端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2012年12月11日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月8日 17:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月22日 12:01 |
![]() |
9 | 5 | 2015年10月6日 13:07 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月8日 07:41 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月9日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
最近、アプリを利用し、ホーム画面(NX! confort UI)に戻る時にホーム画面内のアプリのアイコンが3〜5秒後に表示されることが頻繁に起こります。
非常にイライラします。
どなたか同じ症状になることはありませんか?
また対処法を知っている方いませんか?
3点

docomo Palette UIですが、バッテリー制御系のアプリをインストールしていたときになっていました。当該アプリをアンイストールしたら発生しなくなりました。
書込番号:15459545
4点

前の方がおっしゃるとおり、バッテリー制御系のアプリケーションは立ち上がるものを無差別に終了させてしまうことがありますので、ホームアプリが終了させられてしまいます。それで立ち上がるのに時間がかかるということもあります。
書込番号:15459723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の物もホーム画面に戻るとき時間がかかります。原因は分かりませんが多少いらいらします。
書込番号:15460106
3点

色々返信ありがとうございます。
色々考えてみたら、「自動メモリー掃除機(アプリを定期的に終了させてメモリを解放する)」というアプリが悪さをしていたかもしれません。
NX! confort UIも定期的に終了する対象アプリになっていたので、終了させないよう設定を変えてみました。
これで少し、様子を見てみます。
書込番号:15461640
1点

こんにちは。
私もバッテリー制御系アプリを入れたら同じような現象が起きましたし、フリーズは1時間に3回ぐらい発生しましたので即アンインストールしました。
書込番号:15466436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
教えてくださ〜い
ソニーのスマホで、電話帳アプリ「g電話帳プロ」を使用中。
先日、F10Dに、同じ電話帳アプリ「g電話帳プロ」を入れ、電話帳データをコピー(移動)したのですが・・・
全ての電話帳グループが移動出来てないんです(汗)
そのアプリ「g電話帳プロ」なら、電話帳グループフォルダーの中に、グループフォルダーを作ることが出来ます。
例えば、グループ「親族」の中に、グループ「家族」や、「親戚」など・・・
それが問題なのか?
グループの中に、グループを作った電話帳が移動出来ていないようです(汗)
何が問題でしょうか?
また、どーすれば、全ての電話帳データをF10Dに移動することが出来るでしょうか?
0点

早速の書き込み有難う御座います。
説明足らずでした。
申し訳御座いません。
赤外線通信が出来ないんです(汗)
実は、F10Dはオークションで買った機種でして、SIMが付いていません。
SIMが付いてなければ、赤外線って使えないんですよね〜(と思い込んでます)
念のため、赤外線通信を試したのですが、やはりダメでした。
で、カードにバックアップをして、そのカードをF10Dに入れて、F10D本体に移してみました。
すると・・・ほとんど移動出来ていたのですが・・・
グループの中にグループを作った電話帳が移動出来ていないようなのです(汗)
まったく、何も分からずに、自分の分かる範囲でやっております。
お知恵を頂ければ幸いです。
書込番号:15450501
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日に購入して4か月を過ぎたところで、突然電源が入らなくなり充電も出来なくなり、原因不明の不具合として本体交換になりました。交換前もさほどあれこれ設定はしていなかったと思うのですが、交換で初期状態になって、これまでfacebookのメッセージ受信などの際左上にアイコンが表示されたのですが、それがなくなり、メール受信も画面中央にメッセージが届いているとう通知が表示されたのがなくなりました。facebookのアカウント設定を見てみたのですがわからず、どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか。すみません。よろしくお願いいたします。
0点

ホーム画面を docomo Palette UI にすると、Facebookの通知関連に不具合が起こるのかもしれませんので、
(参考) http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/9ed5496e9b7bac754c5f1ed4445624b9/
設定→ディスプレイ→ホーム画面切替→NX! comfort UI
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15490294
1点

お答えいただきありがとうございます!
存在知らなかったので助かりました。
突然の不具合で交換になってしまいアタフタしていました。
感謝いたします。
書込番号:15513207
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ずっと富士通のガラケーを使っていた者です。
富士通のスマホの不具合情報が多いので、スマホに変えることが出来ずに、試しに、ガラケーと「スマホF10D」の2台持ちを始めました。
そこで、質問です。
F10Dの指紋認証も、便利に使っているのですが・・・
認証がワンテンポ遅い時がよくあります(汗)
それが普通なのでしょうか?
1点

指紋認証を使う時ってスリープからの復帰がほとんどだと思う。
スリープからの復帰をする時はCPUのクロックが落ちている所にいろいろな処理が来るので、結果的に重くなるんじゃないかな?
そういうわたしは認証なしのノーガードで使ってますが(汗
書込番号:15444535
2点

指紋認証を便利に使っています。
スリープまでの時間は、最長に設定し、通常は指紋認証ボタンでスリープ入り、復帰です。
確かに、スリープからの復帰では、一回で認識されないことが多いです。
でも、考えてみると、スリープからの復帰の指紋認証ボタン押しと、認証のためのなぞりは、ほぼ一連の動きですので、復帰処理が追いつかないのは、仕方ないかな です。
他の認証方法は、どれも指紋認証に比べれば、入力までに時間差がありますからね。
書込番号:15444883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「指紋認証」としては優秀と思います。その開発は凄いと思うのですが、しかし実機で実証されていないのだと思います。まず、最悪な事に、カメラのレンズの真下にあり、指の関節を読み取り部に当てた時点で指先はカメラレンズに付きます。なので、指紋認証の都度、レンズに指紋を付ける結果になっています。それからもう一つ、左手で本体を支えると小指が「緊急通報」の位置にあり、気をつけてはいますが、触ってしまいます。まさか開発の方は右手で操作するを想定しておられるのでしょうか。「斜めにあてている」とか「などる範囲が短い」とか文句を言われるのも含めると8割から9割は「再操作」が必要になりストレスの一因になっています。
書込番号:15568575
1点

大事な事は、携帯の場合に、指紋認証がセキュリティとして有効かどうかということ! そもそも携帯の画面にベタベタと指紋を残している人が多いでしょ!暗証番号より簡単に破られる可能性があるように思いますが。
書込番号:15721883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneに変えました。そしたら指紋認証がとても楽ちんです。富士通のように滑らせるのではなく、サッと触れるだけ。それだけでロックが解除されます。全くストレス無し。全然世界が違いました。
書込番号:19203992
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
夜に置くだけ充電して、起床時に外して出勤しておりますが、
最近アラームを止めて手に取った時にちょっと気になる事があるのですが、
毎回ではないのですが、充電中の赤点灯LEDが付きっ放しになる事が多々あります。
ペース的には5日に3日程と言った所でしょうか。
ちなみに今朝ので3日連続で記録更新中です…
再起動すれば治るのですが、こんな事の度に毎回やってるのもどうかと思います。
同じ様な事象の方はいらっしゃるのでしょうか?
また、ドコモショップに持ち込んで見て貰ったほうが良いのでしょうか?
こうやって色々検証してみると、一緒に買った妻のものは
電源入れる→勝手に再起動→このループの繰り返しで本体交換でOK。
自分のはその様な事は起こりませんが、
前にも書き込んでおりますがMicroSDの不具合、そして今回の事。
まだクレームやリコール(?)を聞きにショップへ行った事は無いのですが、
高いお金を出して購入したものですから、取り敢えず見て貰ったほうが良いかなと考えております。
そもそも置くだけ充電があまりよろしくないのかなとも思いますが…
大容量バッテリーに買い換えて、ケーブル充電という手もありますが
せっかくのqiが勿体無いような気がしますよね。
何か良い手は無いものでしょうか?
0点

いい手ですか。
それはスレ主さんが、どこまでやれるかじゃないのでしょうか??
過去の口コミを見れば、同じ内容のことは書かれておりますし、対応策も書いております。
相手は大企業です
きちんと筋の通ったことをしなければ、解決の道は開けません。
まずはDSに何度も通い、あほな店員さんを相手して故障履歴を何度も残す。
次に151のお客様相談室に何度も連絡して、端末の不備や自分がどこまで対処しているか主張する。
んで、富士通メーカーに相手されなくてもクレームを立てる。
上記のことをする気がないなら、最後までやる覚悟がないなら、黙って使う
以上!!!
書込番号:15437378
2点

工場出荷時の状態でその現象が起きるのなら、それは端末の不具合ということでドコモも逃げようがないでしょうが、いろんなアプリが入っている状態だと、何かのアプリがその現象を招いている可能性があるといわれたら違うとは言い切れませんよね。
結局、初期化してみてくださいと言われるのがオチです。
そこまでやってみて交換したいのか(もしかしたら初期化で直る可能性もあり)、それとも再起動で済むんなら、と考えるかは、スレ主さん次第です。
あと、「電源ランプ」で過去のクチコミを検索することをオススメします。
書込番号:15437669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は最初、充電してもランプが点灯しないことがたまにありました。
そしてこの前、充電が100%になって置くだけ充電から持ち上げても赤色が点灯したままになったので、そのままの状態でドコモショップに持ち込み、本体交換となりました。
書込番号:15437866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご意見有難うございます。
参考にさせて頂きます。
ちなみに、同症状が本日の朝で5日連続の記録更新中…
お休みの日にショップに点灯した状態で持ち込んでみます。
書込番号:15445063
0点

その後の報告です。
今朝起きると46%のまま充電されておらず、
「何が可笑しいのかな?」とバッテリーミックスを開いてみると
画像の様に「使用中で充電中なのに赤線にならず」という状態でした。
一応再起動してみると100%を表示しておりますが、
なんだか気持ち悪いです。
やはりドコモショップに見せに行ってきます。
書込番号:15448308
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スレ主様
スマホは個々に移動時の持参方法や利用方法は異なるとは思いあすが男性の場合にはワイシャツやスーツの上着の内ポケットとかカバンの中って言う方もおられると思います。(*^_^*)
私的には従来のフィーチャーフォン時代からですが基本的にはパンツ(ズボン)のベルト通しに対応した横型ケースに装着しています。
通勤時とか移動中に触ったりする時は手に持ったりしますが通常はベルト通しのdocomo純正スマホケースに装着したまま音楽とか電話もBluetoothで利用する事が多いですかね?
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15436009
1点

ワイシャツの胸ポケットです
発熱するとすぐにわかります
書込番号:15436201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネックストラップには重すぎるしアンテナクリップつけられないし(いつの話だw)、仕事の時はキャリングケース02を使っています。
ここに入れとけば落下や紛失の恐れがほぼないので。
ほんとは革製でマグネットの留め具で防磁タイプのものが欲しかったのですが(ガラケーで使ってた)、サイズが合うのが見つからずオプション品にしました。
経験上ベロクロは1年くらいで緩くなるのがネックです。
あと、ポーターから出ないかななんてひそかに期待してるんですが(笑)。
キャリングケースはオッサンくさいというのであれば、スマホの収納を考慮したパンツやジャケットも売られています。
テレビでやってました。
http://kakaku.com/tv/channel=8/programID=400/page=10228/
書込番号:15436534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、冬で上着があるときは、内ポケットに、夏で上着が無いときは、ワイシャツの胸ポケットにということで落ち着くかな・・・と重います。かな?
書込番号:15453112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)