端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 36 | 2012年8月2日 01:09 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月31日 16:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月1日 00:05 |
![]() |
5 | 13 | 2012年8月11日 09:54 |
![]() ![]() |
9 | 20 | 2012年11月9日 22:16 |
![]() |
85 | 12 | 2012年7月31日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ガラケーからの機種変更を検討している者です。
これまでずっといわゆるフラッグシップ機に買い替え続けてきました。
「大は小を兼ねる」みたいな考え方で、基本的に「全部入りケータイ」を選んできました。
実際それら機能をフルに利用したことはないのですが(笑)
今回も同様にあまり考えずに国産の全部入りスマホということで、この機種の発売を待っていました。
何せスマホは使ったことがなく、知識もほとんどないためスペック見てもよくわからないので、発売されたら皆さんの口コミでも見て検討しようと思っていました。
しかし、今になっていろいろと調べてみると、私の用途だとこの機種のスペックは必要なく、むしろ悪い方向に働くのではないかと感じ始めました。
私の用途・要望は以下の通りです。
@WEB閲覧をハードに行う。私は競馬が好きで、競馬関連の情報を頻繁にかなり漁る。
特に競馬場に行ったときはかなり長時間閲覧する。
⇒WEB利用時のサクサク感、レスポンスは最も重視したい。
最低限の電池持ちは欲しい(これまでのガラケーもずっと予備電池を2つ持ち歩いていた。スマホでもそれは行う予定)
A通話はあまりしない。
音楽も聞かない。
ゲームもする予定はない。仮にやるとしても、ハードに遊ぶことはない。
B動画撮影もほとんど使わない。
写真はたまに使うが、待ち受けレベルの写真が撮れれば十分。
Cメールは頻繁に使う。変換に関してはATOKなので心配していません。
D画質にはうるさいほうなので、美しければ美しいほど良い。
E他の用途に関しては、使いながら探す感じ。どういう機能があるのか、どういうアプリがあるの か、よくわかっていません。
使っていって便利な機能があると知れば、使い方の幅が広がる可能性はあります。
以上です。正直なところ、大部分はWEB閲覧を行うだけです(笑)おそらく私の用途だとスペック的にはガラケーで十分すぎるのでしょうね。
ゲームをする予定がないのにクアッドコアが必要なのか?
電池持ちが悪いと言われる当機種。電池持ちをよくさせるために機能を制限したらかなりレスポンスも悪化するようですね…。
電池持ちはチャージャーや予備である程度解決するとして、話題の発熱問題。これに関しては全くわかりません…。たびたび使えなくなったり、充電できなくなったりするのはさすがに困ります。機能云々の前に基本的な性能はしっかりしていてほしいものです。
私の用途・要望からいってこの機種は買いだと思われますか?あまりにも大まかすぎてアドバイスしようがないかもしれませんが…。
一応ギャラクシーやZETAなんかも視野に入れています。私のような人間にお勧めできる機種が他にありましたら教えてください。現在は、不具合で有名なF−06Bを使っています(笑)
長文かつレベルの低い質問すみません、どうかよろしくお願いします。
2点

僕なら間違いなくGALAXYを薦めるかな?使い方見てると、この機種では半日も電池持ちませんよ。
書込番号:14879634 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

電池はf-06bの約4倍の速さで減っていきます。
電池の持ちを考えるなら、非LTE機種にしたほうが良いかもしれません。
書込番号:14879660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SALTBEACHさん
そうですね。でも端末安く手に入れるにはXi契約必須な店舗も多いんですよね。
SO-03Dなんかもお薦めかな?電池もちいいですよ。嫁さんが現在サブで使ってますが、カメラもキレイですし、SH-09Dと比べると倍近く電池も持ちますよ。
書込番号:14879710
2点

⇒WEB利用時のサクサク感、レスポンスは最も重視したい。
てことですが、スマホに変えると携帯専用サイトは見られなくなり、
PCサイトを表示するために、3GにしろLTEにしろサクサクは見られないです。
Wifiで接続するのであれば、それなりにサクサクですが。
書込番号:14879733
0点

予備電池が元々ついている Optimus it L-05Dなんかは如何でしょう?
私は、画質が悪いので辞めましたが、画質を求めていないようなので、押してみます。
あと電池持ちでしたら、P-06Dなどは良いです。
Xi非対応ですので若干遅いですが、wi-fi環境があれば全く関係ありません。
競馬場にwi-fi設備があるかどうかは分かりませんが(汗)
一度docomoショップで実機を触ることをお勧めします。
書込番号:14879740
0点

上がバッテリーが安定する前の消費です。下が安定した後の消費具合です。若干、持つようになりましたが、温度上昇が減りました。私の場合、数日使ってたらバッテリーが馴染んだのか温度が安定してます。
外部電源を持つなら、大丈夫だと思います。しかし不具合がゼロでは無く、気になるようでしたらほかの機種を検討した方が良いですね。
私は特に不具合も無く、充電しながらでも止まりませんし、再起動などの故障もないので満足してます。大体Web閲覧は二時間位出来ますよ。
書込番号:14879750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電池はf-06bの約4倍の速さで減っていきます。
使い方次第ですよ。
自分の感覚ではF-01CやSH-06A、SH-01A、N-04Bより持ちますね。
Web閲覧の頻度次第でしょうけど、普通の携帯でもWebで消費結構しますから、そんなに変わりませんよ。
富士通の掲示板で他社をガン推しするのが奇異でしょうがありません。
そこまでの差があるとはとても思えないし、実際最近のトラブルの多さはギャラクシー多いですよ。
電池のもちも変わらないし、何がそこまで推せる理由なのかまったくわかりません。
書込番号:14879761
2点

スマホじゃないとダメなのでしょうか?iPadの方が向いていると思います。
Webを見るというのは、かなり負荷の高い使い方ですので、スマホで「比較的いい」レベルでF-10D以外の機種を選択しても、結局同じ結果が待っているように思えます。
書込番号:14879815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その用途ですと、クアッドコアはいらないと思います。
ですので、この機種じゃなくてもいいと思いますよ。
もうすぐXperiaシリーズが発売されますし、ZETAを含めたシャープ製などもいいのでそちらのほうがいいと思います。
画質だとZETAがいいかな?
REGZA Phone T-02Dもレビューを見るといい感じなので、是非他の機種もご検討ください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000375564.K0000375551.K0000375558.K0000375553.K0000375545
書込番号:14879825
3点

皆さま、たくさんの返信ありがとうございます。
やはり電池持ちが鍵になるみたいですね…。一応予備電池を2つ購入予定ですが、ハードにWEB使う日はそれでもキツい感じしますね…。そもそも全ての電池を常にフル充電させておくのが大変そうだ(笑)
一応スマホは電池が待たないものだと覚悟はしております。また、電池持ちを最優先に選ぶ予定もありません。今出ているものの中で、平均レベルの電池持ちであれば、それに沿った使い方に変えるつもりです。ある程度の省エネ設定したうえでWEB使うとしたら、連続でどれくらい使えるものなのでしょうか?
リラックスくまさん
一応それは仕方ないと諦めてます。しばらく使ってればそのスピードに慣れるかなと…。
携帯サイトのスマホ版なんかはPCサイトよりも軽いのでしょうかね?
あんでぃ・おうるさん
用途で言ったら確かにそう思います。でもiPadは全く考えていなかったですねぇ。
一応スマホの機能の範囲内で使い方を合わせて行こうと思っています。
書込番号:14879932
1点

タブレットを追加する方がいいと思いますけど。
iPad、Xiどちらでも。
書込番号:14879952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Index999さん
画質も結構こだわる方なんですよ(笑)
実機も何度か触りに行ったのですが、何せスマホをいじったことが殆どないためホットモックを触 っても善し悪しの判断が全くできないんですよね…。携帯はちょっと触ったらいろいろとわかった んですけどね…。
AMD 大好きさん
Xperiaも考えないといけませんね…。
レスポンスが良く、画面がキレイで、普通レベルの電池持ちが欲しい。
こんな曖昧条件じゃ絞りようにも絞れませんよね…。
この機種が他機種の大体のことを兼ねていて、電池がそこそこ持つなら最高なんですけど…(笑)
書込番号:14879961
2点

FT86好きさん
>富士通の掲示板で他社をガン推しするのが奇異でしょうがありません。
このような発言をする方が不思議です。
スレ主さんの使用上の点からみて皆さん色んな機種を薦めてるのですから普通だと思いますが。
ここに書き込んだらF-10D以外薦めたら駄目な規約でもあるのでしょうか?
ギャラクシーだけが不具合ありそうな書き方ですが、どの機種でも多少なりの不具合などはありますよ。
スレ主さん
競馬での閲覧がメインで朝から夕方まで全レースをするのであれば相当電池は消費すると思います。
恐らく持たないでしょうね。
ただどのスマホを選んでも消費量は厳しいかと思います。
予備バッテリー2個購入予定との事ですし、どの機種をえらんでも良いのかなと思いますよ。
書込番号:14880104 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Mootさん
いつも情報お世話になってます。
なるほど、Xi契約ですか。
電話は使わないようなので無料通話は要らないとしても、Xiパケ・ホーダイが高くなるので、電池持ちを考えるなら非LTEの方が費用対効果は優れていると思います。
FT86好きさん
〉 Web閲覧の頻度次第でしょうけど、普通の携帯でもW ebで消費結構しますから、そんなに変わりませんよ。
この機種になる日までf-06b使っていましたが、基本的に使い方は変わってません。
もちろんスマホならではの機能を使ってますので負荷は増えていますが、2年使った電池と比べて良くても3倍早く無くなります。
もちろん設定や使い方で延ばすことは可能でしょうが、みんながパーフェクト設定で使えるとは限らず、過度な期待はこの機種では危険です。
因みに妻のf-03dでブラウジングやライン、スカイプやってますが、電池の減りはf-06bとあまり変わらず。
〉富士通の掲示板で他社をガン推しするのが奇異でしょ うがありません。
賢者の買い物をするための価格コムに於いて、富士通の板でも、スレ主さんの使い方に合った機種を奨めるのは問題ないと思います。
最近のネガティブキャンペーンでgalaxyが嫌いになっていますが、防水等のガラパゴス機能が不要なら、付いてない機種の方が価格や電池持ち、不具合に対するアドバンテージはあるでしょう。
私個人的にスレ主さんの使い方では、非LTEで1.5GHz single core位の機種がおススメです。
書込番号:14880150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉また、電池持ちを最優先に選ぶ予定もありませ ん。今出ているものの中で、平均レベルの電池持ちで あれば、
あらそうですか。
(^_^;)
予備バッテリー持つなら、どれでもいいような。
画質とかは他の方にお任せします。
詳しくないですが非LTEのxperiaを検討してみては?
書込番号:14880206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>富士通の掲示板
えっ!!
富士通の掲示板だったの!?
kakaku.comって富士通の所有?
書込番号:14880397
3点

FOMAハイスピードに対応してない時点でこの機種は却下ですね。
夏モデルなら、この機種以外を選ぶべきです。
書込番号:14880460
2点

sugiwoさん
3.6Mの基地局もFOMAハイスピードじゃなかったっけ?
だから対応してますよ。
(#^_^#)
書込番号:14880535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発熱と電池持ちさえ我慢すれば最高だと思います
自分もIPATやってますがスマホから買ったことはないです
競輪はこれで買いましたがサクサクでした
というかま〜前の機種でも普通にできてたから
これでも当たり前という事かな
とにかくフラッシュなどが少しでもあるサイトを閲覧すると
目に見えて電池がなくなります
モバブーを携帯するか別の機種を買うのがいいでしょう
みなさんgalaxyとか薦めてるみたいですが
自分の周りには持っている人いないのでなんとも言えないです
口コミを全部信用しろとは言いませんが自分のような体験者がいて
同じような後悔をしないことを願います
全部入りのこのスマホも色々制限かけまくると自分はギリで1日持ちました
これでは全部入りの意味が無いし買った意味もないし満足できていません。
使い方とか制限のかけ方またプリインストール以外のアプリの入れ方もあるかもですが
前の機種に比べて同じ使い方で家につくまでで
SH12は残60%
F10Dは残20%
くらい違います
アプリも自作で開発できるくらいスキルがある自分の中では
多少はそこらの素人よりはAndroidを理解しているつもりですが
これは本当に怒りがこみ上げてくるくらいのシロモノです
もう1回言いますが発熱やバッテリー問題が今後のアップデートで改善されたら
自分の中では現時点では最高のものだと思います
書込番号:14880539
3点

あえてGALAXYNOTEをおすすめします。
WEB閲覧が主ならでかい画面のほうが見やすいと思いすすめました
レスポンスに関してもストレスになることはないと思いますよ(´・ω・`)
あくまで使用用途的に答えたので
GALAXY推しとかじゃないです
書込番号:14880739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
寝る前に、充電台の上において本体上部の赤ランプも点いてるのを確認したのに
朝起きると充電されていないという現象が発生しています。
本体が熱もっていて充電制限がかかっているわけではないようです。
本体温度は26〜30度くらいでした。(室温と同じ程度)
バッテリーの減りは対策のおかげもあってほとんで減ってないのですが
朝出勤前に残量を確認したら、寝る前は85%、出勤時は82%となっていました。
自分はこのような現象はこれで2回目です。
充電台の青いランプのスキャンとスキャン後の点滅と、本体が充電中になったこと
本体画面の消灯と赤ランプの点灯も確認したはずなのですが。
同様の症状に悩まされている方はいますでしょうか。
また、漏れがないように確認するいい方法はないのでしょうか。
0点

http://ameblo.jp/mobilesync/entry-11312155286.htmlをご覧ください。
僕が、おくだけ充電に関して疑問を感じてメーカーへ問い合わせた結果を記載していますので。
書込番号:14879352
1点

ありがとうございます。
なるほど、参考にさせていただきます。
自分の場合、金属製のストラップはおろか、購入して間もないので、カバーさえ
つけていませんでした。温度も本体、バッテリー含めひんやりしてた程だったんです。
安定しないんですかね〜、予備のバッテリーを1つ購入しているのでなんとでも
なりますが、計算できないととなると辛い・・・
書込番号:14879374
0点

電池だけで何度か充電すると、安定した人もいるようですので、併せてお試しくださいね。
書込番号:14879525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホ初心者です。
ブックマークを見ていたら
下の方に広告サイトみたいなのが出て来ます。
削除出来ますか?
買ってすぐは無かったとおもうのですが
よろしくお願いします。
書込番号:14879023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除できますか? ではなくて、削除してみたらいかがですか?
書込番号:14881115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問下手ですいません
削除の方法あれば教えて下さい。
書込番号:14881329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スリープから指紋認証してロック解除した途端に
また画面がスリープしてロックがかかってしまう事がよくあります。
スリープやロックの設定時間を長くしても改善されません。
どなたか原因について心当たりがおありでしたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
1点

水平時すぐロックがONになっているのではないかな。確認してみてください。
書込番号:14878071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の書き込み、ありがとございます。
「水平時ロック」確認しましたが、
設定されてませんでした。
う〜ん、なんでしょうね、一体…。
書込番号:14878198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が出ています。
毎回ではないのですが1秒位でロックと言う感じですね。
解除後間髪入れずに画面タッチしています。
書込番号:14878270
0点

私もたまになりますね。
書込番号:14878548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もかなり頻繁に発生して、困っています。
書込番号:14879299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面の消灯時間、自動ロック、スリープの3箇所を1分程度に設定したら今のところ発生していません。
持ってるONが設定されていると時間に誤差がでるようです。
書込番号:14879416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってる間ONの設定を外したら改善したような・・・
設定外し後、20回程度試しましたが症状無しです。
書込番号:14880084
1点

みなさん、ありがとうございます。
取りあえず、「持ってる間〜」を解除して様子をみる事にします。
しかし、これが不具合だとしても、
店員さんの前で再現出来ない可能性があるのでショップ行き辛いなぁ〜(汗)
書込番号:14882476
1点

こんにちは、
この機能は、F-10Dの売りの一つの機能なのに、使えないのは痛いですね…
書込番号:14882666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもその症状が出ますね。
出るときは頻繁に出ないときは少しも出ない
指紋認証して待ち受け画面のままだと1秒か2秒くらいかな。
書込番号:14919300
0点

当方も、同じ症状でした。
色々試した結果、
設定→ディスプレイ→ロック画面の消灯時間を
1分にしてみたら良くなった気がします。
消灯は、手作業でしています。
的外れだったり、間違いだったら
すいません。
書込番号:14920849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
富士通のHPからUSB接続のドライバをインストールして、USBケーブルで接続したのですが、認証ウィザードで、エラーになります。
必要と思われるJavaとSDKもインストールしたのですが、うまく行きません。
音楽を取り込みたいのですが、困っています。
会社のPCには、同じケーブルで、すんなり認識したので、ケーブルの問題でもなさそうです。
どなたか、ご教授お願いします。
書込番号:14877415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音楽を取り込みたいのですが、
MP3形式で放り込んで終わりだと思うのですが。
ただ接続するだけで、MTPモードで接続状態となり、PC上からエクスプローラーを使って端末のファイルが見られるはず。
通常使用なら、SDカードにMP3の入ったフォルダをそのままコピーして終了では?
書込番号:14877459
1点

FT86好きさん
お返事ありがとうございます。
PCが、不明なデバイスとしか認識していないのですが、エクスプローラで、開けますか?
書込番号:14877525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デバイスマネージャーで?マークとかありません?
もしあれば、?を削除後に再度USB接続でどうでしょう?
書込番号:14877729
1点

ドライバーが正常にインストールされてないんじゃないでしょうか?
JavaとSDKは、いらないですけどね。
最悪うまくいかない場合は、SDをPCに突っ込んで音楽をコピーした方が簡単かもしれません。
書込番号:14877967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

winxpでも挿すだけで、ドライバーを用意しなくても勝手に検索してF-10Dとして認識しましたよ。
書込番号:14878076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDをPCに突っ込んで音楽をコピーした方が早くて簡単だと個人的には思います。
書込番号:14878273
1点

スレ主様
何か、若しかしてUSBテザリングと勘違いなされておられないでしょうか?
PC側の環境はXPでもVistaでも7でも何れも基本的にはケーブルで接続するだけでUSBストレージの認識は出来る筈です。
認識したら後はファイルのドラッグかコピー&ペーストでスマホ側のMicroSDに移せる筈です。ケーブルで無くてもPC側のカードリーダーにMicroSD(若しくはアダプター経由でSDカード)として挿入し読み込みが出来れば簡単に移動は出来ますよ!
PC側のデバマネは確認されましたでしょうか?若しかして「!(ビックリマーク)」がデバイス一覧で表示されていませんか?削除されてから再度ケーブルをさせば認識出来る筈ですよ!
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14878761
0点

当方も同じ現象で悩まされております。
ドコモショップに問い合わせ致しましたが解決には至っておりません。
PCにインストールされているウイルス対策ソフトの設定が原因ではないかと言われましたが、停止しても同じ症状でしたので、そのせいではなさそうです。
未だ解決には至っておりませんが、接続に問題が発生しているPCには、なんらかのUSB接続機器のドライバがインストールされており、これが原因ではないかと疑っております。
たとえば、USB-RS232C変換ケーブル、USBカメラ等。
アッキー(-.-)y-~~さんの環境では、同様のドライバがインストールされてませんか?
書込番号:14878969
0点

ほかのパソコンでも接続できないか確認(できなければ端末故障)
できた場合は他に刺さっているUSBとのドライブ名の競合(EとかF)のばあいはパソコンの管理ツールでドライブ名を競合しないものに固定。
インストール中のエラーはUSBドライブが認識しないで検索するといろいろ方法が出ています。自分はドライブ固定でできたときとパソコンの初期化でできたときが過去エクスペリアでありました。
パソコン内でコンフリートが起きていると、?マーク削除して再インストールしてもだめな場合があります。そうなるとなかなか大変でパソコン初期化しちゃいました。ipodなどUSB接続の物でたまに経験があります。
書込番号:14879346
1点

私も全く同じ現象でしたので、色々試してみました。
結果プログラムの追加と削除(WINXPの場合)→windowsコンポーネントの追加と削除→ネットワークサービスの右下詳細タブ→UPnPユーザーインターフェイス→OKで
UPnPユーザーインターフェイスをインストールしたところ、デバイスドライバーの?マークも解消さればっちり認識されました。
書込番号:14881780
1点

>スレ主様
PCのWindows Media Playerは11以降でしょうか?
使用されているOSが何か分かりませんが、
MTPの機能をWindowsで使用するための条件
のようです。当方はau機種のユーザーで、
説明書でそれを知りました。
可能性はあると思うのでヴァージョンアップ前なら
お試し下さい。
なお、スレ主様のおっしゃられているSDKや
ドライバー等は、アンドロイドのデバッグや
開発で使用するためのものですので、
気にしなくていいと思います。
書込番号:14885405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もまったく同じ症状で悩んでおります。
OSはwindows7
カメラ(PTP)で接続すると一応ドライバーを探すのですが結局失敗します。
メディアデバイスにいたってはPCからまったくもって接続しようとする意欲が感じられません。
書込番号:14889190
0点

つい先ほどドコモのインフォメーションセンターに電話して問い合わせた結果をご報告させていただきます。
私のようにwindows7を使っている場合は別途ドライバのインストールは必要なくUSBをパソコンと接続するだけで本来利用可能であり今回のようなケースでの解決方法は見つかりませんでした。
電話しながら他のPCと接続してみると問題なく接続できました。
最終的な結論としてPCとの相性問題ということになりました。
ドコモの方はこの結論をなるべく出したくは無かったようなのですがこういった結果に終わりました。
F-10DはもちろんのことUSBケーブルまで同じものを電話越しに用意していただいて対応していただきましたがドコモ側では問題なく接続できました。
今のところ解決方法はなさそうですね。
余談ではありますがドコモの方にはとても丁寧に対応していただきました。
決して早期のクレーム対応のための相性問題という結論をだされたわけではありません。
むしろいろいろと時間をかけていただきました。
「インターネット情報ではありますが他にも私と同じ症状の人がでている」と伝えましたのでもしかすると今後何らかの対策方法が発表されるかも?・・・・難しそうですが。
書込番号:14890381
1点

私も同様にArrows X F-10D と メインPCをUSBケーブルで繋げましたが
認証ウィザードでエラーとなり、メインPCでF10Dを認識できません。
別のノートPCのWindowsVistaでは認識したのですが、
Arrowsに入れたいデータはメインPCに保管している為(音楽など)、毎回PC→ノートPC→Arrows経由はとても不便なので、どうにかメインPCでArrowsを認識させたいと思っております。
■PCスペックは以下の通りです(自作機)
OS:Microsoft 【64bit】 Windows7 Professional
CPU:Intel Core i7 2600K BOX
MB:ASRock P67 Extreme4
HDD:HITACHI Deskstar 0S03191 BOX
メモリ:16G
気になる点が1点あるのが、Arrows X に入れているSDはXperia arcで使ってたものをフォーマットしないでそのまま使用しました。
Arrows XにてSDのデータ削除を行いましたが、Vista(ノートPC)で認識した際、SDの中身にarc時代に作成したディレクトリが見えていました(削除したはずなのに・・・)
その作成したディレクトリにVista上で入ることができるのですが、ディレクトリ階層までは入れるのですが、ファイルは削除されているようで実際には開くことはできませんでした。(キャッシュで残っているのか?ファイル名の画面表示は出るのです。)
これはXperia(Android 2.3.x)じゃなくArrows(Android 4.0)で削除したため消えなかったのかがわからないのですが、SDをArrowsの本体からはずし、カードリーダーを通してVistaで見ると、そのarc時代に作成したディレクトリは見えないんです。とても不思議です。。
このSDをVistaにカードリーダーで繋ぎ、FATでフォーマット後、ArrowsXで再度データ消去しましたが上記現象は変わらずでした。
メインPCは未だ認識せず。。。やはり相性問題なのでしょうか・・・・
書込番号:14902571
0点

パソコンでの不具合ということで、これは理由解決法ともにいろいろあるので難しいのですが、個々に解決した方の呪法を・・・。
但しバックアップをとって作業は自己責任。
http://btmn.jp/2012/04/07/windows-7-usb-composite-device/
過去のSD内容が見えるということも、PCがご認識しているのでPCのキャッシュレジストリー修復も必要かも・・・。
書込番号:14914240
0点

私もまったく同じです。
私の調査結果は
docomoはパソコンの問題
富士通パソコンはF−10Dの問題(携帯はdocomoが窓口で富士通では取り扱っていない)
2006年9月以降のパソコンなら問題ないと思います。
それ以前のパソコン7機種調べましたが全部だめ。
パソコンを買い替えればいいのです。(笑)
でもテサリング(USBとも)もおかしくありませんか?私のは
2回に1回くらいしかつながらない。
こりゃ間違いなく欠陥だ。
他のスマホにしたほうがいい。
書込番号:14980774
0点

私も同じ症状で悩みましたが、次の方法で解決出来ました。
OS XP SP1からSP3まで上げてます。(professional 32bit)
トラブル症状 USBケーブルでつなぐと
@MTPドライバーが有りません?
AF-10Dドライバーが有りません? で認識されず。
解決した方法
@MTPドライバーは Windows Media Player のバージョンアップで解消。
メディアプレイヤーがVer.9でしたのでver.11へ変更しました。
マイクロソフトのHPよりDL XP 32bit用です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=8163
A富士通のメーカーサイトよりドライバーDLしてファイルを解凍します。
ドライバーのある場所を指定(解凍したファイル場所)してインストール
<docomo用>
http://www.fmworld.net/product/phone/usb/f-10d/
<au用(兄弟機種ISW13F用)>
http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/isw13f/
同じ物かも知れませんが、最終的にはau用のドライバーで認識できた様な???
二つをクリアーするとPCに認識されて、SDカード・内蔵ストレージにアクセス出来るよう
になりました。
WIN7 Professional 32bit版も使っていますが、こちらは、USBケーブルをつなぐと、勝手に認識されています。
32bit版/64bit版の違いで不具合発生するのでしょうか?
書込番号:15061181
0点

私もまったく同じでした。
家のパソコンやノートはOKなのですが
会社の2台のディスクトップ(2006年以前OSはXP)がSDが読めませんでした。
結果は先のメールにあります
メディアプレーヤのVer11をインストールすることで解決しました。
またこれでWihiテザリングがつながりにくかったのも解消しました。
しかし、USBテザリングはまだ解決していません。
書込番号:15254360
0点

本日、会社の後輩の力を借りて解決に至りました。
皆さんの環境とは異なる部分も多いと思いますが参考まで。
一言で言ってしまうと、アンチウイルスソフトによる不具合でした。
よくわからないのですが、以前使用していたアンチウイルスソフト(私の場合はカスペルスキー)が、悪さをしていたようです。
以下、解決方法を具体的に書きますが、レジストリをいじりますので、自己責任でお願いいたします。
『\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{EEC5AD98-8080-425f-922A-DABF3DE3F69A}』に『UpperFilters』があったら削除する。
です。
Windows7でもWindowsXPでも同じでした。
書込番号:15317907
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
なぜか突然、デフォルトアプリのカメラを起動すると「空き容量がありません」と表示され全く撮影出来ない状態になってしまいました。
内蔵ストレージ10GB、SDカード13GBの空き容量があります。
ファイルマネージャーというアプリで要らなそうなファイルの削除なんかしてたのですが、そのせいでしょうか?
最悪、初期化するしかないんでしょうか?
助けてください!
書込番号:14877045 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

タスクキルしましたか?
それでダメなら念のため再起動。
初期化は最終手段です。
書込番号:14877172
11点

タスクキルとはタスクマネージャーで終了させることですよね?
やりました…、がダメでした。
書込番号:14877190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在、RAMの空きはどうなっていますか?
普通に使用していれば300MB以上あるはずですが。
書込番号:14877225
8点

それぐらい残っていれば動くはずですが。
再起動はしてみましたか?
書込番号:14877246
3点

なんだか、違うファイルマネージャーをインストールして、古いファイルマネージャーをアンインストールしたら再起動しなくても治ってました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14877343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でもなんで急にこんな症状がでるんでしょうかねぇ。
他の書き込みにもあるように、不具合の多い機種です。
書込番号:14877449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>他の書き込みにもあるように、不具合の多い機種です。
え?
それ不具合???
使い方が悪いだけでしょ。
書込番号:14877464
7点

そうでしたね。不具合ではないですね。
すいませんでした。
書込番号:14877474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの競合でおかしくなることはこの端末に限らず起こりますよ。
複数のアプリを同時にインストールするのではなく、1つ1つ確認してインストールすると、原因の切り分けもでき、トラブル防止になりますよ。
書込番号:14877489
4点

ありがとうございます。
以後、参考にさせていただきます。
書込番号:14877499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)