端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年8月19日 22:52 |
![]() |
1 | 9 | 2012年8月19日 16:21 |
![]() |
0 | 5 | 2012年8月18日 11:50 |
![]() |
4 | 9 | 2012年8月18日 15:56 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月17日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月17日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
インターネットを遣っているときでもやっていないときでも電波が途絶えしまいます。これは故障なのでしょうか?
一回途絶えしまうとずっとつながりません。
書込番号:14950181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gですか?LTEですか?
途切れた際はどうしたら復帰しますか?
頻度は?
タスクキラーアプリの有無
など書いていただいた方が回答しやすいと思います。
再現性あるのでしたらここに書くよりもドコモショップに持ち込むことをお勧めします。
書込番号:14950425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G〜LTEに変わる時は回線が切れて1分程使えなくなりますね。逆もそうで、変わり目の所は結構面倒です。
書込番号:14950502
1点

スレ主様
詳細が記載されていないので一概にも故障とは言えませんが、端末の再起動やminiSIMの挿し直し等は試されましたでしょうか?
それでも復帰しなかったりする場合はminiSIM不良の可能性も有ります。miniSIM交換で復帰する場合も有りますが、それ以前に上記でも仰ってる様にキラー系とか、お使いの環境で悪さをしてそうなアプリとか導入されていませんか?(*^_^*)
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14950546
0点

3gです
とぎれた際は
再起動していますが、かなり頻繁に起きます
書込番号:14957261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほとんど家で起きるのでLTEの範囲ではないと思うので………ずっと3Gだと思います
書込番号:14957269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キラーアプリ入れいません(´・ω・`)
再起動するとなおるのですが
しばらくするとまた起こります
書込番号:14957280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Folder Organizerというアプリを使い、ホーム画面を整理しています。
ブラウザやアプリを使い、ホーム画面に戻ろうとホームボタンを押すと、ホーム画面にあるアイコンやアプリの表示に数秒から長いと10秒ぐらいかかります。
毎回必ずなるわけではないのですが、バッテリーの温度が高くなったときにこの症状が出るような気がします。バッテリーの温度が低いときはなりません。
メモリが足りないということは無いと思いますし、妻も同機種ですが熱くなっても、このような症状は出ないといいます。
同じような症状のような方っていますか?
0点

おそらく、アプリで使用してるデータ量の差が有るのでは?沢山登録してれば負荷になると思います。
熱でのレスポンス低下はあり得ると思います。
デフォルトの待ち受けでも同様の状況だとドコモショップに相談ですが、サードパーティーのアプリの場合は自己責任ですね。
書込番号:14950032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリが溜まってる可能性があります。
まずは再起動してください。
書込番号:14950058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ不足でキャッシュがクリアされたんじゃないですかね。
使い続ければ、使わないアプリから終了されていきますから、次に使おうとするときに一からやり直しになります。
通常、ホームアプリは、メモリに常駐するよう指定されていますが、それができないと、そうした現象が起きることがあります。Folder Organizerにそうした指定があるかどうか確認して下さい。
バッテリの温度とは直接の因果関係はないでしょう。
書込番号:14950120
0点

そのアプリケーションが原因ではないと思いますよ。
メモリが不足した際になるようです。本体設定ーアプリケーションー実行中内のアプリがリセットされて再起動するので時間がかかります。
色々と操作した後ホームへ戻るとよく発生しますね。
書込番号:14951000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ不足が原因ではなさそうなんです。
FMR Memory Cleanerというメモリークリーナーで掃除をした後に、ホームボタンでホーム画面に戻ると必ず表示されるまでに数秒かかります。
メモリ不足が原因だったら、掃除した直後なのでここではすぐに表示されると思うんです。
書込番号:14952569
0点

試しに、貼り付けてあるウィジェットをすべて解除したら、どうなりますか?
書込番号:14952690
0点

途中で送信してしまった。
それで改善が見られるようでしたら、
ブラウザアプリのアイコンを貼り付けてあるホーム画面にはウィジェットの貼り付けを避けて、違う画面に貼り付けてみる
書込番号:14952730
0点

タスクキルしたらそりゃ時間かかりますよw
タスクキルはアプリケーションを指定していませんよね??
ということは、ホームアプリもキルしています。
だから、キルされた直後なので起動に時間がかかるのは当たり前です。
この件は、メモリの溜まりすぎではなく、タスクキルが原因だと思われます。
書込番号:14953021
1点

ホーム画面切り替えにて、今までに使ったことがないランチャーというホームに切り替えました。
切り替えたままでホーム画面をいじらずに、ブラウザ等をしホームボタンにて戻ると、やはりアイコンやアプリの表示に数秒かかることがあります。
Folder Organizerは使っていないので、plusone.さんが仰っていたように、このアプリのせいではないようです。もう少し様子を見て駄目なようなら、ショップに行ってみようと思います。
書込番号:14955622
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
質問させてください。購入時から数回に一度起こるのですが、スリープ状態でメールを受信しロックを解除してメールアイコンをタップしてもまったく反応しません。何度かタップすると反応するのですが・・・メールアイコンの同じ列の電話やカメラのアイコンは普通にタップできます。みなさんはそんな現象ありませんか?
0点

spモードメールのアイコンでしょうか?時々なりますね。
その場所が反応鈍いのかはアイコンの位置を変えるなど試されましたか?
私はコンシェルでマチキャラ付けてるのでアイコン押さずマチキャラの吹き出しを押してます。
保護シートなどで反応が鈍くなる傾向もあります。
書込番号:14949989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくご回答ありがとうございます。SPモードメールです。場所を入れ替えて様子見てみますありがとうございました。
書込番号:14950090
0点

私もあります。
新着メールがあるとき限定ですがスリープ解除をしてspメールのアイコンを
タッチしても数秒間は反応してくれません。
ほぼ毎回起こりますね。
書込番号:14950199
0点

ご回答ありがとうございます!
まさにそれです!結構イライラしてしまうんで(笑)
書込番号:14950312
0点

スリープからの復帰に時間がかかってるだけでしょうね。
しばらく待てば正常になります。
NXコンフォートからパレットUIに変えたら若干マシになりますよ。
書込番号:14950519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

バックグラウンドでいろいろ立ち上げてませんか?
立ち上がってると処理を並行で行っているため温度が高くなりやすいのはあたりまえです。
一旦落ち着いて再起動かけて充電なさってみては?
書込番号:14949094
2点

再起動
↓
初期化
それでも直らなければショップへ
機種によっては液晶を1時間オンにしているだけでそうなる場合がありますね。
書込番号:14949130
2点

皆さんありがとうございます。
バックグラウンドで動いているappは、
Kaspersky
cool tool
高級タスクマネージャー
audiomanager
NXエコ
battery mix
です。
これだけでここまで発熱するものなのでしょうか?
あと追記なのですが勝手に動いてるappがありました。キルしても勝手に復活します。今は、キルすると勝手にappが再起動するためキルする設定にしていません。
iコンシェル (契約してません)
google +
YOU TUBE
温湿度チェッカー
ドコモバックアップ
SP メール
ギャラリー
マップ
SDカードバックアップ
設定
です。このアプリは、プリインストールの物なのですがこのappが原因なのでしょうか?
書込番号:14949745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトの状態での使用なら発熱します。
再起動するアプリがあれば電池の消費が多くなり発熱に繋がります。
タスクキラーアプリの知識が無いときは使用を控えエコ設定などで対処する方が良いでしょうね。
発熱対策については、過去スレにたくさんありますので参照ください。
書込番号:14949918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか...
一応再起動するアプリは、タスクキルから外しているにですが...何か再起動時に余計に発熱するとの事でしたのであと余計な機能は、全部切っています。
書込番号:14949942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん。
再起動アプリを除外しても、システムでも同じ事が起きるので管理は難しいです。
Android4.0は、自動でタスク管理すると言われてます。(詳しい方のコメント待ちましょう)
NX!ECOのオリジナル設定だけでも充分に発熱は抑えられます。
私も以前は同様でしたが設定で発熱とバッテリー消費は抑えられてます。
書込番号:14950061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもそうですから。
昨日DS(3時間待ち)行って
結局バッテリー交換のみで
様子を見てまた来てください。でした
追伸
OS Monitor というアプリで
稼働している一覧 % を見てください。
書込番号:14950177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイテク好きのPCマニアさん
スレとはちょっと違いますが
充電中表示の赤LED
ウザくないですか?
自己主張強すぎて目障りです。
書込番号:14950512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時のLEDですか?
私は、特に気にしてないですね。まあ明るさ的には、少し強いですが周りが明るくても気づくのでちょうどいいくらいだと思います。
書込番号:14951276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ガラケーのときに出来た「特定スケジュールのシークレット属性変更」で質問です。
NX!電話帳、NX!メール、及びUIの変更を済ませて使用しています。
ところが新規スケジュールを追加し、非表示設定にしようとしたところ、シークレットの属性変更の項目がみつかりません。
ガラケー時に登録してあった非表示スケジュールは、そのまま非表示設定で受け継がれています。
アンドロイドでは、新規スケジュールの非表示設定は出来ないのでしょうか?
0点

スレ主様
先ず、最初にAndroid初心者の方々に多く誤解されてる投稿が見受けられますが、従来のフィーチャーフォンとAndroidスマホではOS含めシステム的にも全く異なり別物となりますので比較の対象にはなりません。(T_T) 言わばPCを小さくして電話機能を付属で搭載したって感じのイメージがスマホとなります。
又、Androidはそれゆえに好きなアプリを導入すれば欲しい機能が追加出来ると言うメリットが有ります。従って素うどん状態と言いましょうかGoogleが開発したAndroidと言うモバイル向けのOSは各端末共通ですが、そこから各端末メーカーがカスタマイズしております。
ですので誤解されてる様ですが、Androidでは出来ないのでしょうか?では無くプライバシーモードが搭載されてるのと特殊で富士通独自です。他の機種では有りませんし類似機能としてはPlayストアからダウンロードすれば可能だと思われますが・・・・
各アプリ毎にロックするアプリ導入とか非表示にするアプリ導入とか様々な手段が考えられると思います。
又、スレ主様は詳細が記載されていませんがホームUIも変更した・・・と有りますが何に変更されたのでしょうか?「NX!Comfort UI」に変更されていますでしょうか?
F-10DとT-02Dは兄弟機種で中身も基本的に同じですが同社独自のプライバシーモードを利用する為にはプライバシーモード対応の「NX!Comfort UI」環境下で「NX!メール」「NX!電話帳」等々を設定する必要が有ります。
仰る様にスケジュールの非表示は手元に同じ端末環境が今は有りませんので分かりませんが、前機種のF-05Dでも搭載されてて出来ましたので、F-10Dでも方法は違ってるかも知れませんが継承されてるのでは無いでしょうか?富士通独自のアプリ非表示設定でスケジュールアプリを対象に設定されれば如何でしょうか?
一度、お試し下さい。
「NX!Comfort UI」環境下でアプリ画面を表示させ端末のメニューキーを押すとサブメニュー表示が有ると思いますが、その他とか設定メニューの中に「アプリケーション非表示設定」「アプリケーションシークレット設定」「背景透過設定」・・・等のメニュー表示は有りませんでしょうか?
F-05Dの場合・・・
http://blog.fkoji.com/2012/02160441.html
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14946280
2点

ありがとうございます。
ホームは「NX!Comfort UI」に変更済みです、すみません。
機種変前の非表示スケジュールが引き継がれているのに、
新規スケジュールで属性設定できないということが理解できなかったもので・・・
書込番号:14946381
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
日本語手書き入力はできますが、中国語もできますか?、 アプリを入れてこの機種で手書き入力して方教えて下さい。 手書き機能はどのアプリでも動作するかは、使ってわかると思います。
0点

搭載されている「NX!input」に中国語(簡体字)があります。手書き入力でFacebookspモードメールでの入力は出来ましたが、受け手が正しく表示されるかは不明です。
書込番号:14946274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)