
書込番号:16585262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日バッテリーをポイントで貰って来ました。
ポケットチャージャーとどちらか選べますよ。
書込番号:16585422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正バッテリを1500ptで購入するのが良さそうですね。
ドコモのポイントは次の機種を買うための貯金としていたので、少し渋っていました。
それにしても、この機種の買取キャンペーンをやってくれないかな
書込番号:16585423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い取りキャンペーン是非やってくださいね〜!
あはーん!(°_°)
書込番号:16585594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取キャンペーンいいですね。
やってくれないかな。
でも、いまだにオンラインショップのご愛顧割で14,280円で売っていることには憤りを感じる。
ポケチャは1年待たずに買いましたが、いざ使おうと思っても高温での制限で充電ができないこともしばしば。
バッテリーかポケチャかは、スマホの使い方によって違うと思います。
短時間での使用が頻繁ならスマホの温度もさほどあがらないので、容量の大きなポケチャの方がいいと思う。
一方、長時間ゲームを続けるとかネットをやりながらBluetoothを使うなど負荷が大きい使い方は、高温で肝心なときに充電できない可能性があるので予備のバッテリーを持ってた方がいいと思う。
書込番号:16586522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は高温で充電できなくなったら水洗いしてます。
30秒も水洗いすれば、温度は下がりますよ。
どうせ直ぐに買い換えるのでしょうけど。(笑)
私は冬モデルで買い換えます。
書込番号:16586781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、いまだにオンラインショップのご愛顧割で14,280円で売っていることには憤りを感じる。
最近やっとdsのモックが消えました。スタッフに聞くと販売終了とのことでした。
書込番号:16586857
0点

私も自宅や車内ではUSBファンを冷却スタンドにしてるので問題ないのですが、路上や電車内であの「ポポポーン」が聞こえると、最悪一時使用中断の場合があります。
書込番号:16586899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまだに店頭にモック置いてるDSがあったとは…
3代前のスマホを新品で店頭販売してたなんてびっくり仰天です。
書込番号:16586928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冬になると、カイロ売り場に並ぶと思いますよ!^o^
僕はバッテリー3個にチャージャー1個持ち歩きです。
夏からはやけどしそうな位熱くなる、、
もういやーん(>_<)
書込番号:16587416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい最近までDSにあったモックは、各色常時在庫があるわけではなく、度々在庫切れの時がありました。そして不定期に入荷してました。この怪しげな入荷状況は、限りなく新品に近い回収品を再生したものではないかと疑ってました。
書込番号:16587529
3点

リターンエースさん
純正電池がいいとおもいます、入れ換えて使うことも可能ですから
しかし、使い続けておられるとは、すごい
書込番号:16588802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新宿のビックロにモックありました。
二週間くらい前です。
あと、ARROWS kissもありましたね。
書込番号:16592094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意外と置いてるところあるんですね。
でもそれって、最近問題になった某化粧品を、問題発覚後も客に知らせず平然と売り続けているようなものだと思うんですけどね。
あれだって使用者全員にトラブルが起きたわけじゃなく一部の使用者に起きたもので、このスマホの不具合発生によく似ている。
化粧品と電話じゃこうも対応が違うものなのかなとつくづく思います。
書込番号:16592198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。この機種に限らずスマホ全般にいえます。
android期で発売直後に何の問題もないケースのほうが少ないと思います。
スマホの販売って、家電製品の一般的な常識とはかけはなれていますね。
書込番号:16592709
1点

1500ポイントをバッテリー交換してきました。
一応、今まで使っていたバッテリーをテスターにかけてもらったところ、10%ほどの劣化のみで特に問題なしでした。
あれだけ四六時中充電器さしっぱなしのまま使っていた割には、意外に良い状態だったので、十分スペアとして使えます。
再起動もたまに起きてるみたいだけど支障があるほどでもないし、今後今まで起きなかった不具合や改悪アップデートとかなければ、あと1年このままいく予定です。
書込番号:16621515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局スレ主さんはどうされたのでしょうかね。
書込番号:16621756
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10Dを購入しておよそ1年がたつカヲル9011と申します。
無償での機種変更が出来たという方(もしくは差額のみ発生)を口コミで見ていますが、どのようにすればうまくいくのでしょうか?
本機種にて同機種への変更が2〜3回、修理・検査などで3〜4回対応をしてもらっていますが、問題として申告している内容について毎回問題なしとの回答しか得られません。
消費者生活支援センターを挟んでからもおよそ3か月がたちますが、一向に進展しません。
<不具合内容>
・表示上LTEのMAXの電波状況でも、電話・インターネットが使えない
・電池の消耗が激しい(使用すると1分1%減る。1日3回は充電要)
・発熱による充電不可(携帯を1〜2分使用後に充電しようとすると発熱で充電できないといわれる)
・充電していないのに充電マークがつく
・タッチパネルの感度が悪い
・通話中に再起動する
・触っていない箇所のメニューが開く
・電波状況良好の箇所で使用しているインターネットが突然切れる
・設定変更していないのに勝手に設定が変わっている(再設定後2〜3分でまた設定が変わっている)
・Lineを開かないと着信、メッセージの確認が出来ない(ポップアップ設定をしているがポップアップが出ない)
など
*上記不具合は代替機では発生していません
過去ログにて、下記のようなご記載がありましたが、docomo側はメーカーが不具合と認めていないものについては瑕疵とは認めないの一点張りです。
また、私が認識している問題や、docomo側との交渉の中で下記のようなことが発生しても、docomo側は何も悪くないといっています。
・電波ロストや電池消耗の激しさ(携帯を使用していると1分で1%減ります)などが原因での流産
(妊娠悪阻などで、病院に行くためにタクシーを呼ぼうとしたが電波ロスト発生、など)
・docomoとの交渉が原因での精神障害発症
(実際に過呼吸発生しています。先日もDSで過呼吸になりました)
・docomoとの交渉が原因での自殺
(これは極論として聞いただけですが、docomoの対応について精神的に病んでしまい自殺してもdocomoは何も悪くないそうです)
個人的には問題なく使用出来ればどの機種でも構わないと思い、DSで進められたままにこの機種を購入してしまったのですが、パンフレット情報やDSでの説明と現実との乖離が大きすぎて、持っているだけでストレスです。
ただ、今までたくさんの時間を割いて交渉を行っているため、最低でも無償での機種交換を希望しています。
長くなってしまいましたが、よろしければアドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。
〜過去ログより抜粋〜
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)
民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。
7点

どうやらメンツの問題で人間的にもこじれてしまっているようですから、いまさら匿名掲示板レベルに相談しても役には立たないでしょう。
はっきりいって、違約金を払って、とっとと他社のiPhoneにMNPしたほうが、そのまま使い続けたり、機種変更を獲得するよりもはるかに簡単で、たぶん安上がりでしょう。
この後、いくらこだわって粘ったところで、ドコモからすればクレーマー扱いして終わりです。どうしても敗北を認めたくないのであれば、後は裁判を起こすくらいですかね。もっとも、やったところで自分の主張が100%認められるわけではなく、結局、時間と費用をつかって自分の精神にダメージを与えるだけですね。
書込番号:16542274
11点

P577Ph2mさん
早速のコメントありがとうございました。
ドコモからすればクレーマー扱いして終わり・・・やはりそうなのでしょうか?
今まで10年以上docomoを使用してきましたが、このような問題機種を使用したことがなく、また、DSでの販売時の説明やパンフレット情報との乖離が激しいことから誠意ある対応が欲しいのですが・・・。
書込番号:16542286
6点

> アドバイス頂きたく、よろしくお願いいたします。
公的機関や弁護士に相談しなさい、素人に意見求めるより有意義でしょ。
同じようなスレで溢れかえって 有用なスレが埋没して迷惑です。
書込番号:16542321
4点

過去ログを見ての通りですが、2つ返事で交換してもらえた人はいません。
みなさん数ヶ月かけて週末ごとにDSに足を運び、何度も交換や修理をした上でDSから別機種への提案を引き出しています。
そこまで時間と労力をかけられるのであればやったらいいと思います。
そうでなければやはり他キャリアへのMNPが断然手っ取り早いです。
どーせ長く使ってもスマホユーザーには大したメリットもないし。
キャリアメールを捨てるだけの話です。
あとは残債との兼ね合いですね。
私はタイプXiにねんなのでMNPすると解約金9975円、端末残金と合わせて3
3000円ほど返済が残るため40000円のCB(キャッシュバック)付きの端末にMNPすれば逆に儲ったりします(笑)。
今のところほかの方達よりは支障が少ないため、現状維持ならあと1年使うつもりですが、どうにもならなくなったり良い条件があれば乗り換えも考えています。
書込番号:16543520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合です。以前書き込みしたのですが・・・
症状として、電波ロスト発生して持ち込みました。それ以外は熱くなるのと、地下鉄移動で何もしないのに
家を出てから一時間ほどで電池残量がフルから20%位になることでした。
何かとアプリのせいにするので、基本アプリ以外は使わず、他機種交換までの8か月間使ってました。
3度の機種交換と1度の通常修理。そして極めつけは、4ヶ月間の精密検査でした。
精密検査は終了期間を設けていないようなので、結果が出るまで預かり修理となります。
自分はいい加減4ヶ月も修理して現象出ずでまだ掛かると回答され流石にキレまして。。。
修理期間の対応を時系列で提示するか、別の対処法はないのか?の二択を提示したら、Docomo側から
他機種交換の提案がありました。
それまでは長い道のりでしたよ。簡単にはいきません。アプリ何も使えないのですし・・・
スマホの意味無しですからね。
頑張ってみてください!
書込番号:16544236
4点

私も闘っている一人です。
不具合はメーカーが認めない以上はdocomoは対応が出来ないと言われています!
もう、docomoを諦めるか機種を諦めるかの二択をした方が良いかと思います!
今アプリはパズドラのみデータ通信も切ってwifiでメール、パズドラをしていますが、通話中の再起動はしますねwww
LINEやFacebookなどはiPhoneでするようにしてます(二台持ちは面倒くさいけどイライラするよりまし)
うまくiPhoneを購入出来れば、月額も変わらないですよ(2年間ですけど)
私自身はこのやり方で、機種代金が終わるまではしのごうかと思ってます。
もしかしたら、、、、、、
万が一、、、、、
奇跡的に、、、、、
OSのアップデートの時に良くなるかもしれないからそれまで我慢しましょう!お互いにwww
余談ですが、docomoいわく[この機種は電話とネットとかをあまりしない人向け]らしいですwwww
スマートフォンの意味??と思いましたがそこまで言われると仕方ないと思いましたね。
長文乱文失礼しました。
書込番号:16544530
4点

みなさん、コメントありがとうございました。
長時間かけるか諦めるか、2台持ちにするか。
いろいろな考え方がありますね。
私自身はこの機種は購入してからおよそ1年、初めて不具合の申し出を行ってからおよそ8か月が経過しています。
検査に出したうちの1回は、何もかもきちんと検査するようdocomoに対し依頼を行って対応したのですが、検査に出した際に1か月で返却される旨を伺っていたため、バキャボンさんへの対応とは違い、精密検査はしてもらっていなかったのかもしれませんね。
元の投稿でも記載している通り、現在消費者支援センター(公的機関)に相談し、対応中です。
また、記載はしてはいませんが、知り合いの法律関係者にも相談中です。
しかし、docomo側からの回答が何もできないの一点張りであること、また相談中の相手に機種変更をできた方の具体的な対応方法をお伝え出来た方が更に交渉に有利に働く可能性があるだろうと思ったことから今回の質問をさせて頂きました。
不快に思われた方もいるようで、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:16546071
4点

既に法律関係の方に相談中という事ですので、それでよろしいかとおもいます。アプリ云々という的外れな事を答弁される可能性がありますが、粛々と法律論で話をされるとよろしいかと思います。
書込番号:16547997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公的機関(消費者庁、総務省、国民S,など)に相談などと 迷惑な事を言っている方がいますが
恐らくですが無駄です、ぐるですから。
可能かどうかわかりませんが下記の方法で機種変しました。
1、ドコモショップでデフォルト状態で不具合を数回確認させる(端末に登録させる)出来れば店長クラス、名刺も貰いましょう。
2、ドコモショップ(富士通直営がいいかもしれません)にて端末を交換しても
不具合が解消しないことを認めさせる。
3、webにドコモの回答書で不具合などで使用できない場合は機種交換に
応じるとのPDFがあるので印刷して見せる。
4、法律的にドコモに端末を含めてサービスを提供する義務が有ると伝える
5、恐らくサポセンに電話しろなどと言われますが顧客対応の対応すべがドコモショップに有ることを伝えて、機種変をせまる。
これでだめなら裁判です物的証拠を固めましょう。
書込番号:16555504
4点

yamarf4さん
いくつかわからない部分があるので教えてください。
>1、ドコモショップでデフォルト状態で不具合を数回 確認させる(端末に登録させる)
端末に登録させる というのは、DSの端末に修理記録を残させるということでしょうか?
>3、webにドコモの回答書で不具合などで使用できな い場合は機種交換に 応じるとのPDFがあるので印刷して見せる。
ドコモ 回答書 機種交換 で検索してみましたが見つけられませんでした。
すみませんがどこにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16555651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公的機関に相談などは迷惑なのですか?
そのための公的機関だと思っていました。
当方SHOPでも対応出来ないとの回答を貰っており、困っているので何か有益な情報があれば、御教授頂けないでしょうか。
宜しくお願いします!
書込番号:16557537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応出来ない理由を書面でくれと要求してみてください。多分無理と回答してきます、ではなぜ無理かそれを書面にと要求していきます。
そういう対応は出来ない、もしくはやっていないとなります。
口頭で説明されて納得できないと言う、本当は不具合なのに私にだけ面倒だから窓口でいいくるめられているかもしれないから、納得出来るように書面でくれと要求していきます。
docomoの正式回答なのに書面で回答できないのはおかしいのでドンドン要求してみてください。
書込番号:16557704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も「今後どうすれば・・・」でスレを建てたのですが・・・
消費者センターに相談した結果、対応不能でしたと言われました。
ドコモが絶対に無料と言われたそうで、そこで終わりだそうです。
症状は再起動を繰り返し、立ち上がらず、ドコモショップでも初期化を試みるも不能、その結果リフレッシュ品と交換です。
絶対に機種変更はしない。代替機との交換もしないとのこと。
かなりショックで、その機種を点検しても詳しくは教えない。物理的かシステム的に悪いか位で詳しくは解らない?教えない?とのこと。
書込番号:16558171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ドコモが絶対に無料と言われた
この部分の関連が少々理解できないですが。。。
> 消費者センターに相談した結果、対応不能でしたと言われました。
ここ近年、外部委託的な運用が急増した煽りか、のっけから「期待しないでください」と予防線を張る素人以下の担当が成果主義(いかに件数を処理したかを競う)でやっていて存在価値さえ疑わしい感じで、かなり当てにならなくなりました。
結局相談したのが時間の無駄と気付き個人で応戦するしかなくなるのですが、交渉のポイントは窓口の一個人での拙速な即答は求めないことです。
窓口担当も組織に負荷がかからない処理をしたことが「成果」だからです。
いわゆる「露払い」ですね。
ゆえに、「窓口担当で判断できないことは理解できるので、時間をかけてしかるべき権限を持った部署の方の判断を待つ」とした方が、結果的に通り易いと思います。
権限の無い窓口担当ベースの結論を積み重ねても、不利な既成事実を積み重ねていることになるだけです。
こういったことを理解して当たれない無能な消費者センター担当が激増しているのが、期待できない根源だと思います。
極一部に有能な方もいらっしゃるとは思いますが。。。
書込番号:16558352
1点

>ドコモが絶対に無料と言われたそうで、
ドコモに絶対に無理と言われたそうで、
の誤入力かもですね。
書込番号:16558370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうかとも思いましたが、それにしても5W1Hが不足なもので念のため。
書込番号:16558427
1点

おつかれさまです、
1の端末とはドコモのアラジン?とかゆう端末です、
修理履歴の端末に交換、修理しても症状が改善されない事を登録します、ここ重要です、
恐らくアプリだとかスマホだからとか言われると思いますがドコモが提供している状態で
通常使用(電波ロストして電池を外さないと復旧しないのは論外です)できないのはふりえきがあるといいきりましょう。
回答書はこちら、http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_091204_01.html
公共機関が迷惑ではなく、過去数々のコメントしながらそのたびに他の方たちを不快にさせる方がいらっしゃるようなので、ちなみに携帯電話などを直接監視している省庁はなく
一番関連がある消費者庁はやくにたちません、国センも同様です。
書込番号:16558481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愚痴の捌け口 スレにしかなってない。
論理的に整理した文章も書けない連中の意見を参考にしようなんて愚の骨頂だ。
スレ主が短期で有効な交渉を出来てない原因がソコだ。
いいかげんに クローズしろよ こんな 駄スレ!!
書込番号:16558877
1点


yamarf4さん
回答ありがとうございます。
iPhone販売など新しいことに取り組むのは構いませんが、売った以上は売った物に責任をもってもらいたいものです。
まして、無理な使い方をしているとかでなく、通常の使用がままならないなどもってのほかです。
まともに使えるように要求するのは、消費者として当然の権利と思います。
しかしながら、不満を抱えたまま使い続けることでいろいろ支障がでるなら、MNPなども考えた方がいいのかなと思います。
書込番号:16559060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、コメントありがとうございました。
docomoの回答書があるのは初めて知りました。
内容確認してみます。
自身が相談している消費者生活センターに、同機種の相談が多数寄せられていることがわかりました。
消費者生活センターの担当の方がDSの窓口担当者と再度会話したところ、DSの窓口担当者ではこれ以上対応が難しいと言われたそうです。
そのため今後docomoの上層部を呼んで話をすることになるそうです。
書込番号:16560875
6点

話が目向きに進みそうですね。
消費者センターもようやく重い腰を上げるのかな?
集団訴訟の法律も出来そうですし、今後に期待ですね。
書込番号:16565151
0点

自分の場合はあまりにも不具合が多かったので修理に出して
結局、正常と言う事で帰って来て、しばらくして再起動を繰り返したのでそのままドコモショップに直行、
不具合を確認してもらい、そのまま修理に。
またもや正常との事なので、この機種は異常な状態が正常なのかと言って受け取りを拒否して再修理に出して
帰ってくるとまたもや正常との事なので、ドコモお客様センターと交渉の末、SH-06eと無償交換と成りました。
その交渉の中で不具合の確認が出来る事が大きなウエイトを占めるような感じでした。
初投稿で読みにくくてスイマセンm(__)m
書込番号:16578595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイマセン、その前に不具合で一度新品交換してもらってます。
書込番号:16578599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんコメントありがとうございました。
レス遅くなってしまい申し訳ありません。
いろいろな情報を頂き、とても参考になりました。
今回頂いた内容をもとに、今後もdocomoと交渉を行っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:16582210
1点

余程の事情があり、消費者センターが交渉継続して
くれた場合、対応してくれるかも知れません。セン
ターが入っても継続して修理に出して半年たち、差
額交換になりました。初めに修理に出してから、10
ヶ月掛かりました。メリットがないので、MNPキャ
ッシュバック案件が有れば、とっとと出ていった方
がいいですよ。
書込番号:16602202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> メリットがない
そう思わせるのがキャリアの手です。
そこに、最初から「素人ですからとか、法的拘束力はありませんので・・・」と枕詞を発する消費者センターの担当者が入ったところで、言いなりになるのは火を見るよりも明らかでしょう。
書込番号:16602605
1点

掛かった時間と天秤になります。
安く買って安く維持出来てる人なら、
迷わず出ていった方がいいです。
書込番号:16602836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNP申告時の理由で「引きとめ工作」があった場合に対処してもらえればいいかもしれませんので、「フェイントをかける」と言う手はあるかもしれませんね。
書込番号:16606674
1点

・店舗によって対応が異なる
→自宅や職場など目についた店舗にいくつか入る
・担当者によって対応が異なる
・男性スタッフより女性スタッフの方の方が、経緯に納得された場合の決断が早い
・担当者から責任者へ相談し判断を仰ぐが、同一店舗でも日や時間によって責任者が異なるので、1回ダメでも2回くらいは、あきらめない。
・修理や精密検査の提案は、各1回以上は、受け入れる
・同一機種交換も2回は受け入れる
・お客様相談センターに1度は連絡をとって、記録と店舗に連絡を入れてもらっておく
・修理直後に不具合点や、気になるところ、できれば再現できる何かを直接見せる
上記のことをできる範囲で行い、代替機種の使用感で優れているところなど交えながら会話したりするうちに、いろいろご迷惑おかてしてすみません。機種交換を提案しますが、いかがでしょうか?と言われました。(活動期間:2ヶ月くらいです)
助かりますと答えて、当時の最新モデルから選択(差額負担のみ)して解決でした。
書込番号:16642240
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)