端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 02:17 |
![]() |
45 | 20 | 2012年7月10日 00:28 |
![]() |
7 | 5 | 2012年7月7日 15:57 |
![]() |
18 | 4 | 2012年7月4日 10:48 |
![]() ![]() |
60 | 18 | 2013年4月28日 22:59 |
![]() |
27 | 9 | 2012年7月3日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
7月13日の発売を楽しみにしていましたが、13日発売はなくなりました。
ドコモがもう休みなので、次の可能性は、7月10日以降の予約、17日以降
の発売となりますが、(9日発表、9日予約はないでしょう)
F社様、結局、発売はいつになるのでしょうか
1点

13日の金曜日!
みたいな不吉な日に発売されなくて良かったと思います。
書込番号:14773380
1点

13日の金曜日に発売され、また伝説作ったら
お笑いですよね。
4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
下がるでしょうし。
書込番号:14773398
3点

>4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
また大分先の話を^^;
書込番号:14774222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通の問題じゃなくて、ドコモの都合だと思いますけれど。
書込番号:14775428
3点

力を持っているのは、やはり現場、つまり、富士通だと思います。
富士通がいつ出せるという事をドコモに連絡をして発売かと。
例をあげると、シャープSH-09Dは発売からして既に、完売であり、
ドコモに対して、もう販売しないとつかえたようですよ
(よって、もうSH-09Dは在庫がない販売店からは購入できません)
書込番号:14776867
1点

企業間は契約を元に取引します。
当然発注数も決まっていたはずです。
シャープの気まぐれでどうこうなるとは思えません。
書込番号:14776999
0点

シャープの気まぐれだと私は思いますけど。
あれだけCMして、広告費を使って、たった、1週間余りで
生産中止。
これが予想していた販売台数であったとは思えませんが、
やはり、通常では考えられないイレギラーなことも
発生するかと思いますよ
書込番号:14777104
3点

ヤッチンFDさん。
>4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
下がるでしょうし。
どう言った理由からのこような発言を?
アンドロイドのシェアが下がるなら、何のシェアが上がるのですか?
(※純粋な疑問なので、文句とか、そう言った意味ではありません。)
書込番号:14777216
2点

スレ主さんは社会人でしょうか?
真相は私達にはかり知れないでしょうが、友達のは口約束じゃあるまいし、通常の企業間で契約をしないなんて事はありえませんよ。(汗)
これだけ大規模の金が動くのに、一方の気まぐれが通るなんて、通常ではありません。
イレギュラーとしても「気まぐれ」が理由なんてありえませんよ。(汗)
書込番号:14777224
3点

おっしゃられる通り、気まぐれという表現は適切ではありませんでした。
しかしながら、企業間の契約が1週間ほどの生産数(デイリー何台位生産しているのかは
知りませんので、生産数はわかりませんが)とは、考えられないです。
何か、大変、大きな問題があったのかな。
予想以上にコストがかかった、不具合、等々
それなりの設備投資もしているかと思いますので、(汎用治工具類以外等々)
それなりの損失ですかね
書込番号:14777294
2点

しかしながら、企業間の契約が1週間ほどの生産数
ですが、生産数ではなく、販売数でした。
書込番号:14777333
1点

シャープについては初期の予定数を完売したということですよ。
F-05Dも初期の発注数が少なく一時的に品切れになりました。
同じことがSH-09Dで起こっているということです。
冬もそうでしたがその分ギャラクシーの発注数がやたら多いです。
今回はF-10Dの発注数もなかなか多いですけどね。
メーカーにとってお客はドコモで、ドコモの発注数に沿って納入されます。
結局、ドコモの発注担当者にセンスがないから、やたらとサムスンを仕入れるんです。
結果としてSC-04Dのような投げ売りが起こるんですよ。
SH-09Dについては追加発注がかかるでしょうから、SC-06Dの在庫が捌けたら市場に出回ると思いますよ。
今回、SO-04DもF-10Dもギリギリまで在庫が捌けるのを待っている状態です。
そこまでしてSCを推す理由がわかりませんが、理由があるんでしょうね。
書込番号:14777540
4点

FT86好きさん
有難うございました。
友達とF-10D及びSH-09Dを購入する予定を
していましたがF-10Dは予想の13日に発売されない、
また、SH-09DはDSに電話をしたら完売であり
もう入荷はないといわれ、もやもやしていました。
F-10Dもさることながら、SH-09Hも大変気に入っていますので
これで、販売中止とは、残念です。
確かに、シャープの顧客はドコモであり、なんとなく、少しは
すっきり、さっぱりしました。
是非、SH-09Dは、品質、コスト、材料入手困難という理由ではなく
入荷を再開してほしいと願うばかります。
書込番号:14777685
2点

> ハマリエルさん
深い意味は無いのですが、4.1以降は
アンドロイドがフラッシュ未対応と言う事です。
良くも悪くも、これがアンドロイドの利点だった
人は多いと思いましたので。
書込番号:14777904
1点

>そこまでしてSCを推す理由がわかりませんが、理由があるんでしょうね。
まさに安いからでしょう。
海外メーカーだと仕入れがおそらく国産より1万円以上は安いと思います。
iPhone4sの16GBで出荷価格199ドル(15000円)ですからね。
ソフバンはそれを8万円とかにして売っているわけです。
実質価格○○円などとユーザーは高い通信料でごまかされているだけです。
書込番号:14778160
4点

近所の富士通系ドコモショップにサムスンの販売応援が来ていたのには笑いましたよ。
今週が勝負とばかりに売りまくってましたね。
SH-09Dは在後切れでサムスンは在庫タップリ。
土地柄関西なのであえてサムスンの人もいたりして1時間いる間に3台ほど出ましたね。
それなりには売れてますよ。
それなのに在庫タップリってどんだけ仕入れてんの?って感じですよ。
セールストークがさらに爆笑ものでしたけど場違いなのでこの辺で。
書込番号:14778290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すっきりさっぱりさん
話の流れから、以下の意見が論拠として強い様に感じましたが、
> 力を持っているのは、やはり現場、つまり、富士通だと思います。
すこし疑問を持ちましたので、以下の疑問に対する回答をお聞かせください。
「現場」はその対称を使っているところをさすので、ユーザーの声ですよね。
現場が力を持っているのはわかります。
ユーザーの声をきいて、製品に活かすのがメーカーの仕事です。
docomoの電話は、docomoが販売をしています。
「現場」に一番近いのはdocomoだと考えるのが自然だと思いますが、
がなぜメーカー(富士通)なのでしょうか。
もしかして、富士通のマーケティングってそんなに力を持てるくらい、
凄いことやってるんでしょうか。
書込番号:14781591
1点

7月8日の激しいバトルは消されてしまいましたね。
色々な裏状況がわかったので、もう、コメントはやめます。
書込番号:14785927
4点

>色々な裏状況がわかったので、もう、コメントはやめます。
あなたが悪いわけではないのでやめる必要はないと思いますよ。
>7月8日の激しいバトルは消されてしまいましたね。
あれバトルですか?
気に食わない書き込みに噛みつく人がいただけのような気がしますが。
書込番号:14787023
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
他スレの中にもありましたが、7月31日迄のキャンペーンになっており。
同じ夏モデル購入予定なのに、発売時期そのものが8月以降になっている場合は?
なんだかお得感が・・・? 8月〜新たに!とか知っている方いますか?
1点

まず過去スレに有りますが発売日と関係なく
キャンペーンは7月いっぱいで終了
次のキャンペーンや期間延長を今の時点で言ったらキャンペーンの意味無くなるので寸前までわからないと思います。
別に7月発売されれば良い訳だし
もし8月ならその時考えるしかない話だし
元々キャンペーンと関係なく7〜8月予定モデルだから
書込番号:14762093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前の段階なので、推測でしか言えませんし、他の方からのご批判のコメントが
あるかもしれませんが、キャンペーンが延長される可能性はあると思いますよ。
一つ目はドコモの立場として、xiの方に力を注ぎたい事と二つ目はMNP対策です。
スマートフォンの急激な普及で、3G回線がひっ迫している状況なので
現時点の段階で、Wi−Fiスポットの増設やFOMAよりも余裕のある回線のxiへの移行を
進めたい事があるようです。
二つ目のMNPですが、ここ最近ドコモのMNPでは転出超過で一人負けの状況が続いており
端末の価格を下げて、MNPの転出数を前年の半分に抑えたい考えのようです。
(月々サポート等で、実質負担金を下げる)
これは、山田前社長のコメントですが、こんな記事があるので引用しておきますね。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1204/28/news012.html
書込番号:14762173
1点

取りあえず発売日の件についてはここでは議論しない事を前提に
まあ私もキャンペーン延長ではなく違う形で何かやるかなっては思ってます。
またはキャンペーンと関係なく元々サポート割が高いとか
書込番号:14762336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏モデルと大々的にキャンペーンしてるので、8月になったとしても月々サポートは高いと思います。
期待を込めての見解ですが。ていうか、絶対そうであって欲しいです。
8月以降の機種がサポート額が低いと、購入予定者やメーカーとしても納得出来ませんしね。
書込番号:14763472
1点

ドコモから他社にMNP増えれば 新たなキャンペーンあるかも?(笑) 早く実物見たい
書込番号:14775833
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

ここ価格.comの掲示板なので安さ求めてもいいのでは?
フラグシップだからとか関係ないです。
私自身、半年か1年で機種変してるので価格も重要です。
書込番号:14760333
12点

GALAXY S3ぐらいの価格かと予想します。
書込番号:14760830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-10Dも75000円前後ですかね?
ドコモのHPで「夏のスペシャルプライス」が7月31日までと記載してますが
これは月々サポートが増額されるキャンペーンですよね。
F-10Dが8月発売になったら、サポート額が少なくなるのかな?
出来れば延長して欲しいキャンペーンです。
書込番号:14761419
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
以前のF-05Dでは、かなりの不具合があったようなのですが、今回の製品は、そこんところどうなんでしょう?
まだ発売されていないのでハッキリとわからない方々が多いと思いますが……………。
性能もクアッドコアと高性能なので、かなり期待はしているのですが……………。
1点

>まだ発売されていないのでハッキリとわからない方々が多いと思いますが……………。
スレ主さんの言葉通り発売されていない物の不都合の話題は意味が無いですよ。
書込番号:14757091
5点

F-05Dですが、不具合が有ったように思わせたい人がいただけで大きな不具合はありませんよ。
初期不良等はあるかもしれませんがそれは別問題。
嘘を書いているという証拠がないのでやりたい放題です。
たまに嘘がばれると逆ギレしますしね。
なんの情熱がそこまでさせるのか(笑)
書込番号:14757365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前ですので判断はつかないですね。
ただ、今のスマホで不具合までいかなくても何かしらはあるかなと思っておいた方がいいかなと思います。
初めてのスマホであれば、今までとは違うことが起これば、それを不具合と感じる人もいます。
一例で言えば、よく見受けられるのが発熱などではないでしょうか?
多少の温度が上がるのは仕様的なものもあるかと思います。
もちろん不具合が起こる可能性もありますけども。
スレ主さんも心配であれば、発売日に購入するのではなく、様子を見られてから購入するのがいいのではないでしょうか。
書込番号:14757604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにF−05Dは、発売から半年たっても
まだまだ落ち着きませんね。
個体差が大きいみたいなので、ハズレを引いた方は
お気の毒な気もします。
今時、品質にバラつきが有るのもどうかと思いますけどね。
ただ、F−10Dは以前のバグ等は幾らなんでも
改修するでしょう。
お互い、快適であることを祈りましょう。
書込番号:14757843
2点

不毛な議論が多いけど、それは置いといて。
> 今時、品質にバラつきが有るのもどうかと思いますけどね。
確かに初期不良のようなハズレ品もあるでしょうが、書き込まれた不具合を真実とするならば、何回交換しても繰り返すケースが多い。
中には友達のは大丈夫という補足もある書き込みもあります。
そうなると、単純にアプリが悪さしている可能性が高い気がします。
交換しても同じアプリで構築するから繰り返す。
毎度書いてますが私の会社でも10人以上この機種を使ってますが、致命的な不具合は発生しておらず、数名は月末に6G超のメールが届くベビーユーザー。
本体が熱くなることは皆言ってますが、それでも上手に持って使い続けてます。
熱で止まることは無いみたいです。
バッテリーに関しても皆さん補助充電器活用していて、クチコミに書かれるほど文句は出てません。
こう書くと私が富士通工作員のように思う人がいるかもしれませんが、過去の書き込みを見ればわかりますが、富士通をボロクソに批判しています。
富士通ファンに叩かれたことも多数。
あくまでも客観的事実に基づき書き込みんしています。
はっきり言って凄く売れた機種です。
もし致命的不具合があればSHのガガガのように半端じゃない書き込みがあるはず。
これだけ売れたのに熱とバッテリー以外の不具合書き込みがポチポチ程度なので、この機種に不具合は殆ど無いと考えるのが論理的です。
不具合を書き込みしている方の中には、書きっぱなし放置もありますし、眉唾な所もあります。
書込番号:14759359
10点

>個体差が大きいみたいなので、ハズレを引いた方は
「みたい」っていうけど、工業製品でそんなことありえない。
手作りならありうるけどね。
ほとんどの奴は不具合がない。
ところがネットに限ってかなりの割合で不具合を訴える奴がいる。
この掲示板でも、どちらかが嘘をついているということだ。
持っていない人間は、不具合に関する書き込みがウソかどうかわからないのも無理はない。
ところが俺達みたいな本当の所有者からすれば、明らかにおかしいと感じるわけですよ。
本当の所有者になれば、どちらが嘘をついているかわかるよ。
明らかにおかしな書き込みに対して、疑問を述べると富士通の工作員にされるんだから恐ろしいもんだ。
そりゃ工作したい奴の思惑を打ち砕くんだから、恨まれても仕方ないがね。
俺もnishino氏の分身にされてるらしいね。
書込番号:14760014
6点

確かにね工業製品である限りハードに関しては当たり外れがあるのはおかしく
動くか動かないかと言うどちらかになる。
他人のメモリが1Gで俺のだけ700Mと言うことはあり得ない。
ただミクロの部分では当たり外れはある。
集積回路はトランジスタの集まりだが液晶のドット欠けのように
ほんの一部のトランジスタが作動しないケースもあるようだ。
しかもハードを動かすのはソフトであり同じソフトでも何かの拍子に
バグが発生して不具合を侵すことは良くある。
ミクロの部分では何処に原因があるか分からないケースもあり得る。
例えば自作PC。他人と同じ部品を使い全く同じ構成にしたとしても
それぞれ全く違う不具合が出ることがある。
SH-01Dだが私のは度々電波を失い(アンテナはフル)データは受信できても
通話が受けることもかけることも出来なくなる。
再起動すると直るのだがいつの間にか再発する。初期化しても同じ。
しかし全くそのような症状が出ない人の方が多いわけだ。
ガガガもそう。初期化した状態でも出るのだから原因が分からない。
同じ症状が出てもAさんは当然こういう事もあるだろうと思うけど
Bさんはこんなのは絶対に許せないと言うこともある。
これらは知識と思い込みの差だ。
だからあまりヨイショするのも問題だし悪口ばかりも問題で
客観的な意見をし客観的に答えてあげるべし。
多くの不具合はアプリに原因があるのは間違いなく
その筆頭はドコモの電話帳(電話サービス)とSPモードメールだ。
よくメモリ不足と嘆いている人がいる。
RAMが100Mを切ったとか本来あり得ないはずだ。
初期状態ではドコモのクソ常駐アプリを入れてもRAMは650MBほど残っている。
普通のアプリは5MB程度だからこれを100個動かしてもまだ動くわけだ。
キャッシュが貯まって行くにしても普通の状態では残り300MBを切るような
ことはまず無いはず。1Gのメモリで十分事足りるはず。
電話サービスは通話、SPメール、SMSを勝手にコピーしてしまうアプリだが
重複していくつもコピーしてしまうので特にSPメールは容量も大きいので
そのままにしていると数百MBのメモリを消費してしまい
常駐のため常に動きバッテリーの減りを極端に速くしてしまう。
ドコモもSPメールなんて国際規約に違反したメールなので何とか改善してもらいたい。
SPメールを使わないで済むなら使わない方がいいんだけどね。
F-05Dで騒いでいる人はこれらが一番の原因ではないかと思う。
書込番号:14760744
3点

>dokonmoさん
諸々納得です。
>SPメールを使わないで済むなら使わない方がいいんだけどね。
ただ、ドコモを選ぶ以上、これは考えられないかな。
逆にドコモで発売する以上は、メーカー側にも
それらのアプリにきちんと対応した機種のみを販売して欲しいです。
何処かみたいに、ドコモの仕様には合わせません。
だから販売はしませんってのが正論じゃないですかね?
(今後の方針は分かりませんけどね)
そう言った配慮の無さが、現行機種のあの騒ぎになってるんじゃないですかね。
書込番号:14762646
1点

そうですね。SPメールは単にドコモのメールサーバーですが
ガラケーに合わせ少し特殊な構造になっているようです。
スマホになり普通のEメールサーバーで良いのですが
ガラケーとの共通性のため相変わらず特殊なままです。
両方に合わせられるようにドコモが努力してくれればいいのですが・・・
ドコモのメールはPCで受信できても送信が出来ないケースが多く困っています。
(@の前に.が付くのは国際規約違反です)
不具合の多くの原因となるプリインストールアプリをユーザーが
アンインストール出来るようにしてもらいたいです。
(それとももっと完璧にしてもらいたいです)
いらないアプリを強制されてもって感じです。
書込番号:14762847
1点

嘘だの、不具合だの騒いでいる人間は
サムスン端末には誠意が無いだのと
書き込んでますね。
富士通を持ち上げ、サムスンは蹴落とす。
何とも解りやすいですね。
書込番号:14764426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リアルタイムで今F−05Dが壊れました・・・
バッテリー外して再起動させても画面操作出来ず
ロックすら外せない・・・
書込番号:14768501
0点

ここはF-10Dの板です
何でわざわざここに書くのだろう。
故意にでは無いだろうがまた荒れそうだ^^;
書込番号:14768681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>富士通を持ち上げ、サムスンは蹴落とす。
何とも解りやすいですね。
逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。
書込番号:14770222
6点

>逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。
確かにそうですね。
自分の場合、サムスンなんて選択範囲にすら入りません。
書込番号:14770555
3点

それって富士通を持ち上げている人達の方が
日本語が話せないと言う不思議なお話?
書込番号:14770792
0点

>逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。
ホントにその逆パターンの方が、つまんないスレ立てて笑えますね
書込番号:14771644
3点

品質向上に期待の富士通スマホ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/06/news116.html
質疑応答や幹部の囲み取材では、過去に発売してきたスマートフォンの品質面について疑問の声も挙がった。これに対して高田氏は「Web上でご指摘いただいているのに加え、全国にいる営業部隊から、日々お客様の声は頂戴している」として、「ソフトに起因する不具合があったことは事実」と認める。原因は、Androidというプラットフォームや他社製のチップセットに開発部隊が慣れていなかったことに加え、アプリケーションをインストールした際の検証が手薄になっていたためだ。大谷氏は「発売前にドコモさんと評価をして大丈夫と判断しても、実際には使い始めたらすぐにたくさんのアプリをインストールする。その中にはメモリを大量に消費するものや、ネットワークをガチャガチャと触るものがあり、検証が弱かった」(大谷氏)と述べ、今後の改善を約束。反省を踏まえ、夏モデルではドコモも交えた検証のプロセスを大幅に増やしているという。
androidのプラットフォームに慣れていなかったってなんだそれ!って感じですが、今までの機種の不具合は公式に認めて改善するようですから期待できそうですね。
書込番号:14789547
3点

未発売の端末の不具合の有無を予想するのは難しいですね.
でもF-05Dに不具合が多かったかどうか,確かめる方法はあります.
それは最寄りのDOCOMOショップに行って,「F-10Dを検討してるんですが,
F-05Dは不具合が多かったのでしょうか?」と聞くことです.
売り場に立っている人ではなくて,カウンターの中の人に尋ねるのが
良いでしょう.店を変えてで3人ほどに尋ねてみるとさらに確実ですね.
書込番号:16070783
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
T-02を予約しておりますが、待ちうけ時間の長さと解像度の面が魅力でF-10Dも検討しております。
以下の富士通のサイトで商品をみていたのですが、クアッドコアが本領を発揮するのは、
ゲームの領域だけなのでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/info.html
そうした場合、フルにデュアルコアが動いている端末のほうが、WebやSNS、ストリーミング等では速いという可能性もあるのではないでしょうか?
詳しい方、ご教授いただけませんでしょうか。
0点

>ゲームや動画などのマルチメディア系アプリでは4つのCPUコアをフルに使用。
↑こう書いてあるのに、ゲームのみってなぜ?
書込番号:14755247
2点

確かに4コアをフルに使うのはゲームぐらいしか思い浮かばないですね。もちろん、ビデオなどでもよりクオリティが上がっていくでしょうから処理能力が高いほうが良くなるかも。アプリによっては1~2コアで処理されますが、この場合は1コアの能力が大事です。しかし、それを体感できるかどうかは?別の話。
書込番号:14755638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


HD以上の動画を観てもHD以上にきれいに観れるわけではないので
実質4コアがフルに動くのはゲームのみでしょう。
それも3Dポリゴンを多用したファイルサイズが数百MBもあるような重いゲームです。
しかし4コアがフルに動けば2時間たたずに電池切れなるかと・・・・?
書込番号:14755956
2点

> フルにデュアルコアが動いている端末のほうが、
> WebやSNS、ストリーミング等では速いという可能性もあるのではないでしょうか?
シングルコアでも出来る重さの処理を「フル」にデュアルコアを動かさないと出来ないとしたら
それは駄目駄目なデュアルコアではないでしょうか?
お持ちのPCの「CPU使用率」を見ると解ると思いますが、コア数に関係無くCPUは常に100%で動いてはおりませんよ。
デュアルコアの限界付近まで使う重い処理の時なら差が出るかもしれませんが、そんな処理の時には
クアッドで動かそうと言うのがクアッドコアです。
確かに現時点でデュアルコアの限界付近まで使い、クアッドに移行させようなんて重い処理が必要なのは
ゲームぐらいかもしれませんけど。
書込番号:14756017
2点

おはようございます、RESを頂戴しましてありがとうございます。
SCスタナーさんから頂いたリンクから察すると、コードを最適化しないとクアッドの効果は望み薄・・という感じですね。プロセッサ単体の処理能力を測っても、あまり参考にはならないみたい。あとはビデオですか。ハイデフの動画ソースを持っている人にはメリットがありそうですね。
ゲームはゲーム機でやるので、それも小生にはメリットが薄そうです。
昨日、T-02とF-10のモックを触ってきたのですが、どちらもなかなか魅力的な端末でした。
F-10は予約しているわけではありませんが、発売まで2週間程度はありそうなので、もうちょっと悩んでみようと思います。
お忙しいところ、皆様ありがとうございました。
書込番号:14756049
0点

ソフト側でもクアッドコアに最適化しないと効果を発揮できないのは、その通りです。
先日発表されたグーグル社、初の自社タブレットPC「ネクサス7」で使われている
CPUは、本機とほぼ同じ Tegra3 のクアッドコアですので、Android 4.1 以降は
間違い無くクアッドコアに最適化されていくでしょう。
OSが最適化されるのでアプリも最適化されていくと思います。
ただし最適化されたとしても軽い処理しか必要の無いアプリでは、デュアルコアとの
体感差は感じられないと思います。
T-02とF-10Dで迷うとしたら一番はモニターではないでしょうか?
有機ELは発色が非常に美しいのですが日光の下では全くと言っていいくらい見えません。
電話をかけてきた相手の名前を解読するのも困難です。
逆にTFT液晶の発色は、いまいちですが日光の下では強いです。
一長一短です。
書込番号:14756074
3点

>CPUが判断して自動で切り替えるのが特徴なのに?
CPU自体に判断する機能はありません。
CPUは計算する事は出来ても何を計算するか、何処で計算するかはソフトが判断します。
本機の場合、富士通独自のソフト、Android OS、アプリなどです。
書込番号:14757703
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)