ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WX01SのBluetooth使用可否について

2013/01/11 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

この機種とWILLCOMのSOCIUS WX01Sでペアリング運用されている方いませんか?

WX01S側からBT着信は問題なく使用できるのですが、BT発信ができません。
F-10D側で発信すると、WX01Sは認識して通話可。(←通話前にWX01Sでの操作は不要)
電話帳のBT転送も可。

WILLCOMは対応機種として公表していないので、保証対象外との返答。
(※対応表はWX01S発売時のままで更新されていない。)
http://www.sii.co.jp/wx/01s/smartphone_link/index.html

WX01Sの後継機のWX03Sは、店頭でデモ機で動作確認しました。

このWX01Sは友人からもらった物でPHS契約をしていないので、ソウトウェア更新すれば使用できるのでは?と推測するのですが、ソウトウェア更新には、一度契約が必要で、即日解約でも1.3万円程かかるので、実際に使用されている方の状況をお教え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15602899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/01/11 23:24(1年以上前)

WX01Sを使ったことがないので、回答できる情報はないのですが、
BT着信とBT発信が何を指しているのかわかりませんでした。
(一般的に使っていない言葉なので)。

BT着信とBT発信とは、音声通話の着信、発信ではなく、
BlueToothのペアリングの待ち受け側とペアリングの要求側、
ということでしょうか?

それでいて、F-10Dでペアリング要求すると問題なく使えるが、
WX01S側からペアリング要求するとペアリングできないのが問題、
ということでしょうか?

書込番号:15604673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/01/12 11:16(1年以上前)

るこあらさん 返信ありがとうございます。

WX01Sは、Bluetoothのペアリングをすればハンドセットとして使えます。
結果、F-10Dとペアリングすると、PHS発着信とBluetooth発着信(略してBT発着信)ができるようになります。
BT発着信は、F-10Dのdocomo回線を使用します。(F-10Dの子機の様な感じで使います)
コンパクトなWX01Sをカバンからだしておけば、F-10Dはカバンの中にいれたままで通話ができるのです。

今回の質問は、そのBluetoot発信の動作がおかしいのです。
ペアリングも正常に認識していますし、着信には全く問題がないのです。

どうか同じような使用をしておられる方、ご意見をお願いします。

書込番号:15606269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

本日四度目のドコモショップにて新品交換してきました。
1回目A店、2.3回目B店、本日C店(B.C店は同じ系列)でした。次のような症状を伝えたところすぐに交換してくれました。

&#8226;再起動後マナー解除
&#8226;突然電源OFFに一日2.3回ある
&#8226;発熱(よく機能制限がかかる)
&#8226;電波が入らなくなる
&#8226;電話&#8226;メールが強制終了
&#8226;LTE4本でも通信できない→再起動
&#8226;電話帳開くの遅すぎ
&#8226;スリープ時に勝手に画面点灯
&#8226;充電時のタッチパネルの反応(バッテリー二つあるため普段は行わない)
&#8226;電源つけた直後画面ロックのパスワード入力できない(30秒ほど待つ)
&#8226;バッテリーの消費が異常
&#8226;Wi-Fiがエラーとなり接続不可
&#8226;SDカード異常によくなる
&#8226;カメラ使用できなくなることがある


新品交換してから5時間たちますが、今のところ再起動や通信できないなどの大きな不具合はありませんが、発熱はやはり激しいです。
もうそろそろ機能制限がかかると思います。カイロになっていいですが(笑)

それと今回はかなり強めに出て見ました。いい店員さんで申し訳なかったのですが、今まで
「アプリが干渉してる」
「スマホはみんなこうです(ドコモが作ったパンフレット的な物も見せられる)」
「(こんだけ発熱があるのに)このような不具合は報告されてません」
などでした。
上のことをそのまま今日の店員さんに伝え、初期化してもダメだったことを含め伝えました。また隣にいた方もF-10Dを使っていらっしゃり、発熱、再起動について話されていましたがその方はスマホはそういう物だ(ファンがついてない)、アプリが干渉している。というお得意のトークで丸め込まれていました。

それで今回は新品交換となったのですが、これでも治らなかった場合は皆様どのような対応が取られているのでしょうか??

書込番号:15598945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/10 18:10(1年以上前)

過去の経過を説明して、別の機種(F-10D以外)に、変更して貰う。

書込番号:15598969

ナイスクチコミ!3


スレ主 Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/10 18:17(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
そのようなことはショップや店員によるかもしれませんが、簡単にしてくれるのでしょうか??

書込番号:15598992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/10 18:22(1年以上前)

先月、店舗で症状が確認出来たので、即交換でした。
自分の場合、同機種でした。
1回目ですから。

書込番号:15599014

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/10 20:22(1年以上前)

>MiEVさん
MiEVさんは具体的にどのような症状があったのでしょうか?

書込番号:15599447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/10 20:27(1年以上前)

SO-03Dで、Android 4.0にUpdate後、Googleの連絡先の同期が、出来なくなりました。

書込番号:15599467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/10 20:48(1年以上前)

Blackuroさん

 度重なるDS通い、お気持ちをお察しいたします。

 私は購入翌日に修理出しになり、3週間後修理戻りして、更にその翌日新品交換になりました。

 理由は異常加熱(62℃(機器温度表面温度測定用機器で測定))と電話・メールが一切使えなくなるというのが主でした。

 別記事(「不具合」という掲示板)でも書きましたが、これらの不具合の証拠写真と記録を持参し、これが本当にF−10Dの仕様通りなのか否かをDSにてひとつひとつ確認し、仕様外(当然ですが)であることを認めていただき、別機種に交換になりました。

 交換ももちろん必要ですが、これ以上被害者を増やさないことも必要だと考えています。

書込番号:15599568

ナイスクチコミ!3


スレ主 Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/11 00:54(1年以上前)

>でんぱおたくさん

ありがとうございます。大変参考になりました。
交換したあとも発熱やWi-Fiが接続しても無効になる(他のAndroid端末やiPhone、PCは接続可)は続いています。
記録や証拠写真という物はどのようにご用意したのか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:15600877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/11 07:50(1年以上前)

私もそうでしたが、新品交換や基盤交換をしても改善された項目はひとつもありませんでした。

証拠写真は、例えば連続再起動であればその様子を動画撮影です。

動画ができなくても、不具合が出ている様子(例えば「ネットワークが見つかりません」というようなアラート表示があった場合とか)を撮影するのですが、その際に必須なのは電波時計を同じ画面に写り込ませることです。

ニセの写真を作ろうと思えば出来るわけですので、本当に起こっていることだということを証明するために、電波時計で電波受信して正確な時刻が表示されているところを同一画面に入れ込む必要があります。

記録は時系列にしたがって、いつ、何が起こったかを淡々と記録しました。

記録や写真が嘘を書いたり偽造したものであれば、自らが罪を負って罰を受けるということも先方に申し添えました。これも文書として書き添えるのも悪くないかもしれません。

写真や記録も重要なのですが、更に重要なのはそれらを用いて、先方にいかに理解させ行動を促すかです。例えば写真や記録を揃えて行っても、DSで喧嘩になってしまっては相手の心も離れるでしょうから、そこは慎重に話をする必要があると思います。

一日も早く苦悩から解放されることをお祈り致します。 元ユーザーとしてお気持ちは痛いほど分かります。

書込番号:15601379

ナイスクチコミ!3


M1090さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 12:03(1年以上前)

私はこの機種で指先に水ぶくれができてしまい、3ヶ月間メーカーに点検に出していました。
水ぶくれができた状況は
20〜30分連続使用、休憩20分位、20〜30分使用でした。
その時ゲームをしていましたが、画面を触り続けているわけでもなく、熱による使用制限もありませんでした。
初スマホで、ヘビーユーザーではないので、連続使用は初めてでした。
画面に触れている指先が痛いと思っていたら、次の日に水ぶくれができていました。
ドコモにメールで問い合わせ、DSに行き、ドコモでの点検(3週間)かメーカー点検(3か月間)
を勧められメーカー点検をしてもらい、やっと3か月経ちました。
結果、
1時間以上の連続使用でも発熱は見られませんでした。
低温やけどは本機種とは関係ないものです。
とのこと。
問題ないと言われることは予想していました・・・。

その後の店員さんの言葉
店員  「メーカーですべて分解したので、防水機能は保証できなくなりました。」
私   「聞いてないですけど。」
店員  「言い忘れていたみたいで連絡をしたんですが連絡がつきませんでした。」
私   「連絡付かないはずないでしょう(怒)!」
・・・色々やり取りして結局新品交換・・・。
3ヶ月間の点検は何だったのでしょうか。

こういう場で書き込みをすることはないので迷ったのですが、発熱に関して色々議論がされているようでしたので参考になればと思い書いてみました。
長文、失礼しました。

書込番号:15602081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/11 12:07(1年以上前)

富士通は、いい仕事していますね。
先月、SO-03Dをメーカー点検に、出しましたが、1週間しないで、戻って来ました。

書込番号:15602089

ナイスクチコミ!3


スレ主 Blackuroさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/11 12:15(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!!
本機種は不具合全部入りで、なおかつドコモショップの対応も悪くどうしようもありませんね。
不具合が起きた時に写真や残すように心がけて、まだDSにいった際には他機種交換してもらえるようにしたいとおもいます。

書込番号:15602116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/11 12:22(1年以上前)

「全部入り」は、メーカーが最近よく使う、言葉ですが、「不具合全部入り」とは、凄い言葉ですね。
早く、別の機種にした方がいいですね。
気分も楽になりますから。

書込番号:15602151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/11 14:43(1年以上前)

>SO-03Dで、Android 4.0にUpdate後、Googleの連絡先の同期が、出来なくなりました。

これで交換できるとは、本当に「店員」次第なんだなと思える

書込番号:15602608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/11 14:52(1年以上前)

もちろん、店頭で即再現出来ましたから。

書込番号:15602635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/01/11 15:22(1年以上前)

店員さんのスキルで交換対象に差が生じる。ということを伝えたかっただけです

google関連の同期エラーの改善は、(事前にデータを保存しておく)
「サーバー上と本体の両方を白紙にする」これが基本です

今回、前回と責めるつもりはなく事柄の感想です/でした
不快に感じさせたみたいで申し訳ありませんでした

書込番号:15602715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/11 15:33(1年以上前)

M1090さん

 スマートフォン使用中に水ぶくれというのは、F-10Dの異常加熱との因果関係があるのでしょうか?

 もし、受診された際の診断書等でそれが証明できるのならば、先方に賠償責任が発生するものと考えられます。
 
 加えてF-10Dのリコールに向けた引き金ともなります。

 ここまで多くの方が苦しめられているのですね・・・・・

書込番号:15602741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/11 15:39(1年以上前)

いえいえ、気分は悪くしていません。
自分は、1ヶ月も、docomoのサポセンと、やり取りしていました。
最後は、docomo shopに端末を持ち込み、動作確認になりました。
店舗では、同じ機種・同じAndroid 4.0・同じアカウントよるGoogle 連絡先の同期
この条件で、自分のは、同期が出来ませんでした。
それで、交換になりました。
どちらも、初期化後、WiFi設定と、Googleのアカウント設定のみで、アプリなど入れていませんでした。

書込番号:15602759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 17:59(1年以上前)

修理出したのに音沙汰なし、問い合わせたところ、docomoでは判断が無理なので富士通が判断すると言うことになり、送ったといわれた。
いつかえってくるのだろう。

書込番号:15603199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M1090さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 19:45(1年以上前)

でんぱおたくさん

私はこのスマホが水ぶくれの原因だと思っています。
使用中に指先が痛くなり、でもまさかスマホだとは思わないので使用し続けました。
本体が熱くなってきたので、使用制限がかかる前に使用をやめ、また使用再開したところやっぱり痛い。
良く見ると、その部分はスマホの触れている指先でした。
でも、水ぶくれの範囲が小さいのと医者に行く時間のロスなどで医者に行きませんでした。
(DSで副店長さんが水ぶくれの証拠写真を撮りました。)

本当は医者に行って証明書を出してもらったほうが良かったのかもしれないのですが、水ぶくれがどうこうというより、この発熱は異常じゃないのかという事を訴えたかったのであえてメーカー点検に出しました。

水ぶくれと発熱の因果関係を認めるとは思っていませんでしたが、まさか
「1時間以上の連続使用でも発熱なし」
の回答だとは思いませんでした。
しかも、他の不具合も一緒に訴えたのですが、ドコモはメーカーに報告してくれなかったみたいです。

書込番号:15603612

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/11 22:35(1年以上前)

私も初スマホだったので、半月くらい右手の人差し指が水ぶくれまではならなかったですが赤くはれました。
その頃はスマホの操作やものをつかむと指先がヒリヒリして、みんなよく平気だな、なんて思ってたのですが今ではすっかり何ともなくなってしまいました。
たぶん初スマホということで操作に不慣れだったので、靴擦れみたいなことが起きてたんだと思います。

書込番号:15604438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IP-Phone SMARTがつながりません

2013/01/09 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

IP-Phone SMARTを使いたくて、登録を済ませました。

そこのHPに使用する上でのおススメのアプリとして載っていた
AGEphone、Chiffon、共、インストールできても登録エラーになります。
(入力見本があるのでその通りやったのですが・・・)
F-10DのSIPアカウントを試しましたがこちらもエラー。
外部から050の番号にかけると即留守電、本体からは当然発信不可。

そこで、本体設定に何か問題があるのでは?と思いましたが
ドコモに聞いてもIP電話の事はわからない、
IP-Phone SMARTもβ版とのことで、サポートなし。
wi-fi、本体のオンオフもダメ、データのコピペしても登録エラーは変わらず。


電波状況は良好です。
ダメもとでIP-Phone SMARTにもメールで問い合わせ中です。

IP電話は初めてで、何をどうすればよいのかこれ以上わかりません。
過去レスにF-10DでIP-Phone SMART使ってる方もいたみたいなので
どなたか、設定をご存じの方いらしたらアドバイスお願いします。

書込番号:15594023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 15:23(1年以上前)

私は何とか使えています。

AGEphone、Chiffonを使ってみましたが、AGEphoneのほうが調子が良いみたいなので辛抱して使っています。
(相手がソフトバンク、auの場合 通話料が安いので)

ただ、遅延、ノイズ等が発生する時が多いです。
綺麗に通話できるほうが少ないです。(電波の調子でしょうか)

有料のNTT 050Plusにしたらノイズ等は発生しないのでしょうか。

使われている方、教えて下さい。

書込番号:15594142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/09 21:34(1年以上前)

解決しました!

パスワードを変更して、新しいパスワードで試したら
全てのアプリですんなり設定できました。
本体のSIPアカウントも設定できたので、これなら余計なアプリは
不要ということですよね?

IP-Phone SMARTから返信が来ました。

頂いた情報でこちらで調べたところ、
「SIPアカウントパスワードが不正」と判断しています。
セキュリティの関係でどのような間違いかは、こちらでも確認できません。

今一度、SIPアカウントパスワードが正しく入力されているか確認してください。

また、条件は不明ですが、パスワードの大文字と小文字の入力は正確に行っても
確定を押したときに大文字小文字が勝手に変換される事象もありました。
別フィールドやメモ等を利用してコピー&ペーストも試していただけますでしょ
うか?

ということでした。
パスワードの変更を試すというアドバイスは
書いてありませんでしたが、解決へのヒントになりました。

お騒がせいたしました。

書込番号:15595596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 22:24(1年以上前)

AGEphone、Chiffon

どちらを使われていますか。

調子はどうですか。

ズーと使っていけそうですか。

聞き取りにくく、相手に迷惑がかかりませんか。

書込番号:15595897

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/11 17:43(1年以上前)

その二つのアプリは両方ともアンインストールして、
本体のインターネット通話のSIPアカウント登録だけにしました。

知人に試しに発着信した程度で、その時は普通に使えました。
相手も普通に聞こえるよ、とのことでした。
電波状況に左右されるらしいので、きっと状態良かったんですね。

もっとつかってみないとわかりませんが、
通話するときとしない時が不規則なので、基本料金がかかる
050+より自分にSMARTが合ってると思います。




書込番号:15603150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi接続できません・・・

2013/01/07 03:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 leon1009さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして!

早速なのですが、数日前からWifiが接続できません。
ステータスバーの上のところ(?)のWifiのボタンが他のボタンと比べて薄く(暗く)なっていて、押すことができません。
[設定]→[無線とネットワーク]からも選択できない状況です。

何回も再起動したり、電池パックやsimカードを抜いてみたんですが、改善されませんでした。

初期化するしかないですかね・・・。

このような症状を経験した方いらっしゃいますでしょうか?
改善策等、どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:15583745

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 04:06(1年以上前)

WiFiの再設定を、やってみたらどうですか。
設定→無線とネットワーク→WiFiをタップ→自分の使っている名前をタップ→切断→戻るで、閉じる→自分使っている名前をタップ→パスワードの再入力→接続

書込番号:15583764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 04:19(1年以上前)

親機の問題も考えれます。
親機の再起動でも、改善されない場合、親機の再設定も、試された方がいいかもしれません。

書込番号:15583772

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/07 06:31(1年以上前)

機種不明

診断ツール

診断ツールはためしてみましたか?
まだでしたらためしてみましょう。
ウィジェットのなかにあります。
故障診断をタッチして、 各種センサー診断でWi-Fiの機能を、その他機器接続確認でルーターなどから電波が届いてくれるか診断してくれます。
ここで問題があればOKなしだったり、Wi-Fiが検出されません。
これで問題がなければ別なところに問題があることになります。

書込番号:15583878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/07 08:05(1年以上前)

話が脱線してしまうかもしれませんが、私は無線とネットワークの画面の全てがグレー(選択できない状態)になって、Wi-fiだけでなく数時間にわたって電話もメールも何も使えなくなったことが何回もあります。

長い時には連続して5時間程度、電話、メール使用不可でした。

結局、数回の修理出し、新品交換を経て別機種への交換となりました。

ちなみに無線とネットワーク画面がグレーになって使えなくなったのは、何か操作をしていてではなく、それまでは正常だったのにいつの間にかグレーになっているという状況です。

購入、当日からこの症状が始まって、5時間程度のネットワーク使用不可状態は購入の翌日です。購入の翌日から早速、修理出しで別の代替え機種を借りていました。

書込番号:15584030

ナイスクチコミ!0


スレ主 leon1009さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/07 08:58(1年以上前)

MiEVさん woodbellさん でんぱおたくさん 返信ありがとうございます。

症状的にはでんぱおたくさんに似ています。
3G回線は普通に使えるのですが、設定→無線とネットワークのwifiのところだけグレーになっていて選択できません…。

お恥ずかしいのですが、診断ツール知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
試してみましたが、やっぱりwifiだけOKマークが出てきませんでした。

今の僕のイメージだと、この携帯のwifi機能だけフリーズしてしまっているような、そんな感覚です。

今まで一応順調に使えてきたのですが、一度DSに行ってみた方が良さそうですね…!

書込番号:15584145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 10:19(1年以上前)

調べました。
WiFiの設定が開かないので、
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→アプリの項目の右に、無効がありませんか。
項目を下の方に行くと、無効があれば、下の方にあります。
あれば、そのアプリをタップして、有効に切り換えます。
これで、改善されればいいです。
無効が一つも無い場合は、もう、docomo shopに持ち込むしかないと、思います。

書込番号:15584314

ナイスクチコミ!0


スレ主 leon1009さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/07 15:10(1年以上前)

見てみましたが全部のアプリが有効でした。

やっぱりドコモショップに行った方が良さそうですね…!

ありがとうございました!

書込番号:15585115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/07 15:13(1年以上前)

そうですか、docomoで聞いたので、書きました。
持って行かれた方が、いいようです。

書込番号:15585129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/01/07 16:57(1年以上前)

普通に考えてWifiのハード的な故障の様ですね
私もiPhone3GSで同じ体験をしました

書込番号:15585415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/01/21 23:41(1年以上前)

スレ主様
私も、同じ現象が、本日から起こっております。
ショップに行かれてどうでしたか?修理が必要ですか?

書込番号:15652833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/23 03:27(1年以上前)

私も22(火)朝に同じ現象になっていることに気が付きました。
夕方にドコモショップに行きました。データの初期化で復旧しました。
ただいま、バックアップしたデータのリストアやアプリの再インストール中です。
Wifiは今までどおりに利用できています。

参考までに、障害前後の差分として思いあたるのは、22(火)朝に自動アップデートによりESファイルエクスプローラーがアップデートされていたことだけです。ESファイルエクスプローラーはGoogle Playからダウンロードしたものです。

ドコモ標準のブラウザやメーラーを利用しているのであれば、ドコモが提供している「SDカードバックアップ」アプリを利用して自身でバックアップをすることをお勧めします。ドコモショップの担当者はこのツールのことを知らなかったようでした。

書込番号:15658122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/01/23 12:32(1年以上前)

PE3KK24aE6さん
ありがとうございます。私も、同じアプリ入れているので、ショップに行ってみます。

書込番号:15659191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 F-10DのLTE無効化

2013/01/06 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 忍太さん
クチコミ投稿数:3件

*#*#4636#*#*での設定で、LTE無効の設定をしてみたのですが出来ませんでした。その時に興味本意でその下の設定をいじってしまい初期の状態が分からなくなってしまったので、恥ずかしいのですが誰か教えて頂けないでしょうか?

「無線通信をOFF」
「IMS登録をONにする必要があります」
「SMS over IMSをONにする」
「LTE RAMダンプをオンにする」

の所です。

書込番号:15577899

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/06 01:36(1年以上前)

>「無線通信をOFF」
>「IMS登録をONにする必要があります」
>「SMS over IMSをONにする」
>「LTE RAMダンプをオンにする」

変更はしていないようですね。
それが初期設定の状態です。
なお、ARROWSはLTEを無効化することは、できないようです。

書込番号:15577947

ナイスクチコミ!0


スレ主 忍太さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 01:52(1年以上前)

以和貴さん 
ありがとうございます。
たまたま元の状態に戻っていたようですね、ラッキーでした。

他の基本的な設定はしてあるので3Gの場合1日持ちますが、LTE受信帯に入ったら消耗がはげしくて・・・

なんとかしたいと・・・

助かりました もう触りません

書込番号:15578010

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/06 02:41(1年以上前)

海外では去年からLTEが始まったばかりなので、ソニー、HTC、サムスンなど、海外で展開しているところは3G化できるのですが、パナソニックや富士通は国内専用だったのでLTE優先になってます。
パナソニックはエルーガから、富士通は今年から海外展開するので、それらのモデルはもしかしたら3G化できるかもしれません。
電波の不安定なところではLTEオフにしたいのですが残念です。

書込番号:15578125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍太さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 12:19(1年以上前)

woodbellさん
なるほど、そういうことでしたか!勉強になりました。
私の住んでいる地域はLTE帯の境界線のようで正直やっかいです。
DSの店員さんの言うがままXi対応にしたもので・・・

いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:15579561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

置くだけ充電

2013/01/04 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

夏モデルでは置くだけ充電が数多くの機種に採用されていましたが、秋冬モデルではほとんど採用されていないようです。何か問題があったのでしょうか?それとも、今後はなくなっていくのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、お教えください。
ちなみに、当方のF10-Dは2回交換で使用に耐えられるくらいにまではなりました。

書込番号:15571512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/04 23:33(1年以上前)

絶対的な要件ではありませんが、NOTTV回路との共存(実装)に制約が出て来ることがあるかとは思います。

書込番号:15571619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 23:44(1年以上前)

電池容量増加に伴う充電時間の問題もあります。

書込番号:15571674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


next0410さん
クチコミ投稿数:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/05 01:50(1年以上前)

ポケットチャージャー02で、充電にそんなに時間がかかる気はしないですけどね…。

予備バッテリー不要なら普通の充電で十分って結果かも。置くだけ…のターミナルは持ち運びに不便ですし。

書込番号:15572251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/05 01:56(1年以上前)

ポケチャ02は出力が置くだけより大きいですから。

書込番号:15572266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/05 07:17(1年以上前)

ワイヤレスチャージャーF02はQiのローパワー規格なので出力5w以下。
つまりUSBが5Vなので出力1Aで一般的なスマホ用充電器と同等。
一方、ポケチャ02は1.5Aで高速充電対応です。
比較記事もネット上にあります。
ドコモ純正でその上をいくのがF06ACアダプターの1.8A、ギャラタブ用のSC02ACアダプターの2A!(ポケチャのケーブル使えます)。
ただ、充電器の出力があがるほどバッテリーへの負担が大きいので、確実にバッテリーの寿命は短くなります。
スピードと寿命、どちらを取るかは使う人次第ですね。

置くだけ充電は便利ですが、スマホのモデルチェンジのたびに大画面、高性能化して、バッテリー容量もそれにつれて大きくなっているものの、追いついてはいません。
限られたバッテリーのスペースを置くだけ充電対応の機能とするより、バッテリーの容量アップの方を求めている利用者の方が多いと言うことではないのでしょうか。

書込番号:15572702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/05 22:40(1年以上前)

ようはスマホでも、ガラケーの時みたいに充電台があればいいのにと思います。
あれがあればおくだけ充電できますからね〜
なんでスマホは専用充電台が余りないのかな〜(≧∇≦)
おくだけ充電便利だけど、規格統一は難しそうだから、余り需要は伸びそうにないですね〜(T . T)

書込番号:15577076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/05 22:59(1年以上前)

スマホはカバー着けたりするので邪魔になり充電できなかったりするので充電台は売れないんです、付属にしたら価格上がり要らないと言う人もいますし。
だからカバーあってもある程度充電可能な置くだけ充電なのです。

書込番号:15577199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/06 00:45(1年以上前)

ふーん笑(*^^*)
とても安易な考えでおくだけ充電なんですね!
だから不具合があったりするのかな?
どちらにしてもおくだけ充電は普通に浸透するにはもう少し時間がかかりそうですね!

書込番号:15577755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/06 03:36(1年以上前)

朝、家を出て車内ではカーアダプター使用、車から長く離れるときはポケチャを使用、家ではACアダプターにつなぎながら使用。
こうなると寝るときだけわざわざワイヤレスチャージャー使うのもアレなので、そのままACアダプターで充電してしまってます。
結局、ワイヤレスチャージャーはポケチャ専用充電台みたいになってます(笑)。

書込番号:15578208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2013/01/06 21:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。これからは電池の大容量化により、対応できないみたいですね。結構便利で、ポケットチャージャーなども置くだけですごく使いやすいのになくなっていくとなると残念ですね。

書込番号:15582086

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)