端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年3月6日 03:52 |
![]() |
2 | 10 | 2014年3月28日 09:01 |
![]() |
26 | 11 | 2013年3月6日 01:30 |
![]() |
6 | 8 | 2013年3月4日 18:34 |
![]() |
131 | 23 | 2013年3月7日 01:46 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月3日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
SPモードメールをバックアップしたのですが、ちゃんと受信、送信、未送信がバックアップされたことになっています。これを復元しようとすると、受信メールしか出てこないのですが、これは何かの設定によるものでしようか?アプリは、docomo謹製のSDカードバックアップを使用しています。
おわかりの方、ご教授下さい。
書込番号:15853567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「選択」で受信メールにのみチェックを入れているのでもないのでしょうか。
「選択」で送信メールや未送信メールにチェックを入れると、表示されると思います。
書込番号:15854211
1点

あんでぃ・おうるさん
SDカードのバックアップアプリですね。
保存時には、メールの中の受信、送信、未送信を選択して、これがひとまとめにメールデータとして保存されます。
なので、復元する際は、保存時に選択したメールがすべて復元されます。
添付の場合は、保存時に受信、送信、未送信にチェックしていますので、復元時には、これらがまとめて、受信、送信、未送信フォルダに復元されます。
書込番号:15854497
1点

[15854211]の「選択」とは、投稿された2枚目の画像のspモードメールの右側のボタンです。
このボタンをタップすれば、復元対象データ選択の画面で、受信メール、送信メール、未送信メールにチェックを入れることができると思います。
書込番号:15854604
2点

スレ主さん、以和貴さん
上記私の回答は間違ってました。
以和貴さんの言われていることが正しい方法です。
書込番号:15854934
0点

回答ありがとうございます
なるほど、私の場合バックアップの回数が多いので(理異常発生の多さと、本体交換の度に何度もバックアップをおこなっていますので)、それぞれに選択しなければならないという点を見落としておりました。
助かりました、ありがとうございました。
書込番号:15855047
0点

バックアップする際にときどきメールが0件になっているときがあり、そのまま危うく初期化しそうになることがありました。
書込番号:15855048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初代XPERIAから機種変更して嵌ってしまった者のひとりです。
皆さんの書かれている不具合の数々を経験し、基盤交換等経験しながら
何とかだましだまし使っています。
この機種の音楽再生について不満があるのですが、
これがそんなものなのか、設定等で対策できるのかはたまた不具合なのか
判断がつかず皆様のお知恵を拝借したく書き込みました。
取り込んだ音楽を再生すると前機種と比べると驚くほど音質が悪く、
例えるならばまるで伸び切ったカセットテープのような音質になってしまいます。
具体的には
ノイズ、こもり、音飛び、テンポのもたれ、オリジナルに対して
不自然なまでのバランスの狂い等があります。
・アプリはプリインのメディアプレイヤー、PLAYミュージック及び
MERIDIANメディアプレイヤーを使用してみましたが症状は変わらず。
・DOLBYのイコライザ及びメディアのイコライザをいじってもバランスは崩れたまま。
(機械初期化直後の何もいじっていない状態でも同じ)
・別件不具合で基盤交換新品交換をしていますがどれでも症状は同じ
・データ転送が遅いのかと思いCLASS10のSDカードに交換したり、
本体にデータを移動したが変わらず。
ちなみに新旧のSDカードのどちらも前機種に入れれば問題なく再生されます。
スマホの音質に期待をするなといわれればそれまでなのですが
XPERIAの時は何の不自由も無く使えていたのであまりに落差が大きく
ガックリしています。
無駄だとわかった上でDSに持ち込むにしても
その前に自分で出来ることはしておきたく、
上記以外に何か対策があれば教えていただければと思います。
1点

データ通信オフでもだめですか?
書込番号:15846058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のSDスロットはclass6なのでカードをclass10にしても6相当としてしか使えません。
ノイズは11月の最新アップデートおこなったのであればデータ通信したときに発生するので通信OFFにしないと直りません。
書込番号:15846108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん、Aoi0923さんアドバイスありがとうございます。
データ通信オフにして少し試してみたら、
おかげさまで今のところ音飛び、ノイズ、もたれといった
読み込みがうまくできていなかったのかなぁとおもわれる不具合は落ち着いています。
どうもありがとうございました。
音質にはまだ納得していないのですが
大分解消出来たのでだましだまし使ってみます。
ところで改善したのはとても嬉しいのですが
古い機種で何の問題もなかったものが
特別な設定をしないと動かないというのは寂しいですね。
またSDカードの件もとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15846549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウオークマン買う事をオススメします。
僕も最初は音楽聞こうと思いいれましたが、
エラーが頻繁に出てSDカードが初期化されてしまい。そもそもバッテリーが持たない。
音楽聞きながらネットでも使用ものならバッテリー減る減るしまいにゃ熱を持ちエラーエラーフリーズ、無限再起動になる始末でした。音もこもっているし!最近のウオークマンはそこそこの値段でいい音だしてくれますよ!快適にするには精神衛生状よろしいかと^_^
書込番号:15853455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイオハザード123さんありがとうございます。
快適に聴くにはそれが正解だと思います。
再生中のエラー・フリーズからの無限再起動は私も経験しましたし、SDカード初期化というのは恐ろしいので・・・。
私は使う頻度が多くないので旧端末を音楽再生用に復活と言うのが現実解でしょうか。
ただ、音楽を快適に聴き、外部機器で活用するための機能をパンフレットでアピールしている端末で、音質と言う感覚的な部分ではなくまともに再生できないと言う事に対してあきらめると言う選択はとても悔しいです・・・。
それに複数の機器を持ち歩くのは邪魔ですしね。
修理、設定で恐らく解消出来ないであろう事を承知の上で
DSに持ち込んで問題提起することも必要なのかなぁと考えています。
相手が大きすぎるので跳ね返されて自己満足で終わるのは目に見えているのですが、
このままだとドコモ、富士通の思うツボだと思うんです。
書込番号:15854377
0点

>私は使う頻度が多くないので旧端末を音楽再生用に復 活と言うのが現実解でしょうか。
私もスマホのバッテリーの消耗が激しいので、前のガラケーにファイルを移そうかと思ってたところです。
SDカードの再生はデータ通信オフでなんとかなるのですが、ストリーミングはお手上げです。
YouTubeもインターネットラジオも、あのアップデート以降、音楽ものは楽しめなくなりました。
あれから3ヶ月もたつのにアップデートもなく腹が立ちます。
書込番号:15854915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん
現状仕方ないのですがなんか変なものですよね。
感覚的に音楽再生にはスマホのほうが向いているとはずなのに
それがダメダメでガラケーに戻ると言うのは。
アップデート・・・する気あるんですかね?
そもそも別の問題でも不具合を不具合と認めていないような感じですし
新機種も出ているので旧機種に対して対応するとはとても思えないです。
DSに行くといつも”スマホはパソコンみたいなもの”と言って電話としての性能に問題があることをごまかされるのですが、
それを逆手に取ると、そのパソコンとしての機能をを満足できていない事については
改善してしかるべきだと思うんですけどね。
”感覚的なものなので”とか”私には問題ないと思いますが”とか言いそうだけど。
書込番号:15862557
0点

私は、 ARROWS X F-10Dの音楽音質はとても良いとは思えないのですが、こんな意見もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17342223/#tab
>音質の良さは、自宅のタイムドメインシステムとフツーのオーディオシステム(トータル100万)で確認済みです。聴感上中級CDプレーヤー並みの再現力があります!
だそうです。
書込番号:17352108
0点

鬼ヶ島桃太郎さんこんにちは。
最近は初代XPERIAをウォークマンとして使用しているので最近の事情が良くわからないのですが、
当時の状況を思えばホンマかいなとにわかに信じがたい話ですね。
その後OSアップデートなどで爆熱使用と動作のカクカク感が大分解消されたので(最初からやれよ!って思いますが)、おそらく暴れ馬をソフトウェアで手懐けられるようになってきたのかなとは思います。
そう考えると当時より多少ましになっている可能性は無きにしも非ずですが。
でも元を考えると今私が使用している初代XPERIAに勝てる気もしないですし、あちらのスレで書かれていたように電池もちが最悪なので、現実的に機種変後のウォークマン代わりとしては使わないと思います。
それに外部アプリ頼みというのもなんかねぇ。
書込番号:17352569
0点

ニックネームが思い付きませんさん、おはようございます。
Xperia X10の資料はこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_x10-review-463p5.php#aq
http://www.gsmarena.com/google_nexus_one-review-457p6.php#aq
こちらで分かる通り、iPhoneとはかなり差がありました。
F-10Dはリーグが違って、実用性とは程遠いと思います。
書込番号:17353073
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
予算の都合もあり、型遅れの機種を検討しています。
2012年夏頃モデルを比較しますとこのF-10Dにひかれます。
現在使っているのと同じATOK入力システム、指紋センサーとか。
価格.comでもランキングが高いのに掲示板での山のような不具合報告…
実際のところ今から購入ってそれこそ安物買いの何とかでしょうか?
不具合発生率ってどのくらいなのでしょうか?
教えてください。
0点

過去スレをお読みになればわかると思いますが、
敢えて茨の道を行く必要は無いかと思います。
どうしてもこのスマホで苦労して、スマホの修行をしてみたい!というなら別ですが。
ご愛顧機種なので購入しやすいのでしょうけど。
ただ、もしかしたら当たり個体を引き当て、不具合と無縁、ということもありえますが。
あと、不具合率なんてわからないと思いますよ。
不具合がある人はここに書き込みますが、無い人は書き込まないですから。
書込番号:15845570
4点

不具合のまえに電池持ちがとても悪いので、おすすめできませんね。
レビューの平均値が3.2のスマホなんてほんとに見ないですよ。
2年間地獄を見る可能性があります。
リスクが高いものにわざわざ手を出す必要ないですよ。
あとここのランキングの集計ですが、アクセス数ですのでその分不具合報告のアクセスなどでランキングがあがってるんだと思います。
お金がないのならば、3月は年度末商戦ですし、MNPなどして最新機種を安く購入する方がいいですよ。
型落ち機種を買うのは評価が良いスマホでないとおすすめ出来ません。
あとネガキャンではないですが、スレ主さんが後悔してほしくないのであえて強く言わせて頂きます。
書込番号:15845580
3点

3150円なら買う。
書込番号:15845627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二年使うなら最新機種と支払総額に差はあまりないです。
書込番号:15845656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まえっこさん
こんばんわ!
>不具合発生率ってどのくらいなのでしょうか?
実際のところ不具合発生率はわか
らないと思いますよ。
ただ、普通に使えている人も多いのも
事実です。はたまた、一部の人で
不具合で困っている人がいるのも
事実です。
ただ、普通に使えている人も
この機種のバッテリーに関しては、
不満を持っています。
常に充電できる環境で使用される
のであれば問題ないでしょう。
ヘビーに使用するのであれば、
個人的にお勧めするかと言われる
とNOです。
docomoショップの店員にどこの
メーカーが不具合が多いの?と
聞いたところ、ソニーという答え
が返ってきました。
ここのスレを見てるとどう考えて
ても、富士通の機種の方が不具合
が多そうに思ってしまうのですが・・
Android搭載機種のスパホは、多かれ
少なかれトラブルことが多いよう
です。これはdocomoに限らずです。
発展途上なのか、キャリアがいじり
すぎているのが原因なのかわかり
ませんが・・
どのメーカーのいずれの機種で
あれ、世代の古いAndroid機種を
選択すると、何らかの不具合に
見舞われる危険性があります。
この機種に限らずです。
幸い最新機種では、不具合も
ましになっているようなので、
できることなら最新機種を選択し、
長く使用された方が幸せになれ
るのではないでしょうか?
書込番号:15845666
2点

まえっこさん
機能てんこもりは間違いないです。
私も含め多くの人がそれを理由にこのスマホを選びました。
しかし残念なことにその機能を存分に楽しめないところにはがゆさがあります。
端末をいじり倒すのが好き、まともに動かなくても、うまく使える方法を探すのが面白い、こういうタイプの人でないとこのスマホは苦労すると思います。
カカクコムを参考にするなら人気ランキングより満足度ランキングを参考にした方がいいと思います。
書込番号:15846055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかば「運試し」のような感も否めませんが…
クチコミ板の性質上、どうしても不具合関連の
情報が先行し目立ってしまい、実情以上に悪い
イメージが浸透してる面もあるかと思います。
流通してる数万、数十万台のうち果たして何台
が外れなのか…知るすべはありませんが、
大勢の方がそれなりに普通に使用してる事を踏
まえると、自分たちが思ってる程は多くないの
かも知れませんね。
(ARROWS以外を選択したから安心、というも
のでも勿論無いですが)
複数のDSを回って店員の感触を探ってみては
いかがでしょうか。
現場で「お薦めしない」という声が多く聞かれ
れば、そこはやはり従った方が良いように思い
ます。
(新機種を売りたい等の思惑絡みのセールス
トークには用心しつつ)
書込番号:15846265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが、、、
仮に世の中にこの1機種しかスマホが存在して無いとして、
どうしてもスマホが欲しい場合でも、F-10D(と言うか富士通のスマホ)は選択しません。
書込番号:15846841
5点

私が明日新品交換して、再度発生したらまた新品交換するっていってましたので、私の分は取っておいていただきたいな(笑)ちなみにブルーです。
ちなみに、これで5台目を使うことになります。こういう端末でよろしければ、購入を御止する理由はありません。
できれば、富士通直営のドコモショップに行く事をおすすめします。そして交渉事は派遣のフロントさんじゃなくて、プロパーを引っ張り出してください。でも場所によっては派遣の方が詳しい事が多々あります。(キャリアのヘルパー採用で引っ張りあいになるほど優れた派遣さんがいらっしゃいます)
書込番号:15848782
2点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり他機種を検討いたします。
書込番号:15853780
1点

F-10Dはカタログ掲載機能としては現在の春モデル以上の機能性を有しているので食指が動くのももっともだと思います。
不具合の発生確立は立場によって違ってくると考えます。
メーカーとしては不具合は存在しないと言っているらしいので0%です。
ここのクチコミ掲示板では5回交換しても不具合が発生している方が居るので、不具合発生確立は88%くらいでしょうか。
私的には不具合確立は100%であり、F-10Dの機能をまともに使えないライトユーザーが「不具合がない」と言っているに過ぎないと思っております。
書込番号:15854874
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

私が電波ロストの状態のままDSに持ち込んで現象確認してもらった時ですが、F-10D→固定電話 固定電話→F-10Dともにすぐに切れてそのままでした。
電波ロストと通話できないのは別の問題だと、どこかのスレで読んだような気もするので、私の症状が全部に当てはまるとは限りませんが。
書込番号:15843760
0点

電波ロストでも通話可能の場合もありますが通話不可のとき掛けてきた相手には圏外アナウンスが流れます。再起動などで復旧後、不在着信のSMSが届きます。発信した場合は、発信できずエラーやフリーズしたりします。
書込番号:15843834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんでぃ・おうるさん
Aoi0923さん
ありがとうございます。
電波ロストになった事がない(気付かないだけなのか)ので、後から着信があった事が判るのかなと思いました。
クチコミ見ていると、急いでいる時など、どこでロストして慌てることになるのかと不安になりますね
書込番号:15843867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GY988さん
電波ロストは2種類あります。
@データ通信ロスト
アンテナマークから3GやLTEの表示がなくなる。
このときはネットがつながらずメールも通知は来ますが届きません。
電話の発着信は可。
A回線ロスト
通知パネルのインジケーターに!マークが表示される(画像参照)。
こうなるとNTTの回線自体をロストしているので通話もネットも不可(メールの通知は未確認)。
上部のインジケーターを見ることで、現在の通信状態を知ることができます。
書込番号:15844406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

wood bellさん
分かり易い説明ありがとうございます。
自宅では、Wi-Fiでブラウジングする事が多いので、ロストに陥らないのでしょうかね。
最近は会社ではスマホをあまり使わないので、ロストを経験していないのでしょうね。
電話として使用頻度が多くなった時に、どうなるかな。
書込番号:15844533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「電波ロスト」状態に機内モードに設定すると、途中で動作がおかしくなり、
機内モードに設定もならないし、解除にもならないし、
電波マークは明るいグレー(Googleアカウント非同期)のままになります。
このスマホを所有してると飛行機にも乗れないですね。。。
書込番号:15846831
1点

結局電波ロストが起こってしまうと、単に電波を掴まなくなった状態ではなく、端末の内部全体がおかしな状態になっているような気がします。どちらが鶏で卵なのかは分からないけど、電波ロストしているときは、明らかに端末の他の機能や状態までおかしくなってることがあります。
私は電波ロストしたとき、着信音の設定を行おうとしたところ、プリ内蔵されている音すべてが同じ、変なビープ音しか出ないようになってました。
書込番号:15847182
1点

みなさま、ありがとうございます。
クチコミを見ていると、自分の端末はまともな方だなと思います。
不具合なく使用していた方も、突然不具合多発となったりするみたいなので、安心出来ないですけどね。
書込番号:15848290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先日、急な出張のため地方へ出かけまひた。
その際、
グーグルマップを使おうすると電波ロストにしばらく治らない
↓
再起動
↓
マップ検索中にGPS測位できず、待ってる間に電波ロスト
↓
再起動
バッテリーが70%あったにも関わらず再起動後には20%になってる
↓
取引先の方に連絡するが突如電話が切断
↓
再起動
↓
居場所を知らせるため、目標の建物を撮影しようとカメラを起動
↓
起動できません
↓
再起動
↓
バッテリー残量が足りないため起動できません
といったようなとんでもない日になりました。相手先には多大な迷惑をかけてしまいました。仕方なく本来、禁止されている私用の携帯で連絡しましたが、このスマホは怖くてビジネスには使えません。
スクリーンショットを見ていただければわかると思いますが、スリープ時に25%減/1時間、また1時間の間に20分ほど使用して約50%減です。XperiaZのスレで50%/2H減が異常だというものを見て羨ましくさえ思えました。
電波ロストや異常なバッテリーの減り、カメラ不具合、そして発熱にもう我慢ができません。
このような不具合でお困りの方は他にいらっしゃいますのでしょうか。
私にご助言お願い申し上げます。
書込番号:15835869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ショップでしっかり相談すべきですね。これは。
書込番号:15835899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DSでは何度か相談したことがあり、
初期化、修理、新品交換などはすべて行いました。
それでも発生することを申し上げると、アプリ干渉と常套句で逃げられ、プリインだけで使ってる時にも発生したことを主張した際にはデータ干渉と……。
責任者の方もまともに取り合ってくれません。
書込番号:15835945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

違うショップにいってみるのもオススメします。よく他機種交換など話がでますが、それは店ごとの方針になりますしね。
親身に相談に乗ってくれる所をお探しになるといいかなと思います。
書込番号:15835958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報不足で申し訳ないのですが、既に近隣の4店舗のDSに出向いております。(経営元が違う)
泣き寝入りするしかないのでしょうか……。
書込番号:15835985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も札幌に行った際、同じでした
札幌駅近くのホテルで充電完了させて
ナビですすきのまで誘導してもらおうと
ホテル出ましたがGPS捕獲できず
基地局なのかな?大体の位置しか出てこず
度々高温(外気温0度以下)で再起動
ナビに頼ってたので一時間もかかり大通りへ(笑)
クリスマスネオンが綺麗だなっとカメラ使おうとしたら
エラーで起動せず(T_T)
既にバッテリー残り20%
店に電話して聞こうと思ったらロストで使えず
そこから結局、人様に道を聞きながらすすきのへ
ジンギスカンの店に着く前に90分でバッテリーなくなりました
しかもその間、ポケチャも繋ぎっぱなしでしたが追いつかず
帰りは駅に向かって歩いたので30分掛かりませんでした
今はWiMAX契約して前のスマホも同伴させてます
書込番号:15836082
8点

あせればあせるほどあっという間に電池がなくなっていく。異常に熱持って充電不可に…
外で充電器持ってないときの不安なことといったらもう!!
私用ですら使えないのに公用スマホなんて考えただけでおっそろしいです。
書込番号:15836166
8点

私も8月に購入し、最近同じ様な症状に悩まされています。
まずDSに行って相談しますが、修理や本体交換では納得行く結果になりそうにはないので、
他の機種へ変更を願い出るつもりです。当然差額等は支払うつもりです。
簡単には納得しないと思うので、こちらの書き込みを幾つかプリントアウトして持って行こうかと思っています。
書込番号:15836276
9点

まず、現象を店員が確認していないと話は進みません。
交換三回、修理三回(精密検査)行いました。その間に初期化状態でもロストする、ロスト状態を店員が三回確認、さらに他機種二台との計三台もちなのにF-10Dでしか発生しないなどを経て他機種交換なりました。
書込番号:15836536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たしかに「いい加減にしろ」と言いたくなるような事が多発する機種ですよね。
電波のつかみが悪い時に発熱やバッテリーの急激な消耗が起こるみたいなので、WIFIを最大活用すると不具合の頻度もかなり抑えられますよ。
ポケットWIFIを持って、データ通信は全てWIFI経由で行うというはどうでしょうか。
書込番号:15836635
5点

コレは消費者センターに相談すべきでしょう
書込番号:15836955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

プリインしか使ってないのに問題発生。
にも関わらず、データ干渉?これって、プリインで使っているアプリのデータという意味だと思われますが、だとしたら、データがどういう理由で端末の機能に影響を与えるのか説明して欲しいですね。
データ量が莫大で、保存容量を圧迫したところで、それは動作が遅くなるとかでしょう。
GPSとは無関係だと思います。
逆に、データはあくまでもデータであり、それがGPSセンサーに干渉しているのなら、すごいことですよ。
担当者が無知なのか、それともお客様をバカにしていて、適当なことを言えばごまかせると思ってるのか…。
アプリ干渉にしたって、アプリ同士の機能や操作、使い勝手に問題が出るならともかく、GPSや電波ロストなどの通信系統のハードに影響を与えるとは思えないんですけどね。
もちろん、GPSのオンオフ設定を勝手に変更してしまうようなケースならともかく、そうでなければ、ハードに依存する部分とアプリのようなソフト依存は完全に分けて考える方が妥当だと思います。そもそも、アプリのソフトやデータによって、GPSセンサーや電波感度に影響されるような設計してるんだとしたら、それがそもそものミス。
他の機種では問題ないことからして、ショップの理由や説明の方が何の根拠もない。
ショップさんの言われるプリインアプリのデータ干渉で問題が起こるなら、それはそれでこの機種はNGとショップさん自身で認めちゃってるようなものじゃないの?
151で、プリインとそれに使われるデータが問題になるのなら、それは機種の不良になるわけで、間違ってもそんなことは言わないと思うけど。
書込番号:15837810
6点

私も先日、プリイン含めてアプリが悪さしているのでは?とDSで言われました。
無限再起動で一度、本体交換しましたが、再び再起動が発生してDSに持ち込んでの事です。
結果、常套句で修理を言われましたが、三回目が無いことを約束出来るなら修理に出すと言いましたが、できないと。
まともに使えない状態は仕様らしいです。
アプリ使わなければ良いのか聞くと、それだとスマホの意味無いですよね?と店員談。
もう少し様子見として、ファームのアップとセーフモードを教えて貰いました。
最近、ファームが上がったみたいです。
また、セーフモードは使えないアプリも有りますが、電池の消耗はかなり少ないです。
根本的な解決ではありませんが、参考まで。
書込番号:15838645
5点

追記
それと、水没、激しい損傷で無ければ、三年間無償修理するとも言ってましたが。
私はこれを聞いて二年間は我慢して使おうと思いましだ、火傷したら真っ先に消費者庁ですね。
書込番号:15838666
5点

プチバンディットさん
3年間無償修理は、10年以上ドコモ使用者のプレミアム会員の特典ですね。
再起動については2つの種類があると思います。
@完全にバグによる再起動
A裏仕様による再起動
Aについては、端末自身が、端末の異常(動作異常や不安定な状態)を検知し、意図的に再起動することで状態をリフレッシュして正常な状態に戻そうとしている。
カタログや取説などには書いてないと思ったけど、これはメーカーとして端末を保護するためにそういうセーフティー機能を入れてると思います。
とはいえ、そもそもAが起こるような異常になりやすいこと自体が問題だとは思います。
@については論外ですね。
ただ、お客様には@とAの区別はできない。どちらも原因不明の勝手な再起動なわけですから。
それにしてもショップの対応も呆れちゃいますね。
もしも個体差なら本体交換を1回、もしくは2回もすれば問題が解消されるわけで、この掲示板もこんなに荒れ続けることもないでしょう。
もし修理で解消できるのなら、不具合で訴えてきた人にだけでも、不具合対策をしたものに交換すれば済む問題です。
いずれにしろ、発売日から半年以上が経過し、今なお不具合で困っている人が後を絶たないのは酷過ぎる機種であり、ドコモの対応も最低です。
ドコモの社長や経営幹部をはじめ社員全員にこの機種を使わせたいですね。
それでも仕様だと言って使い続けるのかどうか…。
書込番号:15839327
6点

私も同じ現象になります。
出張が多い仕事なので、つらいです。
ポケチャ忘れるとバッテリーがからになります。
移動中は、あり得ないほどのバッテリー消費。
なんとかしてほしい。
書込番号:15839679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はプレミア会員では無いのに言われましたが…
そもそもこの機種では、お客様の症状はあまり報告されていないとも店員談。
アホかと…
電池の消耗はセーフモードで防げますよ。
書込番号:15839839
5点

便乗ですみませんがセーフモードへの切り替えを簡単にする方法教えてください。外出時の不安神経症を少しでも抑えたいので
書込番号:15842137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載されてるように、セーフモードに入るとホームのウィジェットやショートカットが削除されます。
これは通常モードに戻してもそれらは削除されたままなので、自分で置き直さないといけません。
ホームをカスタマイズしている場合は要注意です。
書込番号:15842192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電話のある一番下のラインは削除されないみたいですね。プリインは上のラインに移動してクイックタスクキラーとバッテリーミックス置きました。
標準ブラウザであれば何とかネットも可能でした。
ありがとうございました。根本解決にはならないんですけど背に腹は代えられないですもんね。
しかし相変わらず熱持ってます
書込番号:15842772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

私も同様のエラーが出ました、エラーNOは忘れましたが・・・。
はじめは再起動すれば直りましたが最終的には何をしても作動しなくなりDSに行きました。
もし、よじころさんの物も一時直ったとしてもまた故障する可能性がありますので、
その諮問認証が確認出来る状態でDSに持ち込む方が良いと思いますよ。
書込番号:15835823
1点

りじぃおさん、返信ありがとうございます。
私も再起動とか何をしても、解決しません。
mi lock も使っているので、かなり不便な事になっています。
やはり、自分で解決する方法はないんですね。
因みに、DSに行かれたときは、どのような対応だったので
しょうか?
宜しければ教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:15835935
1点

私の場合は一度再起動で直り、1週間後に二度目のエラーそれも再起動で直りましたがDSに行き、
その状態を告げると、しばらくスマートフォンを調べられ「とりあえず異常ないです。」と言われ
3〜4日後に再びエラーがおこり再起動しても直らず・・・
DSに行き、調べてもらい再起動したら何故か直りましたが、とても困っている事といざと言うときにこの症状が出たら・・・と伝えたら新品と交換してくれました。
DSの方によれば、保障期間で(1年間かな?)水没・落下等による大きな傷(すり傷くらいはOKみたいです)でなければ、症状があれば交換・修理も可能らしいです。
1〜2週間預けその間は、無償で同等の機種を借りれます。ただ液晶部分の傷には気を付けた方が良いと思います。私は借り物を落としてしまいボロボロになりましたが、液晶に傷がないのでギリギリセーフですと言われました・・・。
よじころさん良い交渉が出来ますように。
書込番号:15836130
1点

症状は改善されておらず、明日、DSに持っていく予定です。
親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:15841140
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)