ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 クアッドコアの役割

2012/07/22 05:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:17件

愚問になりますが、クアッドコアはゲームをするとき以外は機能しないと店員さんに聞いたのですが、本当ですか?

書込番号:14839768

ナイスクチコミ!0


返信する
Super-XXさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/22 06:46(1年以上前)

Web回覧時とかも作動するはずですよ。
だからバッテリーの減りが早いのです。

書込番号:14839845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/22 10:06(1年以上前)

>Web回覧時とかも作動するはずですよ。
だからバッテリーの減りが早いのです。

それはどかからの情報?
上の方、富士通のHPやクアッドコアの製造元のnVIDIAのHPを見ました?

こちらのTegra3は、4つのコアと省電力のコア・グラフィック専用のコア(GPU)が12個で構成されております。

話された店員さんの言う通りで、グラッフィックを使ったゲーム等のかなり重たい操作のみクアッドコアが作動します。

Web閲覧などはデュアルコアで、電話や文字入力の場合はクアッッドとは別に省電力コアがあり、そちらで稼働します。

富士通HP
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/info.html?fmwfrom=f-10d_color

書込番号:14840339

ナイスクチコミ!3


drone2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/22 11:18(1年以上前)

F-10Dにする予定でしたが、私もDSの店員さんにクアッドコアを使うのは基本、ゲームの時だけですと聞いて、ゲームを全くやらない私は、じゃあF-10Dじゃなくてもいいかって思ってしまいました。

その後に店員さんは、不自然なくらいギャラクシーを強く押してきましたが。。。

ゲームをやらない人にとってはクアッドコアのメリットって少ないかもしれないですね。

もしゲーム以外でもクアッドコアだから優れている点があれば教えてください。

書込番号:14840594

ナイスクチコミ!0


urya10さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/22 11:54(1年以上前)

公式をみるとweb閲覧時は1〜3個のCPU(1個は省電力CPUなのかも?)を使うと書いてありますので、
ライトな使い方だとフルパワーで運用することは無いかもしれません。
あるとしたら今後4つのCPUを使用するアプリなどが出てきたら処理が早いなどの
恩恵を受けられるくらいでしょうか。
もしくはアプリを動作しつつ、別のことをしたりなどのマルチな作業などにも
恩恵を受けられると思います。

クアッドはまだ始まったばかりなので、
今すぐ欲しいとか、防水など必要ないなど、メリットが薄そうと感じたら
色々検討してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:14840714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/22 14:37(1年以上前)

追伸です

WEB閲覧などはデュアルコアと書きましたが×で、正しくは1〜3個のコアが作動です。

それとゲームと言っても、モバゲーとかGREEのようなライトのゲーム
をしようとした場合は、クアッドコアは作動しない可能性があります。

訂正致します。

書込番号:14841304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/22 15:31(1年以上前)

以下の記事に拠ると、動画を読み込んだ直後も、4コアが瞬発的に動くそうです。
(参考)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news111.html

書込番号:14841473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SMS送信

2012/07/22 05:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 seekbbさん
クチコミ投稿数:38件

SMS送信できていますか?
F-10Dでしようとしたところ、『エラーコード1』と表示されました。
F-05Dの掲示板でも書いていたようなFOMAカードとの不具合でしょうか?
お返事待っています。

書込番号:14839752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/23 05:05(1年以上前)

以下の事例と同じく、SIMの不具合の可能性が高いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14391264/#14492199

書込番号:14844235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティー機能

2012/07/22 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 msi01さん
クチコミ投稿数:66件

セキュリティー機能の解除の仕方がわからなく困ってしまいました。

設定から解除したはずなのに毎回スリープ復帰したらパスワード入力を求められてしまいます。

パスワード入力しないでいいよう解除する方法を教えてください。

書込番号:14839737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/22 08:29(1年以上前)

スレ主様

折角、セキュリティーに徹した機種ですから仰る内容でのご利用はAndroidを理解した上での意見としては危険を伴いますからお勧め出来ません。万が一、端末を落とした時とかスマホはご存知の様にPCに電話機能が付属した端末って感じのイメージになりますし従来のフィーチャーフォンより危険で乗っ取られる事も有り得ますしFelica含め個人情報が漏洩すれば電話帳に登録されてるご友人やご知人の方々にもご迷惑が掛かります。

私的には指紋認証と併せてパスワードロックにてのお使いをお勧め致します。
IT関連会社等では特に、この点の指導が厳しくなってて習慣になってるのが現状の世の中だと思います。

どうしてもと言う事で有れば個人責任に於いて待ち受け画面⇒本体設定⇒セキュリティと辿れば設定変更が可能です。以下をご参照下さい!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MMSYk15Yko4

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14840037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンメールの受信文字サイズ

2012/07/22 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 rtk2さん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは
回答を頂けなかったので、再度質問させて下さい

パソコンメールの受信文字サイズ設定を教えて下さい

メールの文字サイズは、大・中・小 とあって、携帯メールは、中が最適なんですが、
中だと、パソコンからのメール文字が小さくて読めません(試しの文字サイズは「10」)
再度「20」で送信したら、(PCではかなりデカいので、通常は使いませんよね〜)
携帯メール文字サイズ「中」よりまだ小さかったです
パソコンの送信メールのサイズによって、スマホの受信メール文字を自動的に同じに設定出来ますか?
出来るなら、設定の方法と取説掲載ページ(P95?)か、他のサイトを教えて下さい

それと、メールはピンチ出来るんですか?
操作が悪いのか、全く出来ません

回答を宜しくお願いしま〜す

書込番号:14839513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 10:50(1年以上前)

機種の掲示板なので、アプリの質問は回答が得られ難いかもしれないですね。
text/plain形式でしたら携帯からもPCからも同じ大きさで表示されるはずです。
PCから送られているものがhtml形式になっているのでは無いでしょうか?

もしそうでしたら、PCメールソフトのtext/plain形式で送るように変更すればよいかと思います。
画像や装飾等はもちろん送れませんが、html形式のメールはあまり受信したくない人が多いと思うので(私もそうです)、text/plain形式への変更はお勧めです。

書込番号:14840513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rtk2さん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/22 15:45(1年以上前)

さわぼーさん、的確な回答ありがとうございました

確かにPCから送ったものメールは、html形式でした
html形式のメールにしたら、携帯と同じ大きさで表示されました

唯、やっぱりメールはピンチ出来ないんですよね?

書込番号:14841519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続で音楽を取り込みたいのですが

2012/07/22 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

はじめまして。初スマホで苦戦しています。
USBケーブルを接続して音楽データを取り込みたいのですが、
PCが認識してくれません。
カメラでの認識はするのですが、メディアデバイスで認識がされません。
どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:14839309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/22 01:37(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューおめでとうございます。
USBストレージ対応してますし普通に正常なデーター通信対応等のケーブルでPCとスマホ端末を接続したら認識する筈ですが・・・

画面最上部のステータスパネルをぺローンと下しても表示されませんか?

通常はステータスパネルを下ろせば通知流域内にUSB接続と言う項目が表示される筈です。
で、USB接続をタップして「USBストレージをON」にしても駄目でしょうか?

再確認されましたでしょうか?

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14839466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/22 01:57(1年以上前)

画面上からぺろーんとして、出てきたところは、カメラじゃないほうが、ちゃんとチェックされています。
PCで、新しいハードウェアの追加が始まるのですが、ドライバが見つからないようで、マイコンピュータの中を見ても、スマホがいないです。
カメラにチェック入れると、マイコンピュータには出てくるんをですが…

書込番号:14839508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X178さん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/25 11:31(1年以上前)

少々乱暴な方法になりますが
デバイスマネージャからF-10Dを選択

ドライバの更新→PC内を参照→コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から選択→ポータブルデバイスのMTP準拠デバイスからMTPドライバを選択

自分はコレでMTP準拠の機器として認識させ、WMPの同期機能を使用して音楽ファイルを転送しました(ドラッグ&ドロップでも可能です)

F-10D側での再生も問題ありませんでした

書込番号:14854331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/25 12:25(1年以上前)

X178さん
ありがとう御座います。一度試してみます。

書込番号:14854490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/26 22:18(1年以上前)

X178様
ダメでした(>.<)
PCが悪いんでしょうか?
一度DSに行ってみます

書込番号:14860807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/28 22:38(1年以上前)

あっきーさん!
その後解消されましたか?僕も同じ状態で苦労してます・・・
もし解消されていればご指導お願いします。

書込番号:14869034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/28 22:48(1年以上前)

あきんこ(^^)さん
まだ、解消していません。
明日にでも、DS行ってみます

書込番号:14869096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/28 23:16(1年以上前)

悪あがきするなら、
●USBポート(差込み口)を変更してみる
●違うUSBケーブルで試してみる
●USBケーブル転送は諦めて、カードリーダ/ライターで転送

個人的には、違うUSBケーブルの接続で解消されそうな気がする

書込番号:14869215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/30 23:38(1年以上前)

ケーブル変えてもダメでした。
PCに、JavaやSDKが入っていなかったので、
インストールしたのですが、これまたダメでした。
会社の新しいPCでは、同じケーブルで、すんなり認識したので、PCの設定が、マズいんでしょうね。

書込番号:14877312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続時のメール受信について

2012/07/22 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

7月21日に購入し、FOMAから機種変更しました。
家では、無線LANがあるので、wifi接続していますが、
spモードメールが受信されなく、着信ランプは点滅しているのですが、
受信しておらず、通知領域は、未受信メールと表示されています。
メール問い合わせをしても、接続中のままになり、受信しません。

また、Gmailも同様に受信しません。

wifi接続を解除し、3G回線を使用すると、問い合わせも出来ました。

wifi接続の場合、メールは受信出来ないのでしょうか?
また、問い合わせもwifi接続を解除しないと出来ないのでしょうか?

書込番号:14839192

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/22 00:31(1年以上前)

spモードメールのWi-Fiメール利用設定は、お済みでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

書込番号:14839245

Goodアンサーナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/22 00:39(1年以上前)

Gmailは特に設定はなく、Wi-Fi接続でも受信できるはずですが、手動でも受信できませんか。
なお、Gmailの自動同期がOFFになっていると、プッシュでは受信できません。

書込番号:14839276

ナイスクチコミ!2


Proplaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 01:07(1年以上前)

私も本日同じ事で数時間を費やしました。
spメール→メール設定→その他→Wi-Fiメール利用
おそらくONになっていると思います。
一度OFFにし、再度ONにし、Wi-Fiメール接続確認してください。
すると、なぜかWi-Fi環境でメールの送受信ができるようになりました。
お試しください。

Gmailは以和貴さんが書かれている通りだと思います。

書込番号:14839372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/22 01:43(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューおめでとうございます。
スマホでWi-Fi環境で利用するにはWEBはデフォルトで繋がると思いますが、SPモードメールも
Wi-Fi環境下で利用されたい場合には、spモードメールのWi-Fiメール利用設定が必要です。

SPモードメールアプリを起動して設定メニューから行って下さい。

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14839480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/07/22 08:40(1年以上前)

以和貴さん、Proplaさん、おばひろくんさん
ありがとうございました。
wifiの設定で受信することが出来ました。

あと、もう一つわかれば教えていただきたいのですが、
GmailをNX!メールで受信したいのですが、
Gmailアプリで受信する場合と、NX!メールで受信する場合と両方あります。
NX!メールで確実に受信したいのですが、何か設定があるのですか?
両方のアプリで受信する場合もあります。
NX!メールのみの受信の方法もあるのでしょうか?

書込番号:14840071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)